• ベストアンサー

全員で靖国神社に参拝したい。

dai1000の回答

  • ベストアンサー
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.4

靖国神社というのは、そもそもが日本守護の精神的主柱であったのですね。 したがって、宗教だとかいう人もいるのですが、本来は純然たる防衛施設であるわけです。これは中国の見方もそうでしょう。中国にとっては敵の軍事施設って思ってるでしょうけどね。 そして重要なのは結果論として、勝ち戦の人たちしか祀っていませんでした。ところが、第二次世界大戦では戦争を仕掛けて負け戦をした東条首相(A級戦犯)などを祀ることになりました。 これは防衛施設としては画期的なことです。防衛なのに、防衛できなかった人を神様の一部としてしまったのですからね。したがって、戦後は防衛施設であるとともに、戦争の負の教訓までこの神社は内包することになったのですね。 原爆ドームでも、千鳥が淵でも、被害者としての記憶しかありません。しかし、靖国には戦争を仕掛けながら戦争に負け、戦争の負の部分を嫌というほど味わったという記憶があるのです。これは戦争を抑止する上で非常に重要なことです。 どこの国でも負け戦の将軍を国の軍神にしようなどという国は少数派だと思います。したがって、ここを参拝しない議員たちは日本の平和を希求していないものたちばかりだと断じて良いと思います。 質問者様が並べた議員は靖国に行かない人たちの感じですが、もしそうならば、彼らの祈りは中国や朝鮮の平和ばかりを祈っているものたちなのでしょう。

関連するQ&A

  • 靖国神社参拝

    なぜ小泉首相は靖国神社に参拝するのですか? 靖国神社にはどういった意味合いがあるのですか?

  • 靖国神社参拝

    なぜ、中国や韓国は靖国神社参拝にあんなに強く反対するのでしょうか?首相の発言にも問題は有るようですが、個人的には問題ないのではないかと思います。他国が外交ルールを無視してまでするのが分りません。どなたか教えて下さい。

  • 靖国神社参拝

    毎年8月15日に靖国神社に参拝しています。 参拝者のほとんどは高齢者で私のような若者はごくまれです。 今でも祖先が戦艦武蔵の艦内に眠っています。 遺族が高齢になったこと、尖閣や竹島の問題を踏まえて、学校で教わった 内容に違和感を感じるようになったこと、今の自分がいるのも尊い犠牲で成り立っている こと、愛する家族のためにはどんな苦しい戦いができたこと、これから政府がどのように すべきか、50年後、100年後の先を見極めることのできない素人集団の政治家に腹が立ちます。 大学では特定の女子に障害のことで馬鹿にされたり、無視されたり、「トイックを300下げろ」「死ね」と脅迫されたり辛い思いをしています。 自殺するつもりはありませんが、70年前の自分だったら回天や特攻隊に志願して 命を失っても、自分の命を引き換えに誰かが救われれば悔いはありません。 毎日「死ね・・消えろシンショー」という言葉が身近に感じて でてきた考えです。異常ですか?

  • 靖国神社の参拝について

    4月23日、平成では最多の参拝人数になり、閣僚3人が靖国神社の参拝をしたニュースについてお尋ねします。 この事に対して中国政府からの批判の言葉の中に「日本の行為はアジア近隣諸国を侵略した行為を否定する行為」とありました。 この「否定」の意味は何でしょうか? 参拝は、侵略戦争も戦争犯罪も認めていない靖国神社と、日本国政府の公式見解である謝罪、賠償とを矛盾させる行為という意味でしょうか?

  • 靖国神社に参拝するのは誰?

     安倍首相も麻生太郎さんも8月15日に靖国に参拝しないそうです。 天皇陛下も参拝しないで首相も参拝しないってことは参拝しないのか臣下たる大臣の取るべき道だと思いますが?  では閣僚で8月15日に靖国に参拝するのは何人ぐらいいるのでしょうか?  あまり多いとまた韓国や中国で反日運動が始まりそうで心配です。

  • 靖国神社参拝

    韓国、中国、日本の外交語る上ではずせないことです。 靖国神社には太平洋戦争で泣くなった方、戦犯が一緒に祀られてることに納得できないと問題になってますが、どうして納得できなのでしょうか?宗教からの理由でしょうか? それと、太平洋戦争は日本が征服しようとしてしかけた戦争であってますでしょうか?

  • 靖国神社参拝

    8月15日、靖国神社に参拝したあと皇居乾門に移動しようと思いますが、徒歩でどれほどかかるんでしょうか?どういう経路が一番近いのでしょうか? 日本武道館での全国戦没者追悼式にご臨席される天皇陛下(車列)が乾門からご出門されるようですので、ぜひ拝顔させていただきたいと思っております。

  • 靖国神社参拝をやめたら

    参拝をやめる又は別の施設を作ってそこに参拝をするとなると 日中関係はどう変化するのでしょうか? 次は教科書問題や領土問題で日本を攻撃してくるのでしょうか?

  • 靖国神社参拝について

    靖国神社の参拝で外交に問題が生じていますが、もし参拝しないとした時のデメリットはなんなのでしょうか? 戦争で犠牲になられた方々に対して失礼というような批判があるとかそういうことでしょうか? 他に何か参拝しなければならない理由があるのでしょうか? 単純に疑問に感じています。いろいろな意見を聞いてみたいです!

  • 民主党政権誕生したとして、人材配置についてどう思いますか?

    ネクスト総理大臣 鳩山由紀夫 ネクスト副総理 小沢一郎 菅直人 輿石東 ネクスト国務大臣 岡田克也 ネクスト総務大臣 原口一博 黄川田徹 加藤敏幸 ネクスト外務大臣 鉢呂吉雄 武正公一 白眞勲 ネクスト防衛大臣 ?       山口壯 一川保夫 ネクスト内閣府担当大臣 松井孝治 泉健太 藤本祐司 ネクスト財務大臣 中川正春 松野頼久 大塚耕平 ネクスト金融担当大臣 大畠章宏 下条みつ 大久保勉 ネクスト厚生労働大臣 藤村修 山井和則 中村哲治 ネクスト年金担当大臣 長妻昭 蓮舫 ネクスト経済産業大臣 増子輝彦 大島敦 藤原正司 ネクスト法務大臣 細川律夫 加藤公一 松野信夫 ネクスト文部科学大臣 小宮山洋子 牧義夫 鈴木寛 ネクスト子ども・男女共同参画担当大臣 神本美恵子 西村智奈美 島田智哉子 ネクスト農林水産大臣 筒井信隆 笹木竜三 高橋千秋 ネクスト国土交通大臣 長浜博行 後藤斎 室井邦彦 ネクスト環境大臣 岡崎トミ子 伴野豊 ツルネンマルテイ ネクスト官房長官 直嶋正行 長妻昭(兼務) 福山哲郎