• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職先について)

就職先について

このQ&Aのポイント
  • 理系の研究室に所属し、その研究に関連する企業に就職したが、周りでは研究とは関係のない業界への就職も多い。どのような理由で採用されるのか疑問に思っている。
  • 大学名だけで採用されているのか、研究成果よりも取り組み姿勢が重視されるのか、興味がある。
  • 学生は狭い視野で研究室に所属し、就職活動を始めてから業界に興味を持つこともある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2

私のところでは技術職は理系のみ(基本院卒)から採用していますが、自社業務にぴったりの研究をされている人はそう多くはないので、応用がききそうか?(当社の業務に必要な基本的なものをもっているか?)という観点で選考しているようです。

raruhu777
質問者

お礼

臨機応変さは重要なんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

採用側に聞いたところ、逆に柔軟な人材の方がいいらしい。 だって研究と仕事が絶対に完全に一致するわけないし。 だから逆に聞けばいいでしょう。 「僕は○の研究をやってます。これは御社ではどこか生かせるでしょうか?」 って。 あるいは僕は○と思います。この考えは正しいのでしょうか?って。 一種の素直さですね。 素直な方が採られやすいですよ。

  • catnip99
  • ベストアンサー率26% (33/125)
回答No.1

個人個人でその会社に対してやる気を見せればですかね。 研究内容はどうでもいいんです。 本人の考え方や性格を見るために質問しているだけですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう