- ベストアンサー
東京電力職員の問題行動と再興への意見
- 東京電力の職員の態度や仕事への取り組みについて、問題行動が多いことが指摘されています。
- 職員たちが人を見下したり、無駄な仕事を増やしたりしているという報告もあります。
- 東京電力は再興を果たすために、職員の質を改善する必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東電に限らず、大手電力会社は皆そうですよ。電力は国を支えるインフラの根幹ですから政府は電力会社を手厚く保護してきました。電気料金を安定させるため、電気料金を上げるには政府の認可が必要ですし、その場合は厳しくコストチェックがなされます。一見妥当性がありますが、企業努力でコストを下げると、一般企業なら利益が増えて企業が潤いますが、電力会社の場合はすべてとは言いませんが、電力料金をさげさせられ、利益を増やせない仕組みになっていました。そうなればコストを下げる努力はバカバカしいのでやろうとしません。「安全・安定のため」というのが大義名分になって、コスト削減は二の次になっていました。 こういう企業は沢山ありました。かつての国鉄、電電公社、日本航空など数えると沢山あります。国鉄は戦後の引揚者を沢山雇うなど、社会への貢献も少なくありませんし、国会議員から政治駅や政治路線を設けさせられるなど気の毒な面はありましたが、その親方日の丸体質から反社会的労働組合が現れ、暴力革命すら標榜していたのです。あのむちゃくちゃな「順法闘争」では多くの国民が迷惑というより多大の被害を受けました。かつて電話代、特に市外通話料金はバカ高く、電話設置を希望しても何年も待たされ、電話加入時には高額の電話債券を購入するのが条件でした。世界一の航空運賃を誇り、年収1000万円を超える客室乗務員がゴロゴロという航空会社も倒産しましたね。 こういう企業は働く労働者にとっては天国です。賃金は高くて福利厚生も最高です。一度どっぷりとつかったぬるま湯からは誰も出ようとしません。当然自分の権益は必至で守ろうとしました。しかしこの権益は国から与えれれています。国は国民から信任されて成り立ちます。つまり国民が立ち上がればこのような企業体質は変えられるのです。それに世間の常識を超えて特定の企業のみが優遇されるという状態が長く続くはずがありません。必ず変わっていくでしょうし、意識して変えなければなりません。 電力は非常に重要な国のインフラですから国が保護するのは大切ですが、それにも限度があります。今回原発トラブルで東電だけが矢面に立たされていますが、他の電力会社だって原発トラブルが起これば同じようなものでしょう。今回を契機に電力産業を見直す必要があります。電力会社は今まで国から守られてきた権益を国民に還元しなければなりません。安心・安全でかつ安価な電力を願わない国民はいないでしょう。改革は始まったようですので、その行く末を注視したいと思います。
その他の回答 (3)
- EleMech
- ベストアンサー率52% (393/748)
はっきりと申し上げますが、嘘は良くないですね。 東電という会社は、地域住民とのトラブルを最も嫌ってきました。 そのため、苦情により工事が即中止になる事もよくあったくらいです。 そういった配慮を行うと経費もかさむため、コスト削減に熱心でなかった部分はあると思います。 しかしその分、下請け業者への指導や研修は熱心に行っていました。 はっきり言って、他の企業でこれほどの研修を行っている企業は無いと思います。 他の企業では、主要人物がいなくなれば仕事が頓挫しますが、東電グループでは他者が引き継げるので、そういった事は起こりえないと思います。 もちろん福島の件では、どのような事をしても早期に海水を注入すべきだったでしょう。 爆発させた原因は、東電にもあったと思います。 現在の事故処理でも、コストとの兼ね合いから中途半端な案を試行錯誤しているように思われます。 有識者の知恵を借り、早急に解決案を練り直す必要があると思います。 問題点はありますが、嘘を並べてまで叩き潰そうとするのは、人としてどうかと思います。 批判したいのなら、正々堂々と事実について批判すべきでしょう。
お礼
その通りですね。 私の周囲だけがそう思ているのかと思いましたが、現実ですね。 政治家も現地事情、現実をしっかりと知ってから今後の対応策を考えてほしいですね。 危険な集団をあのままにして置いて再興をと考える国にも問題があるような気がします。 大変ありがとうございました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13695)
以前就職のことで東電の知り合いに相談したことがあります。その時言われたことは今でも忘れません。 東電社員は多少出来が悪くても、子供を二人まで縁故採用してもらえる。社員の半分ぐらいは縁故採用。仕事が楽だから気楽にのんびりやっている。独占企業だから放って置いてもユーザーは黙って電気を買ってくれるし、会社経営にとって最重要な営業が要らない。だからサービスもいい加減。電力料金は原価積み上げ方式だから、企業の生命線であるコストダウンは不要。現場は下請けに丸投げで、社員は技術を磨く必要がない。社長や役員の主な仕事は政治家や役人との付き合い。毎日接待に明け暮れていて、現場のことなど知らない。知る気もない。こんな会社にあなたのような人が入ったら、すぐ嫌になりますよと。 今になってあの時言われたことがよく分かりました。いかなる場合でも、競争のない独占企業というのは良くありませんね。東電社長の記者会見を見ていると、原子力発電のことをまるで知らない。責任感もない。人ごとのよう。社長がこうなら、下は推して知るべきでしょう。
お礼
私が聞いている事とほとんど同じ回答でしたね。 そうなんですよ、これが東電の実態なんですね。 国民の皆さん方はこのような事を知って置くべきですね。 根元から基本から変えなければならないのが東電ですね。 貴重なご意見でありがとうございました。
補足
悪い政治家達がついていて、国があのようなカラーの企業に育て、東電があのような職員を育ててきましたね。恥知らず集団だと思います。良心ある政治家と国民の皆様で良識ある企業に再建してほしいですね。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 世の中の人、皆あきらめていると思います。 そして、期待もしていないでしょう。 これ以上、馬鹿な事しないで…って感じで。 静かに仕事をしていただければ…って思います。
お礼
世論的にはそうですね。 大変ありがとうございました。
お礼
そのような事はよく聞きますね。 どこかでこのような意見が公表できる場があれば良いですね。 その様なサイトはないでしょうかね。 貴重なご回答です。 大変ありがとうございました。