• ベストアンサー

結婚観の違い(将来の夢?の違い)

korokoro3857の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

彼はまだ学生の身分であること、お互いの年齢も若いことから将来とはいえ結婚というのは考えられないのだと思います。 女性は結婚しても自分が家族を養っていかなければならないという考えが少ないので、男性よりも結婚を理想として、良い部分を多く考えられますが、男性は結婚に関しては良い面だけでなく、現実として厳しい一面にも直面しなければなりません。 自由も少なくなり、責任も増す、親戚付き合いも増す、少し結婚にシビアな意見がでるのも仕方ないかなと思います。 今は30歳を越えても結婚を意識しない男性が増えているそうです。 いつかはしたいと思っているかもしれませんが、それを口に出す自信もない、うまい事を言ってあとでやっぱり結婚はちょっと、、、と言うよりは、正直で良いと思いますよ。 感覚の違いが別れる原因になる時は、どちらかがその考えに我慢できなくなった時だと思います。 女性が結婚したいと真剣に考える時期になっても彼は結婚を考えない、結婚しようと思っていないとなると、一生一緒に独身は耐えられない!このままだと私は彼に付き合ってずっと独身になってしまう。という時に別れを考えると思います。 でもまあそれでも良いかと、お互い納得できていれば、その事が原因で別れることはないのではないでしょうか? 付き合った当初の良い時期に戻るには、付き合った当初の態度、気持ちを忘れずに接していく事だと思います。 どちらか1人が頑張っても相手のボルテージが上がらない事には難しいので、相手に対する思いやりとか良い意味での緊張感を持って接してあげれば、改善するかもしれません^-^ 将来の結婚は考えないで。と言われると嫌ですよね? 彼に将来の結婚を考えて。と言うのは彼にとってそれと同じ感じで嫌な感じに受け取れるのではないでしょうか。 人の価値観はそれぞれですので、簡単には変わりませんし、何かのきっかけで突然変わる事おあります。 尊重しあえることこそ大事だと思いますよ^-^

hana1108
質問者

お礼

とても参考になりました。 今、結婚の話を考えてしまうのには、理由がありますが、 そういう言動は彼の正直な気持ちだったんだなと 思いました。 男の人の立場というものを、考えているつもりで、 考えられていなかったと気がついたんです。 付き合いはじめは、やっぱり相手のコトをいっぱい考えていたし、 それで幸せでした。 人間ってどうして幸せ慣れしてしまうんでしょうね。 少し気分転換して、ゆとりを持って、彼に接してあげたい と思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「結婚がめんどくさい」と言う男性は

    適齢期の独身男性で「結婚がめんどくさい」と言う男性は 何がめんどくさいと思っているのでしょうか? と言うのも私の彼氏なのですが 私達は全然結婚話は出てないのに彼氏は 「結婚とかめんどくさい」と言ってきます。 「何がめんどくさいの?」と聞いても「色々」と言われます。 男性は何がめんどくさいのでしょうか? 親戚付き合い? 結婚式? 親への挨拶?

  • 結婚できるのでしょうか?

    先日、別れを突然告げられて、どうしようかと質問した者です。あれから、なんとか心情を聞き出すことができ報告いたします。 僕の想像ですが、どうやら親に言われたようです。そもそも、彼女は小さいときに親が離婚して母元で育ったんです、僕はそれを承知して付き合っていたんですが、ラブラブで幸せな毎日でした。しかし、突然の別れ。多分そのときに親に言われたのでしょう「結婚できないと」・・・彼女は母子家庭で育てられ、一人っ子なのです。僕は長男なので、結果的には婿としか結婚できないようです。親戚にも長男との結婚は悲観的で・・・・やはり別れるべきなのでしょうか?

  • 「数ヶ月でも安定できた付き合い」「何年経ってもラブラブ」

    私は付き合って4ヶ月の彼がいます。彼は28歳で私は22歳です。 両親や親戚にも会い、互いに結婚は将来的にも考えていないものの来年頃から同棲も考えていて、4ヶ月にしては安定した関係を築いています。 何故か私達は、どのくらい付き合っているのか聞かれた時に4ヶ月と答えると皆揃って「数年付き合ってると思った」と言います。 彼には3年前に辛い別れをした結婚も考えた程の4年続いた彼の元カノがいるのですが、元カノとは4年目でさえ誰からも付き合い始めなの?と言われていたそうです。 私は4年続いた元カノよりも安定した関係を築けているんだと思い嬉しかったのですが、その訳を彼に聞いて切なくなってしまいました。 というのも、元カノの場合は4年経っても付き合いたてのように何処でも手を繋ぎ、キスをし、友達の前でもギューとしたりラブラブだったそうです。 彼は私が恋愛表現をする人が好きなのを知っているのにも関わらず、私には恋愛に対してクールです。 彼が大人になったのかもしれませんが、何故こんなにも違いが出るのでしょうか? そして、正直な所、「数ヶ月でも安定できた付き合い」「何年経ってもラブラブ」どちらいいのでしょうか?

  • 金銭感覚の違い

    育った環境から金銭感覚の違いがどんどん出てきました。結婚を決めるまでのデートでは、感じませんでしたが、結婚準備をするようになって、金銭感覚、人間関係の価値観などに違いを覚えます。結婚式、挙式はしなくていいという考え。結婚生活に関しては、全て金額重視で揃える。結婚生活をしても、共同生活者と言った感じで、扶養ではなく、自分で働いて、自分の経費(こずかいも含め)自分で出すように。彼の親戚、友達関係はほとんどないので、付き合いの経費は無駄だ、とも考えているようです。私は逆で、人との付き合いがあり、無駄だとは思いません。今は、仕事があるので良いのですが、結婚すると、辞めて(彼が転勤になったので)新たに見つけなくてはいけません。金銭感覚以外での性格は、似ているので、気楽なのですが、金銭感覚が違うので、結婚は辞めた方が良いのか、とも思います。既婚者の方は、どこまでどういう形で妥協や、結婚生活費をやりくりされているのでしょうか?

  • 結婚がしたいです

    25歳になったことを期に、結婚について真剣に考えようと思っています。 現在おつきあいしている彼は、結婚については5年後にはしたいと言っていましたが、5年後まで一緒にいられる保証はありませんし、彼自身の仕事に対する姿勢が私はどうしても好きになれず、もう少しちゃんと仕事をしてくれたらなと思うことがたくさんりますし、あまり頼りがいがないことも気になっています。 なので、彼とはお別れをして婚活をしようと考えています。 恋愛と結婚は違うと聞いていたし、区切りとしてはちょうどいいように感じています。 結婚された方、または私のように別れを決意した方、いらっしゃいますか?

  • 結婚反対

    以前こちらで質問させていただきました。 私33歳彼27歳は付き合いを彼の両親に反対され、縁を切ると言われ、当初から内緒にして付き合いを続け2年がたちました。彼とは途中一年半遠距離でした。彼の学校が修了したのを幾に両親は結婚を認める、しかし私含め親戚等(私の親も)一切付き合わないと言われました。その後私の母に初めて事情を話し、私の母は認めてくれました。(父はいません) その後彼の両親は私を認めない理由、当初から言われていたことを言いつづけ、なんとか結婚をやめさせようとしていました。 反対理由は自分達にあわない、年上、などありますが面識は一度あり、別れさせに遠路はるばる来た時だけです。しかし結婚の意思が変わらないことを親に伝えると、親を捨てる覚悟で結婚しなさいと言われたようです。 彼は頼りないところもありますが親思いの優しい人です。 結果として親を捨てる覚悟で結婚させてしまうことになり、私はすごく間違ってる事をしてるんじゃないか、そんな気持ちになってきました。 33歳にもなってと言われると思います。 ですが行き詰まってしまいどのように自分の気持ちを整理してよいかわかりません。 読みにくくすみません。

  • 結婚式の招待について

    結婚が決まり結婚式を行う予定なのですが、私には6つ年上の既婚の姉がいて、その義両親を招待するべきなのか悩んでいます。 私の住む地域は田舎なので、血縁のとおい親戚も結婚式に招待するということはめずらしいことではありません。 私の両親はそういう親戚の繋がりや付き合いをとても気にするので、姉の義両親も招待しなさい!と言ってきます。 一方姉は親戚付き合いなどの面倒なことが大嫌いで、呼ぶ必要はない!と言います。 私としては別にどちらでも構いません。しかしこのことで両親と姉がもめているのが面倒くさいです^^; 両親と姉、どちらの意見を聞くべきでしょうか? また、姉の義両親を招待するということは一般的なことでしょうか?

  • 結婚式のご祝儀について

    来年式を挙げます。 結婚式は、二人で折半しようということになりました。 私はもともと北海道でそれほどうるさくないのですが、彼は関東の人なので、やり方はある程度合わせようと思っています。しかし納得できないことが…。 彼の親戚関係からもらったご祝儀は、全額彼の親がもらうと言うのです。 理由は、私たちの結婚式に来てくれるのも、彼の親が今まで親戚付き合いをしてきてくれたおかげだからというのです。 彼の親戚の食事や引き出物等の出費は、全額私たちが持てというのです。 私のほうは、私の親の考えでやればいいと言います。 食事代等の実費分差し引いてはだめかと聞いても、ご祝儀はそういうものではないからだめだと言います。付き合いで来るような人たちは呼びたくないと言っても、それもだめ。 彼の親戚は何人来るんだかも知りません。 とにかく式までにできるだけお金を貯めて大丈夫なようにしとけ、だそうです。 私の親は二人でやるならご祝儀はすべて二人のもの、みんな二人を祝福してそのお祝いで二人にくれるものなんだから、と言います。 彼は、それぞれの考え方なんだから仕方ないだろ、と言います。 アドバイスお願いします。

  • 夫婦間の金銭感覚の違い

    新婚の妻です。 夫とはお金の話になると金銭感覚の違いで喧嘩一歩手前のような状態になる事があります。 まだ結婚したばかりなのでそうなのかもしれませんが、どうやって金銭感覚の違いを埋めていらっしゃいますか? 私から見た夫は、ちょっとケチだな。 夫から見た私は、金遣いが荒い。 夫は都会の出身ですので親戚付き合いがあまりありません。 人付き合い(親戚付き合い)にお金をかけるのが好きではありません。 私はど田舎の出身です。 親戚も多いし、親戚付き合いも頻繁です。 現在は、私の実家(少し街の方)から少し離れた所に住まいをかまえ生活しています。(夫の実家は遠い) 夫は人懐っこいので私の家族や親戚とも仲良くしてくれています。 この間、夫の親戚から贈り物を頂きました。 「気を使わないでね。」と言われて・・・。 夫は、「「気を使うな」と言っていたのだから、お返しなんていらないだろう。」と言いましたが、それでも、私は頂いた物に対してお返しをしなければいけないと思い、一緒にお返しを買いにデパートへ行くことになりました、 夫もしぶしぶ着いて来てくれたのですが、夫の「これがいいんじゃない?」と言う物は安い者ばかり。 私から見ると高価な品(予想では1万円前後?)を頂いて、なぜこんな物(700円~1000円未満)?、こんな物を返すのなら失礼だから返さないほうがいいんでないの?って思えたりします。 私は、同等の者をお返ししたいのですけど・・・。 夫は私のそんな所が嫌みたいなのです。 私は、浪費家とは夫から見えても、女性ですが、衣服は1年に2,3着しか買わないし、それも1枚3千円以上の者は買いません。(一度買った服を長く着ます。) 化粧品だって、数百円からすっごく高くても3千円未満のものでそれ以上の物は買いません。 お昼ごはんだって自分で作ったお弁当がほとんどだし、そんなに使っているつもりはありません。 住宅ローンはありますが、夫婦共働きで、多少は貯金もできるしちゃんと生活できています。 ただ、親戚付き合いや友達付き合いで冠婚葬祭や行事ごとにお金は使いますが・・・。 この間も友人の結婚祝いを渡したのが、「金額が多すぎる!」と言われました。 「地方によって相場があるからね。」と言って夫を説得しましたが納得がいってない感じでした。 私からすると、田舎は冠婚葬祭とか親戚付き合いとかお金を使う気がします。 都会人の夫からすると理解できない部分があるのかもしれません。 血縁関係が遠い親戚までお付き合いがあったりして、贈り物のやり取りとか冠婚葬祭のやり取りとか・・・。 多分、そんな面で「なぜそんな遠くの親戚までご祝儀や香典を払う必要があるんだ!」と言う事だと思うのです。 分かりにくい文面になってしまいましたが、夫婦間の金銭感覚の違いはどうされていますか? 夫の戸籍に入りましたが、私の実家の近くで生活しているので、生活面(田舎のしきたり?みたいな冠婚葬祭)は私に合わせてほしいなって思うのですけどおかしいでしょうか?

  • 在日韓国人との結婚を反対されています。

    在日韓国人の男性と6年付き合っています。彼も私もそろそろ30歳目前なので、「結婚」について真剣に考えるようになりました。お互い、結婚を望んでいます。 ところが先日そのことを両親に話したところ、大反対されました。付き合い始めた当初から彼を両親に紹介していますし、両親は彼のことを「いい青年」と言って気に入っていたので、結婚にも賛成してくれるものとばかり思っていました。 反対する理由を聞くと、韓国人だからと差別するわけではないが、やはり文化の違いがあるので親戚付きあいなどで私が苦労するのが目に見えている、というのです。私が6年もの間、彼と付き合ってきたことは知っていたが、恋愛と結婚とは別、結婚するとは思わなかったというのです。 しかし私としては結婚を意識しての付き合いでしたし、彼との結婚しか考えられません。もし結婚に反対するなら付き合った当初から言ってほしかった…とショックです。 何度も説得を試みましたが、両親の気持ちは変わらないようです。 彼も彼の家族も日本語が話せるのでコミュニケーションに問題はありません。また、彼の両親は私と彼の結婚に反対してはいません。しかし、親戚付き合いなど文化的な違いで苦労するだろうとは思います。私自身も、親が言うことは理解しています。娘のことを思って反対しているのだと思います。私の母も家族の反対を押し切っての結婚で苦労したそうです。やはり祝福されて結婚するのが一番だと思っています。 ただ楽しい恋愛だけを楽しんではいられない年齢になりつつあり、かなり焦っています。子供も欲しいと思っています。親の反対を押し切って結婚するか、結婚できないかもしれない彼との交際をやめるべきか…と悩んでいます。 長文ですみません。同じような経験がある方、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いします。