• 締切済み

グラボとの相性

199495の回答

  • 199495
  • ベストアンサー率40% (33/82)
回答No.1

そのグラボを抜き、元の内蔵グラフィックに戻したら、正常に動きますか? 動くようでしたら、再度グラボを確り挿し直してみて下さい。 それで、同じ症状が出るようでしたら相性の可能性が高いですね。 もし、内蔵グラフィックでも同じ症状が出た場合は、他のパーツが故障 している可能性があるので、修理に出さなければならない可能性が高く なります。 ↓参考までに(BIOSのビープコード)。 http://www.s124.net/errorcode/index.html AwardとAMIの2種類がありますから、あなたのマザボに搭載されているBIOSの 方を選んで参照して下さい。

関連するQ&A

  • EAH4650/DI/1GD2(LP)とEAH4650/DI/512M

    EAH4650/DI/1GD2(LP)とEAH4650/DI/512MD2(LP)の違い こんばんは!↑の通りなのですが、価格比較.comにてEAH4650/DI/1GD2(LPのグラボを発見して Dellのinspiron530s(スペックはこっちの質問を見て下されば幸いです http://okwave.jp/qa/q6192725.html)に積もう考えたのですが、1GD2(LP)をGoogleにて検索しても、たいていが英語のサイトが出てきました。これは1GD2(LP)が日本のPCには搭載できない又は対応していないと言う事なのでしょうか?またEAH4650/DI/512MD2(LP)との違いはVRAMが512MB→1GBになっただけなのでしょうか?消費電力は48Wから上がってしまっているのでしょうか?先駆者さま、どうかお知恵をお借詩下さいm ><;m

  • グラボ交換で・・・

    もう買うものは決まっているのですが ASUSTek PCI-Express x16スロット対応グラフィックボード ATI Radeon HD5450 DDR2 512MB EAH5450 SILENT/DI/512MD2(LP) もしくは ASUSTek PCI-Express x16スロット対応グラフィックボード ATI Radeon HD5450 DDR2 512MB EAH5450 SILENT/DI/1GD3(LP) にしようかとおもってます。 そして調べた結果、違いはビデオカードの容量が違うということだとわかりました(おそらく・・・) そうなるとやはり後者のほうがいいのかなと思ったのですが、このビデオカードが大きいと電源もいる(?)らしいのです。 自分のPCは電源250wなので後者でも大丈夫なのでしょうか? 公式サイトにいってみたのですが見方がわからず困っています。 もし分かる方がいれば回答よろしくおねがいします。 http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=josSesOqQ4beYp0n&templete=2

  • グラボ(ロープロ)の中で高性能なグラボ

    ロープロ対応のグラボで高性能なのはどういうものでしょうか? (AOpen) Aeolus F95GTD2-DCLP512X (ASUSTeK) EAH4550/DI/512MD3/LP 上記の物よりいいのはあるでしょうか?(ちなみに優劣つけるとして上記のどちらがいいのでしょうか?) 初心者過ぎる質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

  • 統合グラフィックとグラボの共存について

    統合グラフィックを持つマザボに グラボを指した場合、 元のチップセット内蔵のグラフィックは無効になりますが、 有効としてグラボ側の映像を 使うことはできますか? また、チップセット内蔵のグラボを無効にすれば チップセットの発熱減りますか?

  • グラボを買おうと思っているのですが・・・

    お世話になります。 近いうちにシステムを変更しようと思うのですが、 PCI-Ex16のグラボだけ先に買っておこうと思うのですがどうでしょうか。 言い方を変えると、先に買わないほうがいいのでしょうか? グラボって初期不良出やすいのか気になったもので・・・ またよろしければ、CPUについてもどうでしょうか? ちなみにRADEON X700のものを買おうと思うのですが、 NVIDIAチップセットとかで相性出ますでしょうか? またその逆でGeForce系で Radeon XPRESS 200チップセットの場合は どうでしょうか。 変な質問ではございますがご回答お待ちしております。

  • グラボを新しくしようと思うのですが

    今使っているPCが マザボ:FC GIGABYTEGA-8I9456 CPU:PEN4、3GHz メモリ:3G 電源400W  なのですが feforce9600GT等の最新グラボを導入できますでしょうか? それとも全部取り替えて新規にしたほうがよいでしょうか? 相性とか電源系等が良くわかってません^;

  • グラボ交換で・・・

    グラボ交換をしようとおもってます。 そしてこちら ASUSTek PCI-Express x16スロット対応グラフィックボード ATI Radeon HD5450 DDR2 512MB EAH5450 SILENT/DI/512MD2(LP) を購入しようと思うのですが、これで GeForce 6600 / Radeon X600または上記と同等のグラフィックボード という条件をクリアしているでしょうか?  また250wでも大丈夫でしょうか? 自分で調べた結果では両方共クリアしていると思ったのですがいざ購入しようとすると間違っているのではないかとどうにも不安で・・・ わかる方がいれば解答よろしくおねがいします。

  • グラボを買おうと思っています。(初心者)

    初心者です。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 今後グラボを買い換えようと思っています。 ご教授していただければ幸いです。 これから買おうとおもっているグラボは 9600GT または GT240 を予定としています。 買うにあたって 適合性に問題はありますでしょうか? またグラボを選ぶにあたって、相性の見分け方などわかる方返答お願いします。 よろしくお願いします<(_ _)> インテル Core2 Duo プロセッサーE8400 DDR2 SDRAM 2GB PC6400 インテル G41Expressチップセット搭載 マイクロATXマザーボード 500GB シリアルATAIIHDD(7200rpm) NVIDIA GeForce8400GS 256MB(PCIExpress) 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN 拡張スロット(空):PCI Express(x16) ×1 (0)            PCI×2(2) 電源 350W XP を現在使っております。

  • グラボの取り付けについて

    いま、SOTEC製 BJ9517PBを使っています。 グラボのNVIDIA GeForce 9600GTをを取り付けたいのです。 ケースの交換が必要だと思いますがマザボの種類がいまいちよくわからずたぶんATXでいいのかなと思っています。それと電源容量が大丈夫かよくわかりません。 それとケースを交換したらUSBの穴とかあうのでしょうか? そもそもケースの交換が可能なのかもよくわかりません。 だれか教えてくださいませんか?

  • グラボの増設について。。。

    パソコン初心者です。 宜しくお願いします。 CRYSISなどのゲームをXPで可能な限り高画質でやりたくて グラボを2枚に増設したいのですが。。。 下記のドスパラのPCでは不可能なのでしょうか? もし可能なら具体的に何を購入すればよろしいでしょうか? Prime Galleria XX OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU: Intel Core 2 Quad Q6700 メモリ: 4GB DDR2 SDRAM 800MHz ハードディスク: 500GB (7200rpm) マザーボード: NVIDIA nForce 680i SLI チップセット ATXマザーボード グラフィック: NVIDIA GeForce 8800GTS 512MB 電源: EVERGREEN SilentKing5 Premium Edition 650W (静音電源 / ActivePFC)