ビデオキャプチャーでVHSテープを外付けHDDに取り込む方法

このQ&Aのポイント
  • ビデオキャプチャーを使用してVHSテープを外付けHDDに取り込もうとすると、録画が途中で止まってしまう問題が発生します。
  • NTFSまたはexFATでフォーマットされたHDDを保存先に設定することが必要であり、FAT/FAT32では最大2GB/4GBまでの録画しかできません。
  • 問題解決のためにビデオキャプチャーソフトの再インストールや別の保存先の試行も行いましたが、問題は解決していません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビデオキャプチャーの取り込みについて

いつもお世話になります。   VHSのビデオテープをパソコンを介して外付けのHDD(250GB)に取り込みたいと思い某社のビデオキャプチャーを使用してみたのですが、 録画が途中で止まってしまいます。そこで下記のようなマニュアルがありました。 『NTFSまたはexFATでフォーマットされているHDDを録画ファイルの保存先に設定してください。 FAT/FAT32でフォーマットされているハードディスクには、最大2GB/4GBまでの録画となります。』  実践してみたのですが、やはり90分程で止まってしまいます(5.84GB程でストップ)。ちなみにビデオテープは120分テープを3倍で録画している為、約6時間程になります。 サポートセンターに連絡をしたところ、一度アンインストールしてもう一度設定をしなおしてみては?との事で、こちらも試みたのですがやはり90分(5.84GB)で止まってしまいました。そしてCドライブに取り込んでみたのですがやはり同じでした。 (もしかしたら一つのファイルには5.84GBが限界なのでしょうか?) どうすれば良いか分からないのでお詳しい方はいらしゃいましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >もしかしたら一つのファイルには5.84GBが限界なのでしょうか? いいえ。 NTFS、あるいはexFATでフォーマットしたHDDでしたらFAT32のような1ファイル4GB未満の制限はありません。 5.84GBが限界ならDVD±RDL、8.5GBの二層ディスクの必要性がありません。 まぁ互換が非常に悪いので二層ディスクは余り使用しない方が良いんですけどね。 元がVHSの三倍モードなのですね。 TVで見ている分にはTV側で信号の乱れを吸収して補正がかかるために気付かない場合が多いのですが、アナログビデオにはジッターとタイムベースエラーがつきものです。 同期信号を読み取り、30フレーム1秒で計算してビデオのタイムカウンターは表示されますが、実際はかなり乱れています。 補正がかかるので人間が気付かないだけです。 テープの素材のためにテープ自体も伸縮します。この影響もあります。 特にVHSの三倍モードは過酷な条件です。 自己録再でもトラッキングがズレてしまう場合もありますし、標準モードでは表面化しないようなテープダメージでも三倍モードでは露見していまいます。 自動的に録画が停止しているようなので、それはマクロビジョン信号の誤検知でしょう。 その停止した直前に大きく画面が乱れていたり、同期が不安定で画面が上下にブレていたり、色が不安定だったり、つなぎ目でレンボーノイズが激しかったり、元のTV信号が劣悪でゴーストだらけだったりすると、ビデオソフトやDVDソフトにも多重記録されているコピーガード信号のマクロビジョン信号とビデオキャプチャーは判断して録画を自動で中止します。 三倍モードやダビングを繰り返したテープでは良く発生します。また三倍モードで頻繁に繋ぎ録画をした場合、自己録再であっても大きくトラッキングがズレる場合があり、その時VHSデッキ側でオートトラッキングにしていると、一旦大きく画像が乱れるために、マクロビジョン信号とビデオキャプチャーが判断してしまう誤検知が発生します。 またビデオデッキ側の端子の汚れでも同様の事象は発生します。 信号の強弱によって接触不良が露呈して、画面全体に色カブリ状態になったりもします。これでもキャプチャーが停止します。端子のクリーニングもしてみて下さい。特に三倍モードは。 三倍モードのデジタル化の際は実際はキャプチャー中は監視していた方が良いですし、オートトラッキングは切って手動でトラッキング調整をした方が本当は良いのです。 解決策は二点。 1.録画が自動停止する部分はスキップして続きは別のファイルとして記録を再開する。 さもなくばオートトラッキングを切ってマニュアルでトラッキング調整をして、再生は中断する5分程度前から開始する。 どうせ編集はHDD上で行いますし、DVD編集、オーサリングソフトでファイルの結合、分割、カットするのですし、フレーム単位での編集もできます。 別のファイルであっても問題はありません。無理に1ファイルにする必要性がありません。 その場合でもテープ編集のように元のファイルを直接加工するわけではないし、何度でもやり直しが効きます。 2.画像安定装置をビデオデッキとビデオキャプチャーの間に挟む。大抵の画像安定装置にはTBCが装備されているので、多少の乱れは補正してくれます。 これを通すことで大抵は録画が続行されます。 ただしTVほどの補正能力はありません。画像安定装置のTBCは簡易版ですので限界があります。本格的に補正するとなったら業務用の8万以上するTBCとなります。 画像安定装置ならば1~2万で済みます。それでもHDD・DVDレコーダーに内蔵のものと比較すると少々性能は劣ります。でも家庭用としては十分です。 格安なものは避けてください。最低でも1万2千円以上の品物にしてください。 ただし、この機器は著作権法に抵触する機能があるものもあるので、ここの規約違反となり質問も回答も許可されない物品に当たり、具体的な製品名などは提示できません。 「画像安定装置」「ビデオスタビライザー」で検索してください。 実際に中断時の画像が観られるわけでもないので、経験上からのアドバイスです。

yuttiy007
質問者

お礼

懇切丁寧なご回答誠にありがとうございました。 おかげ様で解決できました。本当にありがとうございました。」

その他の回答 (1)

noname#190816
noname#190816
回答No.2

直接の回答ではありませんが、30分単位や60分単位、コマーシャルなどがあればそれを活用し、短い時間でキャプチャし、後で編集する。といった方法もあります。 だいぶ前、24時間連続でキャプチャし、編集するのに大変な目にあったのを記憶しています。コマーシャルやシーンの切れ目、2時間単位でキャプチャしたほうが後々楽です。キャプチャ後、編集でくっつければいいだけですので。 90分で5.84GBってビットレートどのくらいですか。私は、120分で容量が4.2GBくらいになるビットレートにしています。ちなみにビットレートはVBRで4.2Mbps位です。120分の3倍でしたら、画質相当悪いでしょ? いくらビットレートあげても元の画像以上にきれいにはなりません。

yuttiy007
質問者

お礼

ご回答ありがとうがざいました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • NTFS/exFAT/FAT32/FAT

    NTFS/exFAT/FAT32/FATのファイルシステムは、どの様に違いが有るのですか。 リムーバルメディアで、NTFSのフォーマットすると、エラーになります。 4GB以上をコピーしたいのですが!!。

  • フォーマット

    MicroSD128GBは FAT32 NTFS exFAT のどれでフォーマットすればいいですか?

  • VHS to DVD 2.5 SEについて

    BUFFALOのPC-SDVD/U2(U2Gではありません)と、VHS to DVD 2.5 SEというソフトでVHSビデオを外付けHDDにデータとして取り込みしようとしています。 その際、録画フォーマットを「AVI」にしたところ、取り込み中のデータが4GBに達した途端に録画が勝手に切れてしまうという状況に陥ってしまいました。 調べてみるとHDDのフォーマットによる制限の事が各所で説明されていましたが、取り込み先に指定した外付HDDはつい最近入手した機器(I/Oデータ製HDC-EU2.0N)で、当然4GB以上のファイル作成にも対応したNTFSです。 念のためexFATや再度NTFSへの通常フォーマットも実行してみましたが、いずれにしても4GBの時点でばっさり録画が途切れてしまいます。 気になるのがVHS to DVD 2.5 SE側のメニューで「分割するサイズ」が「3.99GB」固定になっている点です。 このソフトでは、AVIフォーマットでも取り込み先が何のHDDでも、サイズは4GB上限で固定なのでしょうか? HDD自体は十二分に容量がありますので、途切れさせずに丸々録画させたいのですが…

  • USBメモリーのフォーマット形式

    バックアップをUSBメモリーに保存する際、1ファイル4GBを超える場合はファイル システム(F)で既定の(FAT32)から(exFAT)か(NTFS)でフォーマットをしなくてはいけないのでしょうか。実はWin10の(システム イメージ)を携帯HDDに保存していますが(NTFS)が既定になっています。しかし(回復ドライブ)はUSBメモリー16GBに入れていますが使用領域6.82GBで4GBを超えていて(FAT32)が既定になっています。この(回復ドライブ)は作り直したほうが良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • FAT32のHDDに4GB以上のファイルを取り込む場合

    こんばんは。 SONYのメモリースティックに記録するタイプのビデオカメラを購入したので 録画したものを外付けのHDDに保存したいのですがそれをPS3やレコーダーにつなげてみる場合 HDDがFAT32でなければいけないようなんです。 メモステに8GB分録画したものをFAT32でフォーマットしたHDDに保存する場合 4GBの制限があるので適当に4GBづつに分割されるのでしょうか。 それとも保存できないのでしょうか。 また今使っている外付けのHDDをフォーマットしたいのですがVistaだとNTFSでしかフォーマットできません。 どうやればVISTAの環境でFAT32にフォーマットできるでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • FAT32でフォーマットしたいのですが・・

    OSがwindows7HomePremiumSP1ですが、無線ランのUSBポートがFAT32に対応なので外付HDDをFAT32でフォーマットしたいのですが、マウス右クリックで出てくるFORMATはNTFSかexFATしか選べません。 どうしたらFAT32でフォーマット出来るでしょうか?宜しくお願いします。

  • NTFSでフォーマットされた外付けHDDの管理は?

    最近、Macがメイン機種になりました。 WindowsでNTFSフォーマットした外付けHDDなのですが、Macだとファイル名の変更等、管理が全く行えません。データをFat32やexFATでフォーマットされた別の外付けHDDに移し替えるしか方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win8でFAT32のフォーマットができない

    お世話になります。 Win8パソコンで現在exFATでフォーマット済のmicroSDをFAT32でフォーマットし直したいのですが、単純に右クリック→フォーマットとしてもexFAT、NTFSしか選択できずFAT32が出てきません。このパソコンでFAT32にフォーマットするにはどうしたらよいでしょうか?

  • コンパクトフラッシュについて

    ソニーからビデオカメラで録画できるメモリーレコーディングユニット「HVR-MRC1K」が発売される様ですがコンパクトフラッシュはフォーマットをFAT32しかできないんでしょうか?NTFSには出来ませんか? というものFAT32では30分録画した際に約10分2GBでファイルが分離されて録画されるのでそれを解消したいなと思いまして。ちなみにAVCHDでつかわれるSDカードのフォーマットもFAT32しか出来ないんでしょか?

  • FAT32の64GB microSD

    オークションでFAT32でフォーマットされた64GBのmicroSDカードが出品されています。 これでファイルサイズが4GBを超えるファイルの読み書きを行うことが出来るでしょうか? (これをexFATにフォーマットし直せば可能? 又は、64GBならば(32GB超であれば)FAT32のままでも可能? 又は、不可能?)