• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:梅干しを漬けるに安心安全な容器を教えて)

安心安全な梅干しを作るための容器と保存方法

noname#152318の回答

noname#152318
noname#152318
回答No.1

我が家は茶色の瓶を使用しています。  フタは杉の赤身です。 ホームセンター等では、ガラス製の梅酒用の広口瓶を販売しています。  フタはプラスチックですが大丈夫でしょう。

honbo
質問者

お礼

早速有難うございます。 ガラスなら安全という訳にはいかないな… 中には、鉛が混入しているものもあるらしい… そんな思いもあって、質問しました。 梅干しなどは強い酸性のものを長時間接触させますので、酸に溶けないものを探しています。

関連するQ&A

  • 梅干しをつける容器について

    できれば急いで回答をお願いいたしますm(_ _)m 梅干しを漬ける容器ですが、プラスティック製のつけもの容器を使って大丈夫ですか? 陶器製のものが壊れていて、家族がプラスティックの一般つけもの容器を購入してきたのですが。。

  • 梅干について

    毎年梅干しを作っているのですが、漬けるときにカメを使っていてとても重いので軽い容器で漬けたいと思っています。よくホームセンターで売っている、クリーム色の漬物用のプラスチック容器を使いたいのですが、しかし、梅干しは酸が強く、カメかホーローでないと駄目だと聞いたのですが、本当に駄目なのでしょうか?梅干しを漬けている方はみなさんどのようにつけていらっしゃいますか?

  • 梅干を漬ける容器について

    梅干を漬けるのに、漬物用の容器を買ってしまいました。 たぶんプラスチックだと思うのですが、薄い黄色っぽい色の物です。 これで漬けてしまっても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします!

  • 梅干し

    梅干し 20日に、黄色の漬物用の容器に漬物用のビニール袋を入れて梅を塩漬けにして袋を軽くしばり、ウチ蓋、重石をしました。 今日みたら梅酢があがっていて、袋から溢れていました。 この状態はどのようにしたらベストでしょうか? それと、紫蘇をいれるタイミングはいつがベストでしょうか? 次の日曜日29日だと遅すぎますか?

  • 梅干しの容器

    梅干しの容器のことですが、普通ガラスか陶器の入れ物に保管しています。ところが海外に送るのに、容器が重くて送料が高いので、困ってます。ポリの袋などに入れても大丈夫なものか。 市販の梅干しは、透明な樹脂の容器や袋に入れてあります。 でも酸度の強いものは、合成樹脂などの入れ物に入れないと聞きました。自家製の梅干しで、ものすごくすっぱいのです。 酢も、すべてガラスに入って売られているようですし、2カ月以上かかる船便ですので、どうしたものかと思案しています。梅干し屋さんが使ってる容器は何か特別な酸に強いもの、また容器の成分が溶け出さないもの、なのでしょうか。 ガラス、陶器以外の、梅干しに適した容器(軽いもの)があれば教えてくださいませ。

  • 梅干しの保存容器について

    今夏はじめて梅干しを漬けました。 今のところプラスティック容器に入れてキッチンシンクの 横に置いていますが・・・ 1年くらいでは食べきれないと思われる量を漬けてしまいました。 梅干しを長期保存する場合 ・ホーロー容器等に移し替えるべき? ・冷蔵庫に入れて保存? どうすればよいでしょうか? よろしくご教示ください。

  • プラスチック容器で梅干しを作る安全性について

    知合いにタッパーウェアという安全性をうたうプラスチックの密封容器をつかって、減塩の梅干しを作るのを教えてもらうか迷っているのですが、どんなに安全といってもポリプロピレンに強い酸をつけるのは、なんらかの有害な物質が発生したりしないものなのでしょうか? 歴史をみると、ダイオキシンのカネミ油も安全性をうたって被害があったのでどうも心配になりました。大丈夫といわれて信じるのはまだ納得できなくて、もしわかれば回答をよろしくお願いします。

  • 梅干しのにおいについて

    梅干しを数年に一度の割合で漬けて楽しんでいます。 今年で三回目になり、そろそろ紫蘇の投入を考えています。 が、今年漬けるにあたって久しぶりにいろいろなサイトを参考にさせていただいたところ、 「梅酢が上がりきった後も匂いはフルーティで桃のように美味しそう」 という記述をよく見かけました。 確かに漬ける前はうちでも同じようにとても美味しそうな桃の匂いがしていたのですが、 今香ってくるのはどちらかというと梅干の匂いです。 (市販で売られている梅干の匂いとでも申せばよいのか…あんな匂いです) 前に漬けたときは匂いにそこまで気を配っておらず、 HPの記述を見るたび首をかしげて梅を覗きにいく・・・を繰り返しています。 梅干しを漬けられている方にお尋ねします。 そんなにフルーティーな匂いって続くものなのでしょうか? 梅酢が上がった後も梅干しの匂いよりも果物のような匂いなのでしょうか? とても不安なので経験者の方はご教授いただければと思います。 ちなみに、梅の種類は南高梅、完熟梅の状態で、2.5kgほど18%の塩で漬けています。 漬物用の桶にビニール袋を敷き、ホワイトリカーで消毒しつつ漬け込みました。

  • プラスチック容器に梅干しの保存ができますか?

     大きな器の梅干しが目減りしてきたので、小さな器に小分けするつもりです。 以前、プラスチックは有害物質(環境ホルモンという記憶も曖昧にあります)が溶け出すのではないかと不安になります。 ガラスや焼き物には安心感があります。 安価で安全で便利な器を教えてください。

  • 中国製のホーロー容器について

    100円ショップでホーロー製のタッパのような保管容器(中国製)を購入しました。 中国製の土鍋には安全性に問題があるとのことでしたが、ホーローならば表面はガラスなので問題ないのではないかと思ったのです。 でも、実際のところはどうなのでしょうか。 ホーロー部分の問題と、購入してきたもののひとつに、上部金属部分からさびが出てきたことも気になります。 さびはホーローの表面にしみついたようになっていますが、実際に食物に触れる場所ではありません。 このような容器を使っていても大丈夫でしょうか。