• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これはマリッジブルー?)

マリッジブルー?結婚式まであと4ケ月の準備中のカップルの悩み

tukushi2010の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんわ★ 彼女さんはA型ですか? 私もA型なんですが、彼女さんの気持ちがすっごく分かります。 私も出不精、でもアクティブな人を見ると羨ましって思うんだけど、実際は出来ないし出不精がいいんだけどなんかどうしようもないのに羨ましくなってしまう・・・・ すっごく分かります。 性格の問題で、彼氏さんは悪くなしマリッジブルーでもないと思いますよ★ 幸せに★

starnew555
質問者

お礼

性格の問題なのですね、ありがとうございました。彼女の気持ちが安定するかのように接するようにしたいです

starnew555
質問者

補足

ちなみに彼女はO型です☆

関連するQ&A

  • これはマリッジブルー?

    あと3週間ほどで、結婚式を控えたカップルです。 司会者との最終打ち合わせや、サプライズ演出など 詳細で、毎週かなり忙しく、、  ここ1ケ月、あっちのほうもご無沙汰になっています。 そして、最近 彼女は小さなことで良く怒ります。 昨日は、怒るのレベルがあまりに大きく、怒鳴ったり 泣きわめいたりして大変でした。。 これって、俗にいうマリッジブルーなのでしょうか。。。 皆さんもマリッジブルーを体験したことがあるのであれば そのときのことを教えてください。 出来れば、対処法なども・・・・ とにかくピリピリしている感じで、とても 彼女と、あっちのほうをする雰囲気ではない状況なども 心配です。 結婚式が終われば、また違うものなのでしょうか。。 なんか、まとまってなくて済みません。。 なんでも良いので、結婚式前に彼女がナーバスになった際の 情報や体験談をお願いいたします。

  • カップル状態のマリッジブルー?

    社会人の25歳です。 同年代の彼女付き合い始めてまだ1月とちょっとですが、 初めはラインもいっぱいしていて、お互い相思相愛だったのですが、最近彼女の気持ちもブルーなことが多く、ラインの返信もまちまち、以前なら1時間にたくさん返信があったのに、今では返信来るのが一日で数回程度。泊まりに行ってもスキンシップを嫌がり、僕といても楽しそうではないのです。 自分は彼女が大好きでなんでそうなったのか、また返信がないだけに心配してラインを送りっぱなしになったりと頭の中はほぼ彼女のことでいっぱいなんです。 彼女は女性にあるブルーなときだからということしか言わないのですが、心配でなりません。 まだかなり付き合った月も浅いですが、どこに行くにもラブラブであったのがウソのように冷めた感じになっていたので、気になります。 もしかして、俺のこと嫌いになったのかと思って思い切って聞いたら気持ちに波があるからということでした。好きと言ってもありがとうの一言で返事もなく、そっちは?と聞き返すとめんどくさそうな感じであしらわれました。 てっきりマリッジブルーのような感じになっているのかなとも思ってしまいます。 まだかなり日が浅いですが、これはカップルで乗り越えるべき心理的な壁でしょうか。 女性の方ご教授願います

  • マリッジブルー=合っていない?経験者の方

    こんばんは。 先日友達と会いました。 私は交際10年近くで友達は交際1年ですが、お互い結婚へ向けて動き出しています。 そんな中、私が少し頼りない彼に不安になったり、交際が長すぎて勢いもなく、他にいるのではなんて思う時がある。というマリッジブルーになっている話すると、友達から(そもそもマリッジブルーになるような相手とは結婚したら駄目なんじゃない?)と言われました。 マリッジブルーになる時点で、その人とは合っていないってことなんだよ。と言われました。 更に友達は交際1年、1度も喧嘩したことがないそうです。 私は交際10年近くになりますが、交際1年目でも何度も喧嘩はあったと思います。 その度に解決はしてきたことで絆は深くなったと思っていましたが、友達の1度も喧嘩したことないというのを聞いて、結婚相手とはそんなに合うものなんだろうか?と不安になりました。 というのも。。他の友達で結婚した子2人も交際期間が短いのもあるかもしれませんが、やっぱり彼とは1度も喧嘩したことがないと言っていました。 こういう話を聞くと、結婚とは喧嘩することが無いほどに合う人とすることだったり、マリッジブルーなんて起きないことが当然なのかな?と思ってしまいました。 でも実際マリッジブルーという言葉があるということは、マリッジブルーになりながらも結婚された方もおられると思います。 私はマリッジブルーになりながらも彼と沢山話をして、再確認している日々です。こうやって乗り越えれていければと思っていましたが、友達の話を聞いて不安になったのも事実です。 マリッジブルーを経験された方にお聞きしたいのですが、結婚後後悔されたりはないか?マリッジブルーを乗り越えて良かった。幸せだという気持ちかどうかをお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • マリッジブルーなのでしょうか?

    付き合って4年、同棲して1年の婚約者がいます。 結婚式やマンション購入が決まって 外に遊びに行くお金もないので 家でゴロゴロ過ごすことが多いのですが 前までは「何もしなくてもただ一緒にいるだけで幸せ」だった日々が 最近は退屈でしかたなく、何か物足りず、もやもやします。 私は昨日から実家に帰っていて 今日はお昼から両家の顔合わせ。 それが終われば、そのまま同棲のおうちに一緒に帰るのですが、実家で1日離れてみて、「会いたい」とか感情も特になく、むしろ「帰ってもつまんないなー。」とか思い、もやもやもやもやしています。 数ヶ月前までは、実家に帰っても「同棲のおうちに早く帰りたいー。」って思ってたのに・・・ 家ですることなくて退屈なもやもやなのか 彼に対する気持ちにもやもやしているのか なんだか自分で自分がよくわかりません これはマリッジブルーなのでしょうか? マリッジブルーなら結婚すれば元に戻るのでしょうか

  • マリッジブルーについて

    来月式を挙げる女です。 見知らぬ土地にきたけど私自身はマリッジブルーがなかったので… 兄の婚約者について、相談させてください。 兄も結婚することが決まり、先月結納、婚約を済ませました。 私も婚約者の方と何度かお会いしたことがあり、とても優しい人で、家族になれることがとても楽しみでした。 本人承諾のもと来月の結婚式に招待するため招待状を送ったのですが、 仕事のため欠席という返信ハガキが届きました。 最近、兄から「なんでもないけど、彼女の出欠を待ってほしい」と言われ、何でかなと思ったのですが、マリッジブルー?なのか、「結婚の話も少し止めたい」「妹(私)の結婚式は仕事を理由に欠席する」と揉めていたことを母から聞きました。(結納のときからちょいちょい揉めていたそうです) 正直ショックでした…縁談が破綻しそうな兄を目の前に、自分の結婚式を晴れた気持ちで挙げれません。 あと、当事者である私に本人からハガキのみで欠席を伝えられたことも、何だかなあと思います。(連絡先も交換しているのに…) 兄よりも結婚することをとても望んでいた婚約者。兄もとても婚約者を思っていました。 兄や私の家族に不満があるわけでなく、ただのマリッジブルーなら、私に何かできることはないのでしょうか。 できることなら結婚式に出席してほしいと今でも思っています。 私の両親もさすがに怒っており、このままだと破談してしまうのではないかとおせっかいながら心配です。 これはマリッジブルーなのでしょうか? 私にできること、ありましたら教えて下さい。

  • マリッジブルー・・・・・

    彼女のマリッジブルーで、悩んでいます。 付き合って4年になる彼女がいます。 昨年末に彼女の両親にあって結婚する旨伝えました。 今年5月に式場を予約した後、マリッジブルーになり 連絡が取れなくなってしまいました 結婚式場を予約した事で、急に現実的になってこのまま結婚していいのか 悩んでいるようです。また、式場を予約したことを両親に伝えていないようで 両親との関係も問題があるようです。 (伝えていないのはまずいから、今度お父さんお母さんに説明に行くよ、と言った あたりから、マリッジブルーになりました) 私自身に対しては「話を聞いてくれない」と言うことを言われていて、それは治すよ、と 言っているのですが、「でも、でも」と否定されてしまいます。 で、しばらく会わないようにしようと言うことになって1ヶ月位間を空けよう としたのですが、心配になってしまい2週間で電話したのですが、連絡が 取れません。メールも返って来ません。 あまりに身勝手なような気もして、頭に来ましたが、それでもやっぱり 不安にさせたのは私のせいだと思って、全て受け入れるつもりなのですが 連絡が取れないのではどうしようもありません。 もし、同じような境遇を体験された方がいましたが、どのように乗り越えたの でしょうか?お教えください。このまま終わってしまうのは悲しいです。

  • マリッジブルーが辛いです。

    絶賛、マリッジブルー中です。 つい最近まで、「子供は欲しいな~でも、夫はいらない」と本気で思いながら生きていました。 最近、お見合いをした相手が私との結婚を望み、話が進んでいるのですが、いかんせん「夫はいらない」スタンスが長かったためか、良い相手なのに このまま一緒になって大丈夫か!? 子供ができなかったら!? と、不安な気持ちが大きくなってしまい、「相手が表れなかったらこんなに悩まなかったのに…もう、全て一旦白紙にしたろか!!!!」と、自分でも意味の分からない思考をするようになってきました。 私の考えが子供から大人になるための通過儀礼なんだという予感はしているのですが、今はまだ、このブルーを乗り越えられる気がしません。 世の先輩方、本当に辛いマリッジブルーを乗り越え、今は幸せだと言う方がおられましたら、ぜひ、お話を聞かせてください。(逆に、不幸です…という方もいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください) どうかどうか、よろしくお願い致します。

  • マリッジブルー

    来月に結納を控え、6月に挙式の予定です。 今の時期っていうのは一般的にはものすごくラブラブで楽しい時期なのかもしれません・・・・。 確かに楽しみでもあるし、嬉しいのではありますが、時々これでよかったのかなって思ってしまうときがあるのです。 これってマリッジブルーなんですよね!?  彼は私をすごく暖かい気持ちにさせてくれます。 無人島に二人きりでもこの人となら 生きていけると思って結婚を決意しました。 でも・・・贅沢なんでしょうけど、好みの男性の人を見ると、 どうしても彼と比べてしまう私がいるんです・・・。 好みのタイプの人と結婚した人が羨ましく思えることがあるのです・・・。 結婚は妥協ってよく聞きます・・・。やはりそうなんでしょうかねぇ・・・ 同じような経験をした方、どうやって乗り切りましたか? アドバイスをお願いします。

  • マリッジブルー?

    はじめまして、11月に挙式を控えた♂です。 最近、マリッジブルーでネガティブに考えることが多くなりました。 私は寝ているときに婚約者と結婚する夢を見たので気になり調べると、この夢を見ると二人の関係が危ういものになるという占いの結果を見てさらにブルーになっています。 婚約者と結婚する夢を見た方で、事実かどうか(見たけど結婚した、夢のとおり別れたなど)ご意見をよろしくお願いします。

  • マリッジブルー

    3月に結納をし、5月から同棲をはじめました。そして7月に籍を入れようとしていました。しかし、同棲してから20日目に『結婚したくない』といわれました。結婚したくない理由は、結婚する意味がないような気がする、明るい未来が見えない、自由になりたいといわれました。マリッジブルーのような理由ばかりで、これといった理由はないそうです。これをいわれた後、普通にしているし、どうしたらよいのかわかりません。ずっと悩んでいるような気はしていましたが、家具や家電等そろえる時等は、楽しんでいるようにもみえました。そして、これからどうするのか?という問いには、婚約を解消し、別々の道を歩こうとのことでした。この選択は私が32歳という年齢のため、出産等も考えると別の人を捜した方がいいのではないかとのことでした。男性のマリッジブルーが最近多いと聞いています。こんな経験のある方いらっしゃいますか?どのようにして解決(結末)されましたか?ちなみに私は、彼と一緒に暮らしたいと思っています。