• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経産相「報道で知った聞いてない」 太陽光パネル住宅)

経産相「報道で知った聞いてない」 太陽光パネル住宅

このQ&Aのポイント
  • 海江田経産相は、首相から聞いていない太陽光パネル住宅1000万戸の設置目標について、報道を通じて知ったことを明らかにした。
  • 海江田経産相は、首相のエネルギー政策については自分の思いを発言するのは構わないと説明したが、財源の確保については首相と話し合いたいと述べた。
  • 経産相の発言が報道され、国会の状況に疑問や不満を抱く声が広がっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.1

何なんでしょうかね・・・ 経産相が知らないということは、経産省全体として誰も知らなかったのでしょうかね・・・ そんな状態でいったいどうやって、実行するのでしょうか? 例によって、とりまきのよくわからない内閣参与とかの具申なんでしょうか? それとも個人的な勝手な思いつきなんでしょうか? だいたい、1000万戸という数字はどこから出てきたのか? 日本全体で5000万戸ぐらい、そのうちの半分くらいは集合住宅です。 1000万というと、一戸建ての半分近くですよ。 そのうち、古い家は重さに耐えないですし、北向きや日当たりの悪い家は意味がありません。 また、屋根の狭い家には置けるわけもなく・・・・ ちゃんと調べて言っているのか? もうめちゃくちゃですよね。 こんなことを国際公約にしてもいいものか、いい加減にしてもらいたいものです。 こんなひどい国際公約をしてしまう首相を国会で追及できないのでしたら、あまりにも議員先生は無能すぎますよね。 だいたい、鳩山サンのCO2を25%削減も誰も信用していないのに・・・

その他の回答 (6)

  • 7kugino
  • ベストアンサー率12% (37/296)
回答No.7

じっと顔を見てください。じっと目を見てください。 目をつぶって過去の発言を思い出してください。 どの様な行動をしたかを思い出してください。 わかりましたね。そうです 精神に異常をきたしていると考えれば ぐっすり眠れませんか。

noname#133761
noname#133761
回答No.6

追伸です。 菅総理の口先三寸の最大の被害者は海江田大臣です。 ぜひ菅直人内閣総理大臣の不信任に手を貸してください。 そうでないとあなたの良心はこわれてしまいます。 帰国後いの一番に辞表をたたきつけてください。 あなたの後ろには国民が立っています。 そうすれば次回の総選挙ではトップ当選間違いなしです。 その前にその技量にて総理大臣もめではありません。 ぜひぜひがんばってください。 そうでないと不条理を受け入れた大臣として後世に汚点をのこしますよ。 海江田大臣殿

noname#133761
noname#133761
回答No.5

ほほえましいですね。 なぜ海江田氏はこれほど・・なぜ辞められないのでしょう? 中部電力の原発停止も菅に取られたといっていましたね。 衆院選挙では勝ったのにポジションも与謝野の取られたといっていましたね。 玉はついとらんのですか!

noname#140045
noname#140045
回答No.4

No.3です。(追記なので改めて書かせて頂きます) これらがすべて事実だったとしたら、首相は単に実現性のない「努力目標」を言っただけともとれます。 しかし、日本語の場合、実際には聞いていたが、自分が反対した場合に「納得していない」の意味で"聞いていない"が使われるので、たぶんその意味の「聞いていない」だと思います。 そして1度「言った/言わない」の非常に低次元な論議に持ち込めば、もはや勝負ありです。 もし追い込まれても「聞いていたかも知れないが、納得していない」と言うだけでいいのです。 そう言えば後は国民が「それは聞いていないに等しい」と勝手に善意に捉えてくれるからです。 もちろん最初から「聞いていたが納得していない」などと言ってしまったら駄目です。 「聞いていたか/聞いていなかったか」の論議でまず時間を潰し、白熱することが重要なのです。(つまりこれだけ真剣にこんなつまらない論議をしているのだから、と思い込ませるのです) 日本の場合、常に駆け引きで相手を言い負かすことが、その目的となるのです。 たぶん、菅首相もきちんと海江田経産相と論議をするべきだったのでしょうが、日本人の場合は「相手が右と言えば左、左と言えば右」の人が多く、具体的な方策論議以前の問題として相手の言うことを「聞く/聞かない」の駆け引きの方が重要なのです。 日本は、これからも常に低レベルな次元での論議しかできず(つまり「低レベルな論議をしなければいけないのはあなたのせい」との論理)、良くて現状維持、"改善"を繰り返して成長していく外国に遅れをとり、次第に衰退していくしか残された道はないでしょう。

noname#140045
noname#140045
回答No.3

これらがすべて事実だったとしたら、首相は単に実現性のない「努力目標」を言っただけともとれます。 しかし、日本語の場合、実際には聞いていたが、自分が反対した場合に「納得していない」の意味で"聞いていない"が使われるので、たぶんその意味の「聞いていない」だと思います。 要は、相手を困らせれば自分の勝ちですからね。 これが日本流の「大人の駆け引き」の限界でしょう。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.2

日本の政治がそういう政治の仕方で これも適当に言っておけばいいと考えたのか? それとも同行して近くのやつのいれじえ? アメリカにもいろいろ言われた結果 浜岡止めるし 今止めるべき事か?この非常時にさ ほんと日本という国の政治家は 国際的に幼稚すぎだから いろいろな国にバカにされ 決断実行も国内で出来ない。 国内で言えないなら海外でとかでも思ったのか? まぁ帰ってきて また予算委員会とかでぐちぐち言われるのだろうな もう本気でこの国を一度破綻して議員や公務員とか きれいさっぱりにした方がいいのかもしれないな

関連するQ&A

専門家に質問してみよう