• ベストアンサー

ミルメークオレンジの『ファミレスの住人』について

tarte777の回答

  • ベストアンサー
  • tarte777
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私は、ヨヘイの方にOKしたんじゃないかな、と思います。 一番の理由は、「照れ+泣き顔」のシーンの、背景の違いです。 サトが告白した直後のシーン(サトがアイの手をつかんでいる)では背景が白いですが、 次のページ、同じような構図のアイの照れ顔の背景には花がついています。 それから、アイがファミレスを飛び出す直前にサトとヨヘイが何度もアイに「好きだ」と言う場面がありますが、サトの「好き」よりもヨヘイの「好き」により大きく反応しているように思えます。 はじめにアイがサトではなくヨヘイの側に座ったのも気になります。これは物語の進行上、こちらの方が描きやすかっただけかもしれません。 今ひとつ分からないのがアイが出て行った後の、二人の台詞だけの会話シーンのコマ。 「知らんわそんなメニュー」という台詞が作中にでていることから、「知らんわ」という台詞がサトのものだとするならば、以下のようになります。 ヨヘイ「すまん」 サト「何が?」 ヨヘイ「お前もわかるだろ 俺じゃないってことくらい」 サト「知らんわ」 困ったことに、ヨヘイの台詞は「俺じゃ無い」と「俺じゃない?」の2通りにとれてしまいます。 「すまん」という台詞については、ヨヘイが、アイが自分に気があることに気付いているためにサトに謝ったのだと考えるのが自然でしょうか。それならば「俺じゃない?」の方になりますね。 最後の、アイの「遅くなって ほんとにごめんね」という台詞も意味ありげなんですが、 これがいくら考えてもわからないです。 「気持ちに気付いていたのに待たせてしまってごめん」という意味なら、サトにOKしたという意味にとれますが・・・ にしても、何度も読ませる作品なんて久々に出会いました。他の回答者様の意見も是非見てみたいです。

airkujira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 背景は気付かなかった・・・ とても詳しく読み込まれていた答え、感謝です。

関連するQ&A

  • ファミレスにて・・

    今日は全国的に雨ですが、私の部屋からはちょうどファミレスの窓の明かりが見えます。 突然ですが、私は深夜のファミレスのドリンクバーが好きです。 先週も学生時代からの友達と、好みの音楽の話や、先日知り合った女の子の話などを延々と語りました。 ・ファミレスに行く頻度は、どれぐらいですか? ・どんな話を(誰と)しますか?

  • ファミレスで働いて驚いたこと

    私はファミレスで4年間働いていました。 ファミレスで働いて、いろいろと驚いたことがありました。 例えば、お客さんに「瓶ビールを温めて持ってきてくれ!」 と言われたり・・・。 ファミレスで働いている方、働いていた方は、 実際働いてみて、ファミレスに関して初めて知ったことや驚いたことなどありますか?? どんなくだらないことでも結構です。 是非聞かせてください!

  • ファミレス

    よろしくお願いします★ ファミレスの秋の新メニューで、フォアグラとステーキのセットを提案しているところがあると聞いたのですが、どこのファミレスかわかる方、教えてくださいませんか?

  • どこのファミレス好きですか?

    今日、友達と話していたら、結構みんなファミレスにこだわりがあることが判明しました。 皆さんはどこのファミレスが好きですか? 「あのメニューがあるから好き」など理由もお書きください! その場合はメニュー名も教えてください。 ちなみに私はガストが好きです。 理由はオムライスが安くておいしいから! たくさんの方のお返事お待ちしています。 よろしくお願いします!

  • ファミレス・・・。

    いつもお世話になっております。 前にスーパーの店員さんとのことで大変お世話になりました。 無事にメールをするようになり、一回遊んだのですが、彼には彼女が いたそうで・・・(≧▽≦) 前からちょっと気になるファミレスの店員さんがいたのですが(また 店員だったりして・・・)、別にそこまで顔がいいわけでもなく、 ただただなんとなく気になるのですが、なんせファミレスなもので、 スーパーのように毎日のように行ける訳でもなく、注文時に店員さんを 指名するわけにもいかず・・・。 そのファミレスには2週間に一回くらい行くので、もう、顔を覚えれらてる らしく?この前と今日は、顔を見るなりすぐに禁煙席に案内してくれました。(なんでタバコ吸わないって知ってるんだ??って疑問だったけど) まぁ、今度は歳の差はないと思いますが(笑) またかよ、ばっかじゃないか!?と思われるかもしれませんが、 自分の性格って、だめなら、次!!次!!って感じなんですよねぇ・・・。 浮気性ではありませんが( ̄∀ ̄;) (笑) ファミレスの店員さんってどう攻めたらお知りあいになれるのでしょうか? ファミレスの店員さんとお知り会いになったことがある方など、いい方法が ありましたら、ご教授ください。

  • 私はファミレスが大嫌いです

    父親は難しい話が苦手で、友達も少ない人です。母親も友達が居ません。 今では一日中携帯電話でインターネットをして遊んでいます(スマートフォンではないので、ソファやベッドに寝転びながら、小さい画面を見つめてポチポチやっています)。 パソコンのインターネットのほうが便利だよ、と言っても、そのパソコンのネットが 死ぬほど難しいものだと思っているらしく、断固拒否します。 同じように、デパ地下やおしゃれなカフェも、とても難しいところだと思っているらしく、苦手です。 誕生日にケーキを買ってくれるのですが、「デパ地下のケーキがいい」とどんなに言っても 「デパ地下なんか知るか!」とわめき、結局毎回、全然おいしくも無い、つまらない 某大手ケーキチェーン店のケーキを買ってきていました。 最初の頃は仕方なく食べていましたが、高校入ったくらいからは、自己満足に浸る父親を 情けなく、悲しい目で見ていました) 私は小、中学生の頃、母親の意向で勉強ばかりしていたので趣味も無く、ほとんど友達も居なくて、休日の過ごし方がわからず、毎週父と、知的障害者の姉と、私の3人でブックオフに行き ひとしきり立ち読みをした後、ガストで安い食事をして帰る、という悲惨な生活を送っていました。 家族で食事、というと、毎回ガストかバーミヤン、回転寿司。どれも毎回、同じ店舗です。(自分の中の黒歴史の一つです) 私は大学生になると、だんだんとお金も好きに使えるようになり、ファミレスにだけは 絶対行かなくなりました。 上記のような情けない思い出があるせいか、ファミレスのような、ちゃちな作りの店構え、ださい書体、そして写真つきのメニュー・・・すべてが大嫌いなのです。 ファーストフード店はまだ、なんとか入れます。 スタバなどの、おしゃれなカフェチェーンには平気で入れます。 私には、付き合って1年になる、車を持っている年上の彼氏が居ます。 最初に「おしゃれなお店をいっぱい開拓しよう、ファミレスだと、どこに行っても同じ味だし、思い出にならないよ」と、やんわり好きでないことを言っておいたので、彼も理解してくれました。 でも、最近は車で遠出をすることが多くなり、地方都市などに行くと特に 大きな道沿いにレストランを見つけることが難しいからか、彼は「ファミレス入ろうよ、○○というところは高級志向だしおいしいのに」と言う様になりました。 私が過去のトラウマに縛られている話はしていませんが、1年間私と付き合ってきて 少しこだわりの強い性格なのだなあ、というのは彼も認識しているようです。 どうしても、ファミレスに行きたくないのですが・・・ これから先、ファミレスに入れるようにがんばらないといけないでしょうか? もし子供が出来たら、子供に自分の価値観を押し付けるのはよくないと思うので(私が母親に かなり誤った価値観を受けて育ったため) その子が「行きたい」と言うなら、しぶしぶながら連れて行きますが 毎回毎回ファミレスばかり、にはしたくないです。いろいろなお店に連れて行ってあげたいです。

  • ファミレスでのお持ち帰り(何か矛盾している感じです)

    ファミレスでのお持ち帰り(何か矛盾している感じです) 先日ファミレスで色々頼み飲食しました! 「ピザ」も注文したのですが・・。 「ピザ」が来た時点で、もう、皆んな、かなり満腹状態だったので、 半分だけ切って・・残りは持って帰ろうよ・・と言う話になりました。 まだ残っている食べ物もあったのでもう少しはそこに居たのですが・・。 飲み物を更に注文してあって・・店員さんが来てくれたとき・・。 この半分のピザを持って帰りたいのでお願いします・・と言いました。 そうしたら・・結論的には「衛生上の問題でダメです」みたいな答えになりました。 他の同じファミレスではしてくれていたので・・なぜ?と聞きましたが・・。 結局ダメでした。 でもあとで「ピザ」が食べたくなるという気持ちがあったので・・。 メニューにに載っていた「ピザ」・・(テイクアウトも可能)を新たに頼み注文しました。 もちろん「テイクアウト」で・・。 そうしたら・・ダメ・・と言っていた店員が・・。 テイクアウトの器を持って見せに来て・・。 この器に今注文したピザと、先ほど残ったピザをお詰めしますので・・。 ・・と言ったので・・。 「なんでさっきはダメだったのに、新たに注文したらOKになるんですか?」とこちらも言い。 「さきほど・・ダメ・・と言ったのだから、あとに注文したピザだけでいいです!」と、こちらも言いました。 そうしたら・・でも大丈夫ですから・・みたく言ってきましたので。 なんだかよくわからないし・・少し気分が悪かったので・・。 新しいほうのピザのみ持って帰りました。 損得を考えてはいません! なんか・・矛盾している感じがしますが・・その様なやり方だったらファミレスは、何かの理由でOKになる決まりでもあるのでしょうか? 何かお気づきのかた、ご意見など、宜しくお願い致します~!!

  • ファミレスでバイト

    ファミレスで働いていた方&働いている方に質問です。明日、ファミレスの面接があるのですが、ホールで働くので困ったことはありますか?? またあらかじめ聞いておけばよかったことなどあれば教えてください。

  • 一人ファミレス。

    私はファストフード店やカフェなんかは一人で行くタイプなのですが、ファミレスは未経験です。 丁度良い勉強場所を探しているんですが、図書館などは静か過ぎて私には合いませんでした。 みなさんは一人でファミレス行けますか? またファミレスで一人で勉強されたことのある方はいらっしゃいますか?

  • 困ったファミレス

    本当の所ファミレスが悪いんじゃなくてうちの子供達が悪いのですが・・・。 ファミレスへ行くの必ずといっていいほどレジの横あたりにおもちゃが売ってありますよね。あれ最悪なんです。そこに止まって席につこうとせず、あげくのはてには無理やり席に連れていこうとするとお店中に響き渡る大声で泣き出す始末。仕方無しにおもちゃを買わされてしまいます。 何度買わされたことか。 本当は買いたくないんですよ!でもやっぱり他のお客さんの迷惑になるのがついつい気になって・・・。 こういう経験をお持ちの方!みなさんこういう場合はどうなさっているんでしょうか? ちなみにチビたちは4歳と2歳です。