• 締切済み

もう自分が情けなくてこんなにも弱かったのかと思うと

tomonky_20の回答

回答No.7

30代の女です。私も大学生の時に人付き合いが苦手で状況が似ていたのですが、今は多少うまくなってきたと思うので意見させていただきます。 まず、質問者さんは不器用かもしれませんが、いろいろとがんばっていらっしゃると思います。通信制の高校に通って、大学に行ったり、こうやって質問されて状況を改善しようとしているご自分の事を誇っていいと思います。ご自分で、「自分はこうじゃないとダメ」と自分に期待しすぎ、その結果期待はずれなので、自分のいい所まで見失っているのではないかと思いました。(No6の方のご意見と少し似ていますね。) そして、No3の方のご意見と似ているのですがご両親は、苦しんで悩んで成長しようとしている質問者さんの事をきっと認めてくれると思います。親も人間ですから、もしかしたら子供に都合のいい期待をしたりしているという事もあるかもしれませんが、そうだったとしても、他人である私から見て質問者さんは努力をされていると思うので、ご両親もきっとわかってくれると思います。 私なりの具体的な改善案を事を書いてみます。 ・自分なりに楽しむ お酒が弱い。スポーツができない。カラオケが下手。そんなの全然普通で劣等感を感じる必要はゼロです。でもその同じ条件で、自分も一緒にいる人も楽しませる事ができる方法がきっと何かあります。できない事があるからといって、できる事まであきらめたらもったいないです。 例えば飲み会に行く時に、「酒が弱い」という前提で楽しもうとすればいいと思います。お酒なしのカクテルを追求してみるとか、いろいろ試したら、他にもいるであろうお酒の弱い人との話題が増えるかもしれません。 そして、一緒にいる人には「僕は酒がすごく弱いんですよねー。たくさん飲める人がうらやましいなー。」と言いつつニコニコ、堂々としている事です。 勉強ができないのは、がんばる価値があると思います。勉強に費やす時間を増やすだけで、それなりの結果が出るので一番変えやすいと思います。ゆっくり勉強できるのも今だけです。 ・人を褒める 卑屈になる必要はありませんが、自分より何かがうまくできる人に対しては「すごいと思う」と褒めてみてもいいかもしれません。そうする事で、そうなりたいけどなれていない質問者さんのとりあえずの居場所?のようなものが、できる気がします。うまく説明できずすいません。 それでお友達が変に威張った態度を取るようだったら、たいした奴じゃないです。 それから、暗い部類のお友達をバカにするのはあまり良くない気がします。質問者さんの知らない苦労をしていたり、ぜったい彼らにも褒める所があるはずです。 ・人の話をちゃんと聞く 私は昔、人と話す時、その人が自分をどう見ているかにばかり気を取られて、人の話を真剣に聞いていない事がよくありました。でも、相手の話を、表情やしぐさをちゃんと見ながら、相手の気持ちを想像しながらしっかり聞く事を心がけると、相手が気持ちよく喋ってくれる事に気づきました。たいした返事はしなくても、ちゃんと聞くだけで違います。 ・大学の外に出てみる ゼミもサークルも似たような人達(大学生)の集まりでちょっと息苦しい所もありますから、もう少し幅広い人間関係をもってみるといいかもしれません。例えば武道の教室、管弦楽サークル、ボランティア、ヨガ教室等は社会人もいますから良いと思います。質問者さんは頭と文字で考えすぎる傾向がありそうなので、何か体を使うものがいい気がします。 では、質問者さんが大学生活から価値あるものを見いだせますよう、祈っています。

関連するQ&A

  • 新大学1年なんですが、人間関係に真剣に悩んでます

    今年入学し、まだ2カ月くらいしかたってないのですが、 自分は高校のころ、友達があまりできず、いたにはいたのですが、暗い感じの子とずっといて、 高校もかなり遠く通うのが大変で、中退してしまいました。 中退して通信制の高校にいったのですが、ほとんど一人でした。でもそのときは 一人でも全然苦痛ではなく、むしろ気が楽でした。 そして、大学生になったのですが、さすがに大学では友達を作り充実したキャンパスライフを送りたい と考えるようになりました。 AO入試だったので、10月頃には大学が決まっていました。そこでmixiを使って、同じ大学・学部でもう合格してる子はいないかと探した所、一人の女子がいたのでマイミクを送り、親交を深めてました。 ツイッターもフォローし合う仲になり、ついーとで結構色々なことを話してたんですが、 実際入学式になり、ツイッターで話しかけてね!とその子にいわれてたんですが、入学式は人がほんとに多くどれかわからず、声をかけることができませんでした。 結局、次の日のオリエンテーションであっちから声をかけてもらい少しだけ話したのですが・・・。 その子とはゼミも偶然一緒になったんですが、正直これが苦痛です。自分は人見知りだし人付き合いが大の苦手です ツイッターとかではあんだけ会話してたのに、実際あうと全然しゃべれません。しかも若干その子のことを好きになっているので なおさら緊張してしゃべれません。あっちからたまにゼミとかで話をかけてくれるのですが、すごく冷たい態度?になってしまいます。 そんな自分が情けなくて情けなくて・・・。 一方男友達はというと、入学式などに一生懸命同じ学部学科の友達に声をかけ、ある程度のグループができました。 しかし楽しくなくきゅうくつです・・・。 その友達と一緒のサークルにも入ったのですが、サークルで飲みがあったのですが、自分はお酒にすごくよわくチューハイ1杯で、 顔が赤くなり気持ち悪くなります。 しかし友達たちはガンガンのんで、先輩たちとも仲良くなり、サークルのほかの子たちとも仲良くなっていました。 正直結構出遅れたと感あります。酒がないと仲良くなれないみたいないいかたですがね・・・。 そして、僕がいつも一緒にいるグループには結構社交的な子が多く、同じ学科の女子達ともちょっと話したりしてるんですが、 その女子達の中に、僕がツイッターで絡んでた子もいて、その子がいる前でぼくは全然輪に入れてる感がなく しゃべる口数もちょっとです。 結局なんていうんでしょう・・・。たぶん僕はプライドが高いのでしょうか。 正直今は一人で大学生活を過ごしたいし、サークルもやめたいです。 だけど結構一緒にいるグループなので、いきなり離れることはできませんし、授業なども必然的に一緒になってしまいます。 でも一緒のグループにいると、友達が女子に話しかけ、会話をしなきゃいけなくなります・・・。 気になる子と会話できるチャンスがあるならいいじゃん!って思うかもしれませんが、何を話したらいいかわからないし、 ほんとにコミュ力がないんでしょうね僕は。 気になってるのにかかわらずしゃべりたくない、かかわりたくないってのが本音ですよくわからないです。 もしこの友達たちのグループから離れて、一人で授業をうけたとしたら、その授業に知り合いの女子達がいたらすごく嫌な気持ちになると思います。 知り合いにぼっちの姿をみられるのが嫌というかなんというか・・・。 とりあえずこんな性格なのに、スタートダッシュしすぎたというか背伸びしすぎたのでしょうね。 親も友達できた?と遠回しにきいてきたりします。親は高校の頃の失態があるので、友達を作ってあそんで楽しんでほしいんだと思います。 僕も最初はそうするつもりでした。でもやっぱり無理みたいです。でも親の前では楽しんでると明るくふるまってます ほんとにしんどいです。鬱病にでもなるんじゃないかってくらい・・・。 でも大卒という肩書きはほしいし、大学中退したら親にどれだけ金銭的にも精神的にも負担をかけると思うと、死にたくなります。 友達との遊びも都合が悪いからといって断ったり、大学ももうサボり気味です 友達からは中退するなよとか、メールがきます しかし一番仲良くしてたつもりの友達からはメールすらきません もうほんとに自分がどうしたいのかわかりません。やりたいこと探して専門にでも行こうかなとか考えてま す、将来やりたいことを仕事にしたいと思ってるのは事実ですが、 それは単なる大学からの逃げであって、中退の口実にしようとも思えます。 ほんとにどうしたらいいんでしょう・・・もうつらいです。 改めてよむと、ただの自意識過剰の気持ち悪いやつみたいですね。 でもほんとに悩んでます・・・こういう気持ちを共感できる方いたら一言ください・・・。 そして僕はどうするべきなのか、アドバイスをできたらください。もちろん大学は卒業したほうがいいっていうのはあたりまえでしょうが・・・。

  • 大学行くのがつらいです

    初めまして。 今年大学に入学した18の女です。 入学当初はmixiで知り合った女の子と一緒に行動していたのですが、授業が全く被らなくなって疎遠になりました。 今はゼミが一緒の子のグループに情けで入れてもらってる感じなのですが、私から声かけないと輪に入れてもらえなく、私が遅刻した時とかは席もありません。 学校がとても遠く、あまり登校してなかったせいもあって、グループの子とも特に仲がいいわけでもありません。 グループの中に話が合う子も一人はいるんですが、今ではそのグループに声をかけるのが辛いです。 大学の男友達とは時々遊びに行ったりします。 ですが、女友達は遊ぶどころか声をかけなきゃ存在に気づいてもらえません。 他の子の席やレジュメはあっても私のはありませんし、向こうからは話しかけてもくれません。 それがつらくて余計学校を休んでしまい、単位を既に何個か落しました。 お金がないのに大学に行かせてくれてる親に申し訳なく思っています。 弱い自分が凄く情けないです。 大学は勉強の場だと割り切って一人でいようとも思うのですが、やっぱり少し寂しいし、「友達がいない子」と思われるのが怖いです。 高校の友達やバイトの人は友達もちゃんといて相談しにくいです。 どうか何かアドバイスがあればお願いします。

  • 大学で友達を作りそびれて困っています。

    大学で友達が作れなくて困っています。  1回生女子です。女子大に通っており、100人程度の生活科学系の学科に在籍しています。    4~7月の間に何人か友達は出来たのですが、長い夏休みが開けると、挨拶もしない関係になってしまいました。  後期で気の合う友達を作ろうとはりきって9月末から授業に臨みましたが、既にグループが出来ており、誰にも話し掛けれずに終わりました。  3年次からのゼミが必修なので、1~2年の間は一人でいることに耐え、3年次のゼミで仲の良い友達を作ろうかと考えています。  質問なのですが、ゼミで友達は作れるのでしょうか。そのゼミですら、既に仲の良い同士の学生達が少人数づつグループを作っていたら私の入る隙はもうありませんでしょうか。     よろしくお願いします。

  • こんにちは。大学一年生の女子です。理系で200人くらいの男女比半々の学

    こんにちは。大学一年生の女子です。理系で200人くらいの男女比半々の学科にいます。 もう一ヶ月ほどたちますが大学で孤立気味です…。 入学当初、入院していたこともあって入学式やオリエンテーション、新入生の集い等々に出ることができませんでした。 学校に通い始めたらもうすでに人数の多いグループが出来上がっていて、一人の子はいませんでした。 女子のグループって結構排他的なところがあってなかなか入ることができません。 なんとか2,3人の友達はできたのですが、みんな違うグループに属していて 200人単位の授業など一人で受けています。 お昼も家に帰って食べています。寂しいです。 サークルも同じ学科どころか同じ学部の子すらいない少人数のところに入っています (自分がしたいことがあったので)。 また、別のところも兼部しようとおもってはいますが興味のあるサークルは全て少人数かつ同じ学部の子がいない状況です。 ゼミも1年生のうちはありません。 また興味があった学外の農業ボランティアに参加していますが、ほとんど男子ばかりで 女子の友達が増えません・・・。 農業ボランティアに参加している間はとても充実していますが 大学にいる間はとても空虚な気持ちになります。 同じ学科の友達がいないと、連絡も入ってこないしノートの見せ合いや テスト前の勉強会も過去問の回しあいもできなく、単位が取るのが難しいみたいです。 周りの話を聞くと、私の学科で一人でがんばっている人はほとんど上手くいっていないそうです。 高校生活がかなり楽しかった分、寂しさに耐え難いです。 なにか学校生活が充実するような方法があれば教えてほしいです! ※ちなみに田舎なのでバイトはありません。

  • 自分に自信がない

    地方の国立大に通っている、大学2年女子です。 希望していた大学に今、通っていますが、つまらない・悩んでしまうことが多くなりました。 授業では、グループ討論のときに、皆が深く考えていて、発表する時も分かりやすく言っているのに私は、あまりにも皆が良いことを言っていてその事が原因で緊張してしまい、言っていることがバラバラになる、自信ないような震えた声で話してしまいます。 次に友達がいないことです。同じ学科の人とは気が合わないので、ほぼ一人でいます。(違う学科に話をする程度の人はいます) なんだか他の人が楽しそうにしている姿を見て、何で私はこんな生活を過ごしているのだろう、と時々ため息をついてしまいます。 高校までは友達もいて、人を笑わせることが好きでした。 常に誰か隣にいてほしい、と思ってしまいます。 一人でカラオケや映画館に行くことを考えていますが、なぜか不安で実行することができていません。 今週から研究室に見学しなければならなく、一人で行こうと考えていますが、人見知りのせいで実行することができない自分が悔しいです。 このようなことから、 自分に自信をつけるにはどうしたら良いでしょうか・・・?

  • 大学での友達つくり

    今年大学生になったんですけど、 大学ではホームルームもなく、授業だけで友達と話しする時間もありません。 そんな日々で私は友達が少なく悩んでます。 もう5月になり、入学当初の開放した友達感覚ではなくて 同じ学科でも幾つかのグループができています。 そんな状態でどうやって友達を作っていけばいいのでしょう? 今は自分なりに、授業前にイキナリ話かけたりしようか考えてますが。 その後はどうやって会話を続ければいいか分かりません? いい方法を教えてください

  • 友達、ゼミ、復学

    私は現在21歳女性です。 高校卒業後に大学に入学しました。 入学してすぐにサークルに入り、授業が終わればサークルへ、という生活で、気付けば学部で友人がいませんでした。 はじめの頃は、高校が同じだった友人と一緒に授業を受けていたのですが、だんだんその友人にも新しく学部の友人ができ、疎遠になってしまいました。 気にせずそのグループに属していればよかったのですが、うまく馴染めず、それから孤立してしまいました。 授業は1人で受けるようになり、性格が暗いわけではないのですが、人見知りするために誰にも声をかけることができませんでした。 1人でいるところを誰かに見られることが怖くなり、図書館や自習室、トイレに隠れるようになってしまいました。 それでもサークルやバイト、地元にも友達はたくさんいるし、授業のときだけ我慢すればいいんだ!と自分に言い聞かせてきました。 3年になり、ゼミで友達を作るぞ!と意気込んでいたはずなのに、いつの間にか不登校になり、そのまま中退してしまいました。 今、大学側から復学手続きの案内が届いたので、もう一度がんばりたいと思っているのですが、また同じことの繰り返しになりそうで怖いです。 もし復学するとなると、1つ下の学年と同じゼミに入ることになり、さらに友達ができるのか不安です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 自分が嫌い・・・

     A型(厳密にはAO型)の大学生の男です。 高校くらいからなのですが、自分が大嫌いです。・男の癖に時々女々しい・ねちっこい・優柔不断・ひがみっぽい・マイナス思考・嫉妬深い などなど。挙げたらキリがありませんが(笑)。今なんかは友達に彼女(といっても先輩が強引に付き合ってるだけなんですが)ができて、ただでさえ人数の少ない学科なので、デートなんかしてると僕たちと遊べないんです。「○○さんと二人で行くって約束したから」とか言われると「俺たちってそんな軽いものだったのか」と寂しくなります。そして「なんで友達のこともっと考えてくれないんだ」と思い、ついつい嫌味なメールを送ってしまいます。時々我に帰ると「何て自分は女々しいんだ」と・・・。  あとはむちゃくちゃマイナス思考で風邪がちょっと長引くと「肺炎になったらどうしよう」「このまま悪化して死んだらどうしよう」などと考えてしまうほどです。高校2や高三のときなんかは授業が終わって(帰宅部でした)、部活の掛け声なんかを聞くと「部活をすればよかった」と後悔の念とうらやましいとゆう気持ちで家に帰ってから泣く日々もありました。  こんな情けない自分が大嫌いです。性格って変えられるんでしょうか?

  • 取り残された自分

    四月から大学の関係で田舎から東京に出てきました。 まだ入学式から10日くらいしか経っていないのですが もう辞めたいです。友達もいないし、授業も興味が持てません。 受かったもう一つの大学はすごい魅力的だったのですが 偏差値が低い大学なので有名大学を選んでしまいこうなりました。 サークルもいいのがないし、友達がいないのがつらいです。 自分は話のネタ(芸能、スポーツ、映画、ゲーム、ほか)がないのです。 だから何の話にしても盛り上がらず先輩も同期も相手にしてくれません。一人がこんなに孤独なものだとは想像以上のものでした。 退学は親にも悪いし言えないので、一年勉強して単位取って 来年その大学を目指したほうがよいでしょうか? もう友達がいる人はグループになってしまっているので無理です。 ど田舎出身だったのでこの都心の環境ではもうやっていく自信は ありません。 これからどうやって生きていったらいいのでしょうか?

  • 自分が置いていかれてるような気がしてならないです

    大学入って1年ほど立ちました。 最近、週/1人 のペースで友達に彼女ができ始め、自分が置いていかれてるような気がしてならないです。 中学の時には彼女がいたのですが別れて以来 高校がほとんど女子の居ないとこで男だけで群れていてたので 大学1年の秋頃までは 「いなくても普通じゃんw」 という感じだったのですが ちょっと前から気にしだし、雑誌を読んだりしお洒落に気をつけたり、 自分磨きを始め、最近は月一くらいでグループで遊ぶ機会でき少しづつ交友が広がって来ていると思ってはいるのですがいざ気づいてみると学科やサークルなど自分の周りのほとんど女子に彼氏がいて、なかなか目標を持って頑張ることができません。 こういう時どのように頑張るのがいいと思いますか? やはり焦らず、機会が訪れるまで自分を磨き続けるしか無いのでしょうか? よろしくお願いします。