• ベストアンサー

住民税について

住民税の控除内訳欄に、払っている年金の17万円(年間)がありません。 社会保険料欄(年金)がゼロ円。 これは何か申請をしなければ、 年金払っていても、住民税控除にならないのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

(1)アルバイトで、年間収入110万円です。 (2)源泉徴収票は、年末、もらっていたと思います。 (3)確定申告はしておりません。 (4)給与所得欄にある所得額は、50万円です。 住民税は、2万円です。 上記の内容から回答します。 まず、ご自分で払ってる年金を勤務先に申告してないのだと思います。 保険料控除等申告書というものに、国民年金を17万円支払ってますと記載して勤務先に出してないのだということです。 源泉徴収票を貰ってるなら、探してみましょう。社会保険料の額が「ゼロ」になってると思います。 所得税も5千円ぐらい払ってると思います。 これは源泉徴収票に記載されてる源泉徴収税額という欄に記載されてる額を確認します。 社会保険料控除をうけてないので、所得税も住民税も損をしてますので、確定申告しましょう。 源泉徴収票に記載されてる税額は還付されます。 住民税は更正されます(減額されるという意味)。 国税庁のHPで申告書が作成できますが、税務署に行く時間がとれるなら、源泉徴収票と認印と通帳を持っていきましょう。 税務署で確定申告書を出してしまえば、連動して住民税も減ります。

11kenken
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に良く理解できました。 御礼申し上げます。

その他の回答 (3)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

1 あなたの収入・所得種類は何で、年間殿程度でしょうか。 2 給与所得者だとして、年末調整をうけた後の源泉徴収票はお持ちですか。 3 給与所得者ではないとして、確定申告書の提出はされてますか。 4 差支えがなかったら、住民税の課税計算の基礎となっている所得額と住民税額を。 ご質問文だけで的確な回答をさせていただくのは困難です。

11kenken
質問者

補足

ありがとうございます。 (1)アルバイトで、年間収入110万円です。 (2)源泉徴収票は、年末、もらっていたと思います。 (3)確定申告はしておりません。 (4)給与所得欄にある所得額は、50万円です。 住民税は、2万円です。 よろしく 御願い申し上げます。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

国民年金料のことと推測しますが 国民年金料を支払う方は、給与所得者で無い場合が多いですから、確定申告(所得が38万未満の場合は住民税申告)で社会保険料控除を申告しなければ、国民年金料の控除は適用されません 何の申告もしていないようですから、当然の結果です 昨年の所得(収入ではない)が38万を超えていれば確定申告が必要です(期限を過ぎていますから、加算税が付きます) 38万未満の場合には住民税の申告が必要です 住民税が課税されるようですから、所得税も課税の可能性が高いです 税金は、日本では申告納税です、申告しなければ何の対応もなされません(課税所得があるのに所得税申告がなされていないことを税務当局が掌握すれば、脱税容疑で対応されます) 住民税は、市町村で課税所得があることを掌握すれば、その所得に対して職権で課税されます(社会保険料・扶養控除等は行われません)

  • dxexr
  • ベストアンサー率47% (39/82)
回答No.1

所得税の確定申告や年末調整、住民税の申告の際に社会保険料控除を申告したのに、控除が適用されていない、というのであれば、市町村のミスですので、申告書の控えや源泉徴収票を持参して市町村の窓口へいらしてください。 社会保険料控除を申告していない、または所得の申告をしていない、年末調整をうけていない、という場合には、市町村としては社会保険料控除について把握できませんので、控除を受けるためには所得税の確定申告か住民税の申告が必要です。

11kenken
質問者

補足

御丁寧な回答、ありがとうございます。 住民税の申告が必要です。とございますが、 国民年金を支払っているという事を、 住民税用に、申告する方法を どなたか教えて頂ければ、幸甚に存じます。 自己申告するとは全く知れませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう