物を落とすことが多い30代男性の精密検査の必要性と病気の疑い

このQ&Aのポイント
  • 最近、30代男性が物を落とすことが増えています。食事中や家の鍵を開ける際、タバコに火をつける際など、手に取る物を滑らせてしまうことが多いです。この症状に加えて、起きるのが辛くなったり頭痛がある場合は、精密検査を受けることが推奨されます。
  • 物をポロッと落としてしまう症状が続いており、また朝起きるのが辛くなったり頭痛を覚えることもあります。これらの症状は何らかの病気のサインかもしれません。精密検査を受けて異常がないかチェックすることをおすすめします。
  • 最近、30代男性が物を落とすことが増えており、また朝起きるのが辛くなり頭痛もあるようです。これらの症状は病気の可能性があるため、精密検査を受けることが重要です。早期の診断が適切な治療につながります。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近よく物を落とします精密検査を受けたほうがいい?

30代中盤の男です。 ここ3ヶ月程前から、普段の生活で手に取る物 例えば箸やスプーン、食事中なら食べこぼしを よくするようになってしまいました。 食事以外では・・・ ・家の鍵を開けようと玄関前で鍵を取り出す時に鍵を落とす。 ・タバコに火をつけようとライターを手にするが、落とす。 ・ネジを締めようと、ボルトやネジを手にするが、落とす。 ・鉛筆や消しゴムを落とす。 落とす時は、手に付かずにポロッと落とす感じです。 親にも最近多いんじゃない?と指摘され、自分も多いと 感じています。 街中で財布を落とすなど、そういう類の落し物はありません。 他の症状としては 喫煙者で、もう20年は吸っています。 朝起きるのが異常に辛くなってきました。起きれない事 すらあります。(仕事に遅刻するような事はありませんが) 軽い頭痛を覚える事があります。 やっぱり検査を受けたほうがいいでしょうか? また、どんな病気が疑われますか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.2

脳神経内科(外科でもOK)の検査を早急に受けてください。 脳腫瘍、卒中の疑いありだと思います。なくなった叔父が同じ症状でした。

be_silent
質問者

お礼

やはり疑いがあるんですね。 早急に受診してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 検査を受けたほうがいいでしょうか? 心配ならば、病院へ行って診察を受けましょう。 精神衛生上もスッキリするでしょう? 何事もなかったら、それでいいのだから。 > どんな病気が疑われますか? 素人考えですが、例えば、脳に腫瘍があってどこか神経を圧迫しているとか。

be_silent
質問者

お礼

やっぱり受診したほうがいいですか。 近い内、行って見ようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お箸を練習するのに・・・

    1歳9ヶ月の息子がいます。 現在、食事は箸やスプーンを使って食べています。 1歳過ぎた頃から箸に興味を持ち始め、ためしに持たせてみると教えてないのに鉛筆を持つように箸をもって(多分、私たちの持ち方を見よう見まねで)食べようとし、今ではそれも随分上手くなりました。 が、躾け的にはNGな食べ方(食べ物に箸を突き刺して口に入れる)なので、今はまだ良いとしても、いずれ正しい箸使いを教えなくてはならないな、と思っているところです。 そんな折、使っていた子供用のサイズの箸が片方折れてしまい、新しいのを買うにあたり、いっそのこと「エジソンのお箸」を買おうかといま迷っているのですが、まだ、早いでしょうか。。。。 ちなみにスプーンも最初から鉛筆を持つような持ち方をしていて、最近、すくって食べるのも上手になりました。 あと、エジソンのお箸を使わせようとしても、使わない可能性があります。そんなとき、普通のお箸を使って躾けなければならないのですが、 箸の使い方を矯正するのはどれくらいの年齢からがいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 両利きでしょうか?

    私は鉛筆は左利き、お箸は右利き、ハサミは両方使えます。 その他は全部左利きなんですが、スプーンとフォークも両方らしく小さい頃から母に「どっちで使うの?!ハッキリ決めなさい!」と言われてました。(毎回持つ手が違う為) 私は両利きなんでしょうか?(ちなみにお箸は左では持てないし、鉛筆も右では書けません)

  • マレーシア人は手で食事をするのですか?

    マレーシア人は手で食事をするのですか?箸やスプーン、ナイフ、フォークとかは使わないのでしょうか?

  • 2歳児の食事の仕方

    2歳になったばかりの子供がいるのですが恥ずかしながら、まだ親から食べさせると言う形が大半です。 自分で食べさせてみるのですが、こぼした物を踏んだり手でのじったり、口の周りに食べかすがついたら直ぐに手で拭いてしまう行動がイライラしてしまって… いずれかは乗り越えなければいけない壁なのは解っているのですが、どうしても手をだしてしまいます。 一応下には新聞紙などをひいていますが、食事エプロンは嫌がります。フォークは刺すだけなので2歳にもなれば上手ですが、スプーンは上手とは言えません… 箸なんていつの事やら状態です。 でも箸は大好きでチャレンジはするんですけど、子ども自身上手くいかなくてイライラする様子。 皆さんはやっぱりくちゃくちゃにしても大目にみて乗り越えられたのですか? もしその状態を我慢して毎日頑張ったとして、いつ頃上手にスプーンや箸が使えるようになりますか? ちなみに子供は口の周りについた食べかすを食事が終わるまで放置すると、すぐにカブレてしまいます…

  • 病院行った方がいいですか?

    先日、コケてしまって手で着地した際に、手に持っていた自転車の鍵が思いっきり食い込んで手を傷めてしまいました。 1日たてば治るかなぁと思い、病院には行っていないのですが次の日になっても痛みがとれません。 とはいっても常に痛みがあるわけではなく、親指を動かすと痛む程度です。ペンを持って書いたり、箸を持つ等では痛みは無いのですが親指を外側に動かすとちょっと痛いです。 以前筋をおかしくした事があって、それと似たような感じがするような気がします。。(何というか、違和感がある感じです。) でも鍵が食い込んだくらいで筋だとか骨がおかしくなる事ってあるんでしょうか?? 見た目は特に腫れてもいないし外傷もないので放っておけば治るのかなぁと思います…。 病院は行った方がいいでしょうか??

  • 【卒業制作】弱視の方の食事について

    目の見えにくい方や、またはその介助者の方へ質問です。 私は大学の卒業制作で弱視の方が使いやすいものを提案したいと思い、日々手にする食器のデザインを提案しようと考えています。 そこでいくつか質問があります。以下の項目にお答えください。 ・普段食事で困っている事はありますか?(食べるとき洗うときなど) ・普段何で食事をしていますか?(お箸・スプーン・フォークなど) ・一度の食事でどんな食器をいくつ使っていますか?(平皿やお茶碗、湯のみなど) ・視力の程度(その他のハンデキャップをお持ちの方はその症状) この質問の回答をもとに、制作を進めていきたいと思いますので、是非ご協力ください。 よろしくお願いします。

  • 2歳2ヶ月 最近食事を自分で食べてくれません・・・

    娘の事で相談させてください。 最近自分でほとんど食事を口に運ばなくなってしまいました。 少し前までは、私が食べさせてしまう時などは 自分でフォークやスプーンを使いたい!と怒っていたんですが・・・。 元々神経質な子なのか、手が汚れる事を嫌い手づかみ食べはあまりしませんでした。 その為、1歳過ぎた頃からはフォークに一口サイズのおかずを刺してあげたり、スプーンに乗せてあげたりして来ました。 手づかみ食べをしないと自分で食べなくなると以前聞いたことがあったのですが、 やはりその影響でしょうか? 食事時は、ママが食べさせて!となってしまうので、今日の夜は自分で食べないならご飯食べなくて良い!と怒ったら 2口くらい食べただけで、泣きながらご馳走様になってしまいました。 いつも沢山食べる子なので心配でしたが、その後お風呂に入っていつもどおり寝てしまいました。 (おやつをねだられるかと、内心ハラハラしていたんですが大丈夫でした) 食事の度に泣かせるのも何だかかわいそうな気もしますが、お腹が空けば自分で食べる気になるのでは?と思ってみたりしてます。 私が今妊娠中なので、子供心に何か感じる物があって甘えているのかと思ってみたりしますが、 2歳にもなってこんな状態で良いのか??と不安になってきました。 2歳児にもなれば、親が手を出さなくても食事する事は可能ですよね? やはり、今まで甘やかしすぎたのでしょうか? 我が家ではこんな感じとか、こうすれば自分から進んで食べてくれるよー!などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人食べの練習と利き手rについて

    1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやって娘に持たせると、上記の「バナナにフォーク」の食べ方で、スプーンを縦にたててしまい、ご飯が落ちる。 ●少しスプーンに興味が出てきて自分でやろうとするが、上記の要領で上手くいかないので、スプーンにご飯を乗せて、娘にそれを持たせ、支えながら口に運ぶ。 ●殆どの食事は手づかみ食べで、手でつかめない物は私が食べさせる。 という状態です。このままでは娘はいつまでも一人で食べれるようにはなりませんか?「こぼれても良いように椅子の下に新聞紙などを敷いて自分でやらせて学習させる」というのを聞いたことがありますが、これはしなくちゃいけないですか?気が長い方ではないので、たまに急いでいるときや疲れているときにくちゃくちゃにこぼされるとイラっときそうで、あまりやりたく無いのですが…皆さんはどんな風にされましたか?どのように練習していったら良いか教えてください。 それから、利き手ですが、 ミルクのコップは右手、鉛筆の殴り書きも右手ですが、食事のスプーンやフォークは左手で自然に持とうとします。 また、ご飯をすくう練習も左手の方がスムーズにすくえている様です。鉛筆は左手に持たせても、自分で右手に持ち替えます。スプーン等は右手に持たせたらそれなりに右手で頑張ろうとしています。 私はなるべく右手でやっていってほしいと思うのですが、無理に今から右手に絞るべきですか?それとも自然に右利きになっていきますか?それとももう少し成長したら「右手で持とうね」と教えて聞かせるものなのですか?はたまた食事の時だけ左利きになるのですか? 質問が2つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 日本人の友人とインド料理屋で、

    日本人の友人とインド料理屋で、 ナンを手では無く、 ナイフ、スプーン、フォークを駆使して、 食べていたらば 礼儀作法に拘りが強くて 融通が利かない友人が、 ナンは手で食べなくではいけないと 言い出したのだが、 ナンが例え手で食べようが ナイフや箸や、足の指や足裏、 もしくは口だけほうばるか、口移しで食べようとも、 自由なのでは? (もしも、言語での縛りがなければ、 '(ルールが明文化されてなければ)) ナンとは? ナンの食べ方とは? 皆さんはナンは手、足(手指、足指、) 口、肘、掌.足裏、 箸、ナイフ、フォーク、スプーンの どれで食べられますか? それとも、、? レストランでマナーなどは 必要なのか? レストランでマナー以外の食べ方をしたい場合 皆さんはどうされますか? 食事カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 本態性振戦と診断されました

    3年ほど前、知人が手の振るえを医師に『本態性振戦』と診断されました。 当時はそれほどでもなかったのですが、 最近はお箸を持つ事も困難なようで、スプーンで食事をしています。 食器がかちゃかちゃと鳴る音を聞くと、私まで悲しくなります。 どなたか、札幌近郊で良い病院をご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか、お願いします。 今はアルマール5ミリを朝・夕服用しています。 なんとかして振るえを止めてあげたいので、 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう