• ベストアンサー

たびたび質問です。

monamonの回答

  • ベストアンサー
  • monamon
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

とりあえず再起動されたらどうでしょう?

関連するQ&A

  • 音楽CDが再生できません。(再質問)

    先ほど、質問しましたがカテゴリーが間違っていたので、再び質問します。 PCは、VAIOのPCG-FX55G/BPです。 借りてきたCDをドライブに入れても全く反応しません。(CCCDとかではなく、普通のCDです。) 音楽CD以外のはどうかな?とアプリケーションCDをドライブに入れましたが、反応がありませんでした。 WMPやREAL PLAYERを開いて聴こうとしても「ドライブにCDが入っていません。」とCDを認識してくれません。 ただ、DVDを入れると100%再生できます。 パソコンはど素人なので、一体何が原因なのか分かりません。 何かお分かりの方は、アドバイスをお願いします。

  • CD-RWで焼けるときと焼けないとき

    さきほどからずっと試しているのですが、解決しないので質問させてください。 画像をCD-RWドライブでCD-Rに焼きたいのですが、うまくいきません。ちゃんと新しいCD-Rを入れているのに、「デバイス」が見つからないといわれるのです。 いつも焼けないなら故障かなにかなんでしょうけど、いつもは問題なく焼けるんです。 たま~に「デバイスが見つからない」と言われるんです。原因はなんなのでしょう? ここで検索して、いろいろ呼んでみたのですがさっぱりわからなくて…。どなたか解決方法をご存知でしたら宜しくお願いします。

  • 本来PCの外付け用のCDドライブをPCから外して、音楽CDの再生ドライ

    本来PCの外付け用のCDドライブをPCから外して、音楽CDの再生ドライブとして使用できますか? この質問は質問QNo.6100682から派生しています。 さきほど申し遅れましたCDドライブの型番は、IO data CDRP-AX420です。 よろしくお願いします。

  • CD-R/RWに対応していないCDドライブを、ドライバ等を追加的にイン

    CD-R/RWに対応していないCDドライブを、ドライバ等を追加的にインストールすることでCD-R/RW対応のCDドライブとして使えるようにさせることは可能でしょうか? よろしくお願いします。 この質問は、さきほどからの質問に続いています。 できれば、既存のWin98SEについているCDドライブをまだ何とかしてCD-R/RW対応にさせたいと考えています。 この様な方法論の可能性は無いのでしょうか?

  • ディスクメディアについて質問が有ります

    閲覧、ありがとうございます。 早速、本題に入らさせていただきます。 私が所持しているディスクメディア、とりわけCDとDVDのエッヂ部分に抉れた様な傷痕があります。 そこで質問なんですが、 (1)こうなってしまった原因(多分、ドライヴの不良だとは思うのですが、詳しいことは分かりません) (2)こうなってしまったことにより齎される悪影響 この二点について、詳しい方が居れば、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CDドライブのについて

    先程CDドライブにCDを入れたらCDが聴けなくなっていました。そしてボタンを押してもCDがドライブから出てきません。何のトラブルでしょうか。 PCは東芝E7/518CMEです。

  • CD-ROMドライブが壊れた?

     すいません。質問なのですが、CDーROMドライブが壊れたみたいなのですが、何が原因なのでしょうか?それとも壊れていないのでしょうか?    ■なんか、CDを入れてもギュイーンっていう音がしない・・・。   それで、マイコンピューターのCD-ROMドライブのところのアイコンが、CDを入れたときそれぞれ特徴のあるアイコンに変わらなく、そこをクリックしても、CDを挿入してくださいと出る。  ■CDに傷がついているのが原因かと、違うCDを入れてみたけれども、動かない。  つい4日ほど前は普通に動いていたのですが、何が原因なのでしょう?  教えてくださいお願いします。

  • (再)質問があります。

    前回の質問にかなりの不備があったので、再び質問します。  現在、VAIO HS72BC7と言うPCを使っています。買ってから、3年近く経過したせいか、DVDドライブがトレーの開閉の不具合や、CDを認識しなくなってきた為に、バッファローのDVM-RXH16U2 という外付けのDVDドライブを購入しUSBで接続しました。  接続後、itunesを立ち上げ、新しいドライブにCDを挿入し、CDインポートをクリックすると、もの凄い勢いで取り込まれて大喜びしたのも束の間、取り込まれていたのは、実は一曲辺り2.5~3KB程の、データだけでした。  そこで、壊れかけの内臓のドライブでどうにか認識させ、インポートしてみたところ、こちらは正常に終了しました。  これは、どこかの設定の割り当てを、内臓の古いドライブから新しい外付けの物に切り替えれば解決するのかもしれませんが、それがどこだか分かりません。 詳しい方、宜しくお願い致します。 余談かもしれませんが、新しい方のドライブでは、DVDで映画を見ること、CDを再生することは問題ありません。

  • 先ほどの質問に加えて・・・DVDについて

    先ほどの質問に加えて、DVDについてもどなたか教えていただけませんでしょうか? TOSHIBAのSATELLITE A70-00Vという商品にDVD Super Milti optical driveというのがついています。店員に聞いてみたら、DVDの+-とRAMが使えると言っていたのですが、RAMって何ですか?多分、CD-R/RWやDVD+/-/R/RWは使えるって事なんですよね? DVDって使った事無いもんでよくわかりません。 どなたかわかりやすくご説明願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • CDドライブが開閉

    NEC VALUESTAR VC5003Dという機種ですが、最近使用中にCDドライブが自然開閉して困っています。今も先程開いてそのままになっていますが、間もなくひとりでに閉じます。どなたか原因を教えていただけませんか。