• 締切済み

棺衣の読み方

マザーグースの「誰がコマドリ殺したの?」の文にある 誰が棺衣を持ちましょう。 の棺衣の読み方を教えて下さい。

みんなの回答

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

原文ではshroudで訳は死に装束となっていましたが、棺衣と云う言葉も辞書になく 文字どおり「かんい」でよいのではないでしょうか。ひつぎごろもとかひつぎぎぬ ということばもありませんね。

-sakura-23
質問者

お礼

棺衣という言葉は辞書にないんですね。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.1

「かけぎ」です。 「棺衣」は棺を覆う布で、「掛衣(かけぎぬ)」ともいいます。 参考:北原白秋 歌集『桐の花』より  きりはたり はたりちやうちやう 血の色の    棺衣(かけぎ)織るとよ 悲しき機(はた)よ

-sakura-23
質問者

お礼

参考まで教えていただきありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーグース(誰が駒鳥を殺したの?)について

    イギリスの伝承童歌であるマザー・グースの中のひとつである 「Who killed Cock Robin?(誰が駒鳥を殺したの?)」について調べています。 動物達が駒鳥のお葬式の相談をするという話ですが、 話の中で「だれが駒鳥の血を受けたの?」という言葉があります。 イギリス文化や宗教など全く知らない私にとって、血を受けることにどういう意味があるのか分かりません。 イギリスの棺衣や鐘のビジュアルも想像し難いです。 そこで、 ・昔(14世紀に歌われた歌であるというのが一番有力な説のようです) イギリスで行われていたお葬式について詳しく載っている ・マザー・グース関連の書籍やウェブサイトで イギリスのお葬式や当時の文化についても紹介されている 書籍やウェブサイト、映画でも結構です。 出来れば図が載っているものだとありがたいです。 ご存じの方は教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マザーグース大阪弁訳の出典を

    マザーグースの有名なうたで「誰がこまどり殺したの」というのがありますよね。 あれを誰かが大阪弁で訳していたと思うのだけど、 誰がどこでそんな訳をしたのかが思い出せない。教えて! 誰がこまどりいてもうた ワイやとすずめが吐きよった ワイが弓と矢でもって クックロビンをいてもうた たしかこんな感じだったと思います^^;

  • 歌の題名教えてください

    マザーグースの詩?とか 聖書がどうたらとか 言われている、 「誰が駒鳥を殺したの」 とかってのが 歌詞の歌の題名や 歌についての軽い説明が 知りたいです。 知っていたら 教えてください。

  • ニュースで エリザベス女王の「棺」が大聖堂に・・・ の報道がありますが、 「柩」ではなくて「棺」を使うのは何故ですか?

  • 「拘束衣」の読み方を教えてください

    「大和茶粥」に「蔓の拘束衣に縛られた桜の樹」という文があって、拘束衣を取り除いたら、そこから枝が出て、上の方ばかりでなく、手の届くようなところに花を咲かせた、と書かれていました。 「拘束衣」は何と読むのでしょうか、かなで教えてください。 よろしくお願いします。

  • 棺について

    犬を入れる棺なのですが、自分で作る場合、どのようなことに気をつけて作ったらいいのでしょうか? あと、布類は土に還ると思いますか?

  • 誰もが皆 いつか死にます・・・・”お棺”に入れて欲しいもの

    人は必ず死を迎えます。 あなたが亡くなられた際 ご家族に「私が死んだらこれを棺に入れて欲しい」・・・ 皆様のお棺に入れて欲しい物を教えてください。

  • マザーグースの詩

    カテゴリー違いかもしれませんがお願いします。 マザーグースで 「誰がこまどり殺したの?」 というフレーズの詩があったと思いますが 思い出せないので教えてください。 日本語のほうが有難いのですが 英語でも良いです。 詩の意味ではなく そのままでお願いします。 とても気に入って昔はメールアドレスにしていました。 なのに忘れてしまうなんて 歳はとりたくないものですね。

  • かきあげの衣について教えて下さい

    かきあげを作ろうと思っているんですが、今まで作ったことがありません。てんぷらは衣も自分で作ったことあるのですが、かきあげの 衣はてんぷらの衣と同じでいいんでしょうか?

  • 棺側の読み方は?

    棺側付添い人⇒読み方は?