• 締切済み

不貞行為の慰謝料について

takurankeの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>夫婦が破綻していた状態での不貞行為は慰謝料請求出来ないと聞き、 これを証明するのは質問者様、 相手はあくまでも、浮気によって夫婦の関係が破綻したと主張します。 また、不倫相手である男性が言っていたことが本当かどうかなんてわかりません。 質問者様を物にするための方便の可能性もあります。 ただ、離婚に至らないのに100万を請求され素直に呑むのは間抜けですね、 会社や親に云うと言われた時点で、開き直れなかった質問者様の負けです。 浮気相手に請求したらどうですか、払わないとは思いますけど。

関連するQ&A

  • 不貞行為に対する慰謝料について

    不貞行為に対する慰謝料について 結婚して約2年となる男です。 1月程前から嫁が私の友人と隠れて会っていて、その友人と付き合うために離婚したいと言っています。 密会の回数は5~10程度で、お互い肉体関係は持っていないとのことですが、外泊の事実はあります。 この状況で、相手の男性より慰謝料の請求は可能でしょうか? また、金額の決まり方と目安もお伺いできますでしょうか。

  • 離婚と不貞行為に対する慰謝料について

    私と夫は20代の夫婦です。去年結婚して今月でちょうど一年です。 この度、私の不貞行為により夫は円満な夫婦生活を壊されたとして、離婚を決断し不倫相手に対し慰謝料を請求してきました。 ですが、それ以前に夫に対する信頼感は全くなく、私の中で夫婦生活は破綻していたようなものでした。 というのも、元々は結婚前に判明した夫の借金が原因です。 消費者金融など3社から合計150万円。詳しい用途は不明。結婚1ヶ月前に判明し、私が立替えて完済しました(先日、夫の母親から返してもらいました)。 その際、随分悩みながらも結婚式は挙げましたが、やはり迷い、結局挙式から3ヶ月遅れての入籍でした。 けれど、その後にもささいな嘘や隠し事などが多く、その都度話し合いをしてきたつもりでしたが、夫に対して信頼感を持てないままでした。 夫の給料は多くなく、少ないなりにお金の遣い方を見直さない。貯金はほぼゼロ(約4万円)。 そんな状況から一番の不安はやはり経済面にあり、そのことを相談していた相手と不倫関係になったのです(ありがちですが)。 詳細としては、 不倫相手に対する慰謝料の請求額は400万円で、不倫期間は1ヵ月半。 また、不倫をする前から、夫との性行為は数ヶ月に一、二度ほどでした。 不貞行為に対しては探偵を雇い、慰謝料の請求は行政書士より内容証明(通知書)が送られてきました。 探偵をつけたということで、今も誰かにつけられているという恐怖感があり、家に帰っても電気をつけることが出来ません。 不貞行為は事実なので、それに対する慰謝料はこちら側は払うつもりですが、 内容証明の文面からすると、離婚の直接的な原因は不貞行為にあるといった感じです。 今後の生活を考えると、もう少し低い額にして頂きたいのが正直な気持ちなのですが、 夫は、分割にしてでもその請求額を下げる気はないようです。 むしろ裁判などでちゃんと額を決めてもらった方が、お互いに納得がいくと思いますので、 夫が金額交渉に応じてもらえないのなら、お金や時間がかかっても出るとこに出る覚悟も出来ています。 (時間や労力を使っても、同じ400万円なら自分が納得できる結果が欲しいです) 今後を進めるにあたって、皆さんからのアドバイスや知識を頂きたく、書き込みさせて頂きました。 補足しながら状況を説明していきますので、是非、お力を貸して頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 不貞行為がないが慰謝料の請求ができるのでしょうか?

    相手は会社の上司で 妻子持ちの方です。 関係があった期間としては2週間程度 メールのやりとりをする仲で 食事には3回程度行きました。 しかし、不貞行為はなく キスや手をつなぐこともしていません。 食事と言っても 仕事の相談程度で深い話はしていませんでした。 ある日、相手の奥さまに メールしていることをばれ 私に誠意を見せてほしいとお金を請求 してきました。 私と関係を持つ前に夫婦関係は破綻していたようです。 このような状況で 慰謝料を払うべきなのか ご回答お願いします。

  • 不貞類似行為とは

    夫婦間、あるいは不貞相手へ、不貞、または不貞類似行為によって、慰謝料請求を行う場合、不貞類似行為として認められる行為は具体的にどんなケースでしょうか。

  • 不貞行為の慰謝料

    前夫より不貞行為に対する慰謝料の請求がきました。 前夫とは 2003年12月ごろより別居、2月頭まで週一、      前夫の留守をみはからって家に帰り、      荷物を持ちだしていました。  (その前から家庭内別居状態でした)   性的関係は8月ごろよりまったくありません。 2004年4月に協議離婚 2004年11月に子供を出産 ※この子供の戸籍は前夫の協力により 「12月ごろから別居していて自分の子ではない」 との証明をしてもらい無事、今の夫との間の子と なりました。 また前夫との別居中に使用済みのコンドームが ゴミ箱からでてきました。(証拠写真を消去して しまいました) 夫婦関係が破綻したのは不貞ではなく、前夫から の精神的苦痛と金銭問題、性格の不一致と思って います。(実際、夏ごろから一切関係はありませ んでしたし、家庭内別居状態でしたので…) 他の質問でも見ましたが、「別居後の不貞は損害 賠償の対象にはならない」と書いてあります。 前夫も子供の戸籍の調停で「夫婦関係はなかった」 と認めています。それでも慰謝料を払わなければ いけないのでしょうか?ちなみに離婚したときに 家財道具一式と賃貸マンションの敷金などはすべ ておいてきました。 私が悪いのはわかっていますが、慰謝料請求も 金額も疑問に思いましたので質問させていただ きました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 不貞行為について

    (1)妻に不貞行為をさせ、その旦那が不貞行為の相手に慰謝料請求させるのは違法でしょうか? (2)妻が不貞行為をし、それをブログで旦那に見せる行為(見られる環境例えばブログ等)をし、旦那がその環境を見て相手に慰謝料請求するのは違法でしょうか?(グルの場合) (3)妻が不貞行為をし、それをブログで旦那に見せる行為(見られる環境例えばブログ等)をし、旦那がその環境を見て相手に慰謝料請求するのは違法でしょうか?(グルでない場合 (1)、(2)、(3)、は微妙に違いますが、法律的にどうなのかを教えてください。

  • 不貞行為で慰謝料請求されています。

    不貞行為で慰謝料請求されています。 20代の独身女です。既婚の彼と1年ちょっと関係が続いていたとところ、私の妊娠が発覚し、彼から産まないでほしい、といわれました。中絶手術を行い、もう会わないでおこう、と言っているおりに、奥様に知られてしまいました。 現在、奥様から慰謝料を請求されています。 おそらく、離婚はされないと思います。 不貞行為があったのだから、慰謝料を支払う義務はあると思うのですが、妊娠と中絶、関係を終わらせようとしていたことなど考慮しても、やはり支払わないといけないでしょうか? 金額については、そのあたりを考慮していただいているのか、相場よりはかなり少額だとは思います。 批判などもあるかと思いますが、慰謝料についてご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 不貞と慰謝料請求について

    友人が一昨年の秋、離婚しました。 原因は旦那の借金に始まり、性的なDV。 友人自身は不貞があったようですが、離婚の一年前に関係は清算しました。 不貞については、旦那も知っています。 離婚まではいろいろあり、 旦那が最終的に、嫁の自分への愛情がないのを悟り、離婚しました。 そして今、その友人は当時の不倫相手と再度、付き合っているようです。 離婚後に誰と付き合ってもいいと私は思うのですが、 この場合、元旦那は友人達に慰謝料の請求はできるのでしょうか? 不貞について、知ってはいますが証拠はありません。 相手が誰かの特定はされてます。

  • 不貞行為での慰謝料

    私のバカな友人(男性)の話なのですが… 旦那さんのいる女性と関係を持ってしまったらしく(回数は分かりませんが)、女性が消し忘れたメールが旦那さんにバレてしまい、民事裁判を起こされてしまいました。 その場合についてなのですが、慰謝料はどのくらい支払わなければならないのでしょうか。 又、慰謝料は不貞行為の回数・収入などによって変わってくるのでしょうか。

  • 不貞行為に関する慰謝料請求後に関して

    こんばんは。 ふと疑問に思ったので質問します。 AとBという夫婦が居たとして、 AがCと不貞行為を行った為、BがCへ慰謝料請求したとします。 裁判後、Bへの慰謝料が認められたとして、 その後のAとBとの夫婦関係はどうなるのでしょう? 「もう一度二人で頑張りなさいよ」という話になるのか、 自動的にでは無いにしろ、離婚してるも同然的な扱いになるのか。。 また、Aが慰謝料確定後離婚したいと言い出したとしても、離婚裁判で離婚が認められないケースがあるのかどうか。。。。。 ご教授下さい。 よろしくお願い致します。