金魚の飼い方と水質管理について

このQ&Aのポイント
  • 金魚の飼い方と水質管理について質問です。現在、約8cmの朱文金を3匹飼っています。餌や水槽の大きさ、濾過機の使用方法、水換えの頻度などについて教えてください。
  • 金魚の飼い方について質問です。餌はテトラゴールド・ベーシックを使用し、水槽の大きさは約45cmで23リッターぐらいです。濾過機はGEX社の簡単ラクラクパワーフィルターMを使用しています。エアーポンプも使用しています。砂は敷いておらず、水草や照明もありません。水換えの頻度は2週間に1回約1/2位ずつですが、金魚たちが動かなくなり元気がないように見えます。水質の問題なのでしょうか。
  • 金魚の飼い方と水質管理について相談です。現在、3匹の約8cmの朱文金を飼っています。餌はきちんと食べているのですが、元気がなく見えて心配です。水槽の大きさは約45cmで23リッターぐらいで、濾過機はGEX社の簡単ラクラクパワーフィルターMを使用しています。水草や照明はなく、水換えは2週間に1回約1/2位ずつ行っています。唐辛子療法も試していますが改善されません。水質の問題でしょうか。どなたか原因がわかる方、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚の飼い方を教えてください。

約8cmの朱文金を3匹飼っています。 餌は、テトラゴールド・ベーシックで水槽の大きさは、約45cmで23リッターぐらいです。  濾過機は、GEX社の簡単ラクラクパワーフィルターMを使用しています。 エアーポンプも使用しています。 砂は敷いてません。 水草もなく照明もありません。 水換えは、2週間に1回約1/2位ずつ換えています。  そこで、3匹ともあまり動かなくジッとしています。 元気がなく見えます。  餌はきちんと食べてるのですが心配です。  水の水質が悪いのでしょうか…。  なにか原因がわかる方がいらっしゃいましたら、どうしたらいいか教えてください。 ちなみに、唐辛子療法もしてみてはいます。

  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

質問者さま、少しフィルターに汚れがないかチェックして頂けますでしょうか。自分は、このフィルターのろ剤がおそらく消耗品だと思いますので、交換時期かろ剤の汚れもあるかなと思います。ろ剤に汚れがあれば、水道水ではなく、今の水槽の水を使って掃除して頂けますでしょうか。パワーフィルターのフィルターの中の水はバケツに入れて捨てて下さい。ヒーターが入っていない感じですので、ヒーターを入れると昼と夜の水温の変化が少なくなりますので、金魚は体調を崩す可能性が少ないのでほしいところです。水温が変わると金魚も昼は温かくて、夜は寒い見たいな感じで水温変化で体調を崩す場合もあります。金魚に白い点などがないかなど見て頂けますでしょうか。おそらく原因は2つだと思います。水質か水温のどちらかだと思います。唐辛子は水が逆に汚れますので必要ないと思います。入れない方が良いと思います。ヒーターがあれば水温が安定しますのでほしいですが、当然水換えが必要だと思います。水槽の大きさから、水槽の底の方が汚れが溜まりますので、そこから吸い出して交換する新しい水は「1週間に1度を目安に1/3」の汲み置き水で交換して下さい。汲み置き水の温度は、水槽の水温と変わらないか少し高めで水温を計って入れ換えて下さい。カルキ抜きは忘れないで入れて下さい。これで様子を見られていて下さい。

subaru2698
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくフィルターをチェックした所、けっこう汚れてました。 簡単な事だったんですね…。 気づきませんでした(-o-;) 今起きて水槽チェックしたら、3匹とも元気に泳いでいます。 なんか嘘のようです…。 本当にありがとうございました。 とても勉強になりました。 また何かわからない事がでてきたら、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

noname#163567
noname#163567
回答No.1

水草を入れて、物影をつくると良いと思います。 それと、これからの時期は、水がすぐに悪くなるので、2~3日に一辺、1/3くらい 交換するほうが良いと思います。ろ過装置だけではなかなか綺麗にならないので・・・  あまり動かないのは、隠れるところが無いからなのでは?まあ、コイ科の魚はあまり泳ぎ回る 印象がないので、大丈夫だとおもいますが・・・

関連するQ&A

  • カージナルテトラが他の熱帯魚を威嚇する

    カージナルテトラが他の熱帯魚を威嚇する 水槽を立ち上げて一ヶ月になる初心者です。 一匹カージナルテトラが、縄張りだと思っているのか水草の裏からたまに出てくる他の魚を追い払い、 他のカージナルテトラが底に近い水草の裏などに隠れてしまいます。 グリーンファイヤーテトラやビーシュリンプも隠れて出てこないのでぱっと見では地味な水草水槽と化しています。 また他の魚も追いやられた先で喧嘩を始めるしまつ。それも入れた時からずっと・・・ 流石に魚を入れて結構になるので落ち着いてほしいとこなので困っております 何か分かる事がありましたらアドバイスをお願いします。 35cm水槽 カージナルテトラ         5匹 グリーンファイヤーテトラ    1匹 ビーシュリンプ          10匹 オトシンクロス          3匹 富士砂に水草4種と流木1を入れてます 水替えは週1  2/5位 外部ろ過でエアーポンプも入れヒーター25度、照明は27Wの読書用卓上スタンド?をつけました。 また、一週間前にPHが7.5を指したので水替えしたんですが今日また同じ数値まで上がってしまい・・ 貝などは入れてないので・・・・富士砂が原因??使ってる人がいるようだったので入れてみたんですが。 群れで飼ったほうが落ち着くと聞きますが5匹は少なすぎでしょうか? よろしくお願いします

  • 安定していた水質が急変したので、皆様のお力をお貸しください。

    安定していた水質が急変したので、皆様のお力をお貸しください。 淡水魚の飼育を始めて9ヶ月となります。 中性~弱酸性を保っていたphが本日測定したところ、殆んど5.0に近い酸性でした。 グッピーなどは動きが悪く心配です! 応急処置としていつもより少し多めに水替えを行いました。 ですが、それだけでは安定しないと思っております。 かと言い、2~3日に水替えを繰り返すのは魚の負担になりかねないのでしたくありません。 最近水草を追加したので原因と思い当たるところは水草かな、と思っております。 水草に合わせて今までライトを2~3時間使用だったのを8時間以上点灯しています。 店員さんに水槽環境を伝えた上で購入したのですが、水草は少しずつ枯れていっている状態です。 光が足りずに枯れていっているのか温度が合わずに枯れていっているのか・・・。 その両方な気がします。 水草が枯れることで、水質は酸性に傾きますか? また、早急に水草は捨てた方が良いのでしょうか? ちなみに、新しく入れた水草は「スクリュー・ハリスネリア」と画像の2つの水草です。 大変申し訳ありませんが、2つは名前が分からず調べることも出来ません・・・。 よろしければ水質の改善と一緒に水草名も教えてください。 個人で調べた上で珊瑚の砂を混ぜると良い!と知りましたが、コリドラスが居るため 珊瑚の砂を混ぜることが不安です。 口元などを傷つけないか、など。 珊瑚の砂以外で方法がありましたら、ぜひともご教授お願いします。 ■飼育環境 水槽    :GEX600の60cm水槽(上部フィルター)。 フィルター :一般的なろ過マット、バクテリアを定着させ生物ろ過をさせる目的で        ちぎったスポンジ、白いリング状のろ過材を使用。        一番上・・・一般的なろ過マット        真ん中・・・スポンジ        一番下・・・白いリング状のろ過材 の順に上部フィルターにセットしています。 アクセサリー:小さめの流木が1本。使用している水草はアヌビアス・ナナ(小)を4つ。 スクリュー・ハリスネリアを1つ。        名前が分からない水草が2つ。        オブジェの小さめ水草が1つ。 ライト   :水槽を買ったときについていた1灯式。1日8時間以上使用。 ヒーター  :サーモタットヒーター使用。設定温度は27度。 水換え頻度 :週に1度1/3程度。 エサ    :朝1回少なめの量。 ■水質 アンモニア :測定中に液がなくなったので計れていません。 pH    :6.0~5.0(ほとんど、5.0に近い) 亜硝酸   :0.3mg/l(安全値) ※全てテトラテストにて計っています。 ■飼育魚 ミッキーマウス・プラティ 5匹(内、オス2匹、メス3匹) ネオンテトラ       2匹 グリーン・ネオンテトラ  3匹 クラウンローチ      4匹(内、2匹が6~7cm、1匹が4~5cm、1匹が3cm程度) コリドラス・パンダ    4匹(小さめ) グッピー         4匹(内、オス1匹、メス3匹) 石巻貝 3匹 ----------------------------------------             計25匹

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    金魚を2匹飼っているのですが、ここ数日で1匹の金魚の表面が黒くなってきている部分があります。 病気なのかと調べてみたのですが、「白く」や「赤く」という表現の病気しか見つけることができずに困っています。 餌は元気な金魚と比べるとあまり食べていないようです。 元気な金魚とは別にしたのですが、今後どのようにしてあげたらいいでしょうか? 魚の飼育には詳しくないのですが、 *水換えは1~2週間に1度汚れをみて変えています *ろ過付のポンプを使用しています *水草を1つ入れていました(種類はわかりません;;) 詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 投げ込み式ろ過器のろ過材の臭いと換え時

    金魚「珍珠鱗」を飼いはじめて1年半ぐらい経ちます。 この間に2回ばかりろ過材を交換しました。 ろ過材の交換時に水質は悪化してませんでしたが、上部が黒ずみ、臭いはヘドロのような臭いがしました。(水質の悪化は飼育水の臭いで判断) ◆ろ過材についての質問です。 ◆この臭いの原因は何でしょうか? ◆色・臭い等で交換時期の目安はありますか? ◆アドバイスをお願いします。 飼育魚は、 魚:珍珠鱗×2、メダカ×2 飼育環境は、 60センチ水槽:ラピレスRV60(ジェックス) エアーポンプ:ラングGX100N ろ過器:水作エイトS×2(水作) 照明:クリアライトCL60(ジェックス) 底砂:大磯砂中目5キロ 水草:クロモ×2束 餌:テトラフィン、メダカのえさ(テトラ) 手入れ等は、 餌は朝7時頃に1回 照明は朝7時頃から約7時間 飼育水はカルキぬきを使用 飼育水の量は水槽3分の2程度 水換えは一週間に1度全換え ろ過器の活性炭カートリッジは外しています 以上です。

  • コリドラスがどんどん死んでしまいます。。。

    既に5年くらい経っている60cm水槽です。コリドラス20匹、テトラ10匹くらいです。昨年秋からコリドラスが水面でパクパクするようになり、エアーを追加したのですが変化なく、水質を測ったら硝酸塩の数値が250mg/lを超えており、こまめな水換え、フィルター掃除、餌を控える、砂を洗う等様子を見ながらやってきましたが改善されず、砂を全て取り除きましたが、変化がありません。水草はそのままです。毎週1匹くらいコリドラスが死んでおり、20匹以上いたのが今は10匹以下になってしまいました。コリドラスは今も水面でパクパクしています。現在1匹死にかけています。テトラは死んでいません。水質のせいなのか、エアーがまだ足りないのか、原因がわからず困っています。改善する方法を教えて下さい。。。

    • ベストアンサー
  • 金魚について…酸欠でしょうか?

    飼い始めて2ヶ月になる朱文金について質問させてください。 最近2匹が鼻上げをしている姿をよく見るようになりました。 以前から時々水面の泡をパクパク食べるようなしぐさはあったのですが、最近その頻度が多くなったように思います。(特に午後からよくやっています) 水が悪くなっているかもと思い、以前は一週間に1度3分の1を水替えしていたのですが、ここ3週間は一週間に一度2分の1の水替えをしています。 それでも鼻上げの回数は減りません。 やっぱり水温が高くなってしまうことで、酸欠気味になっているんでしょうか? もし酸欠だったとしたら、どのような方法で解消すればいいでしょうか? エアコンは家族がエアコンが苦手な者がいるので、一日中つけっぱなしにできないので、ファンを購入しようと思ったのですが、その他に効果的な方法があればぜひ教えてください。 飼育環境は 23Lの水槽に朱文金2匹、水草(ガボンバ)を少しと砂利を入れています。 ろ過装置は水槽とセットになっていた外掛けのものです。 餌は夕方に1度5分ほどでなくなる量を上げています。 よろしくお願いいたします。

  • 金魚に食べられない水草

    和金(現在は10cm)を水槽で室内で飼っています マツモを入れておいたら、どんどん食べられてしまい枝だけになってしまいました 餌は、かなり多めにあげても完食 以前の質問で、完食するからといって多すぎると、濾過能力以上の有機物は悪影響とのことで、必要以上にはあげていません するとマツモを四六時中パクついて、緑色の糞をしています 水質安定のために水草を入れておきたいのですが、金魚に食べられない、丈夫な水草は何がありますか? 照明は、NECビオルクスHG20W2灯 CO2添加は行っていません 加温はしていませんが、空調で室温が20℃に保たれているので水温も同じです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 水槽の底にえさのゴミが・・

    前に色々アドバイス頂き、なんとか過ごしております。 この前に全部の水換えを行ったのですが、フレークの餌がすぐに底にたまります。 ネオンテトラのためにすりつぶしてあげるのがいけないのでしょうか?手動ポンプで先に網目になってるので、底を掃除しようとしてもうまく出来ず、汚れが 全体に広がってしまいます。 水草の間は当然ながら掃除できないのでいい方法ないでしょうか? 放っておくと、水質悪化につながりますよネ。 もし外部式フィルターを使えば、底に溜まった餌も きれいにしてくれるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 金魚(小赤)を飼育しているのですが、質問が・・・。

     我が家では45センチの水槽に小赤(体長約5センチ)を12匹ほど飼育しています。  水槽には、ポンプで水をくみ上げてろ過させるフィルターと照明用の蛍光灯があり、エアーポンプも装備しています。サーモスタット付ヒーターもあります。  水のカルキ抜きは「テトラ コントラ コロライン」というものを使っています。  エサは「テトラフィン」を使っています。水草はおいてません。  比較的、恵まれた環境とは思うのですが・・・。 質問1  この水槽にコメットや出目金など他の種類の金魚を入れると、コメットたちは飼育後1週間~10日で動きが鈍くなり、次々に死んでしまいます。  何か、原因があるのでしょうか? 質問2  この水槽に、魚類以外の生物(カメ、エビなど)を入れることは可能でしょうか? 可能であれば、どんなモノがおすすめですか?    よろしくお願いします。

  • 金魚 餌をあげなさ過ぎると?

    食べ残さず完食しても、ろ過能力以上の餌(有機物)の投入は、水質を悪化させるだけとのこと では、仮に餌を長期間断ってしまうと、どうなるのでしょうか? もちろん、わざわざそのようなことをするつもりはありませんし、適切な量の餌をあげていくつもりですが、向学のため、ご教授願います 現在は、5cm級和金とドショウ数匹、タニシとミナミヌマエビ 水草(マツモやモス)は十分、植物育成用蛍光灯20W2灯をタイマーで毎日10時間照射 60cm水槽、外光はほとんど入りません 水温は、20度をキープ こんな感じです 水草を食べる? 共食い? ミナミを捕食? よろしくお願いします

    • ベストアンサー