• ベストアンサー

皆様の血圧どれぐらいですか

kevin_wyyの回答

回答No.3

70~110です。

trymore
質問者

お礼

もしかしてベスト血圧なのでは。素晴らしいです<<<>>>。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血圧はどっちの腕ではかるのですか?

    家庭用のデジタル計に腕をとうして計ってます。 左腕ではかると高い数値 右腕で測ると低い数値が出ます。 その差は10前後です。 最初の数値は大体高く2かい3かいと計るうちに平常になり いったいどれを信じてよいやら 一喜一憂してます。 どなたか血圧に詳しいかた どうか教えてください。

  • 降圧剤はどのくらいの血圧で服用すべきでしょうか?

    降圧剤は大体血圧の数値がどのくらいの人が飲み始めるものでしょうか? また何歳くらいで飲み始める人が多いのでしょうか? 40代で、高い時で155/110、低い時で130/80位ですが、この数値と年齢ですと 直ぐにでも降圧剤を服用すべきでしょうか?

  • 高血圧とは?

    21歳の女の高血圧とは数値はいくつですか? 病院いったときに測ると だいたい130代。でも昨日頭痛がつづくため病院で測ると147。 MRI、MRAは異常なし。 家にかえり、緊張しながらはかれば 157。 そのあと、リラックスして測ると 120代に下がりました。 夜寝る前も120代。 本日の朝も最高血圧が121 したが、65です。 これは高血圧?

  • 低血圧って・・・?

    はじめまして 主人の事で、相談です うちの主人は、とにかく朝が起きれません 完全なる夜型生活で忙しい3月などは、就寝が午前3時とかも多々あります(普段は、12時~1時くらいに寝てます) 自分ひとりで仕事をしているので、朝も起きたら行くという感じで、だいたい10時ごろ起きてバタバタと出掛けていきます 朝食は、いくら言っても取らないので(と言うより、取れないみたいですが)お味噌汁とカフェオレとサプリメントだけです 昼ご飯も、昼の時間に取れないこともしょっちゅうで、ひどいときは、お昼に持っていったお弁当をうちに帰宅してから夕食として食べてる事もあります 本人いわく「低血圧」なのですが(たしかに数値的には低血圧みたいです)、いわゆる「低血圧」の症状?冷え性だったり・・・等は、あまり見られません むしろ、スポーツマンタイプで体を動かす事が大好きで、冬とかは、冷え性の私が羨ましいくらい手もポカポカしてて、新陳代謝もスゴ~クいいと思うのです それでも、朝は全然、起きれなくて「明日は、朝一番の仕事で起きないといけないから、起こしてね!」と言われて、起こすのですが全~然っ起きてくれない・・・(^^; これって、ただの低血圧なのでしょうか??? 数値だけ見ると、確かに低血圧なのですが・・・ こんな彼の朝、スムーズに起きれるようになるにはどうしたら良いものでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 血圧について

    私の妻(70才)の事です。 10年前脳出血で入院しました。現在少し後遺症がありますが、周りの支えで平穏に過ごしております。相変わらず辛いものが好きで、隠れてたべているようです。 毎日血圧を測っていますが、安定しません。特に下の数値が100~115を繰り返して(上は110~160)います。薬は処方通り飲んでいますが、(上の数値は下がっているようです) 下の数値を下げる薬、食事等はありませんか。 宜しくお願いします。

  • 血圧の計り方(読み方)について

    どこかで「本当に高血圧のひとは深呼吸したり計り直したりした程度ではビクともしない(数値が下がらない)」と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 「何度も計り直した末に出た正常値」も正常値としてカウントして良いものでしょうか? 月経前の週に下だけ高血圧気味になります。(125-95くらい) 高い数値をみると怖いので何度も何度も計り直すとギリギリ正常値まで落ちてきますが、(機会があれば医者に見せるかも知れない)記録に残す数字としてアリですか? 血圧計の説明書には3度計って平均値を・・・と書いてありますが、最初の3回だととても高い数値になってしまいます。。これが私の数値なのでしょうか、それとも気の済むまで何度も計って出てきた正常値を記録に残してもいいのでしょうか。

  • 高血圧について

    血圧って、いくらぐらいの数値になると病院にかけこまないといけないのでしょうか? 普通に毎日、上が150ぐらいだったら、減塩したり、運動したり、受診するにも自分の都合のいい日に行けばよさそうな感じですが、 たとえば、200になったら危ないとかっていうような判断数値 はあるのでしょうか?

  • 高血圧

    私は19歳の男性です。 以前健康診断で血圧150が出て、後日再検査を受けたら120になっており、ただ疲れていただけという結果が出ました。 そして今日偶々電気店にて血圧を測ったところ、 上174下100以上脈拍99という数値が出ました。 数値がこれほどでかいのは初めてで、不安を感じています。 私は病院に行ったほうがいいでしょうか?アドバイス等をお願いします

  • 血圧のはかり方

    腕に巻いて使用する血圧計を使用したとします。 椅子に座って正しい姿勢で測る場合とその姿勢で頭を上に上げる(視線を少し上げる程度の首の傾き) 場合とでは数値がかなり違います。 10から20ぐらい数値が下がります。 頭の姿勢だけでもこのように変化するものですか?

  • 高血圧について、教えてください。

    いつも、ご回答ありがとうございます。 昨年12月から、生まれて初めて高血圧の薬を飲み始めました。 一点疑問があります。 毎日、血圧を測っていますが、安静にしての数値をはかっています。 血圧手帳に、一日3回記入しています。高めの数値が出たら、 深呼吸して、はかりなおしたりしています。 もちろんそれは大事だということはわかります。 しかし、健康に危害を及ぼすのは、普段の状態の、活動している 血圧の高めの状態ではないかと思うのです。 その数値を、薬や食事などで、コントロールしないといけないと思うのです。 病院で測るときも、はじめ高かったら、深呼吸して、 再測定されますよね。 でも、普段は、深呼吸などしていないのだから、 再測定の数値の意味があるのかが疑問です。 落ち着いた状態の血圧も重要ではあると思うのですが、 どうも、釈然としないのです。 安静時の血圧が、薬などでおさまっても、活動時の血圧がどうなるか? 素人のような質問ですみませんが、このあたりの血圧についてのことを 教えていただけないでしょうか。まだ、よく、血圧のことをわかっていません。 乱文失礼しました。よろしくお願いします。