無線LAN中継機(WDS)の使い方や購入について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 無線LAN中継機(WDS)は、複数台使用することができますか?
  • WDS機能付きのルーターを使用することで、無線LANの範囲を理論上無限に広げることができます。
  • 無線LAN中継機を使用する場合、同じWPAパスワードをどの場所でも利用することができますか?また、複数の中継機がある場合、どちらの中継機の電波に接続するかは自由です。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LAN中継機(WDS)は複数台つかえますか

たとえばです、無線ルーターから200m離れたところで、なんとかしてこの無線LANを使いたいとします。 無線LAN中継機というのがありますが、これはルーターの電波が届く範囲内に1台、そして、その中継器の電波が届く範囲にまた1台、というように次々と設置してゆけば使える範囲が理論上無限に広がっていく、ということができるのでしょうか? 無線ルーターに設定したWPAパスワードをどの場所でも使うことになりますか? 1台目と2台目の中間にあるPCは両方の電波にアクセスできるわけですが、その場合もどちらでも好きな方にアクセスして、パスワードは一緒、ということになるのでしょうか。 また、アクセスポイントとか中継器という名前の商品ではなく、「WDS機能付きのルーター」のほうが実は安い、という現実があるのですがルーター機能は使わなくてもこちらを買っていいんですよね? 持ってもいないし、使ったことがないので、どうかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 >ビルAの窓際にまず1台。隣のビルの窓際に2台目を置いて到達させて この時点で残念ですが恐らく無理。 ガラス一枚でも挟むと電波はかなり減衰します。ガラスの質も影響があります。 距離はさておき途中に電線などがあればほぼアウトです。 とは言え私は実地を見聞する術がありませんので「やってみなければ解らない」という曖昧模糊な回答になりますが、窓際同士での無線LANは現実的な対応だとは思えません。 隣接していようともビル間の通信はWAN(或いはインターネット)を利用するのが現実的です。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございました。 全域つながりました。 というか、買った新しいルーターにはブリッジの「親機検索ボタン」が付いていて、それで、中継すべき親機電波を検索できれば、「ボタン一発接続!」だったんです。 しかし、中継先側にユーザーがいない時でも、親機の速度は低下しますね。 ブリッジが1台あると、親機50%ブリッジ50% のように、最初から帯域が分割されてしまうのでしょうか。

pluto1991
質問者

補足

ありがとうございます。ビルBにはインターネットも有線LANもないんです。 まず、1台目をビルAに設置して、Bの窓際でノートPCが使えるか、検証すれば間違いないですよね。 ちょっと荒技ですが、ガラス越しがダメならエアコンのダクトを使って電源を取り、リピーターはジップロックで密封してガラスの外にガムテープで張り付ける、なんて想像もしています。 ところで、設定がすごく難しいようですね。 実は私は中国にいて、ルーター(リピーター)も中国メーカーのものを買うんです。 事前に説明書をダウンロードしてみたらWDS対応なのに、その部分に関して全然解説が書いてないんだもん、ちょっとがっかりしています。 まあ、99.9%のユーザーはPPPoEの設定方法しか必要ないですもんね。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

無線LAN中継機(以降リピータ)もIPが振られますから無限には広がれません。 また機器がそんなに高性能じゃないんで能力的に有限にしか接続は出来ません。 6~10台がいいところでしょう。 リピータやルータはそれ一つ一つがコンピュータ(WindowsOSじゃないからPCとは使いませんがネットブック以下の性能のCPUが組み込まれているイメージ的には劣化PCです)です。 無線LAN親機(ルータ)製品の全てがリピータ機能を有している訳ではありません。 一例:バッファロー「リピータ機能(アクセスポイント間通信)に対応した無線親機と、登録できる台数について」 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/351/~/%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E9%96%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%A6%AA%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%80%81%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%8F%B0%E6%95%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 で、質問の「無線ルーターから200m離れたところで、なんとかしてこの無線LANを使いたい」ですけど、建物内なのか屋外なのかによっても回答が異なりますし、障害物の質・量も不明ですから答えようがないです。 それから >アクセスポイントとか中継器という名前の商品ではなく、「WDS機能付きのルーター」のほうが実は安い、という現実があるのですがルーター機能は使わなくてもこちらを買っていいんですよね? ルータをリピータとして買ってもいいですけど、むやみに数を買っても到達距離を延伸できるわけではないですので・・・

pluto1991
質問者

補足

ありがとうございます。 具体的にはコンクリートのビルAの中央に無線ルーターはあります。 ビルAの窓際にまず1台。隣のビルの窓際に2台目を置いて到達させて、そのビルの中でも、壁がコンクリのため、3台めの中継点を置かないと全部の部屋に届かない。 という感じです。全部で3台でいけるかなと思っています。

関連するQ&A

  • 無線から無線の中継はリレー?or WDS??

    こんにちは。 1階のアクセスポイントからきている無線の電波を2階の部屋で受けてネット接続しているのですが、やはりドアがあるためかドアから離れた位置では電波が不安定でプチプチ切れたりしてしまいます。 そこでドア近くに電波を中継できる“なにか”を設置しようと調べてみたところ「リレー」と「WDS」というどちらかの機能が付いたルータを使えばできそうだというのは分かりました。しかし...この二つの違いが今ひとつ理解できず、自分の場合どちらを利用すればいいのか「うーん...」とうなっています。 そこでお尋ねしたいのですが、 1. 「リレー」は中継器が無線をキャッチして、そこから有線でパソコンと接続する。「WDS」は中継器が無線をキャッチして、そこから再度発信された無線でパソコンと接続する。という解釈は合ってますでしょうか? 個人的には無線でパソコンと接続できると助かるのですが...。 2. 源流(1階)のアクセスポイントの情報は、中継する際に必要でしょうか?たとえば、電波を中継する場合は双方とも同じ機種でないと駄目だから、大元の無線ルータがなにか、知る必要がある&それを買いなさい。等。(源流が大家さん所有のため)源流のアクセスポイント名とパスワードは持っています。自分で機器を買って補強できると楽なのですが...。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANのWDS機能について

    こんにちは。 現在、無線LANの親機が1階にあり、2階のPCつないでいますが、 電波が悪いせいか、通信が途切れることが多いです。 そこで、色々と調べた結果、WDSという機能で、通信を安定させることが出来ると分かりました。 そこで、新しく買ったルータ(WHR-HP-G300Nと現在使用しているルータ(WZR-HP-G300NH)を利用して、 ネットワークの構築を行おうと考えていますが、現在使用しているルータはWDS機能に対応しておりません。 親機が対応していなくても子機が対応していればWDS機能は使用できるのでしょうか? また、設定方法などを教えていただけないでしょうか。

  • USB無線LAN子機2台とPCで無線LAN中継は可能でしょうか?

    USB無線LAN子機2台とPCで無線LAN中継は可能でしょうか? 現在、2階建ての家の1階に無線LAN親機があるのですが2階の自室では部屋の隅までしか電波が届いていません。 最近iphoneを買ったので自室でwifiを使って接続したいと思い対応策を考えていました。 そこでUSB無線LAN子機2台とPC(Windows XP)で中継すれば部屋全体で使えるようになるのではないかと思い立ちました。 具体的には…電波が届く場所にUSB無線LAN子機を置きそれを延長ケーブルでPCに接続→PCにルータ的役割をさせる→さらにもう1台のUSB子機をPCに接続しこちらをアクセスポイントモードで使用→部屋全体から無線LANに接続 概略図 無線LAN親機---USB子機1---PC---USB子機2(アクセスポイントモード)---iphone 上記の方法で接続し設定をしてみたのですが、うまく繋がりませんでした。 そこで質問したいのですが、上記のような接続方法は理論的に可能なのでしょうか? また可能であればどのような設定(ネットワ-ク設定、PCのルータ設定等)をすればよいのでしょうか? どうかご教授よろしくお願い致します。 補足 リピータ機能のあるルータを中継機として導入しようかとも考えましたが、相性等の問題があると聞きますしそれに伴って費用もかさむのでできれば避けたいと思っています。

  • WDS中継器機能付きルーターで有線LANができない

    WDS機能のあるルーターを買ったのですが、そのルーターにWAN側は無線で、LAN側は有線で付けて利用できると思い込んでいたのですが設定してみてもどうもできないようです。 具体的には、今まで光ファイバー - 無線ルーター という感じでしたがネットを自宅ではほとんど使わなくなったので光を解約してアンドロイドタブレットでテザリングして無線ルーターとし、そこに新たに買ったWDSルーターを無線接続して有線LANでデスクトップパソコンに繋ぎたいのです。 普段ノートパソコンなのでノートはテザリングのみで無線LANできるので問題ありませんが、デスクトップは無線LANカードが無く、また3台あるのでルーターでと考えました(たいして使わないのですが親がたまに使うと言っています)。 なんか普通に考えても無線で繋いで有線で各パソコンに繋ぐというのは難しく無いと思うのですがWDS機能付きのルーターでもできないのでしょうか。 または親機(テザリングのタブレット)がWDSに対応していないからということなのでしょうか。 もしその場合には今の設備でできる方法などありましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無線LAN中継器の中継

    無線LANルーターから離れたところでネットワークに入るために中継器を1台設置しました。 これはうまくいったのですが、さらに離れたところで電波の状態を見るとアンテナ3つです 接続できるのですが制限付き接続になりインターネットや共有ファイルを開くことができません。 そこで、中継器をさらにもう一台、同形の中継器を設置して中継しようと考えますが、 可能でしょうか?その場合に、予想される問題などがあれば教示ください。 ルーターはバッファロー300N、中継器はロジステックLAN RP101BK

  • LANの中にもう一台の無線ルーターを入れる

    普通に無線ルーターを核としたLANがあります。 このLANの中に、もう一台無線ルーターを有線でハブに繋いだ場合、それは無線のアクセスポイントとして使えますでしょうか? つまり、それは親の無線ルーターから離れすぎて電波が届かない場所があり、それを何とかするための措置なのですが。 無線を中継する。という考えではなく、ハブまでは有線です。 その場合、この無線ルーターのWAN端子をLANのハブに刺す。 DHCPなどの機能はOFFにする。 という形でアクセスポイントになるのでしょうか?

  • インターネット無線ルータまでの通信を 別の無線ルータで中継させたい(WDS機能なし)

    無線ルータ(インターネット接続)までの通信が遠距離のため、 別の無線ルータで中継させたい(WDS機能なし)のですが、WDS機能がついているものでないと不可能なのでしょうか? 可能であるならば、その際の設定のポイントなどアドバイスをいただきたいですm(__)m

  • 無線LANの中継機について

    Wi-Fiの電波を無線LANで飛ばし中継機で飛ばして使っていたのですが、更に離れた所に移り住むことになりました。が…電波が届きません… 無線LANで飛ばして中継機を挟んで更に中継機を使っても使用できるのか教えて頂けませんでしょうか?

  • 無線ルータのwds機能

    質問があるのですが、無線ルーターのwds機能は ルーター内ではlan-無線の経路はブリッジになっているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 無線LAN子機2台での中継は可能か?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 さて、現在、自宅の無線LANを「WPA2 Mixed(WPA2,WPA)」で暗号化し接続しているのですが、この度、諸事情の為、WEP方式の接続を作成しなければならなくなってしまいました。 ですが、全体の暗号化方式をWEPに変更するのは、セキュリティ上も、精神衛生上も宜しくない為、WEPの接続を新しく作成し、特定機器(Nintendo DS等)との通信にのみ、WEPでの通信を使用したいと考えています。 そこで、現在、手元に親機モード対応の無線LAN子機が2台ある為、片方をルーターとの接続に使用し、もう片方を親機として使用できないかと考えている次第です。 もう少し分かりやすく申し上げますと、子機1をPCとルーターを接続する無線LAN子機として使用し、子機2を、子機1で無線LANと接続したPCに繋ぎ、親機として利用できないかと考えています。 ですが、付属のソフトウェアを使用すると、LANケーブルの接続しか認識されず、無線LANの接続は認識されません。 デバイスマネージャーの設定項目を変更すれば何とかなるかと思ったのですが、私にはそんな技術はなく… どうすれば、無線LAN子機同士での中継が可能になるのでしょうか? 因みに、予算的にルーターをもう一台買い足す事や、マルチアクセスポイント対応のルーターを購入する事等は考えておりません。 又、2階での接続の為、1階にあるルーターからケーブルを延ばしてくる事も考えておりません。 我侭極まりない質問で大変恐縮ですが、お詳しい方いらっしゃいましたら、お力添え、よろしくお願いいたします。 使用している機器は下記の通りです。 無線LANルーター:PCI BLW-54CW3 無線LAN子機1(main):BUFFALO WLI-UC-GN 無線LAN子機2(sub):Corega CG-WLUSB2GPX

専門家に質問してみよう