• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベタのフン掃除)

ベタのフン掃除と水質管理のアドバイスをお願いします

x530の回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > 濾過砂利にしたいのですが…どこのメーカーの砂利が最適なんでしょうか…? ・「ろかジャリ」が製品名なんです。 メーカーは「コトブキ工芸」です。 > コトブキのスティックライトでは光量不足なのでしょうか? ・はい光量不足です。 スティックライトの光量は、蛍光灯換算で8W程度です。 40cm水槽で元気に水草を育てるには、蛍光灯換算で30W程度は必要です。 スティックライトを遊ばせるのは勿体ないので、スティックライトと組み合わせるならば、「カノーバ S-2900」など。 「カノーバ S-2900」+「スティックライト」の組み合わせならば、一般的な水草ならばバッチリ育成出来ます。 「カノーバ S-2900」のメーカーは「スドー」です。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010200&itemId=16129 > 植えてから1週間なりますが葉っぱの一部が枯れてきています。 ・水草について 観賞魚店で販売されている水草は、水上で育てられた水上葉と水中で育てられた水中葉の2種類があります。 観賞魚店で販売されている水草の約75%(3/4)は水上葉です。 水上葉の水草を水中に植え込むと、一端、水上葉を落としたり、水上葉が枯れたり、水上葉から水中葉に切り替えたりするため、2週間程度は元気が無くなります。 適正な光量の照明下で植え込んだ水草は、ジッと3週間ほど待ちましょう。 だいたい、植え込んでから2週間程度経過すると、小さな新芽などを芽吹きはじめるハズです。 そして、3週間ほどすれば元気一杯に成長しはじめます。 > あとシャワー部分にフィルターを詰めて水流を緩やかにしてますがそれでもベタが流され気味です他になにか良い方法ないでしょうか… ・シャワーパイプに、フワッと緩くウールマットを巻き付ける。 そして、シャワーパイプの吐き出し方向をガラス面方向に向ける。 位でしょうか。 これでも、ベタが落ち着かないようだと、2213は諦めた方が良いと思います。 ・40cm水槽ならば「ニューフラワーDX」を「ろかジャリ」に埋め込めば、十分な濾過能力が得られます。 > このこに最適な環境は私のやり方であっていますでしょうか? ・水流次第だと思います。 水槽内水流が強すぎるとベタは長生きできません。 2213の水流が上手く弱められれば、現在の環境のままで、照明を強化するだけでOKです。 ですが、2213の水流が弱められない場合は2213は取り外して、照明の強化と底砂交換&ニューフラワーDXに切り替えた方が良いでしょう。

noname#134599
質問者

お礼

凄く詳しい説明なので質問ばかりしてすみませんでした。カノーバS見てましたが去年の夏ライトなしで30℃なったものでできればLEDライトにしたいと思っていました。今あるスティックライトと併用すると水草に良いLEDご存知でしょうかプログラムタイマー使用した方がよいですよね…濾過砂利という名前なんですね;なにも知らず申し訳ありませんでした。砂利に変更したら一ヶ月に一度程度プロホースでザクザク掃除したいと思いますが普段はスポイトでゴミをとる感じで大丈夫なんですかね。ベアタンクの時のようにフンが見つけられないのでフンが貯まってないかなど心配、分解されてるからフンが見当たらないとかなんでしょうかね;まだまだ勉強不足で基本がなってなくご迷惑おかけしております。が、去年トラベタを病気にさせ死なせてしまったので病気にしたわたしに最後までなついてくれて…快適に過ごさせたく思っております。お時間あるとき良ければご回答お願いできれば大変助かります。

関連するQ&A

  • ベタに合う水草で、光量不足でも育つものを教えて下さい。

    ベタに合う水草で、光量不足でも育つものを教えて下さい。 水槽環境は、雄ベタ一匹。30cmのキューブ型で、ソイル系の底砂を敷いています。エアレーション、ライトは使用していません。水温は26℃、ph値は7.0です。 また、流木などに着生させた水草なども水槽に入れて大丈夫でしょうか? なにぶん素人なので、飼育しやすい水草があれば教えてもらいたいです。

    • ベストアンサー
  • ベタ水槽の酸素

    ベタ水槽について疑問があるので質問させて下さい 30㌢水槽で外掛け式フィルター、水草はアヌビアス・ナナとウォーターウィステリアを少し水温26℃ ベタを飼育する時、フィルターの水が出てくるところにウールマット?を水面につくくらいまで垂らして極力水流が起こらないようにしています。 そこで疑問なのですが水流もなくエアレーションなしの状態でろ過バクテリアはうまく機能するものなのでしょうか? いくらベタといえども弱くエアレーションしてあげたほうがよいのでしょうか? どうか回答お願いします

  • 底砂の掃除について

    テトラ RG―30LXの水槽に底砂はA&Fソイルを使用する予定です。 コリドラス系が飼いたいので底砂のメンテナンスが必要だと思うのですが、ソイルの底砂はどのような周期で掃除をするのでしょうか? またどのように掃除するのでしょうか? ソイルは泥がついているので、一般の底砂のように水槽内の水ですすぐなどとしていいのですか? そうすると泥がとれそうなので心配です・・・・。 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 水槽の底砂について

    熱帯魚の水槽の管理の仕方を教えて欲しく投稿しました。 我が家の水槽の底砂ははジェックスのろ過砂ピュアソイルを使用してるのですが、1年をめどに交換しないといけないと以前目にした覚えがあり、現在ピュアソイルを使い始めて1年3ヶ月が経過しています。 水質は見た目には悪化してないように思いますし、魚も元気で安定しています。 それでもやはり底砂を替えた方がよいでしょうか? ピュアソイルを長い期間使用して入れ替えをしないとどうなるのでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ソイルを使った水槽の立ち上げ 手順について

    30cmキューブで水槽を立ち上げる予定です。 底面直結エーハイム2211にソイルはマスターソイルと水草一番サンドパウダーです。 水草を多めに植えるつもりです。 現在他の水槽でレッドビーを飼育していますのでそのレッドビーを全て移動させる予定です。 この状況での立ち上げの手順を教えてください。 まずソイルと水を入れると思いますが最初はカルキ抜きした水でいいんでしょうか?現在の水槽の水を使った方がいいですか? 水草を植えるタイミングや水換えの量や頻度、エアレーションやCO2添加、レッドビーを投入するまでの日数など教えてください。 出来るだけ詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベタの水槽について。

    初めて書きこませて頂きます。 色々、ネットで調べたのですが(見落としてるのが多いと思います;) 結局のところ解決策が見当たらなかったため質問させてください。 熱帯魚飼育は初心者です。 今、クラウンテールのベタを飼育していて 20×20の水槽を立ち上げてました。水槽にはテトラのスポンジフィルターにアクアソイルを4cmほどの厚さで敷いています。 ベタを投入させてから4日ほどたってから少々濁りを確認したため テトラアンモニア試薬で測ったところ画像のように高い数値がでてしまいました。 多くの質問を拝見させていただいて、水槽立ち上げ一週間の間はアンモニア度が高いと聞いたのですが このままベタを入れたままで良いのしょうか? 2日に1度3分の1の換水をしようとおもうのですが それで平気なのでしょうか。 後、今後 水槽を立ち上げるとき、水を入れてどのくらいで魚を投入すればよいのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ベタがグッタリしちゃった

    先程、ベタの水槽の水変えの際、尾びれに水カビ病を見つけました。 そして、それを取り除き、とあるサイトで「0.5%の塩水に入れるとよい」とあったのでやってみたのですが、塩が多かったのか水温もかなり低かった為、弱ってしまいました(゜´Д`゜) 今は、真水の水槽のそこでジッとしていて今にも絶命しそうなのですが、何か応急処置できますでしょうか? どなたか魚に詳しい方アドバイスお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 底床 川砂 掃除、メンテナンスについて 水草

    初心者です。 現在、外の屋根つきの台に水槽を置いてあります。 屋根のおかげで水槽は日陰です。 水槽にも3面は日よけ兼断熱材として薄い発泡スチロールのような物を貼り付けてあります。 (水槽は窓のすぐ近くで、シートなしの1面は室内に向けてあります。その1面は北西向き。) 水槽の大きさは幅45×奥30×高30cmです。 フィルターはエーハイム2211です。 エアレーションあり(小さいストーン)。冷却ファン、ヒーターあり。水草少し(アマゾンソード、アヌビアスナナ等)、流木(ウィローモス活着中)、石(ウィローモス活着中)ありです。 底床は細かい川砂です。 今はアカヒレ3匹、アフリカンランプアイ7匹、オトシンクルス2匹がいます。 この後レッドビーシュリンプ5匹を入れる予定です。 後々はそれ以外の生体が増えるかもしれません。 いくつか質問させてください。 (1)プロホースSを持っているのですが、これを使って定期的に底床(川砂)の掃除をした方が良いのでしょうか? (2)その場合の掃除の間隔を教えてください。また、もしコツがあれば教えてください。 (3)底床は3、4センチ敷いてあります。アマゾンソードが抜けやすいのですがこの底床は水草には向いていないのでしょうか?(何もしなければ抜けはしませんが)  

    • ベストアンサー
  • ベタの飼育水について

    ベタを3匹、同水槽に仕切りをして飼っています。 3匹中、2匹がフレアリングしなくなり、そのうちの1匹の調子が悪くなり(多分ストレス)現在隔離しています。 (詳しくは過去質問にあります) 隔離したベタは、薬浴中なのですが、フレアリングを再びするようになりました。 そして、薬浴から復帰させるために数日かけて水あわせししようとしている最中なのですが、本水槽の水も少し混ぜて慣らしていたところ、またフレアリングしなくなりました。(隔離容器はそのままです) ・・・いろいろ考えたところ、お互いが見えなくても、嗅覚で感じていて、ストレスが起こってしまってフレアリングしなくなっているのかも?と思いました。 そうであれば戻したらまたフレアリングしなくなり調子を崩しそうで心配です。 ベタにそんな感覚はあるのでしょうか? 実際に同水槽に仕切りで飼っているいる方はどうなんでしょうか? いろいろ意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベタ単独水槽に糸のモヤッとした物が生える原因は何?

    お世話になります。 私は熱帯魚は10年くらい前から飼育しています。 3ヶ月程前から20cm水槽でベタを単独飼育しています。 最初はソイル+水草をたくさん入れていたのですが 緑のコケ+糸状のフワフワと言うかモヤッとした物が生えてきます。 水換えは10日に1回くらいです。 付属は外掛け式フィルターとオートヒーターとLED照明だけです。 水槽が小さいから水質が安定していないのでしょうか? 水換えには45cm水槽からの水+カルキや重金属を抜いた水道水を入れています。 あとブラックウォーターにする物を少々足しています。 緑のコケが生えた経験はあるのですが、モヤッとは初めてです。 原因は何でしょうか?ベタにとって有害な物でしょうか? ブラックモーリーやオトシンクルスに仲間入りしてもらっても ベタ♂との相性がダメでしょうか?+解消は出来ないでしょうか? 現在はソイルと水草を取り除き、ベアタンクです。 どうしたら解消できるでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー