• 締切済み

こわいです。

mitiko2001の回答

回答No.3

そのおじさんは精神病だと思います。 あなたには近くにご家族や彼氏はいますか? 何処かへ出かける時にはおじさんが近寄って来れない所まで付いて来てもらいましょう。 あなたもとても嫌な思いをして腹が立つのはわかります。 ただ、相手は病気な人だという認識も持って下さい。 どうしても関わってくるようなら交番で警察の方にお話してみましょう。 後は近所で民生委員の方はいますか? もしいたら、その方にも相談にのってもらうと良いですよ。 見回りとかしてくれると思います。 最後にあなた自身の身を守る為にホイッスルを持ち歩いて下さい。 おじさんが何か言ったらホイッスルを鳴らして撃退しましょう!

参考URL:
http://www.1call.jp/other/variety/vg_17.html

関連するQ&A

  • セクハラをうけました

     私は20代の半ばの女ですが、会社の送迎のおじさんに車で送ってもらっているときに「あんた処女でしょ?」と言われました。たまたまのっていたのは私一人だったときで、ものすごく腹が立ちました。そのおじさんは60代です。以前から、なんとなくなれなれしく、週末何してた?とかきいてきたり、くだらない近所の悪い噂話など、話してきて、私も意地悪せず、大人として車に乗っている間は聞き流す程度に聞いてあげていました。  そのことをいわれた時、私ははっきり言ってやりました。それはセクハラで普通だったら、訴えられますよ。なんぼ親しくても言ってはいけませんよ。失礼ですよと。そのおじさんもかなり反省したらしく、なんどもなんども誤られました。ですが、そんな目でみられてたとゆうか、いい年して、人のプライバシーのことをずけずけ聞いてきた態度が、はらだだしいのと、きもちわるさとが混合して、もう送迎には乗りたくない気持ちでいっぱいです。どうしたらよいのでしょうか 

  • 職業訓練のクラスメイトにセクハラおじさんが…

    職業訓練に通ってる30代です。、 同じクラスにセクハラをする方(50代男性)がいて、精神的な苦痛を感じています。 いきなり怒鳴ったり、キレたりするのでそれも不愉快です。 クラスの半数が女性ですが、ほぼすべての女性にセクハラを行なってます。 自分もそのうちの一人です。 女性の耳元で卑猥なことを囁いたり、後ろから抱きしめようとしたり、 胸をさり気なく撫でたり、尻を引っ叩いたり、 やたら体に触れたり、 かなり異常で毎日怯えてます。 教師でもないのに、他の女性に説教したり、 上から目線で指導したりします。 「自称ドS」で、俺の足の臭いを嗅げ!など叫んでおり、(他の女性との会話) 気持ち悪くて辛いです。 そのおじさんは何を考えているのでしょうか? あと、どうやったらセクハラを辞めてもらえるでしょうか? 私は近寄るなオーラを出してますが、 そうすると、チッと舌打ちして、恨めしそうに見てきます。 実習で、わたしが綺麗な女性とペアになったときも、恨めしそうにじーーーーっと睨んできます(本当はおじさんがその女性とペアになりたかったそうです) 実習中に綺麗だねなど、口説いてきて、 いちいち面倒くさいです。 毎日毎日、このようなことをされて、 気が狂いそうです。 頭も心もいっぱいいっぱいで、泣きそうです。

  • 年寄りの自転車

    自転車同士ぶつかって 危ねえだろ おい とでかい声出されたんですが年寄りには年齢規制とかないんですか? ヨボヨボのフラフラでも乗っていいんですか? 本当に腹が立ちました でも我慢して私は何も言い返さなったですよ 車にひかれて痛い思いするまで(またはそのままあの世行き( ´ ▽` )ノ~~)いくら長く生きていてもわからないでしょうか? 特に頑固ジジイに多いようですが 法律が必要だと思いませんか?

  • 子供の自転車について困っています!

    こんにちは。質問させていただきます。 4月から幼稚園の年長になった娘がいるのですが、 もう年長になったから自転車に乗れた方がいいと思い、子供用の自転車を買ってあげました。(キャラクターのついている小さいやつです。) 自転車のルールをちゃんと教えたいのですが、自転車のベルってついていますよね。子供の頃、私は自転車に乗るとき、ベルを鳴らす引き金?のところに指をかけておくのが癖でした。ある日、何かの弾みに指が動いて「チリンチリン!」とベルが大きな音で鳴ってしまいました。 運悪く、数メートル先を歩いていたおじさんが自分に鳴らしたと勘違いして、こちらに向かって大声で「お前みたいなガキが大人にベルなんか鳴らすなぁ!!」と怒鳴られました。その時からしばらく自転車に乗るのが怖くなって乗れなくなりました。 自転車のベルは、道を通るときに通行人に道をあけてもらうためにあるものなので、別に鳴らしても良いと思うのですが、私のようなことがあったらかわいそうなので、どう教えるべきか困っています。 柄悪そうなおじさんにはならしちゃダメよ!なんて教えられないので…(笑) 回答よろしくおねがいします。

  • トラウマの歌「かぜひいてねんね」

    子供の頃、ひらけポンキッキで流れていた 「かぜひいてねんね」の映像が今でもトラウマです。 うっすらとしか覚えていないのですが、 なにやら画面の下に、うぞうぞと小さな異形が横切っていくのを 憶えています。 大人になって、トラウマと向き合おう思い 動画を探しているのですが、見つかりません。 私と同じく「かぜひいてねんね」から受けた心の傷を背負った人は いらっしゃいますか?

  • 車の通りが多く、道路状況の悪い道と車の通りはあまりない狭くて暗い道の選択

    タイトルどおりなんですが、みなさんだったらどちらの道を選択しますか? 条件として(目的地までのルートはどの道狭いのが難点です) ○どうしても行かなければならない ○夜でも一人で行かなければならない(徒歩か自転車で) 最近、夕方5時を過ぎると日が短くなりましたよね。 先程、あるお店へ自転車で行ってきました。もう、暗くなっているし、車の通りが激しいルートだと危険かな?と思ったので、車も人通りもあまりない道を選んで行きましたが、とても怖いめにあいました。(通ってきた道は車の通りは常にありますが、車道と歩道にガードレールで分かれています。そういう意味では車に引かれるという危険度は低いと思われます) 今回、怖い目にあったのは、人がやっと2人通れるくらいの橋の上での出来事で、私の前方にフラフラになったおじいさんが自転車を転がして歩いていました。私は抜かすに抜かせず、川に転落するのも怖いし、反対側から自転車に乗った男性が来ましたが、そのおじいさんに絡まれていました。なので、余計に引き戻せなかった私は怖くて仕方がなかったです。おじいさんは「わしゃ、もう短いんじゃ(多分、人生かと)」といいながら、私がおじいさんを抜かすときに体に触れたらいやなだな~と思いながら抜かして、身体に触れられず無事なことは無事でした。 やはり、夜はいくら主婦といえど、車の通りもある人どおりのある道を選択すべきでしょうか?(←この道は歩道と車道がはっきりとは分かれていません) 先日はATMでお金を下ろしていたら、並んでいたおじさんが(私の後ろには並んでいなかったけど、私が中に入ってから並んだと思われる)建物のガラス壁をたたくし「はやくしろー」とか言われてすごく怖くて…(こんなこと初めてでした) 立て続けに怖い目にあったので、益々、夕方から夜の買い物が怖いです。(仕事をしているので買い物は夜になります)

  • 接触事故

    今日16時頃に自転車と接触事故をしたかもしれません。 狭い道から大通りに出る道で私は左折 大通りを通る車(A車)が私が出てきた道に入ろうとしてました。 一旦停止したうえ左側から自転車を(だいぶ距離がありました)認識していました。 しかしA車の後ろにいたトラックがクラクションを鳴らしてA車を煽っていました。 クラクションにビックリしてしまい私は発進させてしまいました。 すると目の前を通った自転車と接触してしまったかもしれません。 窓を全開にしていたのですが 音はしませんでした でも自転車のおじさん(70ぐらい)は私を睨んできました。 窓からまずすみません。と謝りました すると自転車のおじさんは私を睨みながら立ち去ろうとしていました。 停車する場所もなくぐるっと回って現場に戻ったのですが自転車のおじさんもA車もいませんでした。 助席に座ってた友人に 走りながら自転車のおじさんが私の車を後ろを見ながらチラチラと見ていたと言われ交番~警察署へ行き届け出を出しました。 書類や聴取と車の写真を取られ 警察の方には接触していれば跡が…と言われ車を見せたのですが 今までに出来た傷と今回の傷と紛れてしまってる可能性があって分からない。と言われました。 傷を付けた時に届け出をしなかったこと等叱られましたが 相手の怪我の心配でたまらないです。 接触してないとの確信もないのですが 私が届け出をした時はまだ被害届も類似の事故も報告はないと言われたのですが ソワソワドキドキが止まりまらないのと 相手の方へきちんと謝罪をしたい気持ちがあります。 他に何かする事等ありましたらアドバイス下さい。 今までに車同士の接触事故はあるのですが 生身の事故は初めてです。

  • 梅田から新大阪まで自転車で。

    大阪梅田から、新大阪まで自転車で行かねばなりません。 かかる時間は無視して頂いて結構です。 淀川を渡らねばならぬとは思うのですが、 自転車が通れる橋というのはどこになるのでしょうか? 思い浮かぶのは単純に、電車の線ですが、 人、車が通る道も平行してあるのかどうか知りません。 阪急線で十三を経由して行くのか。 一番近いかと思われる御堂筋線。 JR線は線路だけだったか? JR線の隣に車が通る道があったと思います。 (水道局らへんです) どの道(橋)が自転車OKなのでしょうか? また、どの道を使えば新大阪に一番近くいけるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今日の明け方、変質者に遭遇しました。

    今日の明け方、変質者に遭遇しました。 わたしが道を歩いていると立ち小便をしてるおじさんがいました。気持ち悪いなと思いながらも、背中しか見えなかったし逃げ道もなかったので早く歩いて逃げようと思いました。 するとおじさんはこっちを向いて、男性器を見せてきました… 本当に本当に怖かったです…思い出したくもないのに今もその映像が出てきて気持ち悪くなります。 わたしは恥ずかしながら22年間今まで男性とお付き合いしたことがなく、そんな自分には衝撃的すぎました。 正直トラウマになりそうなくらい怖かったです。 今日は怖くて仕方ないですどうしたらいいですか…

  • しまなみ海道をちょっと自転車で楽しむには

    GWに道後からしまなみ海道を経て尾道へ行き、そのまま神戸へ車で帰りる予定です。車利用なのと、大人二人、小学生二人(5年と4年)なので、本当は全線自転車で踏破したいのですが、体力、時間等どう考えても無理と思います。 3-4時間部分的に自転車で回るとした場合(その場合でも当然車まで戻る必要あり)、どこで自転車を借りてどこを回ったら、楽に景色などを楽しめるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 HP等も見ましたが、今ひとつ良くわかりませんでした。

専門家に質問してみよう