• ベストアンサー

一人食べの練習と利き手rについて

1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやって娘に持たせると、上記の「バナナにフォーク」の食べ方で、スプーンを縦にたててしまい、ご飯が落ちる。 ●少しスプーンに興味が出てきて自分でやろうとするが、上記の要領で上手くいかないので、スプーンにご飯を乗せて、娘にそれを持たせ、支えながら口に運ぶ。 ●殆どの食事は手づかみ食べで、手でつかめない物は私が食べさせる。 という状態です。このままでは娘はいつまでも一人で食べれるようにはなりませんか?「こぼれても良いように椅子の下に新聞紙などを敷いて自分でやらせて学習させる」というのを聞いたことがありますが、これはしなくちゃいけないですか?気が長い方ではないので、たまに急いでいるときや疲れているときにくちゃくちゃにこぼされるとイラっときそうで、あまりやりたく無いのですが…皆さんはどんな風にされましたか?どのように練習していったら良いか教えてください。 それから、利き手ですが、 ミルクのコップは右手、鉛筆の殴り書きも右手ですが、食事のスプーンやフォークは左手で自然に持とうとします。 また、ご飯をすくう練習も左手の方がスムーズにすくえている様です。鉛筆は左手に持たせても、自分で右手に持ち替えます。スプーン等は右手に持たせたらそれなりに右手で頑張ろうとしています。 私はなるべく右手でやっていってほしいと思うのですが、無理に今から右手に絞るべきですか?それとも自然に右利きになっていきますか?それとももう少し成長したら「右手で持とうね」と教えて聞かせるものなのですか?はたまた食事の時だけ左利きになるのですか? 質問が2つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.2

まず、ひとり食べについて。 まだ1歳5ヵ月なので、これからだと思います。 今はまだ本格的に(無理に)やらせようとしなくても、時期が来れば自分でスプーンなどを使って食べたがる=大人に食べさせてもらうのを嫌がるようになるはずです。 食べたがるようになったら汚されてもいいようにしつつ、食べるより遊んでる感じになってきたら強制終了、その回の食事は終わり。 もちろん今から自分でやるよう見守ってみてもいいですが、時間がない時や外出先では大人が口に運んでもいいと思います。 次に食事の際の利き手ですが、 大人でもスプーンだったら利き手と逆の手でもでもわりと上手に食べられるでしょう? このくらいの小さい子なら、右利きの子でも左手でスプーンやフォークを持ったりしますよ。 なぐり書きを右手でするのなら、右利きだと思いますよ。 食事のとき左で持つことがあっても、いずれ本当に持ちやすい方に自然に修正されていくと思います。 うちの子がそうだったので(2才半過ぎるともう左で持つことはなくなりました)。 あまりきつい調子でなく、「右手でもってごらん」とやさしく直してあげるとよいかと思います。

pinyon-1
質問者

お礼

ありがとうごさいます。とても参考になりました。 「家ですき放題させてたら外食の時大変そう」と思っていましたが、”時間がない時や外出先では大人が口に運んでもいいと思います。”とあり、ホッとしました。自分がイライラするからあんまりやりたくないなんて、なんて勝手な母親でしょう…すみません。でも、自分で食べたがるようになったら、娘の成長を喜び、なるべく見守っていきたいと思います! 利き手についても、自然に修正されることを願いつつ、徐々に右手に持つように誘導していきます。右利きらしく、安心しました。(それほど左利きを非難しているわけではありませんが。) 初めての育児は小さい事でもわからないことばかりで、親切に教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.1

私は息子を甘やかしたかもしれません。仕事もあり、食後の片付けも大変というのが一つ、自分であまり食べない子だったというのもあり、よく食べさせてあげていて、保育園の先生に「いいかげんに自分で食べさせなさい」とお叱りを受けた事もあります・・・。でもだからといってどうしようもない子になったワケでもなく、自分で食べる時は必ず来るといいますか。 精神的にも時間にも余裕があったら、新聞紙を引いて「ご自由に」 そうじゃない時はパッパと食べさせて(もちろんお子さんが自分で!という態度でしたら、やらせるしかないでしょうが) そんな臨機応変でいいのではないでしょうか? 利き手 そのくらいの年齢だと、利き手というよりも、単に左手の近くにあったから、とかの程度もあるみたいです。でも右利きが良いなら、今から促す方が良いかもしれません。 うちの息子は左利きですが、もっと小さいうちから、差し出す手は左でしたので、「ああ、この子は左利きなんだな」と思っていました。でもちょっとチャレンジしよう!と右に右にと持たせましたが、自分で左に持ち替えてしまいました。「右手で持とうね」と言って理解できる年齢は、すでに「矯正」の粋です。矯正は可哀想ですので、今から少しずつ右手に統一して、ムリなら「左利き」で諦めるのがいいのではないでしょうか? 今は幼稚園も小学校も、両利きグッズで揃えますし、先生も別に差別しません。左利きはすべてマイナスイメージかというとそうではなく、左利きだから有利な事もよくあるんですよ。

pinyon-1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、いずれ時期が来れば食べれるようになりますね、臨機応変にですね!利き手についても徐々に慣らして行こうと思います。いまの所スプーンを右手に持たせても嫌がらないので。 早速お返事いただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食を自分で食べる練習・おやつの与え方

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ちょうど1歳になる子がいます。 離乳食は3食ともモリモリ食べるのですが、私が食べさせるのが中心なので、もう少し自分で食べさせるようにしたいと思っています。また、おやつについても少し困っています。長文で申し訳ないのですが、アドバイスいただけると助かります。 ・フォークやスプーンを口に持っていくことはできますが、私が手を添えない限り、自分で食べ物を刺したりすくったりをしようとしません。手を添えてもそのうちイヤがります。結局私が刺したりすくったりして渡すか、あきらめて手づかみさせるかになるのですが、どうすれば良いのでしょうか?また、子供でも刺したりすくったりしやすいメニューがあれば教えてください。 ・古い考えかもしれませんが、「できれば食べ物と鉛筆は右手で・・」と思っています。フォーク等を右手に渡しても左手に持ち替えるときがあるのですが、再度右で持ち直させてもいいのでしょうか?手づかみのときも左手を中心に使っていて、右手に渡しても左に持ち替えてから食べることが多いです。(手づかみのときは左で持っても手出しはしていません。) ・昼食と夕食の間に時間があくのでおやつを与えてみたのですが、バナナ半分など少量だと「足りない!」と泣き出します。かといって、おやつが無いと夕方になってからお腹がすいてぐずります。お腹いっぱいになるほどおやつを与えるわけにもいかないのですが・・・何か良い方法はありますか。 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 利き手について(食事のとき)

    2歳の子供です。 ボール投げや絵を描くときはほぼ左手です。 食事のときは、スプーンもフォークもお箸も2:3で左手の方が多いです。 手掴みで食べるときは、右のほうが多いです。 本格的にお箸の練習をしたいのですが、このような場合どうしたらいいのでしょうか? 一応練習用のお箸は左右どちらも用意してあります。 何かアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 利き手じゃない手で、お箸が使えますか? やったことなければ、試してみませんか?

    先日、緊急入院で利き手の右手がしばらく使えない状態になりました。 食事制限がないので、普通食を食べていましたが、左手で食べざるを得ず、困りました。 何せ、やったことがないので、スプーンで食べざるを得ないかな、と思いましたが、まあとりあえず試してみようと思い、左手に箸を持って食べてみました。 ・・・何と! ご飯が普通に食べられるんです! 豆でさえ、一粒づつ掴めました。 不思議だなあ~ と感慨深かったです。 で、利き手じゃない手で、ご飯が食べられるのは、普通なのか珍しいのか、知りたいと思いました。 皆さんは、いかがですか? もし、出来るかどうか分らなければ、食事の時に試してみていただければありがたいのですが・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • 子供が一人食べできるようになるには?

    1歳2ヶ月の子供がいます。 ウチの子は、好き嫌いがなく何でも食べてくれるので、1歳くらいからほぼ大人と同じ食事になっています。現在手づかみ食べなのですが、少しずつスプーンやフォークの練習をした方が良いのかな?と思っております。 スプーンですくってあげたりフォークに刺してあげたものは上手に口へ運んで食べることはできますが、自分ですくったりはできません。トントンと遊びながらフォークで刺せることはたまにありますが・・。 一人食べができるようになるのはだいたいどれくらいなのでしょうか?また、一人食べができるようにどんな練習をすれば良いでしょうか?よく、親がスプーンやフォークを使ってそれを見せてマネさせると聞きますが効果なし・・。手に持たせていると、気づくとそのまま片手は持っていて、左手で器用に手づかみ食べしてるんです(笑) 食事は手で食べるものと思っているのではないかと言うくらいです・・。みなさんの体験談を聞かせてください。

  • 利き手

    自分は、右利きです。今骨折しています。利き手使えなくて困っています。これを機に利き手を右手から左手に変えたいと思っています。どうすれば速く利き手を変えることが出来ますか。教えてください。

  • 利き手を手術した後の生活

    今週の土曜日に右手小指の腱鞘炎を 手術することになりました。 ジムで握力を鍛えていて腱鞘炎になりまして、 以前左手薬指も手術しましたが、 利き手ではないので生活に不自由はあまりありませんでした。 左手はスプーンを持っても器用に動かず食事が出来にくいので どう生活すればいいのか不安があります。 何かいい方法があれば教えて頂きたいのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 利き手でフォーク持たないと食事出来ない人は頭がクソ

    わざわざナイフからフォークに利き手を持ち替えないと食事出来ない人って、頭悪いの?躾がなってないの? 「私、右利きだから」とかいう理由でフォークをいちいち右手に持ち替えないと食べられない育ちの悪いクソとは食事したくない。 二度と関わりたくないレベルで嫌い。 右利きならナイフが右手、フォークが左手だろ。子どもでも知ってるわ。 それが出来ない成人とか脳腐ってるでしょ? こんな腐った食事の仕方してる人って親に食事の仕方すら教わってないからこんな気持ち悪いことするんでしょうか? それとも教わっても理解できないくらいに頭が悪いからなのか?

  • 利き手どっちですか?

    私の利き手はどっちですか? 私は基本お箸も鉛筆も右手で持ちます。 でも、左手でも、使えます。 あと、絵の具塗る時だけ、なぜか左で塗ります。 あと、ボールとか投げるのも基本右ですが、左でもけっこう飛びます。 握力は去年の4月で 右手19,5   左手24  でした。 ほかにも、サイフ(長財布)からお金出すときや、筆箱からシャーペン出すときは左です(これは友達に言われて気付きました あと、去年の今頃に右肩打撲したり、3週間前に右手捻挫したのでずっと左手を使ってました。 それと、これは関係あるかわからないけど、小2から小6までバレーボールやってて、中1(今)は、ソフトボールやってます。 あと、お父さんが両利きです。(基本右利き) 私はお父さん似です。 なんかわかることがあれば教えてください。 お願いします。

  • 1歳 自分で食べる練習

    先日誕生日を向かえ1歳になる子供ですが、食事を何でも手づかみで食べようとします。 スプーンでご飯を口に入れても、わざわざ口からだして手のひらでぐちゃぐちゃしてから口に持っていったりします。 今までお皿や茶碗を手の届かない所に置いて食べさせていましたが、 離乳食後期になっていろいろ手づかみで食べさせたらとても喜んで食べていたので、 手づかみできるようなものはお皿を子供のすぐ前に置いて自分で食べさせていました。 それで、もう1歳になるのでスプーンで食べる練習をと思って後期くらいからスプーンを持たせているのですが、 片手でスプーンを持ち、もう一方の手で手づかみで食べていて意味がありません。 時にはスプーンや食べ物を投げたりも当然します! こんなんでスプーンが使えるようになるのでしょうか??? 体験談や、何かよいトレーニングの方法がありましたらお願いします。

  • 利き手が、わかりません

    生物学のほうでも質問しましたが ハッキリとしたことが、わからなかったので ここでも質問したいと思いました。 本来の利き手がわかりません。 本来の利き手をわかるかなと思いつき 一日だけ左手だけ使う そして次の日は右手だけ使うで 違和感無いほうが利き手だと分るんじゃないかなと 生活してみたところ どちらの手も違和感を覚えました。 たった一日だけで次の日には 左手で鉛筆に文字を書けなかったり 左手で箸を使うことは出来なかったが 出来る様になりました。 元々、両利きの気質はあったけど 手の学習が早くて驚きました。 絵を描くこと以外なら 右、左両方出来ることになってしまいました。 一日だけなのに、 あと左手だけで生活してみると日本語が間違ってたりしました。 同じく一日だけなのに 右手だけ生活してみると空間認識がおかしくなり 景色がフラッとグラッアと立ち回るように見える様になりました。 針を使ったり包丁や彫刻刀などの 細かい作業をする時は左手で、やってます。 ドアを押したり引いたり閉じたり開けたり 引き戸を引いたり閉めたりボタンを押したり 鍵を開けるとき閉めるときの 何気無い動作は左手で無意識でやることが多いです。 右手でやってみたら違和感覚えましたし これって本当は左手の人の為にも 考慮されてんじゃないのかなと思えたぐらいです。 ずぅーと右利きだと思ってましたが 気が付いたら左手でやってるし 多少、違うかなと思いました。 両親は利き手等そういう細かい事は 気にする性格ではないので 仮に左利きだとしても矯正はしないです。 ネットで調べたところ 利き目と利き手が同じ人は 射的や弓道などの命中率を 求められるスポーツが得意で 効き目と利き手が違う人は 乗馬や平均台などのバランス感覚を求められる スポーツが得意だそうです。 私の効き目は右目で射的は苦手ですが バラン感覚いるスポーツは大得意です。 検索したら あと幼児の頃の写真を見れば わかると知ったので写真を見てみたところ 左手で物を掴んでる写真の方が多かったです。 でも気が付いたら写真なんて撮影者の位置によって 手の位置は変わりますし、ハッキリしたことは、わかりません。 腕や手を組んでみて 上に来たほうが利き手 (腕ならば自分の胸よりも高い位置の腕の方 手ならば被さってる親指のほう)だときいたので やってみましたが、腕は右の方が上にきますが 手は左親指のほうが上にきます。 というよりも、これらは これは利き脳を調べるテストなんですね。 利き脳と利き手は関係あるんでしょうか? 殆ど両利きだと思ってますが 本来の利き手に両利きは無いらしいし 右利きか左利きなのか 三日前から気になってる次第です。 詳しい方、知ってる限りお答えくださいませ よろしくお願いします。