• 締切済み

履歴書の添削をお願いします

就職活動が上手くいかないので履歴書の「自己PR」、「学生時代に力を入れたこと」を改めて書き直してみましたので添削お願いします。 自己PR  私は常に現状を改善することができます。100円ショップのアルバイトの発注を通じていかに売り上げを上げるかを考えました。そこで私は売り場を見直し、商品のアイテムを増やし、新商品の導入率を今までの6割から8割までに増加させ、お客様が来店されても飽きないような売り場に改善しました。新たな商品を売り場に入れるために頻繁に陳列を変更させるという苦労もありましたが、来店されたお客様に「「前に比べて商品の数が増えた」、「来るたびに違う商品が置いてあって楽しい」と言ってもらえるようになりました。その結果、売り上げは前年の120%を達成することができました。社会人になっても、常に現状をより良いものに改善し、少しでもお客様に喜んでいただけるような仕事をしていきたいと思います。 学生時代に力を入れたこと 私は2年生の夏に仲間と結成したフットサルチームの発足・運営に力を入れました。私が主にチームの代表として仲間と協力しながらメンバーを勧誘したり、練習場を確保するなどチームの運営を行ってきました。最初は、3,4人しかメンバーが集まらず練習をするのも苦労しましたが今では20人を超すメンバーになり大会に参加できるまでになりました。自らの手で新しいものを作るというのはとても困難でしたが、これによって得た成功は何事にも代えられない喜びを感じました。この経験を通じて、共同で物事を成し遂げることの大切さというものを学びました。

みんなの回答

回答No.2

>私は常に現状を改善することができます。100円ショップのアルバイトの発注を通じていかに売り上げを上げるかを考えました。そこで私は売り場を見直し、商品のアイテムを増やし、新商品の導入率を今までの6割から8割までに増加させ、お客様が来店されても飽きないような売り場に改善しました。新たな商品を売り場に入れるために頻繁に陳列を変更させるという苦労もありましたが、来店されたお客様に「「前に比べて商品の数が増えた」、「来るたびに違う商品が置いてあって楽しい」と言ってもらえるようになりました。その結果、売り上げは前年の120%を達成することができました。社会人になっても、常に現状をより良いものに改善し、少しでもお客様に喜んでいただけるような仕事をしていきたいと思います。 特に悪いとは言わないんですが、そもそもバイトにそんな権限無いだろ?(笑)と思ってしまいました。 シュウカツで盛るのは定跡とは言え、やりすぎかな。 またバイト1人の働きで売上げ20%もあがらんだろ・・・と。仮にUPしたとしても、それは店長や 他のバイトの働きがあってこそでしょう。 あと経営を少し学べば分かることなんだけど、商品数や種類を増やせばその分、死に筋も増えるし、 リスクが増える。その辺をどのようにヘッジしてるの? 100均の経営に詳しくはないけど、そんな簡単に新商品を導入できるもんでも無いと感じるし。 もう少し謙虚さも欲しいし、根拠も欲しい。 あと上記の事に気付けていないと言う点で「馬鹿」だと扱われる気がする。 >学生時代に力を入れたこと 私は2年生の夏に仲間と結成したフットサルチームの発足・運営に力を入れました。私が主にチームの代表として仲間と協力しながらメンバーを勧誘したり、練習場を確保するなどチームの運営を行ってきました。最初は、3,4人しかメンバーが集まらず練習をするのも苦労しましたが今では20人を超すメンバーになり大会に参加できるまでになりました。自らの手で新しいものを作るというのはとても困難でしたが、これによって得た成功は何事にも代えられない喜びを感じました。この経験を通じて、共同で物事を成し遂げることの大切さというものを学びました。 たぶんリーダーシップがあって、自分に自信があるタイプなのかな。 それ自体は良いことです。 ただ学歴や、知識や雰囲気がそれに見合う根拠のないものなら、「虎の威を借る狐」としか見えません。 トータルすると悪いものとは思えません。 一方で文章に見合うだけの人間力を持っておくべきでしょうね。 自己評価が低すぎる、高すぎる人間は好まれません。 つまり「客観性がある」と言うことが大事です。 この客観性は「冷静さ、論理性、目的意識」などと繋がります。つまり「賢さ」とも言い換えられます。 自身で意識して向上されてくといいでしょう。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

企業で採用を担当しています。 特に直すべきところは無いように思います。 というか、こんなPR文はまともに読んでいません。 ほとんどの学生が同じパターンで「自分はものすごいリーダーシップを持っている」とか、「決して諦めない粘り強さを持っている」とか、「みんなをまとめて新しいものを作り出す能力を持っている」とか書いてきます。 おそらく学校の指導でこのような書き方をしているのでしょうが、新鮮味がなくいささか食傷気味です。 むしろもう少し押さえ気味のトーンで、謙遜の気持ちが感じられる文章の方がはるかに好印象として残ります。 就職活動が上手くいっていないとのことですが、書類選考の段階で落とされているのなら、自己PRの出来というより学校の名前が原因かもしれません。 もし面接が上手くいかないのなら、それこそPR文とは全然違うと判断されているのかもしれません。 そういう意味でも、謙虚さの中にきらりと光るものがアピールできればかなり効果的なんですが。 ご健闘を祈ります。

keita10209
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 謙虚さという点も少し加える必要があるのかもしれませんね・・・  こういうのだとなんか必要以上に自分をアピールしなければいけないと感じてしまうので・・・

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をお願いします

    こんにちは。現在大学3回生のko-ta0217です。 自己PR文で悩んでいます。何かすっきりとしません。もしよろしければ、どなたか添削をお願いします。 私の強みは「コミュニケーション力」と「気配りの力」です。 3年間続けている書店のアルバイトでは、この2つの力を活かしてきました。 例えば接客の際、私はどんなに些細なことでも、お客様一人ひとりとお話しすることを心掛けています。「今日は特に寒いですね、お気をつけてお帰り下さい。」といった様にです。時には会話が盛り上がり、来店される度にお客様の方から話しかけてくれる程の関係を築き上げることが出来ました。それによってお客様がどのような本が好きなのか把握し、お客さまにとってより良い商品をお勧めすることができ、満足して頂くことに成功しました。同時に、書店の売り上げとイメージアップに貢献にも成功しました。 この経験から、一人ひとりときちんと向き合うことの大切さとを学ぶことが出来ました。

  • 履歴書の添削をお願いします!

    履歴書用の学生時代頑張ったことの添削・改善指摘をお願いします。 文字数は170~200字が目安で、ネタとして何パターンかあるのでよろしくお願いします。 以下本文。 ☆水泳ネタ 地元のマスターズチームに所属し、年4回の記録会に出場してきました。常にベスト更新という目標を掲げ、週一回の練習とは別に、毎日5kmのマラソンや週三回の自主練習に取り組みました。また、タイムが伸び悩んだ時期には、映像で何度も自分の泳ぎを見直し、一ヶ月毎に克服テーマを決めた練習に取り組みました。その結果、大学3年間を通じて100m自由形では3秒のタイム更新を達成しました。 ☆スポーツジムでの教室運営 受け持ったストレッチ教室の参加者を増やすための取り組みに力を入れました。最初は、BGM導入や広報などを行っていましたが、参加を増やせず、思い切って内容を変更することを提案しました。その際、お客様のニーズを接客やアンケートで調査し、ストレッチを基礎にしながらヨガを取り入れた内容に変更すると、参加を従来の3倍に増やすことができました。この経験から、お客様のニーズを考え、行動することを学びました。

  • 履歴書の添削

    これから就活ということもあり履歴書の練習を始めようと思い書いて見ました. 履歴書の学業以外で力を注いだ事柄という項目がありまして初めて書いてみたのですが添削お願いします.もう少し具体的に書きたいのですがスペースの都合でこのくらいになってしまいました. 「学業以外で力を注いだ事柄」 私はフライングディスクを使用し,スピードや持久力を必要とすることから究極(Ultimate)という競技名がつけられたアルティメットサークルに所属しています.私たちのサークルはまだ設立されて間もなく,また特殊なスポーツの為,手探りの状態でしたが,練習をして大会に出場しては,ビデオ撮影した強いチームと自分達を比べ,自分達の問題点を見つけ1つずつ改善してきました.個人に関してはうまい人がいたら練習法やフォームなどを積極的に聞くようにしてきました.この繰り返しにより一年生の時には勝てなかったチームにも勝つことができるようになり下位リーグから中位リーグに進むことができました.

  • ES(履歴書)の添削お願いします

    就職活動中の大学3回生です。 ※ゼミでは企業研究・発表(私はNTTドコモについて発表しました)、マナーや身だしなみなどについても学びました。 (1)ゼミナールについて 私は○○教授の「就職活動について考える 」というテーマのゼミナールに所属しています。 ゼミナールではエントリーシートの書き方や個別面接、集団面接の練習、SPI対策などを行ない 基本的な知識を身につけることができました。卒業論文では○○というテーマについて論述する予定です。 ※小5から高3までは副キャプテンをしていました。高校は公立校で練習環境はそこまでよくなかったです。 (2)学生時代に力を注いだこと 私が学生時代に力を注いだことは部活動の卓球です。小学校5年生から現在に至るまで続けてきました。 大学に入学してレベルの高さに驚きました。負けるのが悔しくて「勝ちたい」という一心で努力しました。 部活動以外でも地元で友人・先輩に付き合ってもらい練習しました。少しづつですが勝てるようになってきました。 学業と部活動とアルバイトを並行していたので時間のやりくりが大変でしたがこれらの努力が私の負けず嫌いなところや継続力につながりました。 (3)自己PR 私は人間関係・チームワークを大切にしています。 以前、練習方針の違いでチームが分裂する出来事がありました。 というのも練習環境があまりよくなかったからです。 上位メンバーが優先的に練習して他のメンバーはトレーニングという考えと、皆が均等に練習・トレーニングするという考えです。 上位メンバー以外のひとがラケットを握れない日もあり人間関係がギクシャクしていました。 私は皆で協力してやるのが大好きなのでこの状況を放っておくことができませんでした。 両方の意見を聞いて顧問に相談し、ミーティング開きました。 私の意見を述べて、皆で話し合いをして結論が出ました。 上位メンバーは多めに練習できるようはするけど、他のメンバーもある程度は練習できるようにする。 トレーニングは必要なものなので上位メンバーもやる。 顧問の配慮で試合前などは練習を延長していただくこともありました。 その結果、以前のようにチームワークがよくなりました。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 履歴書の添削をお願いします。自己PRです。

    現在大学三年生で就職活動中です。 履歴書の自己PRの欄で悩んでいます。 よろしければ添削をお願い致します。 ~自己PR~ 私の強みは「気配りができる」ことです。スーパーマーケットで3年間レジのアルバイトをしています。 年配のお客様が多く来店されたので、快適に買い物をして頂くためにお釣りを返すスピードを落としたり、重たい商品を一緒に運ぶなど気を配りました。 お客様の大半は「ありがとう」と仰り喜んでくださるのですが、中には勝手に商品に触れられるのが嫌なお客様もおり、「余計なお世話だ」と怒鳴られたこともあります。 ショックを受けましたが、気配りをすれば誰もが喜んでくれると思っていた考えを変えることができたので、良い経験になったと思います。 この経験を生かして、事前に相手の意思を確認してから気配りをするように心掛けています。 貴社入社後も、積極的に気配りを行い、仕事がスムーズに進行できるよう貢献していきたいです。 以上です。 実際に下書きしてみたところ、文字数が多く見づらくなってしまいました。

  • 就職活動中です。添削お願いします。

    こんにちは。 現在、就職活動中の大学3回生です。 「学生時代にがんばったこと」と「自己PR」についてなのですが、 うまくまとまりません。 私の大学は、就職サポートのような施設がないため、困っています。 ぜひ、皆様に助けていただきたいのです。 希望業種は、金融とサービス業です。 他人と接することが好きなので、多くの人とかかわりのある、この業界を選びました。 そのため、アピールしたいことは「コミュニケーション」や「笑顔」や「気配り」の必要性です。 そのことをうまくアピールするためには、どのようにすればいいでしょうか? ぜひ、ご意見や添削をお願いします。 どちらか1つだけでもかまいません。 『学生時代にがんばったこと』 バスケットボールサークルの設立です。 サークルの設立は大学1年生の秋に始めました。 当初はメンバーが4人で人数も足りないため、練習も定期的にできませんでした。 メンバー募集の案内を見て練習に参加してくれても、再度練習に来てくれる人が少なく、 どうすればまたサークルに来てくれるようになるのか、を考えました。 考えた結果、ただバスケットボールをすることだけに集中し、 練習に新しく来てくれた人とあまり話しをせず、コミュニケーションがとれていないことに気がつきました。そこで、新しく参加してくれた人全員に積極的に笑顔で話しかけ、コミュニケーションをとるようにしました。また、練習後に食事に誘い、話す時間を多く作るようにしました。 その結果、次第に繰り返し練習に参加してくれる人が増え、大学2年生の夏には26人のメンバーが集まり、定期的に練習ができるようになりました。 このことから、人とのつながりを作る際には、自ら笑顔で積極的にコミュニケーションをとることが大切だと感じました。 『自己PR』 私は接客でお客様を満足させる自信があります。 大学1年生の頃から、飲食店でのアルバイトをしており、いかにお客様にとって居心地の良い空間を作ることができるかを考えて行動してきました。 その時に意識していることが「お客様の立場になり『自分だったら今何をしてほしいか』を考えて、行動する」ことでした。 例えば、お客様のお飲み物が残り少なくなってきたときには、お客様に呼ばれる前にお飲み物のお替りをお伺いしたり、お客様がメニューをご覧になっておられる時には、あえて灰皿や小皿の交換に行き、その際にご注文を伺うようにしました。 また、来店されたお客様のお顔をできるだけ覚え、食事内容や好みをノートに控える事で、再びご来店された際、嗜好にあった料理をお勧めするなど、「またこの店に来店したい」と思っていただけるような接客を心がけています。 そして、どんなときでも最高の笑顔でお客様に接するようにしています。そのおかげで「お姉さんに会いに来たよ」とご来店してくださるお客様がいたり、「よく気が利くね」と言っていただけるようになりました。 私は、アルバイトを通して、他人の立場に立ち、その人が望んでいることを考えて行動する能力を得ました。社会では、幅広く、お客様のニーズにお応えできることが重要な能力の1つだと考えています。この能力を活かし、お客様のニーズに真剣に向き合い、お客様に心から満足していただけるような仕事ができる社会人になりたいと強く思っております。 ぜひ、添削をよろしくお願いします。

  • 就活中です。添削をお願いします。

    こんにちは。 現在、就職活動中の大学3回生です。 「学生時代にがんばったこと」と「自己PR」についてなのですが、 うまくまとまりません。 私の大学は、就職サポートのような施設がないため、困っています。 ぜひ、皆様に助けていただきたいのです。 希望業種は、金融とサービス業です。 他人と接することが好きなので、多くの人とかかわりのある、この業界を選びました。 そのため、アピールしたいことは「コミュニケーション」や「笑顔」や「気配り」の必要性です。 そのことをうまくアピールするためには、どのようにすればいいでしょうか? ぜひ、ご意見や添削をお願いします。 どちらか1つだけでもかまいません。 『学生時代にがんばったこと』 バスケットボールサークルの設立です。 サークルの設立は大学1年生の秋に始めました。 当初はメンバーが4人で人数も足りないため、練習も定期的にできませんでした。 メンバー募集の案内を見て練習に参加してくれても、再度練習に来てくれる人が少なく、 どうすればまたサークルに来てくれるようになるのか、を考えました。 考えた結果、ただバスケットボールをすることだけに集中し、 練習に新しく来てくれた人とあまり話しをせず、コミュニケーションがとれていないことに気がつきました。そこで、新しく参加してくれた人全員に積極的に笑顔で話しかけ、コミュニケーションをとるようにしました。また、練習後に食事に誘い、話す時間を多く作るようにしました。 その結果、次第に繰り返し練習に参加してくれる人が増え、大学2年生の夏には26人のメンバーが集まり、定期的に練習ができるようになりました。 このことから、人とのつながりを作る際には、自ら笑顔で積極的にコミュニケーションをとることが大切だと感じました。 『自己PR』 私は接客でお客様を満足させる自信があります。 大学1年生の頃から、飲食店でのアルバイトをしており、いかにお客様にとって居心地の良い空間を作ることができるかを考えて行動してきました。 その時に意識していることが「お客様の立場になり『自分だったら今何をしてほしいか』を考えて、行動する」ことでした。 例えば、お客様のお飲み物が残り少なくなってきたときには、お客様に呼ばれる前にお飲み物のお替りをお伺いしたり、お客様がメニューをご覧になっておられる時には、あえて灰皿や小皿の交換に行き、その際にご注文を伺うようにしました。 また、来店されたお客様のお顔をできるだけ覚え、食事内容や好みをノートに控える事で、再びご来店された際、嗜好にあった料理をお勧めするなど、「またこの店に来店したい」と思っていただけるような接客を心がけています。 そのおかげで、お客様に「お姉さんに会いに来たよ」や、「よく気が利くね」と言っていただけるようになりました。 私は、アルバイトを通して、他人の立場に立ち、その人が望んでいることを考えて行動する能力を得ました。社会では、幅広く、お客様のニーズにお応えできることが重要な能力の1つだと考えています。この能力を活かし、お客様のニーズに真剣に向き合い、お客様に心から満足していただけるような仕事ができる社会人になりたいと強く思っております。 ぜひ、添削をよろしくお願いします。

  • エントリシート・履歴書の添削お願いします

    はじめまして、最近やっと就職活動を始めた大学三年生の男です。エントリーシートに書く「学生生活で力を入れたこと」(失敗したこと・成功したこと・学んだことなど)について以下のように書きましたた。 なんでもよいので添削お願いします。 ちなみに業界はは食品で職種は営業です。    私は最も力を入れたことはパン屋でのアルバイトです。オープニングの店舗であったため当初はたくさんのお客様が来店してくださいましたが、月日が経つにつれ徐々にお客様の来店数も減りはじめました。しかしそうなることで今まで混んでいて見えなかったお客様の動きなどが見えてきて、そこから改善点を見いだしました。それは「お客様のニーズを探り、期待にお応えする」ということです。しかし、私は上記をふまえ積極的にお声をかけたりと実践はしましたが、それがお客様にとって「普通の接客」や「まあ期待どうりの接客」程度に感じているのではないかと思い、なかなか自分で納得できる「接客」というものが見えませんでした。そこで私は初めて「接客」の難しさと奥深さを実感し、そして本当に大事なのは「お客様のニーズ以上のものを理解し、期待以上の感動を提供する」ことだと気づいたのです。  私はまだお客様に「感動を提供する」ことはできていません。しかし、それに気づいたことが私にとっての大きな成長であり、「接客」の無限の可能性や楽しさなどを実感する経験になりました。これからはそれが具体的な成果に残せるように日々努力していきます。

  • 自己PRの添削をお願いします!

    就活中の専門学校生です。 一般事務職希望で、メーカー、商社、物流業界を考えています。 自己PRを考えたものの自信がないので、添削お願いいたします! 【自己PR】 私は何事にも真面目に取り組み、努力を惜しみません。 高校時代の課題研究で、スーパーマーケットのチラシ作成をグループで担当したことがあります。 チラシの基礎から学ぶため、企業や新聞販売店へ訪問し、何度も何度もお店に足を運び、安さと質の良さを全面に出して作成していきました。 チラシは周辺宅に届けられ、来店されたお客様から「チラシを見て来た」と伺った時の喜び、そして売上が2割も増加した感動は忘れられません。 この経験から、努力をすれば結果は必ずついてくるということと、仲間と共に目標に進むチームワーク力を学ぶことができました。 目標を決め、こつこつと努力を積み重ねる粘り強さは、高校時代から勉強してきた秘書検定の準1級取得にもつながりました。現在は、無遅刻無欠席を目指し、語学力の向上に力を入れております。 社会人になってからも、常に自分自身を成長させ、会社に貢献できるよう頑張ります。

  • 新卒 履歴書の自己アピールの添削おねがいします

    明日面接で履歴書を持っていくのですが、よろしかったら悪いところを直してください。 学力以外で力を注いだ事柄  私は最後までやり遂げる粘り強さと責任感があります。大学入学のときから3年間、スパーの品出しのアルバイトを続け、任された仕事は辛く、初めは慣れずに苦労しました。しかし、売り場を忙しい時間帯に綺麗にすれば売上が上がるのか考え、いかに綺麗に、早く補充するか考えて取り組みました。それが認められ今ではアルバイトの学生を指導するリーダーと呼ばれ、やりがいを感じています。

専門家に質問してみよう