• ベストアンサー

クレジット明細に不可解な店名

初めて質問します。 夫の浮気未遂があり、クレジットの明細を調べました。 10万近い額が一回に引き落とされていて、店名を見ると漢字一文字で『○』ひらがなだと2文字でした。株式会社などは一切ありません。 風俗でしょうか? キャバクラは会社名で他に載っていたので、上記の店が何なのかすごく気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

風俗で1回で10万?1店舗で10万はちょっと考えれないですね。多分、「ぼったくりバー」に引っ掛かったんだと思われます。3000円で2時間飲み放題とか客引きが誘っておいて、店に入る。店内はごく普通のスナックかクラブみたいな感じ。で、女の子達が沢山集まってきて「私達もご馳走になっていいですかぁ?」と言って飲み物を注文。そして「つまみ」やら「フルーツ盛り合わせ」やら頼み、2時間経ちました、はいご清算。すると3000円どころか10万近い金額が提示されてきてビックリというパターンです。「何でこんな額になる」と聞くとママさんらしい人と強面のお兄さんが出てきて、女の子の飲み代は別料金、つまみ別料金5000円、フルーツ別料金1万円とか言ってくるんです。で、怖いからカードで払っちゃう、というパターン。支払い回数は選べません。そうゆう悪質な店は1回払いが大原則です。 昔は30万とかが当たり前でしたが、ぼったくりバーへの規制が厳しくなり、これ位ならカードで払えるだろうと計算してるんです。その金額が5万~10万の範囲内。そうゆう悪事には頭の回る連中です。しかも文句を言おうにも言えないんです。理不尽な様ですが、品物の値段を決めるのは店側の勝手。「聞けば教えたのに」と店の責任者に言われたらそれで終いです。 多分、そうだと思います。

manimami
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぼったくりという線ですか!!それは盲点でした。。。只、夫は仕事柄接待で女の子の店にはよく行くのと、知らないお店には警戒して行かないのですが、酔っ払ってたらわからないですかね。 風俗よりはマシだけど微妙です。1人で風俗というより、お客さんと2~3人で10万弱なのでは?と踏んでいました。  風俗であるとしたら、浮気未遂(←キャバクラの子)でさんざん話し合った後に行ってるのが、馬鹿にされたみたいで嫌でしたが、ぼったくり系なら隠したい気持ちはわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#159633
noname#159633
回答No.4

私も高級クラブだと思いますが、初めての店でボトル入れればそれくらいの金額にすぐなりますよ。 高級クラブは座って5万円と言われるところが多いです。

manimami
質問者

お礼

ありがとうございます。高級クラブだったらどんなに良いか…。座って五万ってすごいですね!先ほど店名+よく行く地名で検索してみました。銀座と池袋でヒットしましたが、変なんです。2店とも某グルメサイトホッ○ペッパーに掲載されていたのに、お店の電話番号と地図以外載ってなく、内容が全くわからなかったのです。しかも、池袋のほうは大塚でした…。自分で首をしめてるようですが、風俗な気がしてなりません。そうだと明細を頑なに見せなかったりの辻褄が合う気がして…。明日電話して確認してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135170
noname#135170
回答No.3

金額的に高級クラブだと思いますよ。 誰かの分も奢ったのではないでしょうか。

manimami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問ですが高級クラブでカードで切った場合、会社化してないとかで、店名のみ表示されるのでしょうか?確かに銀座のスナックのような店をよく使う話は聞いています。しかし今気付きましたが、接待経費は自前のカードで落としてないような…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

そんなに高い風俗というと。。。高級ソープならあり得ますね。 まぁ、普通の店でないことは確かでしょう。

manimami
質問者

お礼

レスありがとうございます。 そうですよね・・・。キャバクラでさえネットで調べられるのに、出てこないと言う事は そういうことですよね。そして明細については見せてと迫りましたが断固拒否され、仕事かばん から出てきました。。。風俗は病気が怖いから行かないと言っていて、信じていたのにショックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先日クレジットカードの請求が来たのですがCARDSAPP.という名前で

    先日クレジットカードの請求が来たのですがCARDSAPP.という名前で24000円の 明細がありました。 なんだかおかしい請求だと思いカード会社に確認したところ 「風俗店でのご利用です」とのこと。 主人に問いただすと「キャバクラに行った」というのですが キャバクラのことを風俗店と言うのでしょうか。 私の見解では風俗というのは客と風俗嬢で1対1のサービスをするようなところ なのですが、キャバクラに言ったと主人に言われてこれ以上追求することが できません。 カード会社に聞けば店舗名も教えてもらえるのでしょうか。 聞きたい気持ちはありますが怖くて聞けません。 アドバイスをお願い致します。 もし風俗なら離婚も考えます。気持ち悪いので。

  • クレジットカードのご利用代金明細書について

    今月クレジットカードで買い物した分の額が、クレジットカード会社から事前に送られてくる今月のご利用明細書に記載されていないんですけど、この場合は今月の支払いはご利用明細どおりってことでいいんですか? まさかご利用明細に記載なく引き落としってことはないですよね?

  • クレジットカードの利用明細を妻に見られない方法

     妻が詮索好きで、私宛の郵便物をよく開けて見たりします。 別にやましいものはないので、構わないのですが、 クレジットの明細だけは、ネットでよろしくないものを買ったり、スナックやキャバクラを カード払いすることがあるので、見られたくありません。  自宅に送付されないよう、局留にするとか、会社送りにするとかは出来るのでしょうか

  • クレジットの明細

    本日引き落としの主人のクレジットの明細ですが、見慣れない文字が並んでいました。 DI SERV 03-3***-7**3+1 8772108 16/10/31 \7036 主人は出会い系やアダルトサイトをよく利用することは知ってましたので、この明細にあった文字を検索してみました。 DI SERV・・・というのは文字数の都合でおしりが切れてしまってるようですが、クレジット決算の会社のようです。 そして電話番号はライブチャットのクレジット決算ページにあった問合せ先の番号でした。 この¥7036円はこのライブチャットの利用料なのでしょうか? アダルトサイトの請求だということはわかったので、義母に話しました。何度か主人とのことで、このままでは離婚するほうが楽だと言った事もあります。 義母が主人から聞いた話では、主人の友達がこのサイトを使ってみたかったけどカードがなく無理だったので代わりに登録した。ということらしく、お金は返してもらって持ってるということでした。 主人に問いつめると「●●道」という有名なアダルトサイトの利用料らしく、友達から電話がかかってきて頼まれたのでそのまま登録した。と1万円返してくれました。 その友達は手数料など込みで1万円で登録したそうです。 私はタイミング的にもしかしたら義母からその1万円をもらったのではないか?とも思ったりもします。 まず、この請求先を調べる方法ってありますか? この番号にかけてみたほうがいいのでしょうか? 主人の言う「●●道」というサイトのクレジット決算はおなじ会社でしたが、問合せ先が違ってました。 どう検索してもライブチャットなのです。主人はライブチャットなんておもしろくないと嫌いだということを言ってます。 検索で出ると言うことは、そのサイトなのでしょうか? あと、ついでですが、1万円の持ち主は誰だと思いますか? よろしくお願いします。

  • ラブホのクレジットカード明細

    夫のクレジット明細をこっそり見ました。 普段は決して私の目には入らないよう夫が管理しています。 そこに、 Hairsalon+Cafer. 愛知 金額は8500円と9450円です。 ラブホの請求って、会社名みたいな感じで来るものだと思っていましたが、 これは明らかによく分からない名称ですよね。 確かにその日は怪しいんです。 夫は黒でしょうか。 もし分かる方がみえたら、どこのホテルなのかも教えて欲しいです。 ショックです。

  • 夫の浮気・カード明細内容の問い合わせについて

    夫の浮気・カード明細内容の問い合わせについて 主人が不貞を働いています。 最近の証拠(主人が浮気相手とラブホテルに入るところ)は押さえているのですが、過去のカード明細を見たところ、数ヶ月前に、ある店名が表記され、金額的にそのラブホテルを使用したと思われるものがありました。 店名でネット検索しても、全くヒットしません。 ラブホテルでカードを使うと、ホテル名ではなくダミーの店名が表記されると聞きます。 カード会社に、「覚えがないんですけど~」と問い合わせようと思うのですが、使用店舗の連絡先など、教えていただけるものでしょうか? ちなみに、カード会社はANAです。 女性の声で問い合わせても無理でしょうから、身内の男性にお願いして電話してもらおうかと考えています。

  • クレジットカード明細にある「(ラ」とは?

    見に覚えの無い明細が届き、そこに「○○○(ラ」とありました。 ○○○は商店の名前だと思うのですが、「(ラ」というのは何なのですか? 銀行の振込口座などで「(カ」=「株式会社」というように、 何かの略称だと思うのですが、検索しても一文字の為うまく検索出来ません。 よろしくおねがいします。

  • クレジットカードのサイン

    クレジットカードの裏には悪用を防ぐため、 自筆のサインを入れる欄がありますよね? これはひらがながベストですか? 横文字だと西洋人に真似されるし、 漢字だと中国、韓国人に真似されますよね? ひらがなは日本特有文字だから

  • クレジットで買い物をしたのに明細に残らなかったのはなぜ?

    先月、水着を17,000円で購入しました。クレジットカード(出光カードを利用しています)で支払いしたのですが、インターネットの利用履歴に記載がありませんでした。 そして今月、先月分の利用額が引き落とされたのですが水着の金額はどこにも含まれていませんでした。 私にとっては、17,000円が明細に含まれていなかったので得をしたことになったんです。 でも、これってどうしてなんでしょう?確かにカードで購入したのに。。 お会計の際に、店員さんがカードをレジに通し、私は明細にサインまでしたのにきちんと処理できていなかったのが不思議で仕方ありません。 このようなことはよく起こるのでしょうか。カード会社の方やご存知の方教えてください。

  • クレジットカードのネットでの利用明細について

    クレジットカード利用時の明細や支払額など、ネットで確認できるサービスについて質問です。 例えばイオンカードの場合、10日締め翌月2日引き落としなので、前月11日~当月10日までの利用明細が記載されていますよね? 私は8月9日にカードでの買物をしており、その引き落としは9月2日のはずなのですが、ネットで明細を確認したところ9月2日の引き落とし額に含まれておらず、8月11以降のカード利用の欄にも記載されていませんでした。 (別の店で11日に利用した明細は載っていました) 店によってクレジット利用時のデータがクレジットカード会社にいくまでにこのように時間が掛かる場合は あるのでしょうか? それともカードが通っていなかった事も考えられるのでしょうか?(ですが店でもらうカード利用控えはあるのでカードは通ってると思います)

このQ&Aのポイント
  • 富士通ノートパソコンでBlu-rayディスクを挿入しても認識しない問題についてお知りですか?
  • 富士通ノートパソコンの仕様を確認しても、対応機種かどうか判断できない状況です。
  • もし詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
回答を見る