• ベストアンサー

携帯解約方法

CoMaamの回答

  • CoMaam
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

当然毎月請求が来るでしょう。 あなたのお兄さんが亡くなった事は携帯電話会社は知りませんからね。

bigsyo2010
質問者

お礼

有難うございました

関連するQ&A

  • 同一名義の携帯を解約したいのですが

    現在、同一名義で2台の携帯を契約しています。 主回線は私、副回線は知人が使用しているのですが 知人がたびたび料金を未納するため解約の手続きを 取りたいのです。 確認をとったところ、応じてくれないので 私のみで手続きをしようと思いました。 しかしこのことを伝えると、解約してもらって構わないが、 まだ未納になっている料金は払わないと言われました。 この場合、未納があると解約はできませんか? 解約できた場合にも、相手が支払わなければ私に 支払い義務が生じるのでしょうか?

  • 解約後のウィルコム

    ウィルコム(ハニービー)から解約後に電話発信すると、どのような音声が流れますか? 解約後手続き後もアンテナマークは表示されており、発信すると「こちらはウィルコムです、お客様の電話は都合によりお繋ぎできません(こちらの電話番号は…とは違います)」と音声が流れます。 固定電話などから解約したウィルコムに発信すると「こちらの番号はお客様のご都合により…」とアナウンスがかかります。 ウィルコムは解約後、一年間は番号所持状態とも、聞いたのでそのせかもとも思ったのですが…。 これは正常な状態でしょうか? 解約されていないなんてことはないでしょうか?

  • 携帯の即解約について・・・

    先日、ソフトバンク携帯を新規契約しようとしたら「スーパーボーナス契約は不可能で、全額一括支払いならお受けできます」と言われました。 ちなみに他にも1台所有しておりますが料金の滞納はありません。 そういえば、4~5年前に1回だけ新規端末を数日で解約した記憶があります(直営店ではなく代理店で)。 その際、即解約行為に関する今後の新規契約規制(?)などについては一切説明がありませんでした。 私はもう即解約者のブラックリストに載ってしまっているんでしょうか? でも、本当に問題アリだったら全額一括支払いでも申込みが不可能になっていると思うのですが?

  • 携帯の解約にSIMカードだけしかない場合は解約できますか?

    ソフトバンクを2年前に2台契約(私名義で)しましたが、6月でホワイトプランが2年経つので解約をしたいと思っています。 携帯電話の1台は落として画面が割れて電源が入りません。 現在、機種が1台とSIMカードが2枚あります。 SIMカードだけで解約できるのでしょうか?

  • 携帯電話について

    携帯電話を2台持とうと思っているのですが1台はドコモなのですがもう1台は何がいいですか? 彼女と同じ携帯を持つつもりです。 今考えているのはウィルコムを解約して彼女名義でソフトバンクを購入しようと考えているのですかどう思いますか? ソフトバンクのほうが料金が安いと聞きましたが詳しく教えてください。 だいたい月いくら支払えばよいのでしょうか? プラン料金+携帯料金(?)+???  ですか? 仕組みを教えてください!! よろしくお願いします。

  • ウィルコム解約、プラン変更について

    ウィルコム契約中なのですが、契約時にキャンペーン実施中で二台電話機をもらいました。 二台もらえるキャンペーンの条件で誰とでも定額プランに入ったのですが 今その誰とでも定額プランを解約したいと思っています。 ですが誰とでも定額プランを解約すると、二台目の料金が発生するだとか プラン変更の料金も発生するだとか 詳しくわからないのですがお金が請求されるのは確かみたいです。 また、ウィルコムじだいを解約することも考えているのですがそうすると解約金はいくらかかるんでしょうか? ちなみに二年契約したばかりです。 ウィルコムのプラン変更や解約等に詳しい方、よろしければ解答お願いします(;_;) 困っています。 追伸 もし月額料金を延滞し機能が停止した場合、そのままにしていたら解約金などの請求はこないのですか? このような経験ある方、よろしければ教えて下さい。

  • 携帯電話の解約

    3年と3カ月前に、スマホ2台、ガラケイ、1台、同時にソフトバンクの、学割プランを、契約しました。その後、手続きせず3年と3カ月たちました。今は、学割プランが、なくなり、ホワイトプランのみです。今3台解約すると、何かしらの、違約金を取られるのでしょうか。

  • ドコモの解約(ひとりでも割引)について

    お世話になっております。 以前よりドコモとソフトバンク携帯を2台持ちしているのですが、今使っているドコモ携帯が非常に使いづらく、普段2台持ち歩くのも重い為、ドコモをやめてソフトバンク1台でいこうと思っています。 ひとりでも割引に加入しているのですが、解約料金がかからない期間内に解約の手続きに行こうと思っているので、いつからいつまでに手続きをすれば良いのか教えてほしいのです(><) 今月届いた請求書を見ると、2009年5月末現在で、ひとりでも割引サービス契約期間は1年9ヶ月と書かれておりました。 教えてください。宜しくお願いします。

  • ウィルコムをなるべく安く解約したいです

    自分は去年の10月にウィルコムの二台目基本料無料キャンペーンで二台同時に契約しました。 自分の分と彼女の分を契約したのですが彼女と別れてしまい、ウィルコムを全く使わなくなったので解約したい、という状況です。(LINEなどもあるので、今後彼女が出来てもウィルコムを利用する見込みは皆無です) 契約の内容は以下のとおりです 1台目(甲) ・新ウィルコム定額プランS/GS(もう一台無料キャンペーン主回線) ・誰とでも定額、安心サポート、留守電サービス ・ダブルバリューセレクト(24回割賦) 2台目(乙) ・新ウィルコム定額プランS/GS(もう一台無料キャンペーン副回線) ・誰とでも定額、安心サポート、留守電サービス そして、 甲の基本料約1500円 + 甲の誰とでも定額約1000円 + 乙の機種代金約1000円(この1000円はもしかしたら機種代金ではなく誰とでも定額の料金かもしれません。。) + 留守電等のサービス の、合計4000円弱を毎月請求されています。 お恥ずかしながら、ウィルコムの契約規則などを完璧に理解せずに契約してしまったため、どのようにこの金額に対処するべきなのかイマイチわかりません。 自分のような状況の場合、どのような手続きをとるのが最良だと思われますか?(思い切って違約金を払ってその場で解約or辛抱して一年間使って違約金をなくしてから解約などなど・・・) 「今後ウィルコムに払う額を最小限に抑える形で、ウィルコムの契約から開放されたい」という状況です。 ウィルコムの契約、解約に詳しい方、是非回答をお待ちしております。よろしくおねがいします。

  • WILLCOMの解約

    WILLCOMとSoftBankの二台持ちをしていて、WILLCOMの需要が無くなってきたので解約をしたいと思っています。 解約をするのにお金が掛かるのはわかるのですが、契約書等を見ても具体的にいくら掛かるのかよくわかりませんでした。 使用機種はHONEYBEEのWX333Kで、去年の8月29日に申し込みました。 確か2年契約だったと思います。 料金コースは新ウィルコム定額プランSでオプションは新通話パックです。 残りの機種代とその他諸々で約どのくらい掛かるのでしょうか。 また、解約するのに高校生の私だけでお店に行っても大丈夫なのでしょうか。 その時に持っていくものなどはあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう