• ベストアンサー

昨日出題された数学の問題が全くわかりません><

1ypsilon1の回答

  • 1ypsilon1
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

分母って x^2+y^2 ですよね?? これなら最初の式から x^2+y^2=3xyが出るので あとは x^2+y^2=3xy を下の式に代入してください。 最終的に xy は約分できて消えますから☆ お分かりですかね?(*^_^*)

関連するQ&A

  • 数学の問題です。

    添付画像の数学の問題を解いてください!!できれば解説もお願いします。

  • 数学の問題

    次の添付画像の数学の問題を解いてください!!できれば解説もお願いします。

  • 数学の問題

    数学の問題でわからない問題があります。画像を添付しました。 求めるのはxとyのdistance です。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 添付画像をみてください。 岐阜大学の入試問題です。 解説よろしくお願いします。

  • 数学の問題を教えてください。

    この数学の問題の、途中式と解答お願いします。 下の画像にある問題です。 この問題で困っているので、よろしくお願いします。 ↓拡大画像 http://www.fastpic.jp/images.php?file=9569622686.jpg

  • 数学の問題

    学校で数学の宿題が出たのですが分かりません 問題は、画像のやつです よろしくお願いします。

  • 数学の問題集

    現在高校1年生です。 今は進研ゼミと参考書、問題集で日々勉強しているのですが、なぜか数学だけは問題集や参考書を買わずにゼミと学校の問題集だけでやってきました。 少なくとも定期テストではそれで十分良い点数がとれました。 が、最近模試を受けて数学の応用がまったく解けないことに気が付いてしまいました。 数学IとAの復習と応用力(基礎力も)をつけたいと思って現在問題集を探しています。 他の方に聞くと「チャート式」がいい。と言われたのでネットで調べてみたんですが、チャート式の数学I・Aにも沢山種類がありすぎてどれを買えばいいかまったく分かりません。(何しろ中身がみれないから・・・) 理想としては基礎問題~応用問題へ発展していく感じのものがいいのですが・・・ どんなものを選べばいいでしょうか? チャート式以外でも良いのでなにかお勧めのものを教えてください。 ちなみに今日高校から帰るときに本屋に寄ったんですがあまりにもいろんな種類の参考書や問題集があったのでそれに圧倒されて何も買えませんでした。(何が良くて悪いか分からないから・・・)

  • 数学の問題について

    今、数学の問題で困っています。分かる方は教えてください。問題は都合上、画像添付とさせていただきますが、読みにくいと思いますので、問題文を書きます。 ”x=ルート3 -2、y=ルート3 +2のとき、xの2乗-xy+yの二乗の値を求めなさい”という問題です。よろしくお願いします。

  • 「学校へ行こう!MAX」の数学の問題について知りたいのですが・・・

    何年か前の話になるのですが、「学校へ行こう!MAX」で、「この問題が解ける天才小学生集まれ!」みたいな感じで出題していた数学(算数?)の問題がありました。確か、図形(立体)の問題だったと思います。どなたか、この問題を覚えている方がいらっしゃれば、教えてほしいのですが・・・。急にその問題を解いてみたくなってしまったので。よろしくお願いします。

  • 数と式(整数問題)の入試の出題範囲について

    高校数学の学習内容(数と式、整数問題)と大学入試の出題範囲についての質問です。 高校の授業では、「式の計算」「式の証明」「因数分解」「方程式と不等式」「複素数と方程式」などを習いますが、大学受験の問題には、不定方程式や倍数に関する問題などがよく出ています。私には、学校で習う範囲の問題と思えないのですが、基礎的なレベルから入試レベルの整数問題が解けるようになるまでの間に何があるのかわかりません。何をどのように勉強すればいいのかわかりません。難しい問題の解答の解説を読んでも理解できないです。基礎固めはできていますが、高校レベルの勉強だけしているようでは入試には通用しないのですか? 相談内容をうまく説明できなくて申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いします。