• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分がだめな人間だと思います)

自分がだめな人間だと思います

noname#138477の回答

noname#138477
noname#138477
回答No.9

彼氏に甘えることです。 抱き締められてください。人肌の温もりを感じることです。

aoisalt
質問者

お礼

そうですね。 そうしている時間がいちばん安心します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私はダメ人間なのですか?

    私は20歳の学生です。 最近自分のことなのに自分が分からないんです。 私はごく普通の家庭で育ちました。特に親がアル中とか暴力的とかもないです。 でも子供のころからなんとなーく親に気を遣ってきました。別に親に対して従順な子供でもなかったのですが、素直に甘えることができませんでした。両親はとても仲が良く、私のことよりも父は母が、母は父が一番大事みたいな感じで、子供は2の次のような・・・。 褒められた記憶もほとんどなく、手を繋いで歩いてほしい時に繋いでくれなかったり(私とは手をつないでくれなくて父と母でつないでいました)。あとは抱き締められたり、頭をいい子いい子してもらった覚えないし、かわいいねと言ってもらった思い出もありません。あと「子供がいなければ・・・。」「もっとかわいい子どもがほしかった・・・(テレビで映っている私と同じ年の芸能人と比べて)」等目の前で堂々と言ってきます(今でもです)。 そんな幼いころの経験があってか、7つ上の彼氏にかなり依存しています。彼氏が年上というのもあり、常に頭をなでなでしてほしい、歩くときは絶対に手を繋いでおいてほしい(腕を組むのはダメです)、私のことだけを見ていてほしいし、かわいいねと言ってほしい等々です。あとはどうしようもないことを言って彼氏を困らしています。 他にはこんな感じです。 ・すごくさみしがり屋な性格なのに、人と接するのが億劫。というか無駄に気を遣う。社交性がかなり欠けている  (中学生まで放課後友達と遊ぶことを親に禁止されていた。放課後は寄り道したら怒られるので急いで家に帰っていた。) ・感情の波が激しい  (本当に些細なことでブチ切れる。すぐ泣く。しまいにはこの世なんか無くなればいいとまで思う。) ・就職活動したくない。というか社会に出てある程度の責任を背負ってしまったら、もう大人としてしか扱われなくなるのが嫌。ずっとかわいがられる存在でいたい。 ・でも早く自立して、ちゃんとお金稼いで、こんな家出て行って(今実家にいます)、ほしいもの好きなだけ買って、親に干渉されないような生活をしたい。世の中やっぱりお金がいちばんだしね・・・。  (親にあんまり欲しいと思う物を昔から買ってもらえなかった。例えば可愛い洋服が欲しくても高ければ買ってもらえず、一番安くて気に入らない洋服を買わされた。てか、自然と私も安いものしか選ばなくなった。あと夜店の焼きそばとか、お菓子も買ってもらった記憶ないです) ・親が死んでしまえばいいのにとよく思う。でも実際に殺しとかはしないけど・・・。でも子供が両親殺したとかいうニュース見るとなんとなく子供のほうに共感してしまう ・だれかにかまってほしい。でも人とかかわるのだるい。てか、所詮うわべだけの付き合いだと思う ・誰か私のことだけを愛してくれる人が欲しい。てか私だけにかまってほしい。 ・いつもさみしいかイライラの、このどっちか2つの感情が常にある。 ・社会の一員になりたくない、でもなりたいとも思う。 ・私より年下の子供みんな嫌い。赤ちゃんとか幼稚園児とかも嫌い。てかまったくかわいいと思えない。母性本能がまったくない。特にたのしそーにぎゃーぎゃー騒いでる子供とかマジうっとおしい。 ・やる気皆無。みんなにはさぼっているとか怠けているって思われるけど、本当に体動かすのしんどいんだよ? 他にもいっぱいあるのですが、とりあえずこのへんで。 これは私の性格が単にわるいだけですか?わがままなだけですか? それとも私はなにか病気ですか?自分でいろいろ調べたら(学校で心理学とかも少し学んでます)、アダルトチルドレンかな?とも思うけど、ぴったり当てはまらないし…。 とりあえず今、生きにくいんです。死にたくないけど、生きたくないみたいな・・・。 もっと心から充実した生活したいんで、原因突き止めて治したいとも思っています。誰でもいいので私を助けてください。お願いします。 わかりにくい文章になってしまい申し訳ありません。

  • 自立したい

    私はアダルトチルドレンだと思います。 だれかに甘えたくて甘えたくて仕方ありません。誰かに頼りたくて、一人になるのが怖い。 一人で生きていける気がしないんです。多分、安心がほしいんだと思います。 この甘えをなくしたい。自分の意思で自分の将来を築いていきたいです。 甘えをなくすためにはどうしたらいいのでしょうか。 アダルトチルドレンの方はどうやって甘えと向き合っているのでしょうか。

  • 人間関係のリセット

     ずっと人間関係においてなんだかうまくいかず(いいように利用されたり、嘘をつかれたり、理不尽に悪者にされたり、・・)、自信がなくなってしまい、疲れて最近は一人で過ごすようになりました。いろいろ思い返して気付いたのですが、今までの自分は、自分を大切にしてくれる人ではなく、自分を傷つける人を選んでそばにいて、悔しさと孤独からその人たちに固執してしまっていたように思います。アダルトチルドレンなのかもしれません。  なのでその人たちから離れて、本当に自分を大切にしてくれる人を探そうと思います。しかし、今まで友人が自分を傷つける人しかいないので、彼らを失うと完全に一人ぼっちになります。だから寂しくなると、自分が傷つくことを分かっていながらも、彼らを求めてしまいます。  どうすれば人間関係をリセットし、良い人間関係を築けるようになるでしょうか?やはりここはまず、寂しくても彼らから縁を切って一人になった方がいいでしょうか?

  • 急にダメ人間になりました

    大学3年生女性です。ここ最近、自分がどんどんダメになっています。 具体的には、 ・やらなければならないことを後回しにしてしまう ・バイトでのミスが増えた ・イライラして人に冷たく当たってしまう ということです。 現在私は就活生で、エントリーシートを書いたり、SPI対策をしたり、また大学の課題をやったりと、やらなければならないことは山ほどあるのに何もできません。 昨日今日と、丸一日空いていたのに、昼まで寝て、起きてからはネットサーフィンとゲームをして終わりました。 また、今年で4年目になるバイト先でのミスが絶えません。今までにしたことがないようなミスを毎日のようにしてしまっています。今までだったら、何も考えなくてもこなせていた仕事が、ここ最近はどれだけ注意をしていても、ミスしてしまいます。 これらの最近の自分の不甲斐なさにとてもイライラしてしまい、家族や彼氏に冷たくあたってしまいました。 私の彼氏は現在うつ気味で、精神科に通院しています。だから、彼が落ち込んでいる時に、元気づけられるような存在でいようと思っていたのに、なんだかイライラしてしまい、むしろ彼を心配させてしまいました。本当に情けないです。 去年の11月頃に彼が軽い鬱だと診断され、変わってしまった彼の姿を見ることが辛く、また私が支えなければというプレッシャーや、思うように会えなくなった寂しさなどから、11月の1ヶ月間はかなり落ち込んでいました。 しかし、時間が経って、だんだんと現実を受け入れられるようになってきたかなと思っていた矢先、色々な物事に対してやる気が無くなり、ミスが増えるようになりました。 このことを話した友達には、彼のことがショックで、私も病んでいるのではないかと言われました。 ですが、絶対に違うと思います。私は病気ではなく、甘えているだけです。 彼もうつになってから、色々なことが出来なくなりました。それは、「やりたいのに出来ない」という表現が近いと思います。 一方で私は、「出来るのにやりたくない」という状態です。うつで動けない彼と見比べても、私自身の状態は完全に甘えだと思います。 ですが、今まで生きてきて、これほどまでに何も出来なくなった経験がありません。 どちらかというと、いつも部活や勉強など、何かしらを頑張って生きてきました。バイトでも、少しでも仕事が出来るようになりたいと、たくさん勉強をして、マネージャーのポジションもいただいています。 なので、やる気が無くなった時のやる気の出し方というものが分かりません。 バイトに行く度にミスをするのは本当に心苦しいし、課題や就活が進まないのは困ります。 どうしたらこのダメ人間状態から抜け出せるのでしょうか

  • 自分が何なのかわからない

    私は普通じゃないことを自覚していて、実際今まですごく生きづらかったです。 普通じゃないんじゃないかと気づいたのもつい最近になってです。 自分が上手く人と関われない原因も全くわかりません。。 友達は全くできないし、自分を出すのが苦手すぎて人に恋愛感情を抱いたこともありません。 私は何か障害か病気があるんじゃないかと思って、たくさん調べてみたんですが、どれにもあまり当てはまらないんですよね…。 発達障害、確かにコミュニケーションが苦手なのは当てはまるけど、片付けができないわけでも空気が読めないわけでもない アダルトチルドレン、確かにトラウマ的なものはあるけど親には普通に愛情を貰って育ってきた HSP、確かに生まれつき繊細な性格ではあるけど、音に敏感だとかグロい映画が見られないとかは全くない… 当てはまりそうで当てはまりません。 診断に行くにしても自分のことがわからなすぎて、自分のことを説明するのも難しそうで、どうすれば良いのか分かりません。 あまりはっきりとした目的のない質問ですみません…。 考えすぎなんでしょうか?

  • ダメ人間な自分・・・。

    私は働く事はキライではありません。 お金を稼ぐと心にも余裕が出てくるし・・・。 でも、人間関係でどうしても合わないという人が 出てくるともうそれだけでジワジワを身体に 影響が出てくるんです・・・。 最近も派遣でよいお仕事を紹介していただいたのですが、体育会系の女性派遣社員のベテランの人との 会話をしているだけで、どんどん気持ちが おかしい方向へいってしまい、 夜には吐き気を及ぼして泣き出してしまいました。 もっと適当に考えれば楽だなど、いろいろと頭では 思えるのに、いざその場に居ると体の具合は 最悪になり、立っているのさえ辛くなります。 以前心療内科にかかりましたが、いつもプレッシャー と共にあるせいか薬を飲んでも効き目はあまりなく 先生の言葉を聞きに行くだけに病院へ行っている という感じでした。 これからの自分にとても不安を感じるし、 まわりとうまくやっていけない自分に苛立ちも 感じます。 控えめな人や優しい人とは気持ちを落ち着かせて 話が出来るのですが、体育会系の人とは あわず、もう自分自身がパニックになってしまいます。 仕事をそれで辞めた後は、自己嫌悪に陥り 本当にダメ人間なんだと自分を打ちのめす日々です・・・。

  • アダルトチルドレンや共依存の人が回復したとするならば、それまでの人間関

    アダルトチルドレンや共依存の人が回復したとするならば、それまでの人間関係(友人関係など)は疎遠になるのが普通なのでしょうか?

  • 自分がダメに

    彼氏と付き合っていて、自分がダメになっている気がします。 高校生です。 もちろん彼氏のことは、好きです。 ですが、いちいち考えこんでしまったり、悩んでしまったり、落ち込んでしまったりして、成績が下がったり、学校を休んでしまいます。 それに、一緒に過ごしていて、幸せで楽しい気持ちもあるのですが、 逆に、つまらなかったり、元気がなくなってしまうときもあります。 彼氏は、こう言っている感じの人です。 俺はお前が好き、 その考え方だけはどんだけ時間経っても絶対変わらんことだから。 お前が俺のこと嫌いになるまで、 ずっと一緒におる。 俺お前と一緒におりたいんだあ。 いつか 俺のこと本気で好きだって言ってくれる人お前がいいから。 俺にはずっと好きな自信がある。 だから信じて、俺の自信。 もっと、どんどん、 好きになってくれ。 俺ももっと好きになる。 好きに限界なんか無いもん 隣にいるのお前じゃなきゃイヤだ。 だから、一緒にいよ。 単純に俺はお前のこと ずっと好きだから このままじゃ自分がいけない気がします。 さっき、彼氏に私と付き合っていて、マイナスになっている部分ないか聞いてみました。 そうしたら、自分にとってマイナス点になる奴 好きになるわけねーよ。 ここまで好きな奴が 自分にとってプラス点じゃないわけがないじゃん。 お前にとって 俺はマイナス? マイナスだったら 一緒の意味がないの。 こーいうことに関しては本気で挑みたいから お互いホントに好きになれて、 一緒にいて安心出来る人とじゃないと俺嫌やから。 と言っていました。 昨日、彼氏と会って、なぜか元気がなくなってしまい、帰って爆睡してしまい、 今日も学校休んでしまいました。 考えてもわからないし、心が重くて、何もする気がおきません。 別れたり、付き合い方を変えたほうがよいのでしょうか?

  • イジメが原因、人間不信回復方法は??

    タイトル通りのことが知りたいです。30代前半でこんなこと情けないんですけど、小学校4年あたりから高校卒業し就職、フリーターになってからもイジメは続きました。けれど誰にも相談できなかった。家族にはもちろん、友達は本音で付き合える人はいなかったんです。うつ病と診断される前までいろんな病気が併発してたのにも気付かず頑張りすぎました。イジメもひとりで乗り越えてきた。人に言えない、相談できない自分も悪いのかと自分を責めたりもしました。けれどイジメは100%するほうが悪いと思います。向かっていくのはかなりの勇気がいります。よく生きていたと思います。アダルトチルドレンがありましたがだいぶ落ち着きました。うつ病ほか病気も(全て心の病です)乗り越えてきました。全部がほぼ一緒に併発で辛かった。けれど最近パニック発作はあるけど、働かず働けずにいる自分に苛立ちがあります。働けないのは人を信用できないから。したくないから。けどどこかに信用したい自分もいます。やっとここまで来れたのに色々諦めたくありません。同じような悩みの方、乗り越えた方、人を信用できるようになれるアドバイスを教えてください。お願いします。

  • アダルトチルドレン

    アダルトチルドレンの人はアダルトチルドレンの人と付き合うべきですか? 私の彼氏は自称アダルトチルドレンです 本人曰く家庭環境の悪い中育ち 今も家族と仲が悪いそうです 私は普通の家庭で育ち今も親との関係も良好です 彼に自分の家族の話をされても否定はせず 理解しようと受け入れる気持ちで来ました でも最近は 「家族仲の良い人には俺の気持ちなんてわからないよ」 と言われるようになります 理解しようと努めても無駄なのでしょうか? こういう人は分かり合える人と付き合った方がいいのでしょうか?