- ベストアンサー
節電の矛盾を持つ人々
- 東日本震災後、節電を呼びかける声が高まりましたが、関西では特に節電をする必要はありませんでした。
- しかし、最近になって原発の点検停止が続いており、関西でも夏場の節電が必要になる可能性が出てきました。
- しかし、節電を言いながらも実際には電気の消し忘れをしている人が多いようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「節電、節電」という人全員が消し忘れる訳ではないと思うんですが、 そういう傾向もあるのかもしれませんね。 そもそも「電気を消す」というのは習慣だと思います。 今まで電気を消さなかったような人が、電気を消す習慣付けをするのは簡単そうで、結構難しい事ではないでしょうか。 「節電」と口に出すような人達はそんな習慣今までなかったから、余計に「節電しなくちゃ」と思うのかもしれません。 今まで「電気を消す」事をやって来た人は当たり前の事なので、口に出す必要もなく、意識せずやっているのかと思います。
その他の回答 (2)
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
本当に節電が必要と考えている人は、ピーピー騒がなくても黙って節電するんですよ。 その同僚とやらのようにやたらと口にするのは、節電していない自分を誤魔化すために騒いで節電しています風にアピールしているだけ。 アーティストでもやたらと出てきましたよね。 節電だの原発反対だの謳う輩が。 テメーらがライブだのでピカピカとレーザーだライトだと無駄な電気使ってるのにね。 騒ぐ奴ほど節電していませんよ。 CMでやたら節電謳ってるのも家電メーカーでしょ?
お礼
回答ありがとうございました!^^ そうですよね。 ほめて欲しい子どもじゃないんだから、大人はアピールしない ですよね。 結局そういう人は子どもっぽく注目を集めたいだけなのかな... 私も行き過ぎの節電・原発反対は違和感があります。 そういう行き過ぎの意見も時には必要と思いますが。
我が家は前からそうなのですが、「節電」ではなく「節約」の意味合いの方が大きいですね。。。 なので、もはや「節電」する部分は無く、今の時点で限界です。。。(汗 節電、節電と言いながら、それを実行しない人は、きっと「周りに向けて忠告」している方が強いのではないですかね? いきなりの計画停電などはないでしょうが(いきなりではないから計画停電)、いきなりの大規模停電になる可能性はありますよね。 「そうならない為」にも「あなた達が率先して節電しなさいよ」と言う事ではないでしょうか? ま、自分だけが節電したのでは意味が無いと言う感じなんでしょうな。 だから、周りの不安を煽る為に、しきりに言うのかも知れません。 自分の住んでいる県は東北地方ですが、被災しておりません。 しかし、今日も実に蒸し暑かった。。。 会社では、通常であればすでにエアコンを付けている所ですが、昨日今日の暑さの中「誰も何も言わず」にただ黙って耐えていましたね(笑 実行する時とはそういうもんです。
お礼
回答ありがとうございました!^^ いきなりの計画停電があるかもと思い込んでいるようで、 計画停電はよほどの状況にならない限りしないと言っても、 その前に主に企業に対して節電要請があると言っても あまり理解してくれていない様子でした^^; 東北でももうそんなに暑いんですね! 去年みたいな猛暑にならないことを祈るばかりです。
お礼
回答ありがとうございました!^^ 私も全員なんて思っていませんが、やはりそう感じますか。 たしかに、私はこれまで考えて意図的に「つける/消す」を していたように思います。 彼女はこれまでそれほど意識していなかったということなの ですかね。