• ベストアンサー

エグイ絵

弟(小6)がエグイ絵描くんですけど大丈夫でしょうか? うちは母親いないし家庭内も毎日言い争いばっかだし 心配です。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137499
noname#137499
回答No.7

あなたはお兄さんもしくは、お姉さんですか? 確かにエグい・・・でも、すみません、上手いって 思っちゃいました。 私も絵が好きで美術部だったので。 そういう感じの絵をいっぱい描いてましたよ。 シュールリアリズムっぽい絵が好きだったので。 でも、私の場合青をよく使っていた記憶があります。血は あまり描かなかったなぁ・・・。 集中力があるのでしょうか? けっこう緻密に描かれていますね。頭蓋骨とか上手い・・・ これは、本やゲームの影響もあるのでは? 描かれているものが実在しそうな人物ではなくて 想像上のものかな?って思えるし。 でも、赤を使った絵は心の注意信号が 灯っている証拠だと思います。 阪神大震災の被災地のお子さんが描いた絵を見た事がありますが 真っ赤な海にくじらが泳いでいる絵は衝撃的でした。 震災直後はみんな赤をよく使った絵を描いたそうです。 震災から時間が経つにつれて 緑や青空を表現するようになったと聞いています。実際そういうい絵がありました。 うーん、私が音楽大好きなのでこういう回答になっちゃいますが パンクロックとかメッセージ性の強いロックを聴いて ギターとかベースやらせてみたら?と思いました。 弟さんの絵の世界を音楽で爆発!!!させてみては? こんな回答、本当はいけないのでしょうが イギリスのひねくれたバンドがTシャツの絵柄に選びそうな絵ですね。 楽器が出来ると、バンドが組めますね。70年代、80年代、90年代・・・いろんな年代の曲を聴くと いいですよ!いろんな年代の人と深い話が出来ます。 どんな音楽がいいのか・・・興味があったらエンターテイメントの海外アーティストのカテゴリーで お会いしましょう!

MrMoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます 姉です 私も初め見たとき普通に上手いと思いました だんだんあれ?ってなってこの質問をしましたが… 震災の映像テレビで見まくってたみたいだからちょっと影響あるのかな 私も音楽大好きでギターとかも弾くので弟にも教えてみようと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.6

そういうゲーム、よくやられてるんでしょうか 最近はそういうゲーム多いです ゾンビや幽霊と称して、人型の敵をグロく殺していくような。 男の子って、そういうの心のどこかで惹かれるんでしょうかねえ… 飼える環境なら、ペットを飼う事が一番良いかなと思いますけどね… どういう言い争いかはわかりませんが、 弟さんに愛情を注いで与えてあげて下さいね

MrMoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かにそうゆうゲームしてました 最近はあんまりゲームしてませんが推理小説とか読んでるみたいです そんなのも関係あるんですかね ペットは猫2匹と犬も2匹います 猫にも私が見てるかぎりめっちゃ優しいです 愛情とかってあんまり分かんないけど優しくしたりします ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

>家庭内も毎日言い争いばっかだし ここが大きいんじゃないかと思います。 家庭内が落ち着ける場所ではなかったり 本心がいえなかったりしているのでは。 私は 口下手だったので 絵で思いを吐露している時期がありました。 そういう感じで いいたいことが弟さんのなかに 鬱積しているのではないでしょうか。 「聞いて欲しい」「気付いて欲しい」という絵に 私には見えます。 家族以外との関係はいかがでしょうか。 母親がいなくても それに準ずる存在がいればいいと思いますが なんとなくいなさそうな感じですね。 毎日言い争いばかり、というところを まずなんとかされるとよいのではないでしょうか。 あと、 発散をさせてあげるといいと思うので 一緒に走ったり 何か一緒にできるスポーツをなさってはいかがでしょうか。 もちろん 気が済むまで絵を描くっていうのもいいと思います。 無心になるので。

MrMoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます ちゃんと話聞くようにします 毎日の言い争いはどうにもならないと思います 祖父母がいつも言い争ってるので… それに堪えられず妹は一昨日くらいに母のとこに家出してそのまま住むことになりました… 一緒に走ったりしてみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんばんは。 私もANo.2の方のご意見と同じように思います。 ある有名犯罪者(そこそこ青年)が幼児期で黒と赤で血みどろの絵を 描いていたということも記憶にあります。 この絵を見たとき、絵について話をされましたか? この絵は誰がどうしているときか? 切断されたのは誰なのか?どれも特に特定な人間でなくても 「こりゃ痛いよな!こんなことされたら痛いよね、○○はそんなことしないだろう!」 と、遠まわしにそんなことが逢ったら大変だと言う認識を促しておく。 この絵は黒が少なくてまだ救いがあります。 想像しておられることがエグイですが、黒が少なく、明るい感じさえ受けます、 明るい感じは不気味です、人が誰なのか? なぜ透明感があるグレイなのか(存在感がない)不気味です。 まだ今なら救いがあるような感じですが、この先黒、赤が濃くなってくると よくない傾向だと思えます。 小学6年生なら、来年は中学、一気によくない傾向が爆発する恐れも。 いま、この1年間で花や虫、小さな命にも思いやりがもてるような、 何かイベントや思い出を作ることをお勧めします。 あなたは父親でしょうか? あなた自身が一緒に、小さな命に大切な価値観が持たれるよう、 お子様と楽しんでください。 例 ひまわりや朝顔の種を一緒に植えて一緒に世話したり育てる。 何かの昆虫の卵や幼虫を一緒に育てて成虫になる過程を楽しみ、成虫になったら喜ぶ。 (カブトムシなどが飼いやすい) アウトドアでバーベキューなどして、側に居る虫や花や草木などに、 尊重した姿勢で接して、お子様も尊重した意識があるかどうか見てあげてください。 お父様、貴女が一緒に童心になって楽しんであげることが肝心ですよ。 お父様自身が日ごろから、小さなものをないがしろにされている傾向にあるなら この際、虫や草にも命があると言うすばらしさを学んで教えてあげてくださいね。

MrMoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます 絵については…人魂をどうやって描いたらいいか聞かれたので真剣に答えちゃいました それより話さないといけないこといっぱいあったのに何してんだって自分で後悔してます。。。 私は姉です ひまわりはこの間たまたま学校でもらったので植えてみたらって言ったのにおばあちゃんにあげてて作戦失敗でした。。。 父は自己中で私や弟より子供…?って思うことがよくあります 父にも成長してほしいです… ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.3

たしかにエグイ。が単にホラー漫画好きとか、ゲームのキャラクターを真似たとか。 本人の行動や言葉使いなどよく観察した方がいいかも。 私の弟は中学生の時、いきなり私に 「鳥や猫を殺した」と言ってきて誰にも相談できず悩んだことがありました。 今弟は公務員で普通に働いてます。 結局何だったのかわかりませんが、一次的なものかもしれません。 ただ、弟くんには、家の外で何か夢中になれる事 例えばスポーツとかクラブ活動などがあるといいかも知れないですね。

MrMoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます もっと弟のこと見ようと思います 弟は今将棋クラブ行ってます このまま続けてくれるといいなぁ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

子どもが描く絵については今まで見たことのある物を描くのが一般的なのですが、 小学生になってくると物語や文字などから連想してイメージ絵を描くこともあります。 添付された映像の絵がどのような状態で描かれたのかが質問文にありませんので、 弟さんが自分から自発的にこのような絵を描いたとすれば心療内科などへの通院が必要 なほど状態としては良くないと思います。 ドラマとかアニメなどで実際に見た絵を複合させて描いているようですが、ひとつは色 が黒と赤しか使われていないことです。 紛争や戦争などを経験してきた子どもたちはたとえ幼くても実際の人の死を目の当たり にします。病死などではありません。爆弾で身体が引きちぎられたり、粉々になったり した瞬間を目の当たりにすると、その子たちの絵は様々な色があっても黒や赤などの限 られた陰湿的な色しか使われることはありません。 さらに、虐待や放任を受けた子どもたちも自分が気づかないうちに陰湿的な絵を描くこ とがあります。 質問者様の現在の家庭環境はよくわかりませんが、弟さんの心理状態は荒んでいること は想像できます。早めに心療内科やカウンセリングなど専門機関へ受診されることをお 勧めします。

MrMoe
質問者

お礼

回答ありがとうございました 父に話して学校のカウンセラーさんに相談してみることになりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142573
noname#142573
回答No.1

どんなエグイ絵か、全然説明も無いのに 大丈夫でしょうか? …、って言われてもねぇ~(-.-;) 何が大丈夫?

MrMoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます すいません 画像貼るの忘れてました^ロ^; 精神的に大丈夫か心配です

MrMoe
質問者

補足

画像貼ったんですけど分かりにくいですね^ロ^; 血だらけのゾンビとか 上半身と下半身が切断されて血だらけとか 切断された手首とか 怖絵です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やはり親はまず長男長女に当たるのか?

    先日、母子家庭の母親が小6の長女の腹を包丁で刺して殺害した痛ましい事件がありました。 このように、親はイライラするとまず長女もしくは長男など一番上の長子に当たることが多いのでしょうか? うちは3人兄弟でしたが、一番上の姉がやたら厳しく怒られて毎日のように殴られたり蹴られたりしていました。真ん中の私と弟はまったく暴力は振るわれず、厳しく怒られることもありませんでした。呼び方も姉のように呼び捨てではなく私と弟は「~ちゃん」「~君」でした。私が悪い理由で姉とけんかしていても、親は必ず姉を怒鳴って殴ったり蹴ったり髪の毛を引っ張ったり踏んだりします。私はいつも守られます。 ※姉は成績がとても良く、ピアノや絵なども上手く、運動神経もいいです。このように、うちの3兄弟の中では一番頑張っているのに親が厳しいです。

  • エグイ絵の描き方を教えて下さい。

    化け物を描きたいのですが、全然上手く描けません。 主題は「拷問された元美人な二十歳の女」。 化け物という表現は、自分でもいかがなものとは思いますが…。 今回描きたいのは↑に書いたものですが、これからもいろいろ描こうと思うので、こんな風にしたらいいよ というのを教えて下さい! 言い忘れてましたが、漫画で描きます。線を増やして、リアルに描いて、等々、たくさん考えて描いていますが、どうもなあ………って感じです。

  • 子供が描く絵

    年長の息子が描く絵が最近気になっています。 ここ最近よく絵を描き、上手になってきたんですがその絵があまり良い絵とは言えない気がするんです。 オモチャが壊れて中の機械やネジが飛び出てるようなえを描きます。 だいたいウサギさんとかクマさんとか動物を描くんですがそれが壊れてるような…爪も尖っていたりツギハギがしてあるような… 明るく楽しい絵とは違うんです。 そういうのが好きなのかな?と思ってましたが精神的に何か問題があるような気がして心配になってきました。 ニコニコ笑ってる家族の絵も描きますが、、、 やはり心に何か闇を抱えてる心理状態なのでしょうか。 去年弟が産まれて、ママを取られたと思っているのは態度に現れてるので原因があるとしたらそれなのかな?とも思うのですが…。。 どこに相談すればいいのでしょうか?

  • 子供の描く絵について

    うちには6年生の男の子がいるのですが、 絵を描くのがとても苦手なのです。 この間も運動会の絵を描いていたのですが、クラスのみんなは色使いも鮮やかに人物も大きく描いていたのですが、うちの子は画用紙の真ん中に小さく人物が描かれているだけで、それも鉛筆で描かれているだけで、色は全然塗ってありませんでした。 ただ絵を描くのが苦手なだけならいいのですが、絵で子供の心理がわかると言うので、何か子供の心に問題があるのではないかととても心配しています。 ちなみに、うちは母子家庭です。 そういうのも関係しているのでしょうか? 普段は明るい性格をしていて、元々絵を描くのは苦手だったのですが、以前はここまで苦手だったとは思わなかったのですが… 子供のことはとても心配です。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 20歳の弟について

    こんばんは。 私:長女 21歳 契約社員の都内に勤めるOL(実家暮らし) 弟:長男 20歳 深夜のコンビニのバイト (高校卒業後2年間フリーター) 今まで彼女なし 弟についてなのですが 未だに毎日母親に起こしてもらっています。 弟と母親と毎日仲良くニュースを見ては世間を嘲笑し、 「この世の中がおかしい。これだから日本はだめだ」 と言い合っては笑い声が家庭内に響いています。 私は家族とは仲良くないです。弟とも仲良くないです。 (2年位前から) 勝手に会社に行って勝手に帰ってきて勝手に寝る生活です。 食事も別です。家にお金は入れています。 そろそろ家を出ます。 でも家族は好きです。 質問は この年(20歳)で母親に起こしてもらうのは当たり前ですか? 過保護な気がします。 やはり母親と言うものは息子がかわいいのでしょうか? マザコンでしょうか? 甘やかし過ぎで自立できないのでは?と心配です。 母親は私に対しては嫌味が多いです。 馬鹿にする発言をよくされます。 幸せ恐怖症?でしょうか? 父親は現状について何も言ってこないです。 私に対しても、弟に対しても。 無関心と言うわけではなく、言いたくても言えないという感じです。 機能不全家族でしょうか? 問題のない家庭はないと聞いたことがあります。 これくらいはどこの家庭でもよくある話でしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ございません。 何でもいいのでご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 年長男児絵が下手です

    昔から下手で、年中になったときクラスで唯一のとうそくじんでしたので、 心配してはいたのですが、色々な文献を読むにあたり、教えると前頭葉が育たないと知り、また先生に相談したりとしましたが、見守る事にしていました。 が、それから一年、変わらず丸い顔に白目。眉毛も、耳も髪の毛もなく、 体はもちろん線。とうそくじんです。 下の弟が、四歳になり、絵は確実にお兄ちゃんを越えています。すでにとうそくじんではありません。 (比べているわけではありません。客観的比較です。) 長男で、多少はおっとりしていますが、頭の良い子です。 絵は好きで結構書いています。 このまま小学校。心配した方が良いですか?心配しなくても大丈夫でしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 絵の練習について

    絵が上手くなりたくて毎日描いています。 絵は所謂漫画的な絵なんですが人間のデッサンを頑張っています。 やっている事は デッサンの本を1日1P位、模写等して写す事と 美術解剖図の本を模写等して写す事。 あとは絵を描いてみておかしいな、と思った部分を本と見比べてみたりしています。 それで思ったのですが、絵が上手い人(筋肉の大体の場所がわかっていたり、全体のバランスがとれていたり、人間の構造としておかしくないポーズがわかっている等)は、私がしている様な練習方法をしていたのでしょうか? このまま、この練習方法で上手くなるか心配ですし 描いていて、この角度だとこの部分はどうなるんだろうとか、わからない事だらけです(汗) 何か良い練習方法や、アドバイスありましたらお願いします!!

  • この結婚はやめた方がいいでしょうか? たくさんの回答お願い致します。

    たびたびお世話になっているものです 以前から彼の母親のことで悩んでおりまだお会いすることも出来ず長期戦です 彼の両親の考えです ・結婚には反対していない 息子が選んだ人だから応援すると言っています。 ・ただうちが母子家庭なのに母親が色々事情があり働いていないところを心配しているみたいです 祖母が働いていますが祖母に何かがあって入院とかになったら収入が心配 二人の給料で私の家族(母・祖母・弟)を養えるのかと言っているみたいです。 言っていることはわかりますし心配されるのも仕方ありません 母も働く気はあるのですが弟が精神的な病気で4月から中学に入るので学校が変わったら弟も行けて母も仕事ができるだろうと考えているみたいですが そんな簡単にいつ仕事が始められるかわかりません。 確かに母子家庭で母親が働いていなく私と祖母が働いているので心配されるのも無理ないと思いました。 しかし会ったこともない相手に散々言われ母も祖母も怒っていて結婚辞めなさいと言われつつあります。 どうしたら いいのでしょうか? 彼のことが好きでしょうがなく諦めるなんてことできません。 まずあちらに行って直接話したらいいのでしょうか? ちなみに釣書の要求も一方的にされ本当気分悪いです。

  • 近親相姦にあってます。14歳です。

    14の中2の女子です。タイトル通り、12の小6の弟に近親相姦にあっています。 両親に話しても、「嘘だろう?」と相手にしてくれないし、弟は両親、とくに母親のお気に入りなのでやっていないという弟のほうを信じています。 誰にも相談できなくて本当に困っています。 助けてください。 回答よろしくおねがいします><

  • 絵が描きたい!のに描かない自分って・・・

    現在、某美大の4年生日本画専攻です。もう少しで卒業です。 それなのに・・・ 進路は全くの未定。一時は就職することを決心したのですが、今のところ就活はしていません。 それどころか、卒業まで危うい状態なんです。 理由は当然、課題を退出していないから、です。 自分でもどうしてこんなことになったのか。分かりません。 小さい頃から絵が好きでした。 何をやってもどんくさくて、不器用で、人付き合いも下手くそな私にとって、絵は唯一の自信・希望でした。 3年生の時、自分が何を描きたいのか分からなくなって、頭の中だけでごちゃごちゃと考えて、まともに作品を仕上げることをしなくなっていました。 4年生になって、気がついたら課題すらろくに提出していない状態になっていました。 このままでは卒業は難しい、と先生に言われました。 「絵を描きたい」気持ちは常にあるんです。 どんな絵を描きたいのか 何を表現したいのか なにか良いモチーフはないか 使えそうな素材は無いか そんなことが、毎日絵に関することが頭の中にあります。 それなのに、何もしてないんです。 今誰かに作品を見せて!と言われても、見せられるものなんてありません。 だって何も描いていないから。 これはどういうことなんだろう?自分でも訳が分かりません。 地方から出て東京の予備校通わせてもらい、1浪して入った美大。 毎日のように、教室が閉められる10時まで、警備員のおじさんに追い出されるぎりぎりまで残って制作していた1年・2年生の時の私はどこへ行ったんだろう・・・ 同学年の誰よりもすごい作品を描くんだ!って野望を持って制作していた私はどこに行ったんだろう・・・ そんなことをぐるぐる考えたまま、気づけば卒業まで半年なんて。 信じられないよ・・・。何してんの自分・・・。 あんまりにも馬鹿で、情けなくて、意味不明で、どうしたらいいのか分からない。 一度、心療内科に行ってみたらうつ病っていわれたけど、病院なんて所詮なにかしらの病名つけなきゃ薬出せないんだから、あてにならないですよね。 ただ、怠けてるだけですよね・・甘えてるだけですよね・・ お前みたいなやつが何で美大にいるの?って話ですよね・・・ でも、絵が描きたい。私は絵描きになりたいんです。 子供の頃からずっと心に秘めていた夢。 でももう分かりません・・ 私は絵を描く人間ではないんじゃないか。 頭おかしいんじゃないか。 でも私から絵を取ったら、何も無いのに・・何も持ってないのに・・。 安定した生活とか、結婚とか、家庭とか、そんなものは必要無いんです。それらでは私は幸せになれないんです。 こんな私は、頭がおかしい可哀想なただの馬鹿なんでしょうか・・・。 何か・・・ご意見をお願いします。少しでも多くの方のお考えを知りたいです。

FAXが使えない
このQ&Aのポイント
  • PX-M6711FTを購入したが、FAXがつながらない
  • FAX通信のトラブルでPX-M6711FTを使用できない
  • EPSONのPX-M6711FTでFAXの接続ができない
回答を見る