• ベストアンサー

肥料のやり方

norinorikissの回答

回答No.1

こんにちは^^ どんな肥料をどれだけの広さの畑に撒かれるでしょうね^^ その肥料に説明書きなど、散布される適正な量を記載されてると 思いますよ^^ 1度 お確かめくださいませ 失礼しました。

関連するQ&A

  • 肥料の計算式を教えてください

    1袋に20kg入りで、N:P:K=8:6:8の肥料があります 1袋に入っている窒素、りん酸、カリはそれぞれ何Kgですか の計算式を教えてください あと上で計算した肥料と溶リン(0:20:0)を使って、10aの畑に成分量でN:P:K=20:25:20kg施用したい。各肥料は何kg必要か? の計算式も教えてください さらに答え方が肥料_溶リン_でお願いします

  • 野菜の肥料を施す量と計算の求め方を教えてください。

    野菜の肥料を施す量と計算の求め方を教えてください。 縦が280cm、横60cmの畑に1m2(平方メートル)当たり、 堆肥を2kg、苦土石灰を120g、化成肥料を40g施すとあったのですが 堆肥、苦土石灰、化成肥料の量はいくらになるでしょうか? 私、計算が大の苦手で、一応計算してみたのですが 間違っていたらと思うと不安で質問させていただきました。 できれば計算の手順なども教えていただければありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 廃油は肥料になりますか?

    使えなくなった汚れた天ぷら油を畑にそのまま捨ててるのですが肥料になっているのでしょうか?

  • 化成肥料のNPKの割合

    はじめて畑の作物を作ろうと勉強しています。 化成肥料に15-15-15、10-10-10等がありますが肥料分と価格を計算すると高度化成? を少量使用したほうがほうが安いように思われますが使用法になにか違いがあるのでしょうか? まして8-8-8とか14-14-14などと半端はなぜ存在するのでしょうか。 あまりに初歩的なところで悩んでいます。 お分かりになる方よろしくお願いします。

  • うんこ肥料

    うちの母が肥料になると便所の浄化槽?の中身を庭に埋めています 庭が狭いのであちこち掘れないので 一年後にまた同じ所を掘り返します 掘り出した一年物は畑にまきます これってまだ肥料効果あるのでしょうか? 土の中で一年間たって完熟肥料になったのか それとも雨ざらしなので肥料分は抜けてしまったのか どっちでしょう? そもそも、うんこ肥料って安全なの?

  • 畑の肥料に牛肉

    飲食店から出た出がらしの牛肉は畑の肥料になりますか?畑の面積は10m2程度です。 牛肉は脂身が多く砕けた野菜類(長ネギやニンニク等)も混じっていて、4~5kgほどあり既に腐っています。 塩分等は含まれていませんが、これらは肥料として使えるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 粒状肥料はどのようにして効くのでしょうか

    玉ねぎ作りに挑戦していますのでそれを一例としますと、細かい粒状肥料を土に埋めました。 水を与えるわけではないし今は雨も降らないのですが、溶けていくのでしょうか。 溶けなくても効くのでしょうか。心配です。 よく思うのですが、畑では鉢植えみたいに頻繁に水を与えないのに肥料は効くのでしょうか。

  • 植物油は、肥料になる?

     テンプラをした後の古い油を捨てたいのですが、植物油なので畑に散布しても問題ないでしょうか?ひょっとして肥料になったりして。

  • お茶殻で肥料。

    お茶殻で肥料。 畑に撒けば良質の肥料になると聞きました。早速家庭菜園にやってみようと思いますが、適した作物はありますか? また、乾燥させて撒くものでしょうか?水分含んだまま、土に混ぜ込めばいいですか? お茶殻は職場のお茶サーバーから、毎日5キロ程貰えます。もったいないので、肥料のほか活用法があれば教えていただきたく思います。

  • 肥料としての米ぬか

    たまに、畑に米ぬかをまいてあるのを見かけるのですが、肥料として 使う場合の注意点、使い方を教えて下さい。 なんでもかんでも、まけば良いというわけではないと思うので。 私が見かけたのは、ネギに使ってあったと思います。