• 締切済み

水槽の底にえさのゴミが・・

前に色々アドバイス頂き、なんとか過ごしております。 この前に全部の水換えを行ったのですが、フレークの餌がすぐに底にたまります。 ネオンテトラのためにすりつぶしてあげるのがいけないのでしょうか?手動ポンプで先に網目になってるので、底を掃除しようとしてもうまく出来ず、汚れが 全体に広がってしまいます。 水草の間は当然ながら掃除できないのでいい方法ないでしょうか? 放っておくと、水質悪化につながりますよネ。 もし外部式フィルターを使えば、底に溜まった餌も きれいにしてくれるのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#2536
noname#2536

みんなの回答

noname#23322
noname#23322
回答No.6

質問の回答ではないのですが、この場を借りて他の回答者様に言わせていただきたいです。 底にゴミが溜まるからコリを入れる。 たしかにコリドラスは残りエサ掃除用とか言われているかもしれません。 そうゆう名目で売ってるショップが多いのも悲しい現状なんですが、コリドラスだって魚なんです。生きてるんです。 底にゴミが溜まってる状態とゆうことは、目に見えてるゴミだけでなく、底のほうから水質も悪化していってるんです。 こうゆう状態で飼うとどうなるかわかりますよね? 弱っていく、病気になる、最悪死にます。 底砂利が綺麗であってこそ、コリに適した環境なんですよ。 掃除用として飼うんじゃなくて、1匹の魚として飼って下さい。 感情的になってすいません。 で、本題の質問の回答ですが、他の回答者様も書かれているように、エサの与えすぎが原因です。 給餌時に観察し、今与えているエサをちゃんと食べているなら、1分程で食べきる量を与えてください。 餌食いが悪いようでしたら、他のエサに変えましょう。 また、底のゴミ掃除でお勧めのメンテナンス機具はGEXの底面クリーナーです。 砂に直接突っ込んで掃除するので、とても汚れている時は目に見えて取れます。 水槽の大きさによって使用できない場合もあるので、買うときに注意してください。 また、使用上の注意として、水草の根を痛めないようにしてください。 電動の物では同じくGEXの「そうじやさん」とゆうものがあります。 使い方はさほどかわりません。 売価はショップによっても異なりますが、手動の底面クリーナー(60cm水槽用)で1000円強、電動のそうじやさんで2500前後です。 蛇足かもしれませんが、水槽内全部の水換えは、水質維持の為、よほどのことがない限りやめたほうが良いですよ。

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.5

>.。o○が、フィルターのポンプの下にあたり・・・ 上部フィルターが、気泡を吸い込んで空回りすることが、心配だということでしょう。 あまり心配する必要は無いでしょうが、上部フィルターと投げ込みフィルター の共用はいかがなものかな。 とりあえず、 1.コリ(白でも赤でも)を2匹ほど導入する。 (ヌマエビでもいいが、フレークはあまり食べないかも) 2.給餌量を半減し、様子を見る。 ことですね。 餌が残るのは、量か質か、どちらかに問題があるということ。 少し足りないくらいの量から、徐々に増やし、適量を把握することです。 半減させても残る場合、好みの餌でないか、品質が劣化している可能性があります。 なお、残った餌はエアチューブかスポイドでも使って、除去すればいいでしょう。

  • skipjacks
  • ベストアンサー率23% (70/292)
回答No.4

こんにちわ 60cmの水槽にプラティ5匹とネオンが10匹ですか・・・うーむ。 魚も少ないし・・・・・ 水草も入った環境であれば、まず、餌の入れすぎですね。 この程度の魚であれば、食べ残しがない程度となると、1回を1~2分とかでなくて、2~3日に1回とか、または、魚が餌に飛びつくくらい飢えた状態にしないといけないかも。 餌食べてます?

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.3

>.。o○が、フィルターのポンプの下にあたり、 なにがあたるのでしょうか?泡ですか? 日本語で書いていただけるとわかりやすいです。 >ショートするんじゃないかと心配しております。 ショート?? なんだかちょっとよくわかりませんね。 上部フィルターの下に置くとショートの可能性があるからということでしたら 上部フィルターの下ではない位置に移動すればいいと思います。 で、底砂はなんでしょうか? プロホースの類は使ったことがありますか? >餌も一つまみの半分しかってないのに、すぐに底に沈みます。 ネオンテトラであればフレークは別に砕く必要はないと思います。 フレークを丸呑みするのではないのでちゃんと食べますよ。 餌食いが悪いのは別に原因があるかもしれませんね。 たとえば魚に著しくストレスがたまるなにか原因があるとか。 >60cm水槽の環境だと、何匹がベストですか? 具体的にコレというのはないですね。 ただ最初からたくさん入れるのはなんなので徐々に増やしてみてはどうでしょうか。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

底にたまるってのはちょっと餌のやりすぎじゃないですかね? コリドラスなどの底面を泳ぐような魚は入れていますか? >手動ポンプで先に網目になってるので 意味がよくわかりませんが普通の大磯砂利などであればプロホースできれいに 汚れは取れると思いますよ。 とりあえず現在のシステムがよくわかりませんが外部フィルターを使えば改善される という問題ではないような気がします。 現在は上部式フィルターですか?ひっかけフィルターですか? 投げ込み式を1つ入れてみるだけで改善するかも知れませんよ。 ポイントは ・コリドラスなど底面の餌を食べる魚を投入する(他の魚とのバランスを考えて) ・餌のやりすぎに気をつける(浮くフレークが食べ残すくらい沈むのはあきらかにやりすぎ) ・水槽内の水の流れを妨げるようなものは取り除く(水槽内の水がまんべんなく循環しているか) ・循環をチェックするには少量のエチレンブルーなどでみてみる 餌はくれぐれも食べきれる分だけ。 残るのが気になるくらいでしたら1,2分食べつくすまで観察するのがいいでしょう。

noname#2536
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 上部式フィルター使ってます。 投げ込みは考えたのですけど、.。o○が、フィルター のポンプの下にあたり、ショートするんじゃないかと 心配しております。 餌も一つまみの半分しかってないのに、すぐに底に 沈みます。 コリドラスですが、プラティ5匹とネオンテトラ10匹 の60cm水槽の環境だと、何匹がベストですか?

回答No.1

私もいま熱帯魚を飼っているのですが、 コリドラスを入れてはどうでしょうか? 飼育は容易ですし、そこに沈んだ人工飼料を 食べてくれるそうです。

noname#2536
質問者

補足

コリドラスは気づきませんでした、早速入れてみたいと 思います。

関連するQ&A

  • この水槽の状態は正しいでしょうか。(グッピー)

    こんにちは。 以下の水槽の状況についてお尋ねいたします。初心者です。経験のあるかたに判断して頂きたくよろしくお願いいたします。 まず環境としては、 ◆60センチ水槽にグッピーの成魚が約50匹います。 ◆稚魚が同じ数くらい生まれ、水草を増やしました。 ◆水草は茂ってきたらカットして、水面から光がきちんと差し込む様にしています。稚魚の隠れ家を確保しつつです。 ◆三灯・外部濾過装置・流木2つの状態です。 ◆現在、数匹を除いてほとんどのメスのお腹が大きいです。 ◆オトシンクルスが5匹います。 気になっているのは、【グッピーが元気に泳いでくれないこと】です。妊娠していれば当然鈍るとは思うのですが、エサの食べ方が元気ではありません。オスは比較的元気です。 ◆1 濾過装置から出ている水量が弱い。 フィルター類の掃除を全て実施しましたが変化がありません。ストレーナーにネットを被せています。稚魚が吸い込まれないようにする為です。その部分も掃除しましたが同じです。以前は砂底を舞い上げる程の勢いであったと思うのですが・・・ ◆2 砂底を触ると汚れが舞う。 以前は、砂底の掃除と水換えの為に水中に筒状のもの差し込んで、何回か上下させて水を吸い上げるポンプみたいなものを使っていましたが、外部濾過装置を設置してからはやっていません。その汚れは水草の養分になると言われたからです。 ◆3 水面に漂っている。 水草に乗っているものもいます。つつくと俊敏に動きますが。メスです。 ◆4 水換えをすると少し元気になる。 水質に問題があるように感じますが、どうでしょうか。 以上です。 やるべき事、可能性など何でも結構ですのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 水槽の水換え

    90センチの水槽でグッピーを飼っています。魚を飼育するのは初めてで、まだ飼い始めて2ヶ月ぐらいです。教えてください。 飼育の本などを読むと、「水槽の水換えは、全部の水を換えるのではなくて、半分だけ」とあったので、半月に一度ぐらいの頻度で半分だけの水換えをしています。 手動のポンプで半分だけ水槽の水を吸い上げて、汲み置きした水道水を足しています。 二ヶ月たった今、底にたまった糞などの汚れが気になるようになってきました。今の水換えの仕方だと、汚れがたまっていくばかりのような・・・ これでいいいんでしょうか? それと、もうひとつお聞きしたいのですが、プレコが一匹います。 プレコ用のえさを水槽にいれるんですが、プレコはおとなしくて、プレコが食べる前に、グッピーが先に集まって食べてしまっています。どうやってえさをあげればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水草が茶色くなる

    ネオンテトラを飼っているのですが、ここ2週間くらい水草(人工)や底に敷いてある石が茶色くなります。ヒーターを使っているせいで水質が変わってしまったのでしょうか。

  • アクリル水槽のろ過

    60センチ水槽で、ニッソーの上部フィルターとエーハイム500を使っていましたが、 最近、アクリル水槽に替えました。 上部フィルターが設置できなくなり、エーハイム500とエーハイム2011、エアーションとして 水作フラワーでろ過しております。 上部フィルターに比べ、外部フィルター2機でも底に魚の糞が溜まるのが気になります。 毎日、大きなスポイトで糞取りしていますが面倒です。 一週間に1~2回、底掃除しながら三分の一の水替えしていますが、 直ぐに底に糞が溜まり、コリドラスが餌を探して動きまわると、糞が舞います。 魚は、コリドラスやカージナルテトラ、ラミーノーズ、ラスボア、グラミーなど、 小魚28匹程度で餌は2回です。 水草はナナなど。底床は大磯砂です。 糞を吸い込むようなフィルターは無いでしょうか? アクリル水槽でも使える上部ろ過に買い変えた方がいいでしょうか? 良いアイデア教えてください。

    • ベストアンサー
  • カージナルテトラのえさのやり方

    カージナルテトラを先日10匹購入してきました。ですが、水面のえさを食べません。(えさは、ひかりフレークの熱帯魚用と赤虫をあげてます)沈んだえさしか食べませんので少量のえさしか食べず、水面にはえさが浮いて残ってしまいます。これでは、カージナルテトラも弱ってしまいそうですし水質も悪くなりそうで心配です。カージナルテトラは水面のえさは食べないのでしょうか?水槽の下層~中層のあたりしか泳いでいません。何かえさを食べてもらう方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 金魚の飼い方を教えてください。

    約8cmの朱文金を3匹飼っています。 餌は、テトラゴールド・ベーシックで水槽の大きさは、約45cmで23リッターぐらいです。  濾過機は、GEX社の簡単ラクラクパワーフィルターMを使用しています。 エアーポンプも使用しています。 砂は敷いてません。 水草もなく照明もありません。 水換えは、2週間に1回約1/2位ずつ換えています。  そこで、3匹ともあまり動かなくジッとしています。 元気がなく見えます。  餌はきちんと食べてるのですが心配です。  水の水質が悪いのでしょうか…。  なにか原因がわかる方がいらっしゃいましたら、どうしたらいいか教えてください。 ちなみに、唐辛子療法もしてみてはいます。

    • ベストアンサー
  • はじめて質問します。よろしくお願いいたします。

    はじめて質問します。よろしくお願いいたします。 お伺いしたいのは、エサの量についてです。 35×24×22cmの水槽でコリドラス2匹(体長2.7センチ)&アカヒレ5匹(2.5~3.0センチ)を混泳させています。 底材は田砂・フイルターはテトラスマートフィルター・(水槽の中につりさげるタイプでもともとテトラの17センチ水槽セットに付いていたものです。)水温は24℃でここ1カ月安定・水草6本1束とモスボール(最初シュリンプを飼おうと思ってたので)水替えは週1回の底の掃除の際、一緒に吸いだした水の分(水槽の約1/5~1/4) 現在、アカヒレにはフレークタイプの物を朝夜2回 コリドラスには朝はアカヒレの残りのフレークを、夜は1日交代でテトラコリドラス1個を4分の1に割って4粒にした物と、クリーン赤虫ミニキューブを半個あげています。(赤虫は1/3位はアカヒレが食べちゃいます) 少しでも勉強しようと色々な熱帯魚関連のサイトを拝見していたら、 ・コリドラスは大食漢、残り物だけでは餓死する。見るからに痩せたり太ったりする。 ・餌のやりすぎは水質悪化に・・・魚の病気の原因にも・・・ 等など・・・ アカヒレはエサをあげるとすぐ食べにくるので5分位で食べる分だけあげているのですが、コリドラスは食べ始めるまでに時間があるのでどんな量が適正なのかよくわかりません。 まだ飼い始めて2カ月なので、太ってる?痩せてる?なども見た目解りません。 あげた餌は朝になると無くなっています。 一見みんな元気ですが、コリドラスは泳ぎまわって水草や隠れ家用に置いてある竹炭やモスドーム、水草の葉やガラス、水中フィルターケースまで念入りにもぐもぐしています。 ひょっとして餌が足りないのでしょうか? 今までメダカしか飼った事がないので(外の大きいスイレン鉢だったので気の向いた時にエサをあげるだけ)加減が分かりません。エサのケースを見ても、1日2~3回食べ残しの無い程度にとあるだけで、実際どれぐらいなのかがさっぱり・・・ みなさんどのぐらいの量のエサをあげているんでしょうか? 教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 海水水槽の水換えについて

    海水魚飼育初心者です。 現在筒型の10L容量の水槽にて、ルリスズメを1匹とシッタカ貝を1匹飼っています。 フィルターは、もともと水槽についていたもので、水槽の内側に引っ掛けて使うタイプのものです。 底には粗めのサンゴ砂を2~3センチぐらい敷いています。 ポンプで底の方を中心に、汚れも取れるように吸っているのですが、サンゴ砂の下をよく見ると、汚れがかなり溜まってしまっています。 ポンプで取りきれていないと思うのですが、こういう場合はどのようにすれば良いでしょうか? 以前こちらで別のことで質問した時に、サンゴ砂を掃除しようとすると、「サンゴ砂内に沈殿している亜硝酸やらが海水中に噴出して水質悪化に繋がる」という回答をいただいた事があるので、どのようにしたらと思って・・ 容量が少ない為、掃除用の魚などを入れるのもためらっています。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚水槽の塩の使い方について

    今現在、60センチ水槽に数十匹の熱帯魚を飼っていますが、このところ、魚たちの体調が良くないような感じがして心配です。 飼っている魚の種類と数は下の通りです。  外国産グッピー8匹  ネオンテトラ10匹  ハニードワーフゴールデングラミー5匹  シルバーチップテトラ(?)10匹  ゴールデンプレコ2匹  パンダコリドラス2匹  (すみません・・・名前がよくわからなくて、合っていないかもしれません)  ここ2ヶ月くらいで、松かさ病でグッピー2匹、ネオンテトラ1匹を☆にしてしまい、今は立ち泳ぎをするネオンテトラと松かさ病初期のグッピーが1匹います。これは水質悪化が原因だと思い、水槽内に植えていた水草をウイローモスのみにしたりしてみました(水草が結構枯れてきていたので)。ちなみに水換えは2週間に1度、1/3くらいの水をカルキ抜きをして交換しています。ろ過装置は上部フィルターです。コケ掃除は頻繁にしています。水温は27~28度です。  そこで質問です。熱帯魚のほかに、金魚(リュウキン)を飼っていますが、その金魚の水作りに、観賞魚用の塩を混ぜて使っていますが、その塩を薄くして、熱帯魚に使用してもよいのでしょうか?  何かよい方法をアドバイスしてください!!

  • ネオンテトラのエサは・・・

    ベタ♂の水槽に ネオンテトラ2匹を本日買ってきて、入れたのですが エサをやる際、ベタ用のえさは顆粒が大きくて 口の中に入れられないようだったので、 「パック DE フレーク 熱帯魚の主食」というのを 購入してきました。 今度は小さいフレークは食べられるものの 少し大きいのになると、食べられないらしく 全て水底に沈み、撤去が大変でした。 やはり極小粒の顆粒状のがいいんでしょうか。 皆さんお使いのメーカーや商品名を 参考に、教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。