• 締切済み

東京電力の問題点

東電について2件質問します (1)勝又会長が原発の安全装置をはずしていた事をききました。これは重大なことですが余り大きくは報道されていなしのは何故ですか? (2)現状では東電は賠償が巨大になり何れたちいかなるものと思われます。そうであれば会社を一旦破綻させて外部の人をいれて会社更生させたほうがよいとおもうのですが こういう動きはどうなっていますか?

  • kyzk
  • お礼率89% (34/38)

みんなの回答

  • 633777
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.7

JALのように、(株)企業再生支援機構が(100%減資して)完全子会社にしてしまうのも、個人的にはアリだと思いますよ。 上場廃止とは違って、数年後に再上場しても、株は紙屑ですけどねえ・・・・ 社債も自己責任・・・と、いかないでしょうかねえ。

kyzk
質問者

お礼

お答え参考になりました・

noname#252164
noname#252164
回答No.6

2だけ回答します たとえばJALが倒産して数日飛行機が飛ばなくなってもちょっと(まあかなりでしょうけど)困るだけで、ほかの航空会社で代替するとかの手段はいくらでもあります。 ところが関東で送配電ができる会社は東京電力しかないので、東京電力が業務停止したら経済にかなりのダメージを与えます。 JALみたいにばらして機材うっぱらうわけにはいけないし、会社の組織そのものに問題があったというよりも、日本の原子力政策がざるだったところに問題の本質があるわけですから、東電の役員変えても問題は解決しないように感じます。

kyzk
質問者

お礼

お返事ありがとぐございます。これを読んで私の質問を細くしたいとおもいます。JALは業務を停止したことはなかったと思いますので東電でも業務を続けたままで破綻させることが出来るのでは?また国の監監督責任は当然ですがその上に東電の無責任な行為がかさなって起きたと理解しています。東電関係者も当然痛みを引き受けるべきです。これには株主責任なども含まれます。いかがでしょうか?

noname#146820
noname#146820
回答No.5

>(1)勝又会長が原発の安全装置をはずしていた事をききました。これは重大なことですが余り大きくは報道されていなしのは何故ですか? マスコミ側から指摘されていました。 官僚、政治家(自分党)、勝又会長らの癒着によるもので、官僚や政治家(自分党)は自己の責任逃れのために東電へ責任転換している模様、隙あらば今まで通り東電を復活する以降を腹の中で模索中とかの説明でした。 >2)現状では東電は賠償が巨大になり何れたちいかなるものと思われます。そうであれば会社を一旦破綻させて外部の人をいれて会社更生させたほうがよいとおもうのですが こういう動きはどうなっていますか? 事態が収集すれば、何もなかったように東電が復活するようです。

kyzk
質問者

お礼

お答え感謝します。マスコミでの報道みおとしたようです。またJALのようには行かないのでしょうか?国民のこうむった被害はJALの比ではありませんが。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.4

(2)に関してですが、東電を破綻させて解体したのち、資産をバラバラに売却して関東圏に小さな電力会社を分立させて競争させるという案があることはあるのですが、他の地方で地域独占してる電力会社が文句言うので出来ないみたいですね。 破綻させるな派の人の意見の要旨は、電気はなくてはならない大切なものだから、安定供給のために電力会社を存続させなければならない、よって国が面倒見るのが妥当、というものですが、もっともなくてはならない大切な食料品でさえ食品会社や農家に競争させている状況であることを考えるとこの論理は破綻していると思われます。

kyzk
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。あとで古賀案というのがある事をしりました。

noname#246942
noname#246942
回答No.3

(1)この事実を説明したのは民主党の原口氏ですよね。 原口氏曰く。。。 4月に本人が東電へ出向いた際「冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?」と聞いた所、担当者は「ない」と答えたと。。。 H15年の「自民党政権下」の時点で取り外されていたこの安全装置が、なぜ取り外される事になったのかと説明を求めた所「そのような状況になった場合はベントするから大丈夫」との回答だったそうですね。 原口氏の会見が正しいのであれば、震災当初「ベントしろ」と管がヘリを飛ばして言いに行った事を、自民党は批判出来ない訳です。 真実はどうであれ、自民と民主の責任のなすり合いの一環にも見えますね。 管下ろしに力を入れる中、報道関係は「どちらに有利になるように」報道しているのでしょうか? (2)いつぞやのJALのような事にはならないと思います。 と言うか航空会社と電力会社では、必要性や需要の規模が違いますからね。破綻などは絶対にさせてはいられないでしょう。 少し前までは、国が東電にお金を貸して、経営自体を「一時国有化する」と言う事も聞きましたが、その方向ではなくなったんでしょうか? 確か、運営や利益自体も国が管理すると言っていましたが。。。 断定出来なくて申し訳ないです。。。

kyzk
質問者

お礼

お教えいただき感謝しています。東電を破綻させるとは竹中平蔵氏が言っていたようにおもいます。JALは破綻しても業務は通常通り出来ているようですが東電は駄目なのでしょうか?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

総合的に見て、電力会社と電力利権に絡んでいる官僚と政治家は腐りきってます。 政治家は選挙でふるいにかけることができますが中央の役人はそうはいきません。だからやりたい放題。 今の政治家全てをやめさせて健全な人を送り込んでも官僚に言葉巧みに騙されて毒されていってしまいます。 日本の中枢は腐ったミカンしか入っていないミカン箱のようなモノ。そんな中に新鮮なミカンを少数入れてもすぐに腐ってしまいますよね。 箱ごと捨てて新しくしない限り日本の再生はあり得ません。

kyzk
質問者

お礼

お返事感謝します。この様な事薄々想像はしていましたが、事実をすっぱぬいてくれる様な人はいないのでしょうか?また東電を破産させる事は竹中平蔵氏がどこかで言っていました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

1) 何事にも臭いものには蓋 とか 事なかれ主義というか 電力会社ってマスメディアの超大手スポンサーですからね 2)実際そうだと思いますよ。 ただ今の流れを見ると 電力会社を保存させる方向で動いていることは確かですね ま、政治家たちも天下り先を自分の手で消すことになりますからね

kyzk
質問者

お礼

お教えいただき感謝しています。こういう事ばかりでは日本はもちませんね。

関連するQ&A

  • 東京電力の今後について

    少し前までは破綻や国有化なんて事も噂されていましたが、今はそういう事も聞かなくなりました。 また参院選が終われば自民党の圧勝で原発も順次再稼働されていくと思いますが、この東電という会社は今後どうなっていくと思いますか? 自民党の庇護の元ならば、いつか経営状態も改善されて震災前のように復活する日も訪れるのでしょうか?

  • 東京電力~原発事故のために・・・。

    現在、東電以外の電力会社は、事故も起こしていないのに、 巨額赤字で大変な目に遭っています。 ・・・あの原発事故がなかったら、通常の定期検査を予定通り済ませば、 普通に再稼働できていたのに~そんな恨み節が他の電力会社から聞こえてくるでしょうか。 実際、発電もしない休止中の原発の維持費は、莫大でしょうし、代替え火力発電の 燃料費は、大きな負担です。 東電は、やはり、日本中に迷惑を掛けていることになりますか? 国の安全基準、認可を受けて建設したのだから、国にも自己の責任は、ある。・・・と言う かも知れませんが、国の安全基準は、最低限の基準では、無かったのではないでしょうか。 自主的にそれ以上の、百年、千年、単位の災害に対応出来るようにするのが、会社責任と 言うものです。  車で言えば、自賠責保険だけでは、十分でないかも知れないから、各自の判断で 任意保険に入るのと同じ理屈です。 それをしないで、被害者から多額の賠償金を請求されても、誰も助けてくれないですね。

  • 東京電力の賠償責任

    今回の、福島原発事故について、東電は、第一義的責任を負うべきだと思います。 先日の会見で、東電社長は、天災による事故免責をちらつかせていましたが、 それは、資産売却、リストラなどあらゆる賠償資金調達の努力をした後に言うべき言葉であって 、始めに事故免責の話を持ち出すのは、おかしいのでは、無いでしょうか? 国が、賠償金を払う=国民の税金ですから。 想定外の津波・・・と東電は思っているのでしょうけど、あの津波、普通の施設には、確かに そうだけど、原子力発電所としては、十分想定しなければ、ならないレベルだと思います。 より震源地に近い「女川原発」は、大事にいたらなかったのですから・・・。 事故直後の対応の悪さは、まさに人災です。 これは、アメリカサイドでも、指摘されている事です。 建屋さえ爆発させなければ、敷地内の汚染水だけで済んで、30キロ圏内などという、汚染は なかったはずです。 東電には、「電力の安定供給」と言う社会的使命があります。 そうでなかったら、賠償金問題で、 即、破産だと思います。  東電は、電力の供給と言う本業以外の、関連会社、子会社、不動産などをすべて売却して 賠償金に当てるべきだと思いますが、皆さんは、どう思いますか? それに、東電は、避難生活を余儀なくされている皆様方に、賠償金以外にも、事故当事者として、 人間として、もっと目に見える形での誠意を示して欲しいと思います。 もっともっと、被災者の現場に出てみる事です。

  • 東京電力の職員の人格

    以前、東京電力福島原発で仕事をしましたが、この頃たまたま、当時の知り合いの方々と一緒になり、職員方についての話が出て、悪いイメージばかり共通していることが多く、知っていただいた方が良いかと思い書かせていただきます。 東京電力の職員方の態度の悪さ、横暴さ、人格のなさ、仕事はろくにできないで、つまらない仕事の数を増やす事ばかり、人を見下す、押し付ける、仕事も解らないで威張っている(言葉が当てはまります)人たちが多い。人を人と思っていない。 無駄な仕事を数つくり、人間の数ばかり増やしたがる。一つの仕事をするのに蟻のように人の数を群がらせる。安全という言葉の元にともかく頭数を増やしたがる。安全基準も知らないで。 この度の原発事故で職員さん方が良くやったと言う報道が多くされていましたが、本当にどうなのか疑問です、調べれば下請け、孫請け、解らない人たちが入っていて、それを美化して報道しているだけかもしれません。東京電力にはそのような人たちはほんの一握りよりいないと思いますよ。東電には会社思い、社会を思う、人を思いやる、その様な人たちはどの位いるんでしょうね。 自分たちを特別な人種と思っている人たちが多いですね。それが東電が作り上げた人種集団です。名前をあげたいような人たちが沢山おりますが、ほとんどがそうですね。 東京電力、このあたりにも先に手を加えないと、何をやってもまた同じ人たちがやるのであれば、また同じことになると思いますが。 職員の質から改善してよくなってほしいですね。 それに群がる人たちも多いので、今までの東電はよほど良い蜜を垂れ流していたのでしょうね。 改善にメスを入れるのであれば、ここからですよ。仕分けが大仕事になると思いますが、解体して再度、組み立てた方が早いでしょうね。 福島第2原発も一緒です。 間違いもあるかも知れませんが、このあたりで気が付いている方がいれば、ご意見も伺いたいですね。今更で申し訳ございませんが、東電の正常な企業としての再興を願っての意見です。

  • 東電の損害賠償支払いは原発再稼動が条件

    東日本大震災で、東電は想像もつかない多額の損害賠償を請求されてます。放射線汚染で被害を蒙ったという人達のつもり積もった請求が、そういう結果をもたらしているのでしょう。でも、今の東電はそれを支払う金銭的能力がありません。そのため、一刻も早く経営を軌道にのせ利潤を得て、それを賠償額に充当して請求に応えれば解決します。無い袖は振れないのですね。 そのためには、安価で安全性の高い原発を一日でも早く再稼動して東電に支払い能力を与えることです。それをさせずに、脱原発、損害賠償と叫ぶのは、あまりにも能がなさ過ぎる発想でしょう。 原発の危険性で脱原発とか原発廃止とか言うようですけれど、あの事故で放射性物質汚染で死亡したり、汚染した患者も全くいないのです。放射能に関しては安全で問題なかったのです。津波が無ければ、十分に耐震装置が働いて問題なかったのです。 ですから、脱原発とか原発廃止はナンセンスのような発想ですね。しかも、原油など高い化石燃料で東電の財務を圧迫してるので、損害賠償はなかなか請求者の思うようにはいかないでしょう。 請求者もこのことをよく考え、原発再稼動を認めるべきでしょう。また、原発に関係ない便乗請求は、止めるべきでしょう。何でもかんでもこの際、請求すればいいというものではないでしょう。 その辺が、なんでみんなわからないか疑問です。ただ、オウム鳥のように脱原発とか原発反対を口先で唱えていれば安泰というのでは無いのですね。非科学性国民と思われ、恥ずかしいです。 そして本当に賠償を求めるなら、原発は安全そのものでコストも安いのですから、原発再稼動を認めたうえで、賠償請求すべきでしょう。このまま状態でいくなら、いつまでたっても平行線で思うような解決はされないのではないかと思いますけど。 そういうことがなんでわからないのか、疑問です、

  • 東京電力という会社について

    東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている七つのタンクエリアで、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。 東電はセシウム濃度を測らず排水しており、汚染水への懸念が高まる中、さらなる批判を招く可能性もある。  東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明している。ただ、台風18号による大雨は事前に予想されていたのに、タンクエリアにおける放射性物質を含む水の排出基準も定めていなかった。  東電によると、今回排水したエリアでは、これまで高い線量は確認されていない。エリア内にたまっていた水を調べたところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質濃度は最も高いところでも1リットル当たり24ベクレルだったという。  東電はこの結果を基に、エリア内での汚染水漏れはないと判断。ガンマ線を出すセシウムの濃度も十分低いと予想できるとして、測定せずに排水した。  排水した量は不明で最終的に海へ流出する可能性もあるが、東電はベータ線を出す放射性物質濃度の値を根拠に「雨水であることを確認している」と話している。  (この記事を読んで率直な意見を、お聞かせいただきたい) 東京電力はもう、強制和議で、いったん破綻させてしまったほうが日本のためになるとおもいますが、みなさんはどうお考えですか? 電力会社という特別な事業分野という産業から、つぶれないとおもってるんじゃないかとおもうのですが、政府が東京電力をつぶさないという法案を民主党政権時代つくってしまいました。 しかしながら、そんな法案があるがために、だらだらといつまでたってもまじめな対応は、東電はしません。 東京電力の社員(役員以下、経営者)はまったく事態収拾する気概が見受けられないのです。 あんな対応をする企業を、どう思われますか? 会社法に詳しいかたのご意見をお待ち申し上げています。

  • 東京電力 職員の意識 給料自主返納vs電気料金値上

    。 10兆円ともいわれる原発被害者への賠償金捻出のため、 政府案のようですが、消費税3%UP&電気料金値上げが検討されているようです。 福島原発の安全性については、住民グループの指摘が事前になされていた。 それを考慮せず、安全性を怠った。 国が原発を許可した責任&東電が住民グループの指摘を無視した落ち度、 この責任割合については、裁判で決定されなければ素人は何もいえないが、 消費税3%UP&電気料金値上げ案の報道が先行していますが・・・ 東電独自経営で原発の被害賠償ができず国の助けがいるのならば、 東電職員のお給料をダウンする検討や報道が無いことが不思議なのです。 あの~。東電社員さんのお給料は、とても高いです。30歳で、国家公務員の2倍。 社長と事務次官(=国家公務員のトップ)を比べても、3倍も高いらしい。 そして、東電職員の謝意の意識が全く見えないのが不思議なのです。 東京電力職員の大学時代の友人らに聞いても、そういう意識が無いので驚きます。 ・原発の施設の安全性も、あくまでも国が許可した上で運営した。  なぜに東電が責められるのかが分からない ・住民グループの指摘?  あの時点で、今回の地震を想定するのは困難といえば、 判例から見ても  法的責任は回避できる。 ・お給料ダウン?  そんな法的根拠はない。  何の法律を根拠に、現正職員らの給料ダウンが検討されるのだ、ありえない。  今後の勤務に影響あるのは福島勤務者だけ。 福島在住だった東電社員の家族(避難した奥様がTVでコメントしてましたね)も、 ご主人の身の上を心配するお話だけでしたね。 東京電力の職員さんたちは、日本屈指の抜群のお給料を貰っている。 この社員さんたちが日本の平均的な世帯年収420万円レベルに応じ、 その代わりに東電がリストラなしに応じたならば、 電気料金値上げ・消費税UPも、最小限に抑えられるはずです。 ・・・ ちなみに、現在、国家公務員から独立法人へ移行した教育研究施設等では、 運営に必要な経費不足に陥っています。 幹部未満職員会(係長会)の主導で幹部も巻き込み、 お給料の一部返還=職員が自主的に自らの勤務先へ寄付を行っています。 これは新聞の小さな記事(国の機関の行く末を特集)で報道された程度ですが ・・・ (1)東京電力の正社員さんたちのお給料への意識(現在の給料体系の維持が当然)をどう思われますか? (2)現時点で、東京電力の正社員さんたちが自主的に返還(賠償金へ当ててほしいと東電へ寄付)する意識が“無い”ことをどう思われますか? (3)東京電力の正社員さんたちのお給料ダウンなしに、(賠償金捻出のため)電気料金値上げ&消費税3%UPに賛同できますか?

  • 原発事故と保険

    今回の原発事故で東電は大きな損害賠償をすることになると 思いますが、今回の事故では民間損保にかけている原子力保険 は適用されますか? されるとなると、民間の保険会社も破綻?の危険にさらされる のでしょうか?

  • 異議あり! 東京電力の値上げについて。

    原発の損害賠償等が数兆円レベルで東京電力が値上げをしやすい環境を民主が 容認してるとかってニュースでやってましたが、みなさんどう思いますか? 個人的には節電に協力して停電な時は不便だし、スーパー行っても薄暗いし、 本屋に行けばBGMすら切ってるところあるから不気味だしw 結局、東電の借金をうちらに肩代わりさせようってのが目的なんじゃね?って思ってしまう。 不便な思いをしたあげく値上げかい!って思ってしまう。 東電潰れたら電気供給出来なくなるから電気料金値上げ我慢してねくらいの感じなのかな?w それだったら航空路線みたいに自由化して海外の企業いれて個人で電気会社選べる仕組み になって欲しいと思う。 復興のために税金あがるとか消費税あがるとかそれくらいは我慢するとういかむしろ さっさと上げて復興しろよって思う。 被災者の方を早く家に返してやれって思う。 ただ、東電の借金肩代わりは勘弁できない。 東電のために政府が国債を発行するのであればそれも東電が支払いすべきと思う。 みなさんどう思いますか?

  • 東京電力の賠償金の分担について

    東京電力の補償賠償金について、 銀行や株主は責任を負うべきではないと思いますか? 私は、原発の補償責任については、 以下の順序で責任を果たすべきだと考えています。 (1)東電 (2)株主 (3)銀行 (4)国(国民の税金) (5)国民(電気代) 東電はもちろんのこと、株主や銀行にも 今まで東電の原子力政策を支援して利益を得てきた経緯が在ります。 資本主義では、支援してきた会社が倒産すれば、 株式や債券は紙くずになります。 自力では、倒産必至の状態で国や国民に助けてもらう前に 出来るだけ借金を減らす努力をするのは、ある意味当然です。 しかし、一部の政治家や御用学者にはそれを反対する者がいます。 皆さんは、どう思われますか? ご意見下さい!