• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫相手との金銭トラブル)

不倫相手との金銭トラブル-返金義務や注意点は?

asymmetry777の回答

回答No.3

相手には奥さんがいてあなたは不倫相手ですよね。 お金は家賃分は払うと言って渡していたならそれ以上は返すべきですよね。 正直、なにをしてもあなたが得をする方法はないと思います。 浮気しているんですから。 自分の立場をわきまえた方がいいいですよ。 相手の奥さんに訴えられたら100%負けますしね。 それで不倫相手は離婚しなかったらあなただけが損した気分になりませんか? でも自業自得なんです。不倫したんだから。 この現実が創造できなかったあなたの人生ミスです。 最後はお金だけでもほしいという惨めな姿は女性としてしない方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 不倫相手と金銭トラブル

    長文ですが、アドバイスよろしくお願いします。 後に妻帯者と分かりましたが、当初独身と聞いて、付き合いが始まった、不倫関係である男性と金銭トラブルで困ってます。 知り合ってからしばらくして、彼名義でアパートを借りてもらい、週の半分は彼が家に帰って来ると言う生活を送っていました。 家賃の支払いは彼の口座から引き落としされ、請求された事などありませんでした。 2年程前 私のせいで奥さんに不倫がバレ、裁判になるぞと、お互い我の強い者同士、大喧嘩になり 裁判になるのが面倒と、腹の立った勢いで慰謝料として、彼の口座に300万円振り込みました。 その後、相手側の謝罪と自分の気持ちもあり、復縁したのですが、離婚の事実はもちろんなく、慰謝料として振り込んだ300万円の返済もなく、うやむやになったまま、月日が経ちました。 度重なる喧嘩に疲れ、半年程前から、別れる方向に進んでるのですが、慰謝料として振り込んだ300万円から、今まで支払ったアパートの家賃を差し引いた金額しか、返済してもらってません。 こちらとしても納得いかないまんま、音信普通となり、とても困っています。 気持ちがなくなったからと、今まで一緒に暮らしてたアパートの家賃を、惜しくなったとはいえ、どこまで名義人として、振り込んだ300万円に対しての責任を問う事が出来ますか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 金銭トラブル 母が知人に貸した1000万、返ってきますか??

    私は学生です。10年ほど前に母が知人に1000万のお金を貸してしまいました。母は投資をしたと言っています。 初めの契約では「1年に50万ずつ返す」と言うはずだったのですが、相手のほうが「1年に20万ずつの間違いだ」と言って今まで毎年20万ずつしか返ってきません。 借用書があるというのですが、期限が切れている??とかで使えないと母が言っています。全額返ってくるのにあと40年かかります、途中でうやむやになったりしないか心配です。 返金の催促をしたり、金額を増やしたりすることはできるのでしょうか???? 法律に関してたいした知識もないので、どうしていいかわかりません。 学生なので事務所に行くお金もないので、とても困っています、教えてください。

  • 不倫相手への慰謝料

    不倫相手に対する慰謝料の金額について教えてください。 結婚9年目の夫婦です。子供も2人います。 でも、先日、主人が3年半もの間、不倫をしている現実を知りました。 発端は、私が彼のメールを見たからです。 主人も不倫の事実を認め、かつ不倫相手も「妻子ある男性と付き合ってる」という認識で不倫をしていたことを認めました。 相手の女性に、慰謝料を払ってほしいという話をし、慰謝料は金額が分かれば支払うという返答をされました。 この状況で不倫相手へ、どれくらいの慰謝料を請求するのが妥当なのでしょうか? 法律に詳しい方、どうか、妥当な金額の最低と最大を教えてください。

  • 友人が金銭トラブルで訴えられました。

    友人が金銭トラブルで訴えられました。 裁判の結果、控訴して敗訴しました。 法律のことは詳しくないので教えてください。 詳細は省きますが、利子でもらったお金を貸したと言われ 訴えられ、負けました。 取り交わしていた書類に不備などがあり こちらの言い分は通らなかったようです。 結果的に最初から巧妙に騙されていたようなのです。 数年にわたり、金額は○千万になります。 自分は悪くないのに裁判に負けると、 他にもう手立てはないのでしょうか?

  • 金銭トラブルで非常に困っています。

     友人との金銭トラブルで困っています。   約二年前まで付き合いがあった友人が、今になって第三者を間に入れて「返せ!」と当時の金額の 何十倍の金額を要求してくるのです。 その友人とは、一番最後に会った時に一度、「貸したお金は、もういいから」と本人から直接言われ、 その後、2年間会っていなかったし、連絡も取っていませんでした。 それが、今になって第三者を入れて要求してくるのです。   とても支払える額じゃないし、身に覚えがありませんし、一度本人と話はついてるし、 私はどうしたらいいのか解りません。 食事も喉を通らず、仕事にも集中出来ず、家に置いていく家族が心配でたまりません。 どうか、皆さん助けて下さい。 すでに一度、友人と第三者が家に来ており、他にも第三者が、友人を取り巻く様に居るんです。 友人は、口下手でハッキリものが言えないタイプで、 どうも第三者の人たちに脅されている様なんです。  でも、友人は仕返しが怖いのか第三者の言いなりで、 私を売り、第三者の人たちが今にも襲って来るようで、怖くて怖くてどうしたらいいのか・・・。 とにかく、その友人は昔から借金が多く、常に金銭トラブルに巻き込まれている様な人間なんです。 その度、遊ぶ人を変えてまた巻き込まれる。 私も約5年前に知り合い、約2年前で付き合いがなくなってます。 一度、本人自ら「帳消し」にしたお金を第3者が取り立てに来るのは、 おかしいのではないでしょうか?    これから私は、どうすれば普通の生活に戻れるでしょうか? そして、人を平気で裏切る様な友人は、どうすれば怖い人達から逃れられるでしょうか? 皆さん、どうかお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 不倫相手からの借金

    法律に詳しい方、回答をお願い致します。 3年程付き合った不倫相手から借金をしています。 もちろん不倫はしてはならないこととわかっています。この度、不倫関係を断ち切り妻と子供に専念しようと決意し不倫相手に別れを告げました。 しかしその相手からは借金をしており、これを全額一括返済しないと警察沙汰にすると言われ困っています。長い期間に渡り少しずつ借りたため、正確にいくら借りているのかわかりませんし、借用書などもありません。 不倫相手は私が既婚者であることをしりません。つまり、彼女とはあくまで不倫であり結婚の意思はありませんでした。 この場合、やはり私は結婚詐欺になってしまうのでしょうか。付き合っていた中で、婚約等はしていませんが「一緒になれたらいいね」くらいの言葉はいったかもしれません。 一括返済しなければ詐欺罪になりますか?分割払いではダメでしょうか。 批判等はご遠慮ください。

  • 金銭のトラブル?

    例えば、Aさんが無駄使いが酷い事からBさん(全くの他人)がお金を預かり形としては貯蓄?だと思うのですが、その際=毎月いくら預かったのかと言う証明等はなく大体この位であろう金額しか解らない場合、BさんはAさんと話し合い、返金する際「この位だったと思う」と言う事で何か文書として残せば大丈夫なんでしょうか?  後日、やはり金額が…等言われても書面にサインと印鑑をもらえばそれは法律上、後日請求出来ないと解釈しても宜しいのでしょうか?  また、その文書とは「和解書」になるのですか?  漢字が解らないのですが「じだんしょ?」になるのですか?  書き方としては素人が作成した物では意味がないのでしょうか?  言葉が解り難いかもしれませんが、こう言ったトラブルは警察って対応する物なのでしょうか?

  • 不倫相手との交渉中に代理人が出現

    夫の不倫相手に対し謝罪を求めるため交渉を開始しましたが、本人からは音沙汰が無く、こちらからの連絡には応じなくなりました。そのうち、代理人と名乗る第3者〈法律家ではない)から一方的に交渉の中止を要請すると言う旨の連絡が入りました。委任状などもありません。当人同士の問題と思われますが、代理人と交渉する義務はあるものでしょうか?

  • 不倫相手を見切るとき

    不倫経験のある方に質問です。 不倫を終わらせたきっかけはどういったことでしたか? 私は不倫3年目で、もう精神的にも金銭的にも限界を感じています。 相手はバツイチで、前妻、現妻とのあいだに一人づつこどもがいます。 財布のひもは現妻が握っており、私は100万近くお金を貸しています。 ようやくバカな私もどうにかしないとな、と思ってきた次第です。 ぜひ、ご意見お聞かせ下さい。

  • 不倫相手との別れ方について教えてください。

    あたしは3年半前から不倫をしていました。 相手には妻子がありました。 カレは30代前半、あたしは20代後半という年齢です。 カレの子供を妊娠し、中絶もしました。 そのときにきっぱりと別れようと思っていましたが、できませんでした。 カレはあたしと不倫関係になって半年後くらいに奥さんに離婚を切り出したと言っていました。 しかし、奥さんのほうが納得せず離婚には至っていません。 奥さんとあたしは子供ができたときに1度だけ会っています。 そのときに離婚の話をしていると言っていたので、カレが奥さんと離婚しようとしていたことは本当のようです。 3年半待たされ、あと少しの辛抱だからと言われ続けてここまできました。 だけど、カレを信じることに疲れてきました。 よく考えた末、あたしはカレときっぱり縁を切ることを決意しました。 幸いにも今あたしとカレは遠くに住んでいます。 7月に会って最後の話し合いをしようということになっています。 しかし、どこからかあたしの話を聞いてきて干渉してきて困ります。 誰かと遊びに行けば「どういうこと?」と聞いてきます。 あたしは次の恋をしたいと思っています。 そのためにいろんなヒトと会うのはおかしいでしょうか? あたしのプライベートに首をつっこもうとしてきます。 「聞く権利がある」と言っています。 カレは離婚しようと頑張ってるからだという主張なのかもしれません。 しかし、あたしはもう離婚してくれなんて言っていません。 「いまさら遅いよ。」とカレは言います。 あたしは不倫相手のカレに自分のプライベートを話す義務があるのでしょうか? 今カレからの電話は着信拒否しています。 それもひどいと言います。 「オレにも考えがある。」と脅してきます。 不倫をした以上、カレの奥さんに慰謝料が発生するのはわかっています。 もし言われれば出す気でいます。 カレにあたしのプライベートをかき乱されて困っています。 どうしたらいいでしょうか?