• 締切済み

アルカリイオン整水器で排水される酸性水について

YAMAGOYAの回答

  • YAMAGOYA
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.4

お聴きの答えにはならないかも知れませんが、私もアルカリイオン整水器を使っていてアルカリ水を使った時に出る酸性水は貯めて置き、庭に植えているブルーべりの水遣りに使っています。ブルーベリーは酸性土壌を好みますので、一挙両得です。お蔭で新鮮な、完熟したブルーベリーを毎年たっぷり頂けます。もしお庭にブルーベリーが植えれるようですと験して見られては如何ですか。水遣りですから、少なくとも3日に1回はやりますので、水が溢れるような事はありません。

guratan2005
質問者

お礼

酸性水は、主にお風呂や洗面所などで利用するつもりでいましたが、紹介のあったような使い方もあるんですね。 参考になりました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • アルカリイオン整水機から放出される酸性水の件

    我が家で現在使用している整水機はアルカリイオン水と同時に酸性水が供給されるタイプです。酸性水の用途は様々ですが、主に、洗濯機や浴槽の湯に使いたいと願っております。ですが、整水機から直接伸びている酸性水を放出する細いホースの先を、仮にペットボトルに貯めておきますと即満水になり、風呂場や洗濯機間を頻繁に往復せねばらず、またタンクに貯めますと相当な重量となります。このような点を踏まえ、ホースの延長など、何か具体的な工事をされた方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく存じます。

  • アトピーにアルカリイオン水について

    アトピーにアルカリイオン水がいい(正確には電極還元水かな)と聞いたので、アルカリイオン整水器を買いました。 アルカリイオン水を飲むといいと言うことですが、 顔にはアルカリイオン水をつけるのがいいのか、 それとも酸性水をつけるのがいいのか、 いまいちわかりません。 教えてください!

  • アルカリイオン水

    ナショナルのアルカリイオン整水器を購入しました。 アルカリイオン水を飲むのに毎回、整水器からだして飲んでいますが、水道の水って温いですよね。 そこで何ℓかアルカリイオン水を作ってぺってボトルなどで冷蔵庫で冷やして飲もうと思っています。節水にもなりますし。そこで冷蔵庫で冷やしたり保存したりすると成分的に何か問題ってあるのでしょうか? あまり日持ちはしないだろうとは思っていますので毎回1日分くらい作って冷蔵庫に保存して使用するつもりです。 わかる方教えてください。

  • アルカリイオン整水器と水酸化カルシウム水溶液の違いは?

    アルカリイオン整水器は、電気分解によりアルカリ性(塩基性ですがここではこう表記します)の方だけ取り出した水と理解しています。水分中のミネラル分が少ないとわざわざカルシウム剤を追加して使うようです。 さてそうなると、普通の水(またはきれいな井戸水)に水酸化カルシウムとか、水酸化ナトリウムをわずかに溶かした水溶液と何が違うでしょう? 整水器の入口と出口を比べたらミネラル分は入口の方が多そう。そこへ水酸イオンを追加してやれば、それは充分なアルカリイオン水では? 整水器でなくても良いように思います。専門の方、どう思いますか?

  • アルカリイオン水が体質に会わない??

    アルカリ性が体に良いというので、アルカリ整水器の水や、市販されているアルカリイオン水を飲んでいるのですが、飲むと、「よけいに喉が乾く」ような感じで、ガバガバ飲んでしまいます。体調によっては具合が悪くなることもあるのですが、アルカリ性が体に合わないということはあるのでしょうか?

  • アルカリイオン水の乾燥後の残留物について

     塩化ナトリウムを溶かした水を電気分解して作ったpH11.5程度のアルカリイオン水なのですが、これが蒸発すると残留物ができるのでしょうか。考えられる含有物としては、アルカリイオン水に含まれるナトリウム(ナトリウムイオンとして)くらいですが、これは水分が蒸発した時に水と一緒に拡散するのでしょうか? それとも何らかの形で固体として現れるのでしょうか?  イオン水は、水道水3リットルに対し精製塩3.2gを使用し、酸性水1.5Lとアルカリイオン水1.5Lが作れる整水器を使用しています。  化学式とかを持ち出されても良くわからないので、結果的に残留物ができるかどうかをお答えいただければ有り難いです。  用途は、レコードの洗浄に使おうと思っていますので、洗浄後に拭きとるだけでいいのかどうかが知りたいのです。宜しくお願いします。

  • アルカリイオン水が飲みたいんです!

    私はよく水を飲むのですが 今までは蛇口に直接付ける安い浄水器を使ってました。 それで美味しい水が飲めると思ってたのですが 何回飲んでも微妙に…っていうか結構おいしくなくて ゴクゴク飲めないって感じなんです。 最近まではキリンのアルカリイオン水っていうのがすっごいお気に入りで買ってたんですけど ペットボトルは溜まる一方だし 買ってかえるにしても歩きなので一回に1本が限界なので 旦那に相談して、アルカリイオン水を作れる整水器を買おうかなって思ってます。 最初は知り合いに30万もするものを紹介されたのですが あまりにも高価すぎるしうたわれてる効能も微妙なのでナショナルの安いものにする事にしました。 でも安いといっても数万するし今迷ってる所なんです。 迷ってる原因は本当にキリンのアルカリイオン水と同じ味になるのか 買うとしてTKシリーズも何種類かあるのでどれにすればいいのか迷ってます。 実際にこのタイプの浄水器をお持ちの方いかがですか? 教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 電解還元水とアルカリイオン水

     アルカリイオン整水器の購入を考えています。  電気分解で製造するやつなのですが、電解還元水とアルカリイオン水の違いが良くわかりません。  理論上の製造方法が同じに見えるのですが、出てくる水はまったく違うものなのでしょうか。  高い物は、酸化還元電位を重視していて、生成される水も電解還元水という言い方をしているのですが、副産物として、酸性水が生成されるものならば、言い方が違うだけで同じものができている気がするのですがどうでしょうか。  値段が2倍以上違うし、できるものがおなじなら、私としては安いメーカーを選択したいのですが、同じという確証がないため、妻を説得出来ません。  ご存知の方ご教授ください。  

  • ビルトイン アルカリイオン整水器or浄水器

    現在家を新築中です。 クリナップのSSタイプでキッチンを構成して現在まで使用していたアルカリイオン整水器の置き場に困り新規でビルトインタイプにしようを検討中です。 今まではフジ医療器 トレビシリーズの置き型対応を利用していました。 上記にあるように作業台をスッキリさせたく置き場に困り買い替えを考えています。 予算は10万円位までかなぁなんて考えています。 ものすごくいいものが見つかれば上限はもう少しあげても有りかと思っています。 安価でもこれが素晴らしいというものがあればそれに越したことはないのですが^^;; 悩み悩んでいますがみなさまのご意見でこれがいいよ~っていう浄水器、整水器 があればご紹介いただけませんか?

  • 頭皮に酸性水??

    家にはアルカリイオン整水器があるのですが アルカリ水と酸性水が分離され出てきます。 酸性水は飲むと有害ですが、洗顔など肌に 付けると美容効果になるそうです。 この事から頭皮に付けたら頭皮の回復に結び付き ますか? 数年前から脱毛(薄毛)に悩んでます。