• ベストアンサー

楽天オークションが次のページに変るのに長時間かかる

次のページに変るのが、2-3日前から非常に時間がかかるようになり、使い物になりません。画面は白いまま変わらず2-3分かかります。白い画面の時には、マウスは砂時計のマークで、この時画面を閉じると、マイクロソフトのエラー報告の警告が出て、内容を報告するように求めます。ウイルスソフトは、ウイルスキラーで、自動更新にセットしてあります。どうか解決方法教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.1

Microsofの 「 Fix it」 を実行されたら どうですか http://support.microsoft.com/fixit/ja

kouta7755
質問者

お礼

お手数をおかけしありがとうございました。 今、出品しましたら、普通にできました。 楽天に問い合わせたら、あなたの方のPCの問題と思われると、 解決に力も貸してくれず、不親切な会社です。 結局、楽天側に問題があったと思われます。 本当に、転落している、ユーザーをバカにしています。 どうも、ご心配頂ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップのアイコンがチカチカします。。。

    パソコンを起動するとアイコンがチカチカします。またIEの画面でマウスが矢印・砂時計を繰り返し勝手??に更新されてしまいます。ウイルスソフトは入っています。検査してみると感染はしていませんでした。どうすれば直るでしょうか?よろしくお願いします。

  • フリーズなんでしょうか?

    こんばんわ。私のパソコンにスパイウェア対策ソフトを入れて、スキャンしていると、途中までは動いているのですが、動かなくなり砂時計のマークが表示されています。その砂時計マーク(マウス)は動くんですが、ソフトが動作しません。これは、そのまま放っておくべきなのでしょうか?

  • プリンターに行くまでに時間がかかる。

    ワープロソフトや表計算ソフトで作成したものをプリントするために、ファイル→印刷とクリックすると砂時計のマークがなかなか消えず次に進みません。約15秒ぐらいすると印刷画面に変わります。何が邪魔をしているのでしょうか教えて下さい。

  • Webページが開かない

    インターネットを開こうとしたところ、yahooの大きな文字までは出るのですが、それ以降は砂時計マークになって、ほかの操作ができない状態になってしまいます。ヤフー以外のページも2割ぐらい表示されると、何も動かなくなります。 また、Ctrl+Alt+Deleteを押すと黒い画面で青の枠に「PCがビジー状態です」とのメッセージが出てきます。使っているのはWindows2000です。 ウィルスか何か危ないページを開いたんではないかとウィルススキャン、cookieの削除などしてみましたが、ウィルス等は見つかりませんでした。 パソコン初心者なので、わかりやすく説明してくれたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 例えばインターネットなどをしていて、どこかをクリックすると次のページに

    例えばインターネットなどをしていて、どこかをクリックすると次のページに移動しますが、そのページに移るのに時間がかかる場合がありますよね。その時、矢印のカーソルが砂時計のマークに変わりますが、長いと数十秒や時には数分かかることもありますよね。 そんな時はクリックしたことを後悔してただ待つしかないのですが、面倒くさいからもういいよ! とそれを中断する方法って無いものでしょうか? 試しにEscキーを押してもダメでしたし、Deleteキーを押してもダメでしたし。 私は待ち続けるしかないのでしょうか?

  • エラー番号: 0x80245003がでてアップデートできません

    今日、PCを起動したらWindowsの自動更新マークがでていたんですが、それと一緒にウイルスバスター2007が危険度の高い「疑わしい変更?」があったと警告してきたので、深く考えず変更を管理するボタンを押して、マイクロソフト認証~?の変更を元に戻してしまいました。 その時は、windowsの自動更新マークは消えてなかったのですが、その後、週に何回もウイルススキャンしているのだからウイルスとかなわけないと思い、ウイルスバスター2007がさっき隔離した疑わしいソフトウェアを復元したら、Windowsの自動更新マークが消えてしまったんです。 仕方ないので自分でWindows Updateのサイトに行ってアップデートしようとしたのですが、エラー番号: 0x80245003がでてアップデートできませんでした。 いろいろ調べてみたのですが情報が少ないうえ、専門用語やら何やらで難しくてよくわかりませんでした。 Windowsのシステムの復元をしてみたり、ウイルスバスター2007をインストールしなおしたりしましたが一向になおりません。 マイクロソフト認証~?が壊れてしまったのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。誰かわかりやすく教えてください。 おねがいします。

  • フロントページが起動完了しない

    お世話になります。 ある日突然毎日使っているフロントページが立ち上がり切れなくなりました。 状況は、  アイコンクリック→ニュウページ1.htmlでマウスの砂時計が出っ放し(数分)でCPUはほとんど100%で使用メモリがどんどん増えて行き150位から500メガバイトを超えてしまいます。  右上の×マークをクリックするとCPUの使用率も下がり、メモリも正常な値になり、このプログラムは応答していませんのコメントが出ます。 PCのシステムの復元とかフロントページの再入れ替えを何度か行ったのですが、正常な状態に戻りません。 やはりマイクロソフトさんへ問い合わせするしかないのでしょうか?。 使用PC  NEC VL300/3(ホームエデション) 問題のソフト  マイクロソフト フロントページ2000 使用OS  ウインドーズXP 正常な状態に戻せる方法ご存知の方いらしたらよろしくお願いいたします。

  • ウイルスキラー2008 (更新日が)

    数日前に2008のウイルスキラーをインストール したのですがWindowsセキュリティセンターで ウイルス対策のとこが最新の状態ではありませんと警告が出ます ひとつ気になるのが ウイルス定義更新日が 2月26日のままです ウイルスキラー画面内の更新を押しても 変わりません Personal Firewallでも更新日が2月26日のままです 定義更新日が古いのでセキュリティセンターが最新の状態ではないと出してるのではとおもうのですが 更新をしてもかわらないし どうすればよいのでしょうか? スキャンとかはきちんと動いてるようです。 使用PCはWindowsXPです。

  • これ、どういうことですか?

    マウスを動かすと矢印の形をしたもの(名前が分からなくてすみません) が必ずあります。そして何かにクリックすると右隣に砂時計の形をした マークが表示されます。そういうときに砂時計の形をしたマークが表示出るのは分かるのですが、どこにもクリックせずにエラーが出てない場合でもときどき砂時計の形をしたマークがよく出ます。これどういうことなのか知りたいです。正常な場合でもよく出るのはおかしいと思うので。

  • ウインドウズセキュリティーセンターから

    ウインドウズセキュリティーセンターから警告がきています。 セキュリテーの重要項目の中で ファイアオール・・・有効 自動更新・・・・有効 ウイルス対策・・最新の状態ではありませんとでています。 現在ウイルスキラーを使用しています。ウイルスキラーは特に問題なくしよう出来ていますが、セキュリテーより警告が来るのはなぜでしょうか。 ※この警告は無視してよろしいのでしょうか。またどのように対処したらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

本体カバーが閉まりません
このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりの表示が出たので、カバーを開けましたが、今度は何かつっかえて閉まりません。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る