• ベストアンサー

発明について

理科で発明をやるんですけど どのようなものを作ればいいのでしょうか。 日常生活で不便なところを改善できるようなものを作れたらいいなと思ってるんですけど なにかありませんか? たくさんアイディアください ご協力おねがいします

  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 日常生活で不便なところ ・スリッパを履いて早足で歩くと、スリッパが抜ける。 ・洗濯機の周りが臭い。 ・卵を割るとき、手に白身がつく。 ・テレビを見ていると、周りにあるものが画面から反射して見えてしまう。 ・タバコの煙が周りの人のいる方に向かって流れる。 ・掃除機が重くて掃除をするときに疲れる。 ・テレビで映画や音楽番組を見るとき音量を上げたいが人の迷惑になる。 ・光熱費の中で給湯が大きなウェイトを占める。 ・何かの拍子でズボンのポケットに穴が空いて、お金や鍵を落とすことがある。 ・眼鏡のレンズを毎日磨くのが面倒くさい。 ・パソコンを使っていると、目が疲れたり肩がこったりする。 ・ケータイの着メロ、着うたが、趣味が合わない人にとってはうるさく感じる。 ・5月、10月頃は、1日の間の気温の上下が激しく体調を崩しやすい。 ・カップラーメンは急いで食べないと、すぐのびる。 ・夏場になると雑草の伸び方が早く、刈っても刈ってもすぐ伸びる。 ・・・・・ いくらでもあると思いますが。

その他の回答 (5)

回答No.6

>たくさんアイデアください。 どこかの会社の社長みたいなことをおっしゃる。 発明は自分でやるものです。

noname#194996
noname#194996
回答No.5

>なにかありませんか? たくさんアイディアください 実際に作らねばならないのでしょうか。 アイデアだけなら ”必要は発明の母”ということわざがありますが、貴方の場合 アイデアを出す機械! これをかんがえてみてはいかがでしょうか。 出来れば多分、ノーベル賞ものだと思います。 ご参考まで。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.4

>どのようなものを作ればいいのでしょうか。 絶対安全な原子炉。 太陽光でお湯を沸かして発電機を回すソーラー発電機。 地球の昼と夜の温度差を利用したペルティエ素子発電。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E7%B4%A0%E5%AD%90 スターリングエンジンで原子力の熱エネルギーを運動エネルギーに変換する。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

何も無いところから発明するのが難しいなら、 ・2つのものを組み合わせる(例:消しゴムつき鉛筆) ・用途の転用、偶然できたものの用途を考える(例:すい取り紙) ・機能を高めるのでなく、弱めることで別の機能を持たせる(例:ポストイット) といった方法があります。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

良い授業テーマだと感じました 将来、企業に就職した際の改善や企画、開発に繋がりますよね しかし自身でならなければ何にもなりません お説教に聞こえるかな… と思いましたが大事な事なので 悪しからず

関連するQ&A

  • 発明について

    アイデアが思い浮かんで発明になるかどうか知りたいのですが、どうしたらいいのか全くわかりません。どこにこのアイデアを言えばいいのか、どのようなことをしなければいけないのか、アイデアだけではダメなのか(そのものを自分で作らなければいけないのか?)などなど。。。なんでもいいです。急ぎで情報をどうか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 特許で大もうけしたいので、発明ネタください。

    「必要は発明の母」と言います。 発明で大もうけしたい私は、「必要」が必要です。 日々の暮らしや仕事などでちょっとした不便を感じていることはありませんか? 何なら、それを解決するアイデアを書いてもらっちゃっても構いませんよ。 (本気のでも冗談でも可です)

  • 職務発明と業務発明

    よく、会社で新規の事業アイデアを社内募集するケースがあると思います。 当然新規事業アイデアなので、 発案者の現在の業務とは無関係になるケースが多いと思います。 もし、この新規事業アイデアに、ビジネスモデル特許、著作権、商標(ネーミング)など知的財産の権利が発生した場合、職務発明にはならず、業務発明となり、その発案者のものとなるのでしょうか? できれば、職務発明にしたいのですが、この場合、 アイデア募集要項に「すべてのアイデアは職務発明となり会社に権利が譲渡されます」と注意書きを記載するだけで大丈夫でしょうか? <参考> 特許法三五条では「当該使用者などの業務範囲に属し、かつ、その発明をするに至った行為がその使用者などにおける従業者などの現在又は過去の職務に属する発明」と定めている。

  • 発明の宿題が思いつきません…

    理科の宿題で発明をするというのがあります。ずーっと考えていましたが、結局思いつきませんでした。自由研究ならセット物でなんとか済ませられるのですが、発明となると適当に済ませるといってもやりようが無くて…何か参考になるサイトとか本とかありますか?

  • おばちゃんの発明品を企業に売るには?

    たまにテレビや雑誌などで「主婦が発明した商品が売れて億万長者に…」などの記事がありますが、 例えば、主婦が便利な生活用品を発明した場合、どうすれば企業と提携して利益を得ることが出来るのでしょうか?その手順を教えて下さい。また、アイデアだけを企業に持っていかれないためにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発明学会って、どんなところ?

    発明学会って、どんなところ? 昨日、発明協会の無料相談会に出向き、弁理士に相談してきました。 なんだか、私の商品アイデアを思い切り見下された印象です。 発明協会は、弁理士会や特許庁との連携があり、企業の知財部門などを相手にするレベルの場所であり(個人でももちろんかまわないが) 発明学会は、もっと敷居が低く、少年少女の発明クラブ、主婦のアイデア商品、お年寄りの発明好きなどが集うサークル的な要素、そして、お金をかけずとも、発明を商品化するお手伝いをしてくれる場所・・といった印象を受けました(HPからの印象)。 実際、発明学会に行かれている方はどのような印象をお持ちですか。 発明学会のビルの中では、常にいろんな催しや、発明クラブなどが開かれて 工作したり・・といった楽しい雰囲気なのですか? 或いは、違うものですか? 地方にも、そのような発明を楽しむサークルなどがあるのでしょうか?

  • 発明から商品化へ

    発明したアイディアを商品化したいのですが、どうすればよいのでしょうか?このことで、取ることができる権利、資格は何ですか?

  • 発明家が

    世界に先掛けてアイデアを出し特許を取っても先進的な技術を他国に取られて仕舞うことはアイデアを産み、特許を取った本人に取っては人には解らない何とも言いがたい悔しい、悔しい思いがあるはず。 日本は世界に誇る、沢山の特許があり、発明が有りながらそれを活かし切れて無い事は日本全体の損失ではないか? 今流行中の3Dプリンターは名古屋の弁理士さんが弁理士になる前のアイデアを特許にしたが無き物にされ、後年、そのアイデアをアメリカ企業に使われる結果となった。 日本人の発明で有りながら日本の会社の支援を得られず特許権の年月の立って閉まった事からアメリカ企業に二番せんじながら取られてしまいました。 そしてまた3Dプリンターから発展した今度の3次元プリンターも日本人の発明であるがアメリカ企業に就職した為に特許権はアメリカと成るのでしょうね? 日本人の優秀な人材が流出することは国家最大の損失だが.... 根本的にアメリカと何が違うのか? 何を学ぶべきなのか?

  • 発明のアイデアについて

    頭の中で発明のアイデアが浮かんだのですが、これを実現させるにはどうしたら良いでしょうか? また、これで金持ちになるには私は何をするべきですか?

  • 発明創意工夫展の作品

    夏休みの宿題で、発明創意工夫展に出展する作品を作らなくてはいけないのですが、なかなかいいアイディアが浮かびません。なにかいいアイディアはありますか? 条件は生活に役立つもの、こんなのあったら便利だな、と思うものです。 特に入賞したいなどは思っていませんが、出来る限り短時間で作れるものがいいと思っています。 解答よろしくお願いします!