• ベストアンサー

再生可能エネルギーについて

再生可能エネルギーは本当にエコなのか??という議論がなされていますが、 再生可能エネルギーがエコではないと提唱している人たちは何を根拠にエコではないと言っているのでしょうか?? どなたかご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.6

質問の回答はすでに出ていると思いますが、エコか否かでは、#5さんの意見が 全うだと思います。 ペイバックタイム、若しくはLCA(ライフサイクルアセスメント)とは、 例えば太陽光発電でいえば、製造から、輸送、設置、寿命が来たときの廃棄処理まで 含めた環境負荷(CO2の発生)を太陽光発電によって何年で取り返せるか?を試算した 数値です。 10年ほど前の記憶ですが、 ・単結晶の太陽光発電で、7年くらい(少数派) ・多結晶で、4~5年くらい(多数派) ・アモルファスで、1~2年くらい(現在は、多分無い) です。 また、太陽電池の寿命ですが、メーカーが10年保証しているし、期待寿命は30年といわれていて、 30年以上経過した太陽電池で寿命になったものは報告されていません。 なので、ペイバックタイムの長い単結晶の太陽光発電でも、7年以上使えばその後の発電量は 全てCO2削減に寄与するということです。

その他の回答 (5)

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (158/391)
回答No.5

No.4さんの書かれている >再生可能エネルギーを使うための設備作りにCO2など排出してしまうからですよ。 というのが、エコではないという人の理論でしょう。 ただ、私は今まで使っている消費するだけの化石燃料と比較し、 無いところからエネルギーを引っ張ってくるという部分で、 既にエコだと思います。 そう思いませんか? ペイバックタイムで考えても、数年で元が取れるものが多いのです。 最近の補助金は、CO2削減率の低いものについては、 採択されないか、補助金額が下がる(満額もらえない)ようなものもあります。 太陽光発電は、実はあまり効率は良くないんですね。 風力発電や水力発電などは、既にドイツでは一般化されており、 見た目は原始的でも、日本よりも相当技術は進んでいます。 火力発電や原子力発電に比べると微々たる物ですが、 家庭や産業界の電力を半分程度に削減出来れば、 再生可能エネルギーは十分普及すると見ています。

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.4

再生可能エネルギーを使うための設備作りにCO2など排出してしまうからですよ。 太陽光なんかがいい例で、発電自体はCO2ゼロの超クリーン発電ですが、 太陽光パネルの製造にCO2をかなり作り出してしまううえに発電寿命が短いので 結局は平均すると火力発電の10分の1程度のCO2排出量。 原子力発電よりもCO2排出量は多くなるのです。 あと水力なんかでも河川の上流に作ることになるので森林伐採という非エコの側面がありますよね。 まあそれでも「火力と比べたらエコ」なのは間違いないですが。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

太陽光発電で言えば、蓄電池併用して安定化出来ない現状(電池は高額で設置は出来ないと思う) 数時間の発電以外の時間、発電能力調整の出来る発電は火力発電、太陽光発電相当の火力発電の増設が必要で 故にエコと言われるのは、数時間、(風力も同じ) 太陽光は、製造時と産業廃棄物処理で、エコで無く成る、 日本の場合は世界第三位の地熱、国立公園法で制限されてる現状ですが、日本の現状考えたら、規制検討して 地熱発電増やす必要が有る、資源は無料、:熱を取ったら元に戻すので公害は無い:電源安定してる、 又停電災害等考えると規模は大きい必要はない、地域ごとに有れば良い。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.2

 6/13のニッポン放送で面白い話を中部大学教授の武田邦彦先生 がされていました。  「日本全国の休耕田上に太陽光発電パネルを設置した場合、 その下は空気の流れが阻害され、且つ太陽光が遮断されるので、 田んぼの土が細菌類で一杯になる。結果、休耕田にはたくさんの農薬 を散布することになる。」 これって少なくてもエコではないですね。  風力発電装置が林立する中国へ視察に行った方の話を 聞いたことが有ります。砂漠に風車が林立してそれは見事らしい ですが、そのゾーンに入るともの凄い音がしてとても居られない 状況だったそうです。多分日本で沢山設置した場合、その周辺は 住めないんじゃないかと話されていました。 現実に、国内でも問題が顕在化しつつあるようです。以下参照 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12319  水力発電も再生可能エネルギーの一種と思います。が、他方 河川の自浄能力を失わせるとか、川に住む魚の生態を変えてしまう とかも言われてます。以下参照。 http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/30/10-11.html  万物、良い面と悪い面とをほぼ併せ持ってます。再生可能エネルギー だからといって、それだけで無条件に良いものとは言えないのが真実 であると思います。 ※再生可能エネルギーは本当にエコなのか??のエコはエコロジーの 省略型と判断。もし、エコノミーであった場合は申し訳ないです。

noname#179158
質問者

お礼

エコロジーの解釈であってます。  どうもありがとうございました!

  • sinn-te
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.1

今まで化石燃料に頼ってきた社会があり 今から、再生可能エネルギーにシフトするには 発電設備だけではなくエネルギー設備自体もゼロから作る必要が有り その施設や設備を再開発・建造するのには、大量のCO2やエネルギーを 消費するので、端的に見てエネルギー消費は増えてしまい エネルギーのシフトに掛かるエネルギーが「エコではない」と 言っていると考えています。 しかし、端的にみるのではなく、中~長期的な視点から考えると 当然必要なシフトだと思うので、今だけは環境に対する負担が増えたとしても 再生可能エネルギーへの転換を考えて欲しいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう