• ベストアンサー

アウトバーン。

今更言うまでもないアウトバーンですが、もちろん行った事はありません。しかし、以前より聞くに【いざという時、滑走路になる。】と言う事でしたし、速度無制限という事もあり、かなり広い道路と思っていました。いまやパソコンでアウトバーンを疾走する車内のカメラで撮影された動画を見る事が出来ますが、意外とたいした事がない印象を受けるのですが。ある一定の区間、地域だけの事なのかも知れませんが、アウトバーンはホントにすごい道路なのでしょうか?あれで飛行機が離発着可能なら北陸自動車道でもいけそうな気もするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.6

滑走路と道路、表面は似ているように思えるかもしれませんが全く違います。 厚さで言えば滑走路は1m位あります。道路、高速道路でもそんなに厚くないです。また、必要な長さで傾きやでこぼこのないように作らなくてはなりません。また、中央分離帯も撤去しやすくし、なおかつ同じだけの強度が必要ですね。 なので、滑走路に使えるようにするには、戦時の臨時使用にしても道路にしては非常に高価になりますね。だから、初めからそのつもりで作らないといけませんね。北陸自動車道などが滑走路に使えないのはもうお分かりかと思います。東名や名神もむりですね。 高速道路、直線は意外と短いですし・・・。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、中がまったく違うと言う事ですか。納得出来るお答えありがとうございます。そうですよね。あれだけのモノが、何度も何度も離発着を繰り返す事になるのですから。勉強させていただきました。

その他の回答 (6)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.7

アウトバーンを走ったことはあります。但し、自分の運転ではなかったのは残念ですが・・・。 今思い起こすに、結構カーブが多かったような気がします。滑走路として使えるとしたらごく限られた一部だと思います。 整然と走る車群をみて、自動車社会の大人だなと思ったものです。 ちなみに、アウトバーンという言葉はドイツ語で「自動車道路」という一般名詞で、「速度無制限道路」という意味はありません。イギリスでいえば「オートルート」というのと同じです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。単なる道ですね?やはり一部分が使用出来るようです。当方がwebで見たものは、上に歩道橋のようなものがたくさんありまして、それでお聞き致しました。ありがとうございました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

現在だと、スウェーデン、台湾、韓国などは有事の際に高速道路や高規格道路を滑走路転用できるように造っています。 そのためには、離着陸可能な距離の直線区間を確保すること、分離帯が容易に撤去できて平面になること、街路灯などが容易に撤去できること、道路脇などに駐機スペースが確保できるよう、高架や掘割でない地平区間の延長をある程度確保することなど、通常の高規格道路とは違った機能が要求されます。 アウトバーンでも一部区間ではこの仕様を充たすような設計がされましたが、ごく一部です。それに、第二次大戦当時の戦闘機は数百メートルで平坦な路面(土でも草地でも)があれば離着陸できましたから、ジェット時代に要求される機能とはかなり違います。 まあ、世界で最初に高規格道路のネットワークを構想して作り上げたというのは相当すごいことでしょう。日本はそこから50年以上遅れていますから ところで、現在は高速道路で蓋をしてしまいましたが、東京の昭和通りはいざというときには滑走路として使えるように作られていたと聞いたことがあります。

ytz500sec
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。その発想そのものが凄いことですね。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

こんにちは。ご質問の主旨からはちょっとずれているかもしれませんが、 下記はスェーデンのサーブのプロモーションVTRの一部です。原題は「at road base」で、有事の際の一般道を使った離発着と燃料補給・兵器装着訓練の様子です。 http://www.youtube.com/watch?v=QJQKCUjcslM&feature=related それなりに両側に開けた場所と設備が設けてあればアウトバーンでも出来ると思うのですが、今のドイツではやっていないようですね。 関連雑誌の解説では、「スェーデンでは、場所を特定されやすい高速道路を避け、より隠密性の高い一般道を使用・・・」と記載はあります。 その気になれば(ただし、それなりの整備と準備は要るでしょうが)日本でも不可能ではないとは思いますが・・・。ご参考まで。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。拝見させて頂きました。凄い道ですが、道以上にジェット機というものは、案外小回りが効くんですね。そのほうが驚きました。考えたらそうかもしれません。

noname#148411
noname#148411
回答No.3

日本でいうところの二級の道路ですね凸凹だし 昔の飛行機は、というか滑走路は土でした、石ころとかあって(^_^; 今の飛行機は平らじゃない所では離発着できませんし(緊急時を除く) 石ころなんてあったら吸い込んでエンジントラブルになります ドイツが他国を攻める、物資を運ぶのに道を作った、それだけです

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。発想そのものは武田信玄と同じですね。甲斐から長野県を抜け、善光寺平で上杉と戦ったのですから。

  • spooky0
  • ベストアンサー率12% (14/114)
回答No.2

路線や時間帯等によると思います。 私の走ったことのある路線では、7割方の車が130キロぐらいで普通に走行車線を走り、追越車線を走る車は1割もいませんでした(後は低速?車線)。 たまに恐ろしいスピードで駆け抜けていく車もいましたが…

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。アウディでしょうか?その恐ろしいスピードの車は。アウトバーンの覇者らしいので。

noname#147110
noname#147110
回答No.1

日本の道路でも電柱や標識が無ければいくらでも滑走路になるでしょ

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。見た感じこの程度かと思ってしまいましたが、やはりですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう