• 締切済み

骨折時に入れるボルトの抜去について

初めて利用させて頂きます。 お時間ございましたら、皆さんの御回答をいただけたら幸いです。 私は、9年前(当時19歳)に交通事故に逢い、びまん性軸索損傷と診断されました。 若干の高次脳機能障害(記憶障害)がありますが、自分なりに順応できていると考えています。 現在の一番の問題は、その時に骨折をし、ボルトを入れた下顎です。 今も2箇所にボルトが入っております。(左切歯部辺り,右臼歯部辺り)。 下顎の右臼歯部辺りのボルトにはまったく違和感はなく、問題はありません。 しかし、左切歯部辺りのボルトは違和感がある事が多く、痛みもあります。 以前は冬場に痛む事がある程度だったのですが、現在は年中痛み、その強さも増しています。 事故直後に歯の神経の治療をし終えたのですが、再度必要と言われ、昨年神経の治療をしました。 一時的に痛みは軽減したものの、未だに痛みます。 最近は、その痛みが増してきているようで、口唇を動かす度に左切歯部辺りのボルト部分が痛みます(圧迫されているような痛みの事が多いです)。 事故当時、「ボルトはとらなくても良い」と言われた為、そのまま留置しているのですが、ボルトを留置していると、このような違和感・痛みを感じる事は普通の事なのでしょうか? 昨年、受診をした際、「違和感は、あたりまえ」とつき返されました。 ボルトを留置されている方、又は、ボルトの事に詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見いただけると、幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

顔ではありませんが、腰椎の5個分がボルトで固定されています。   まだ 5年くらいしか経ちませんが、日常生活にはまったく支障がありませんが。 腹筋(背中を丸める)の動作は稼働範囲が多少悪いです。   私も抜かなくて良いと言われました。 もし、抜くのなら施術した病院に相談した方が良いですね。 同じ先生がまだ おられるなら、病院が違っても そこに行った方が良いでしょうね。   皆さんそれぞれ症状も違うでしょうから、セカンドも考え何ヶ所か行かれた方が良いとも思います。

nocchi814
質問者

お礼

fukenさん、お返事ありがとうございます。 私も、最初はほとんど問題なく過ごせていたのですが、ここ2~3年、痛みが増してきました。 そのため、施術されたドクターに診察をお願いした際、記載したような返事が返ってきました。 fukenさんの仰る通り、今後引き続き気になるようであれば、セカンドも考えて何ヶ所かいってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 骨折後でチタン性ボルトを入れたのですが・・。

    チタン性のボルトが体内に取り残されており、大変不安です。 一年前に左上腕骨の骨折で金属の棒を入れてその位置の目印としてチタン性のボルトをいれました。 つい先日、その金属の棒を抜く手術を行ったのですが、チタン性のボルトがどうやら元にあった場所からなくなってしまったそうです。 場所はレントゲン写真上確認できるのですが(肩関節のあたりみたいです)、外科的に感染や神経の損傷の恐れがあるようで摘出はしないことになりました。 チタンは体に比較的安全な物質のようですが、今回のように体の中で移動してしまうことがあります。このようなものがずっと体の中に残っていて大丈夫なのでしょうか?どこかに移動して体を傷つける様なことはないのでしょうか?心配です。 チタン性のボルトの安全性や不具合を解説したものがあれば紹介いただけないでしょうか?

  • 前歯にブリッジ!?

    私の歯並びですが、下顎左側犬歯の内側に側切歯が重なってはえている為、噛合わせも悪く、歯茎からの出血も頻繁にある状態です。 思い切って側切歯を抜歯しようと歯科医に行ったところ、上顎左右の側切歯を抜き、ブリッジをかけましょう、と言われてしまいました! 確かに私の上顎左右側切歯は共に内側に向かってはえており、噛合わせると下顎の歯の内側にかぶります。 だからといって、この歯を抜いてブリッジをかける必要があるのでしょうか??実は既に下顎左側の臼歯にブリッジをかけているので、どういうものかはわかります。歯科医師曰く“将来歯周病の恐れがある”とのことですが・・・。ちなみに今現在は歯茎には何の問題もありません。その医師が確認していますので。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、何卒よろしくご回答お願いいたします。

  • 矯正する為の抜歯する歯

    最近、歯の矯正をしようと思い立って、 何軒か歯医者さんのカウンセリングを受けています。 現在、右の第2小臼歯(前から5番目)が神経がない為、 抜くならこの歯だって思ってました。 今日行った歯医者さんに言われたのですが、 第2小臼歯より第1小臼歯を抜いた方が歯並びはよくなると・・・ 前歯が少し前にでてるので、 ちゃんと引っ込めたかったら第1小臼歯を抜くべきだと。 けど、神経のない歯を残して神経のある歯を 抜くのってちょっと抵抗があるので そう伝えたところ、 「じゃあ、右の上下は第2小臼歯を抜歯して、  左は第1小臼歯を抜歯しようか。  本当だったらそういうことしたら、  左側にずれちゃうとこだけど  幸いにもあなたの前歯の線が真ん中より右に  少しずれてるから・・・」 と言われました。 確かによく見ると1~2ミリ程度少しずれてるのですが、 本当に大丈夫なのかなって心配になってきました。 左と右と違う箇所を抜歯した方っていらっしゃいますか? 大丈夫だったのでしょうか? また、本当に第2小臼歯よりも第1小臼歯抜いた方が 歯並びはきれいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 上腕部骨折に伴う橈骨神経麻痺

    5月にバイクの転倒事故で右上腕部の骨折をしてしまいました。状況的にはバイクから振り落とされて右腕からカーブミラーのポールに激突、上腕のちょうど真ん中辺りでポッキリ折れてしまいました。その際、脇を閉めていたので腕の外側から外力がかかり腕が完全に違う方向に曲がってました。救急車に乗る時に救急隊員の方に『グーパーはできますか?』と聞かれたのですが、握る事は出来ても手を開く事と手首を反らす事はなかったので、神経に麻痺が有ると言われました。病院に行くと骨折と橈骨神経麻痺と診断され、その後の手術で骨折箇所は髄内釘で固定しましたが事故後50日経っても橈骨神経麻痺は一向に良くなる兆しが有りませんしピクリとも動きません。事故後35日で筋電図を取ってもらいましたが、反応は無いとの事で不安に思ってます。 現在の症状ですが、上腕部の骨折したところの皮膚の感覚に違和感があり、橈骨神経麻痺は動きは全く見られず人差し指と親指とその付け根部分が痺れてます。触った感覚は鈍いのですが、感じる事はできるので整形外科的には保存で見ましょうとの判断でビタミンB12の薬をもらっているのとリハビリだけを受けてますが、神経を切断しているかも知れない不安でいっぱいです。 神経断裂とそうでは無い(損傷)時の判断のしかたが分かれば知りたいです。それと損傷だった場合の回復(手首がピクリとでも動く状態)にかかる時間は長くてどれくらいでしょうか? もし神経の回復が遅くなった場合、神経手術を考えるのはどれくらいの時間が経過した時に判断するべきですか?

  • はみ出てたボルトにこめかみを貫かれる頭蓋骨陥没骨折

    はみ出てたボルトにこめかみを貫かれる 8歳男児、頭蓋骨陥没骨折 <遊具事故>ボルト露出で男児が頭蓋骨陥没骨折 愛知 愛知県は3日、県営木曽川祖父江緑地(稲沢市祖父江町)で3月27日、男児(8)が遊具から飛び出て いたボルトで頭を打ち、全治1年の頭蓋骨(ずがいこつ)陥没骨折を負ったことを明らかにした。 公園指定管理者の業者が、定期検査でボルトの露出を見落としたという。  県によると、アスレチック遊具で遊んでいた兵庫県川西市の小学2年生(当時)が、丸太渡りの丸太 から足を踏み外して転倒。丸太から上方に15ミリ飛び出ていたステンレス製ボルト(直径10ミリ、 長さ29センチ)に左こめかみ部分をぶつけた。  両親が同29日、緑地の管理事務所に事故を知らせ、県は同日から遊具の使用を禁止した。 丸太の劣化で埋め込まれていたボルトが露出したという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000104-mai-soci 最近は公園の遊具が無くなってきているような気がします。 シーソーは危険だとかアスレチックも危険だからとか、ごくごく単純な遊具が僅かです。 なんでも危険だからと排除するのは、遊びの中で危険を学んで成長していく子供にとって大切な経験を奪っているのではないでしょうか? 幼児はしょうがないでしょうが、8歳にもなれば危険に気をつけるのは子供のほうにも、その子を育てる親にも責任があるのではないでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 骨折と麻痺

    先日、単独の交通事故を起こし右手上腕を骨折して、橈骨神経に障害を受けました。 手術はボルトを入れる手術と言われ手術を行いました。 手術後、2,3日手首の返しと手を広げる動作が全くだめでしたが、1週間たち手首の返しが少しでき、手の広げる動作もいくらか動く様になりました。 神経の麻痺は時間をかけてリハビリをして少しずつ改善していくしかないようです。 今回私が質問したいのは、上腕を骨折したせいだとおもいますが、事故直後肘から先がグラグラして左手で押さえて無いと変な方向に持っていかれそうになっていました。 でも、手術が終わって上腕の痛みは減ったものの肘から先のグラグラ感は変りません。かなりの力を入れると同じ場所を維持できますが、気をぬくとダウジングの棒のように右へ左へ動いてしまいます。意識してない動きなので上腕や肩に激痛を伴います。 一度整形の先生に話しましたが、筋力が落ちているせいでしょう。それにまだそのような力をかけないで下さい。言われました。 利き手の為、これから仕事や生活にいろいろ支障をきたす事がわかっていて、焦る気持ちあります。 わたしのこの状態は上腕を骨折した時によくある事なのでしょうか? または、橈骨神経以外の神経の障害が考えられる他の要因が考えられるのでしょうか。 整形の先生は2人いますが、筋力の低下若しくは筋組織の損傷による障害でリハビリで改善していきましょうというスタンスです。 実際手術、診察している先生方の話が一番正しいと思っていますが、自分の身体がここまで自由に動かないと不安になってしまいます。 事故は3/31.手術は4/3、今は手術後10日です。 参考になる意見があれば聞かせて下さい。

  • ●骨折後の手の痛み 回外運動時の 疼痛シビレ  ほかについて

    ●骨折後の手の痛み 回外運動時の 疼痛シビレ  ほかについて 2009年12月半ば 自転車同士の衝突事故により転倒受傷 (右手舟状骨骨折 右橈骨骨頭骨折 左第678肋骨骨折 頚椎捻挫 右肩関節打撲  前歯4本破折 ) 現在 骨折部位は治癒(MRI レントゲン結果による診断) 右手の回外運動・・ドアノブを開けるなどの動作や 手のひらを背屈させる動作などする際 するどい痛みと引きつるような違和感 うずくような さすような鋭い痛みが生じます。痛みで力が抜けてしまう感覚です。 整形外科に かかりながら 医師同意の下 温熱療法やマッサージを併用し様子を見ているのですが 日ごとに痛みが 強くなり 稼動制限が顕著になってきています。   整形外科医師は 「ギプス固定処置されるのみにとどまっています。 骨折 ・・骨そのもの以外の 関係神経線維的な問題・筋膜へのダメージ等 何かしらの影響があったことでの状態なのかとも 考え今後の治療方向を模索しています。 このような状態でどういう治療を 試みればよいのか悩んでおります。 職業が あんまマッサージ指圧師であり  施術時の手技を実行するに当たり 力が入らず 今後の 病態の推移や治癒するものなのか 残ってしまうものなのかが非常に不安です。 同時に 左拇指 辞人差し指のしびれ 左顔面部のしびれも(左下唇 下あご)に出てきており 全面的に 治療方向を検討することを考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

  • 左の脇腹の違和感

    数年前から、左の脇腹の腰側に違和感があります。 痛みや痒み等の類ではありません。 その違和感というのは、左の脇腹辺りがもぞもぞする感じで、一旦それが発生すると、じっとしていられない程です。 手でその辺りを強く抑える(押す)と多少その違和感が消えます。30分ほどそうこうしていると自然と収まってきます。 また、その違和感というのは、季節、時間帯等に関係なく、不定期にやってきます。 何か、神経系の病気なのでしょうか?

  • 神経を抜いた歯から膿 被せ物をする治療

    先月、神経を抜いて詰め物をしていた歯(上あご左の側切歯というのだと思います)のあたりが痛いような気がして、かかりつけの歯医者に見て貰いました。 レントゲンを取ってもらった所、歯の根元のほう、歯茎のあたりが黒くなっていました。 なんでも、詰め物の奥の方に膿が溜まっているとのこと。 詰め物の隙間から唾液が入り込み、それに伴って雑菌も入るのが膿の原因であり、治療には歯に被せ物をして唾液が入らないようにするのが良いという説明を受けました。 それから二度ほど膿の洗浄をして貰って、次回は被せものをするのですが、未だに歯茎のあたりの違和感はまだ取れず、歯茎に違和感を残したままの状態で被せ物をしてしまっても良いのかよくわかりません。 被せものをする前に、歯茎の違和感の原因をなくしてしまったほうがよいのではないでしょうか。 それとも被せ物をして唾液が入らないようにしてしまえば、それで治るのでしょうか。 ここでうかがったご意見を次回の診療の際に医者と相談する時の参考にしようと思っています。

  • 仙骨部と前脛骨筋の痛み

    脊椎側弯症です。胸椎右凸、中等度の特発性の思春期側弯です。 側弯症になってから、左右の前脛骨筋が痛くなったり、力が入らなくなったりということがたまにあります。ひどいときは、そのとき歩けなくなります。 大腿部の外側にも、前脛骨筋ほどひどくはないですが同様の症状が出ることもあります。 それに伴うように、仙骨部(仙腸関節?)が痛いです。体重をかけたり、動かすと痛みます。 右の仙腸関節が痛いときは右の足に、左の仙腸関節が痛いときは左の足に上記の症状が出ます。大腿部の症状は、左右関係なく出ます。 これは、神経症状なのでしょうか? 仙骨部で足の神経が圧迫されているとか…。ぶつけたとか、捻ったような痛みではなく、脱力感や違和感なので、神経なのかなと思っています。 整骨院には通っていますが、整形外科を受診した方がいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しい子機に変更後、子機にはFAXの通知は来るが、複合機には通知が届かず、FAXを印刷することができないという問題が発生しています。
  • この問題はブラザー製品のMFC-J860DWNに関するものであり、ひかり回線を使用している環境で発生しています。
  • 通知エラーが解決できる方法や対策についてご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう