• 締切済み

部屋に蟻が群がっています…

あとで片付けようと洗面所に置いておいた衣服を数時間後に見たところ 小さな蟻が大量に群がっていました。 最近部屋にちょろちょろ蟻が歩いてるのは見ていたのですが、 そんなに気にしていなかったらこんなことになってしまいました。 (なぜ衣服に群がっているかはわかってはいるのですが、 ちょっとここには書けないので聞かないでください。) とりあえず、その場を片づけたいのですがどう駆除をしていいかわかりません。 大量に蟻がいてつぶしたりガムテープでとることもできません。 何かいい方法はないでしょうか…。 のちのちの蟻の対処の仕方もあれば一緒に教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

(1)蟻の通るルートに沿って蟻用殺虫剤をまく。 (2)ルート上の隙間や穴はふさぐ。 (3)こまめに掃除機で蟻を吸い取る。 これを根気良く繰り返すと、部屋に入ってこなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋で蟻が大量発生

    4日程旅行に行っていたのですが、 帰ってくると、部屋の中で蜘蛛と直径4ミリ程の楕円形の黒い虫を 数匹発見しました。 翌日、窓枠の壁紙の隙間から小さな黒い蟻が大量に行列を なしていました。 とても気持ち悪くて困っています。 食べ物は置いていないのですが、何故こんなに蟻が大量発生したのでしょうか? また、効果的な駆除方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 家の中に蟻

    家の中に蟻が出ます。 駆除するために、ネットで色々調べているのですが、大量に出た場合の対処法ばかりで、私の家の場合、蟻を一匹見つけて、とりあえずティッシュで潰すと、少し時間が経って同じような所にまた蟻が出現するといった出方をしています。 アリメツ等置いても、おそらく通り道じゃないのか全然かかりません。 蟻を見つけて、その蟻の進行方向にアリメツを置いても、食べないか、食べても巣に持って返っていないのか全く蟻がいなくなりません。 とりあえず、24時間効くという蟻駆除スプレーを出てきていそうなところにかけておくと、蟻が潰れたような感じで結構死んでいます。 しかし根本的な駆除にはならないようで、一日経つとまた蟻は出現します。 こういう場合、どのように対処したら良いでしょうか?

  • 部屋に上がってくる小さい蟻の殺虫剤を使わないで駆除する方法

    タイトルどおりなのですが、最近っというか前から小さい蟻が部屋に入ってくるのですが、ペットがいるので体に悪そうだし出来るだけ殺虫剤などを使いたくないのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? ちなみに今は見つけたらガムテープなどで捕まえているのですが、やはり捕まえ切れません。 やっぱりこの方法しかないのでしょうか...お願いします。

  • マンションに蟻が大量発生!

    マンションの4階に住んでいるのですが、部屋の中に大量の蟻が出てきました。 見つけては駆除して、また見つけては駆除しているのですが、ぜんぜん減りません。 彼らはどこからやってくるのでしょうか? どうすれば(少なくても自分の部屋からは)追い出せるでしょうか?

  • 蟻に詳しい方

    昨日部屋に蟻が20匹ほど侵入しまして、侵入口を特定しガムテープで封鎖したら、それっきり蟻は見かけなくなりました。 ただ一つ気になるのが蟻の出したフェロモンです。揮発性なので時間が経てばなくなるらしいですが、それって完全に消滅するのでしょうか?またフェロモン自体に害はあるのでしょうか?神経質な性格なので結構気にしています。 蟻に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 花壇に蟻が大量発生しました(T_T)

    庭の花壇(オキザリス)の土上に蟻が大量に出現しました。(見ていると真っ黒くゴニョゴニョと動くほど) クルクマやハブランサスを植えている花壇には数匹はいますが大量発生はしていません。 ホームセンターで蟻駆除用のスプレーを買おうといったのですが、「蟻の巣に噴霧」と書いてあり、蟻の巣を探してみましたが分かりませんでした。 花に悪影響がない形で今見える範囲にいる蟻の駆除方法を教えてください。 子供が「たくさん蟻がいる~」と遊んでしまうため駆除はしたいのですが、その子供が水やりなどをして育てたオキザリスは枯らしたくありません。 蟻が大量発生したのは土が悪いという事なのでしょうか? (花壇の土は市販の培養土です)

  • 蟻の大群

    茶褐色の蟻が隣の敷地から、せっせと引っ越してきます。 こちらには「グァバの木」があり、相当数の蟻が列を成しています。 蟻の巣コロリ等も置いてますがまったく無視されていますので定期的にスプレー型の殺虫剤を撒いたりしてますが、うんざりです。 さて、グァバの木にガムテープを(粘着側を表に)巻いたところ、立ち往生してますが、市販の殺虫剤以外でもっと他に駆除、予防の方法はないでしょうか。

  • 家に棲み付いた蟻を退治したいのです

    蟻が家の壁と壁の隙間や壁と柱の隙間から大量に出て来て困っています。市販の退治用薬剤を設置すると1時間ほどでいなくなりますが、数日経つとまた出て来ます。一部屋だけでなく全ての部屋で同じ事が起こります。1階と2階両方です。市販の薬剤設置以外に有効な対処方法はありますか?また、しなければならない対処方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 蟻(あり、アリ)が発生!

    会社の社宅に住んでいるのですが、6月に入った頃から、昨年に増して、蟻が発生して困っています。(社宅は鉄筋の10階建て、築25年以上で、6階に住んでいます。) 蟻についての知識がほとんどないのでよくわからないのですが、色は茶色(べっ甲色)で、白ではありません。茶色の蟻でも白蟻の種類なのでしょうか? お菓子の食べかすなどによってきます。ガムテープなどでくっつけて捕獲しても、そのガムテープの粘着から脱出を試みます。かなり、強いと思います。出没は6月くらいから秋ぐらいで、冬にはいません。出没個所は、風呂場と畳の部屋に出没しています。偶然かもしれませんが、台所では見ていません。 蟻の巣コロリ(?)を昨年やったのですが、最初はえさを持って行ったのですが、だんだんと持っていかなくなり、効き目が長続きしませんでした。また、バルサンもやりましたが、大きな成果は見られませんでした。 私の見る限りでは、蟻による家具の損傷は見られません。他の社宅の部屋でも出没しているようで、FAXの中に大量にいたお宅もあったそうです。 この蟻は白蟻なのでしょうか?また、発生原因、対策方法をアドバイスしてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 蟻が突然消えた

    先日、部屋の壁に2メート程の大量の蟻が行列をなしていたので その場はアースジェットで殺して死骸を拭き取りました。 あんなに大量にいたのに何故か翌日は1匹も現れません。 でもまだ怖いので「スーパーアリの巣コロリ」を設置したのですが、 やはり出てくる様子はありません。 何故いきなりいなくなったのですか? また出てくることはありますか? それを阻止する方法や対策もありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 今の所、あと2日「スーパーアリの巣コロリ」を設置した跡に 隙間をコーキング剤で埋めようとおもっています。 それに対して注意点もあれば教えて下さい。

布がひきつる
このQ&Aのポイント
  • リバティのローン生地を縫っていると布がひきつります。縫い目はキレイですが、縫っているときの音も大きくなりました。
  • 縫い目の長さを調整しても問題が解消されず、下糸の中の掃除も効果がありません。押さえ圧は標準です。
  • iOSを使用しており、無線LANに接続しています。Wi-Fiルーターの機種名は特に指定されていません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう