• ベストアンサー

英語

彼はしばしば友人とその山に登ったのだ。 下の語を使って文を完成させるにはどうしたらいいですか? climb、friends、he、his、mountain、often、the、with、would よろしくお願いします。

noname#141952
noname#141952
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

「彼は」となっているから、多分主語は、he 「友人と」は「彼の友人と」と考えて、with his friends 「山に登る」は、climb the mountain だろう。 あと、would often は動詞の前かな?と言うことで、 He would often climb the mountain with his friends. このwould oftenは、「よく~したものだ」と言う意味です。 次の辞書の「助動詞、6」参照。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/95652/m0u/would/

関連するQ&A

  • 英語

    he talking with his friends. he talking with friends. この2つの文ではどういう違いがありますか?

  • inとwithの違いについて

    He would often reach for his weapon out of fear in spite of himself “with” his right hand. Thay circled around each other,with weapons “in” their right hands. という文章があるのですがどうして最初の文はwith his right handで次の文はin their right handsなのですか。

  • 英語の問題です

    that以外の関係代名詞を使って、2つの文を1つの文にしなさい。ただし2)は〈前置詞+関係代名詞〉の形を用いること。 1)They made friends with a girl. He called me yesterday. 2)We'll take you to the restaurant. We often have dinner at the restaurant.

  • 英文和訳の質問です。どうしても解らないので教えて!

    He is not so old that he cannot climb the mountain. (1).彼は十分な年にはなっていないので、その山に登ることができない。 (2).彼はそんなに年ではないのでその山に登ることができる。 (3).彼は若すぎてその山に登ることができない。 so that構文の問題です。私は(1)にマークしましたが正解は(2)でした。 どう考えてもなぜ(2)なのか理解できません。英語に強い方どうぞご教示下さい。

  • stop to~の言い換えについて

    下記の問題の解答がわかる方いらっしゃいますでしょうか。 「stop to~」と「stop ~ing」は意味が異なるので、別の回答になると思うのですが・・・。 Q.下の2つの文が同じような意味になるように言い換えなさい。 He stopped to call his friend. He stopped ( ) ( ) his friend.

  • 英語の質問です!

    Fred thought he was a very clever man, and he was particularly proud of his skill in mathematics, ュ「but as often happens with people who have perhaps too high an opinion of themselves, he was impatient, and seldom listened to what others were saying. ュ」He was particularly bad about listening to his wife, and she often complained bitterly about this. お願いします!!

  • ーときくらい の表現の英語

    「彼が図書館に行くとすれば、友達に会いにいくときくらい」という文の ーときくらいという表現をうまく英語でつくりたいのですが、 自分では、if he goes to library ,that is only to meet his friendsという文しかつくれません。助けをおねがいします。

  • 補語と目的語

    カテゴリーがどれにすればよいかわからなかったのですが、ここで質問させてもらいます。 自分は高校生で、今漢文を0から勉強しようと参考書を買ってきて本を開いたのですが、はてと思うことがありました。 「我登山」 という漢文は、「我山に登る」という意味であり、 品詞で分けると、「我(S)山に(C)登る(V)」となるそうです。 また、補語というのは、「述語の動作や作用について補足することを示す語」であると説明されていました。 ここで疑問に思ったのですが、 「我登山」、すなわち「私は山に登る」は、英語で言うと、 「I climb mountain.」(正確に言えばwillと冠詞が要りますが。) ですよね。 しかし英語の参考書では、これは、 「I(S) climb(V) mountain(O).」 ということになっています。 なぜ、文の意味も、単語の順序も同じなのに、漢文では補語、英語では目的語と異なるのでしょうか? 細かいことなのですがついつい気になりました。

  • 英文でわからないところがあります

    下記の文の "when he was" ってどいう役割と意味を持っているかわかりません。英語に詳しい方がいましたら教えてください。 -------------- Tom said his Dad would often enjoy on after-dinner stroll when he was. トムは、彼のお父さんが夕食後の散歩をよく楽しんでいたと言っていたよ。 --------------

  • 形式目的語のitの文について

    参考書の形式目的語のところで I think it dangerous to climb the mountain alone.というのが載っていて、それがSVOCの文であることは理解していますが 、質問は、I think (that)it is dangerous to climb the mountain alone.としても意味は同じなのか、そもそもこの文は文法的に正しいのか、間違いならなにがまずいのか、教えてください。