毎日を楽しく過ごしたい主婦の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は30代の専業主婦であり、毎日の生活が憂鬱で苦しい思いをしています。
  • 家事と子育てに追われ、疲れやストレスからイライラし、子供に当たってしまうこともあります。
  • また、家事や子育て以外の自分自身の時間もなく、経済的な不安も抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

毎日が憂鬱です・・・贅沢な悩みなのでしょうか。

30代の専業主婦です。 家族は主人、子供二人(2歳の男の子と4ヶ月の女の子)、犬一匹。 朝5時から起きて洗濯、朝食の準備、掃除・・・子供が起きて朝の準備の手伝い。家事の間に下の子が起きて家事が中断することもしばしばです。 満足に掃除もできず、家はなんだかいつも汚れています。下の子が小さいので綺麗にしたいと思うのですが・・・・ 朝食が済んだら、子供二人とお散歩へ。公園へ行ったり、車でどこかへでかけたり。 昼ごろ帰宅して昼食。 そのあと、上の子のお昼寝。下の子はその時間は寝たり寝なかったり。 二人が寝れば、夕飯の準備をします。 3時ごろ上の子が昼寝から起きて、おやつ。その後、子供二人と犬を連れてお散歩へ。 帰宅後、夕飯もしくは子供とお風呂。 8時ごろにお布団に入り、9時ごろ子供が寝るとそこから食器洗いや洗濯物たたみなど残りの家事をします。全てが終わるのは11時ごろ。自分もクタクタですぐにでも寝たい状態です。 自分だけの時間などどこにもありません。 疲れるとイライラして子供に当たってしまいます。 「こんなこともできないの!」「一人でどこかへ行って!」 多分幸せに育つ子は一生言われることのないであろう暴言を上の子に毎日毎日言ってしまいます。 叩いたり突き飛ばしたりしたこともあり、児童相談所にも月に一度面接に通っています。 おもちゃもずっと同じものを使っていて入れ替えたりしてあげる余裕がありません。 子供の写真もほとんど撮ってあげていません。 下の子は泣いたらおっぱいをあげるだけで全然かまってあげられません。 日中は何もしてあげられないので犬もかまったあげたいですが、夜はその体力も残りません・・・。 上の生活リズムは上手く行ったときのリズムで、子供が寝るのが10時、夜の家事が終わるのは11時になるなどよくあります。 これから下の子の離乳食も始まります。今でいっぱいいっぱいなのに離乳食を作る自信がありません。 上の子の幼稚園や保育園選びもしなければいけませんが、情報を集める余裕もありません。 買い物も満足に行けません。今は、睡眠時間を削ってネットで宅配の注文をしています。 ご飯の献立も考える余裕がなく、おいしいものを出せていません・・・・。 部屋の中も片付いておらず、使いにくい部屋です。 主婦として全てができておらず、私はダメだと思ってしまいます。母親失格です。 精神的に毎日しんどいです。 生きているのがしんどくなることも多々あります。 主人は朝5時頃仕事へ行き、帰りは深夜で普段の日は子供とは全く顔を合わせません。休みは1~2週間に一日で連休は一切ありません。1,2ヵ月休みのないこともよくあります。 普段の日はゴミ出し、休みの日は上の子の面倒と犬の散歩はしてくれます。 私の実家は近所なので母がよく手伝いにきてくれるので恵まれている環境だと思うのですが・・・ イライラが限界にくると主人と喧嘩になってしまいます。 仕事を辞めてとか離婚したいとやり合ってしまいます。 (子供が小さいうちだけでも主人に今よりも勤務時間の短い仕事にうつって欲しいと思うのは贅沢でしょうか・・・?) もう少ししたら自分も働きたいと考えているのですが、今の状態では働く自信もありません。(経済的には働かないとやっていけないです。今、すでに赤字で貯金を切り崩して生活しています) 毎日を楽しく過ごしたいだけです。 周りのママたちは楽しそうに過ごしているのに、自分はどんどん老けて疲れていきます。 子供も満足にお友達と遊ばせたり、家の中で一緒に遊んだりしてあげていません・・・。 質問というか愚痴になってしまいました・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamina666
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.9

こんばんは。 同じく30代の専業主婦です。 夫と子ども二人(もうすぐ3歳の女の子と9ヶ月の男の子です)で暮らしています。 文章を読んで、私かと思いました(笑)。 子どもに投げつける言葉も、夫の帰りが遅いことも、貯金を切り崩して生活していることも、生きているのがしんどくなるのも同じです。 とにかく疲れているんだと思います。 よその人がどう思おうと、すごく疲れてるんですよ。 寝不足だったり、ホルモンだったり、精神的なものだったり。 私は二人目を産んでからちょっとしたことでとても疲れるようになりました。 朝夕と二回も子どもさん(+わんちゃん)を散歩に連れて行ってるなんですごいです。 出かける支度だけでもぐったり疲れてしまうのに・・・偉いですよ。 私は上の子が2歳半くらいのときに、このまま毎日一緒にいたらもう発狂するかもしれないと思い、プレ幼稚園に入れることを決めました。 下の子もいたので、情報収集は友達の言葉「私はいいと思うよ~」の一言で家から一番近い園に決めました。比較検討なしです。 今は週3回通っていますが、どんなに楽になるかと思いきや、娘も慣れない環境で必死のため、帰宅してからの甘えっこぶりがひどくなり、家事がほとんどできなくなってしまいました・・・。 なので、いない間に夕食の支度まですべて終わらせるはめに。 プレのある日は普段より疲れます。 部屋は常に散らかっていますよ。 主人がたまにこれみよがしにきれいにおもちゃを片付けたりしますが、10分後にはぐちゃぐちゃにされて怒っています。 何を無駄なことに時間を費やしているんだ・・・と思ってしまう自分は意地悪だなあと思います。 洗濯物も、ガーっと取り込んで子どもの手の届かないところにばさっと置いて、そのまま2日放置されていることもあります。 下の子の離乳食は、あまり食べない子で進み方も遅かったのですが、ある時外出先でベビーフードを食べさせたところ、完食しました・・・。 食べない子なんじゃなくて私の料理がまずかったのか・・・ それからちょっと開き直ってベビーフードも使っています。 主人は毎日終電帰宅ですが、ほとんどサービス残業なので、お給料は決して高くはありません。 でも、私のイライラ解消のためにお菓子とか無駄なものを買ってしまい自己嫌悪・・・ 私のだらしない自慢みたいになってしまいましたが、自分よりもっと手を抜いている話を聞いて、ああ私もここを手抜きしてみよう!ここまで大丈夫!なんて思っていただけたらなあと思います。 月に一度の面談は気分転換になっていますか? ご主人とお母様以外で、唯一といっていいほど、「大人と話せる」絶好の機会ですよね。 でももしその面談に通うこと自体が「私が子どもにつらくあたってしまうからここに通っているんだ」とマイナスになってしまうのなら、普通の育児相談にかえてみてもいいかもしれませんね。 つい先日すごくつらくなって、24時間やっている育児相談に電話をしました。 言われた言葉は「相談できるあなたはまだ大丈夫。毎日よく頑張っていますね。育児も家族も、それでいいのよ。家族なんて怒鳴りあったり泣いたりぐちゃぐちゃでいいのよ。よそのお母さんや雑誌なんかを見ると、楽しく笑顔できれいに育児をしているように見えるけど、実際はみんな同じなのよ」 きっと質問者様にもあてはまりますよね。 少なくとも同じ状況の私がいます。 ひとりじゃないですよ!

watariwatari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような状況の中、励ましてくださって心強いです。 お家が近ければぜひお話したいくらいです。 私も手抜きできるところは手を抜いて「これくらいでいいや~」となるよう訓練(?)したいと思います。今のままでは、子供より家事が気になってしまい、待ったなしの育児の方をおろそかにしてしまいそうです。 笑顔で子供と過ごしたいです。 同じ状況の回答者様、ベストアンサーに選ばせていただきます。 他にも回答してくださった方々ありがとうございます。 みなさん一人ずつお礼を書きたいのですが、なかなか時間が取れません。 まとめてで失礼かと思ったのですが・・・・こちらの場で皆さんにお礼を書きたいと思います。 私の愚痴のような質問に答えていただき、本当にありがとうございます。 あまり悩みすぎず、頑張りすぎず、子供の笑顔、自分も笑顔になれるよう、努力したいと思います。

その他の回答 (10)

回答No.11

ちょっと頑張りすぎではないでしょうか? あまり思い詰めないでくださいね。 犬を連れての散歩は午後だけですか? もし午前中の散歩はお子様だけだったら、止めて家で遊ばせたら良いのでは? 日に二回も散歩していたら、幼児がいなくても忙しいです。 家で遊ばせていれば、合間にちょっとした家事もできるでしょう。 それでお子様が二人ともお昼寝した時は、自分も割り切って昼寝してみてはいかがでしょう。 私の子供は寝つきが悪く、必死で寝かしつけないとお昼寝もしなかったし、夜も寝かすのに1~2時間かかりました。だから早く寝かそうにもどうにもなりませんでした。 三人で寝る代わりにお昼寝を短くすれば、疲れも取れて夜お子様も少し早く寝るかもしれませんね。 焦ったところで家の中が片付くわけでもないなら、休んでしまっても同じです(笑)。 私はぐうたらに子育てしたので、そんなに落ち込みませんでしたが、質問者さんは真面目なんですね。 それから親子一緒に遊べるママ友はいませんか? 一緒に遊ばせながらおしゃべりしていたらストレス発散できるし、子供同士も楽しく過ごせます。 母親失格なんかではありません。 ちょっとだらしなくても明るく楽しいお母さんならお子様も幸せです。 お子様は成長するにつれどんどん手が離れていきます。 今は少し手抜きでも良いじゃないですか。

  • mamina666
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.10

NO9です。続けてすみません。 またふっと思いついたことを書かせていただきますね。 No8様の回答にもありましたが、子どもを早く寝かせるとだいぶ違います。 うちは7時半に布団に入ります。 下の子は一緒に寝るとは限らないのですが。 なので必然的に、お風呂と夕食は5時くらいから始まります。 質問者様も夕食のしたくは早めにされているようなので、よかったら試してみてくださいね。 あと、育児に疲れていると思い込んでいて実は夫へのイライラがたまっている・・・ということはありませんか? 仕事が大変だと、こんなことを思うのが申し訳ない、と自分の気持ちを封じ込めてしまいますが、 私は休日は平日よりイライラします。 夫も疲れているから仕方ないとはいえ、お昼近くまで寝て、起きたらすぐにテレビ、子どもにはたまに声をかけるくらい(ちゃんと気にしているよアピール)、3時過ぎたら昼寝、そして夜更かし。翌日も同じ。 とにかく起きている時間はずーっとテレビを見ています。 早く起こしても寝ぼけているし子どもと真剣に遊んでくれるわけでもなく、ただ昼寝の時間が早まるだけなので最近は起こさなくなりました。 子どもをお風呂に入れれば育児に参加していると思い込んでいるふしがあります。 つい愚痴ってしまいましたが、私のイライラの原因は8割がた夫だったと気づいてからは、子どもに対してカッとなっても「矛先が違うな」とちょっとだけ冷静になれます。ちょっとだけですが。 なので、あえて休日に実家に帰ったりします。「あなたもゆっっくり寝たいだろうから!」と言い残して。 夫に限らず、疲れている原因が他にあるかもしれないのでカウンセリングはいい方法ですね。 私もできるなら受けたいです。 ご主人に「大変なのは今だけだ」と言われて我慢する筋合いはないですよ。 だってご主人は実際育児にあまり関わっていないのですから。気持ちはわからないと思います。(きつい言い方でごめんなさい) あと、献立は、料理の本のレシピを順番どおりでも何でもいいので一週間分適当に決めてチラシの裏に書きなぐって、それにそって買い物をします。 本来なら安い食材を買ってから献立を考えるのがやりくり上手なのでしょうが、それがとっても疲れるので今はやめています。 お昼ごはんは余ったもので適当につくるので意外に使い切れますよ。 もし余っても自分を責めずに捨てます。 どこかで自分を許しましょうね。 なんだか他人事とは思えなくてまたお邪魔してしまいました。 お互いなんとか毎日を乗り越えられますように。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.8

はじめまして 二児の母です。 何処のご家庭も いつか通る道じゃないでしょうか。 今では私たちの娘達は 高校生になり 徐々に夫婦の時間、個々の時間が出来てきましたが、小さい頃は そうは出来ませんでしたからね。 ちょっとお子さんの寝る時間が遅く無いですか? 夜10時に 二歳児が寝るのでしょうか? うちは 幼稚園の時には 夜8時布団、8時半には寝てました。 朝は7時頃起床してましたが、夜早く寝てくれるので 夜洗濯、炊飯器はタイマーだったり。 あとは 下拵えは必須です。 全てを今迄同様にやろう は無理です。 誰でも24時間しかなく、手は2本しかありません。 掃除も完璧、夕食も完璧は有り得ないですから。 子供が小さい頃は よく ワンプレート方式を使ってました(我が家の呼び名) お子様ランチ風に全てをしてしまうのです。 そうした事で 洗い物も減るし。 お風呂は タオルガウンを使ってました。 吹く事が出来なかったので(年齢差で) それを羽織、子供自身でなでる感じにしたら 拭けますからね。 全部自分で一人で完璧 を目指すから 辛くなるのです。 手を抜く所は 抜いて、、、抜いてダメって所はあるので ポイントだけおさえてみたらどうでしょうか? 経済的な事ですが 余裕があるから動物を飼うのです。 可愛い、飼いたい 好きだから は ちょっとズレた考えですよ。 犬を飼えば 予防接種等あります、病気にもなるし、、、。 現在経済的に辛いのに 出来ないでしょ? 子供が病気になれば 医療費自体は乳児医療がありますからね、、、犬に保険はないし。 本当に毎日仕事でしょうか? だって、、、おかしいもの。 毎日仕事で夜が遅く、休みも返上していて 子供は2歳、4ヶ月 なのに 既に経済的に赤字。 しかも30代でしょ? それだけの労働時間あったら そこ迄赤字じゃないでしょう? 経済的な見直しも必要だと思います。

  • rikari
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.7

3か月の男の子の母親です。産むまではばりばりと仕事をしており、もうすぐ復帰予定です。 子供は一人しかいませんが、気持ちは良くわかります。子供がいると本当に自分のペースで生活できないし、自分の時間が無くなりますよね。さらに、子育てと家事に追われて毎日あっという間に時間が経って、今日何してたんだろうって思う日々です。 ひとまず将来のことはおいておいて、今は少し休む時間を作りませんか。お住まいの自治体に一時保育があると思いますので、利用してみましょう。今は子育てに疲れたお母さんの利用も促進していますし、値段もとっても良心的です(自治体によると思いますが、私のところでは一日2500円、半日1250円で食事・おやつつきです)。週に半日でも二人のお子さんを思い切って預けて、お母さんの時間を作りましょう。その日は心と体の休養日ということで、ぐうたら寝るもよし何か好きなこともするもよし、それで充電してお子さんに向き合ったらどうでしょう。また、お母さんも協力してくださるようですから、他の方もおっしゃるように、下のお子さんの授乳以外はしない時間を作るようにするのもよいと思います。それか、上のお子さんだけでも預けてしまうとか。 何でも自分でしなくてはと思いすぎると、とても追い詰められ、逆に悪い方向に向かうことが多いので、思い切って他にヘルプを求めたほうが良いです。これは子育て以外にも言えることですが。罪悪感を抱く必要もなし、多くの方がやっていることですよ。 お互いにうまくヘルプを利用しながら、やっていきましょうね。

watariwatari
質問者

お礼

ありがとうございます。 児童相談所でも「上の子だけでも一日保育に預けては」と勧められて、今、保育園に連絡を取ってもらっているところです。 保育園に預けなくても、実家に上の子を預ってもらうのはいいですね。 母に相談したいと思います。 同じ気持ちの方がいると知って、また励ましていただいて本当に救われる想いです。 今は、家のことよりも子供のこと、子供と向き合うためにも手抜きできるところは手抜きをして、自分もしっかり休むこと、これを考えたいと思います。

  • sumomomon
  • ベストアンサー率31% (28/90)
回答No.6

とりあえず実家の母親に家に来てもらって下の子の授乳以外は面倒見てもらって寝たほうがいいですよ。 授乳中は疲れませんか? 週一回でもそうすれば楽になると思いますよ。 だんなさんには頼れそうにないので母親に来てもらうことも悪いことではないと思います。 私は一人目ですがもっと適当ですよ・・・ 質問者さんは頑張りすぎです。 私はすんごい眠い時は赤ちゃんを横において適当に遊ばせておいて爆睡してます・・・そうすると赤ちゃんもそのうち寝ちゃいます・・・ 掃除も超適当だし、週末にだんながうちは休みですけど木曜金曜あたりは力つきてます。週末は午前中は大抵寝てます。授乳だけしてあとはだんなが相手してます。 そろそろ離乳食ですが考える余力がないかも。まあ、疲れたら市販のもあるしって考えてますが私は甘いでしょうか・・・ 質問者さんは上の子もいるし本当大変だと思いますよ。 案外保育園に預けて働きにでるほうが楽になったりして・・・なんて思ってしまいました。 ともかく寝てから肩の力を少しだけ抜いたらいいと思います。 子供はママの笑顔が大好きだと思いますよ。

watariwatari
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供に笑顔を見せる余裕がない・・・それが現状です。 一日の中でも気分の浮き沈みが激しく、自分でも本当に悪い母親だと分かっています。ですが、解決する方法が思いつきません。 自分でも働きに出るほうが精神的には楽になる気がします。 来年の4月には下の子も1歳3ヶ月になるので、そのあたりを目指して職探しでもという気持ちもあります。 今は、主人や母に相談して、いろいろと考えていけたらと思います。 育児は待ったなしなので、子供のためにも早くしっかりしたいです。

回答No.5

贅沢な悩みじゃないし、すっごい頑張ってますよ。 あんまり無理しないように。 体も心も続かないですよ。 ご実家のお母さんに甘えて、いっぱいお昼寝してくださいね。

watariwatari
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しずつ考えたり、誰かに相談したりして家事の手を抜けるところを模索中です。 適度に力を抜いてやっていきたいと思います。

  • gonomono
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

こんばんは。 独身なので、主婦の立場は分かりません。 子育ては、本当に大変だと思います。 一人でも大変でしょうし、二人、三人となると、もっと大変になると思います。 それで、イライラする事はどの主婦にでも経験ある事だと想像しますし、おかしい事はないと思います。 ただ、「ほかの主婦は乗り越えているのだから、自分も乗り越え当たり前」には絶対になりません。 例えば、短気な人間の沸点が低いのと同じように、人には様々な局面において耐えられる容量がありますよね。 あんまりキツイようでしたら、思い切ってカウンセリングも手だと思いますよ。 自分では気付かなかったけど、実はこれこれこうだった、という事も無いとは言えません。 捻挫だと思っていたら骨折でした、みたいな。 うまく言えないのですが……「これくらいは、みんな同じなんだから我慢しなければ」とか思いこんでて、でも自分にとっては他の人以上に精神の負担になっていた、という可能性だってある訳ですよね? 平熱35度の人が、自分の平熱を知らなくて、大多数の36度くらいと思いこんでて、 37度くらいで「あれ……変だな」と思いはするものの、「いや大多数はこれくらいは微熱だから」と勝手に思いこんでしまい、でも実は平熱35度の自分にとっては「高熱」だった――というのと同じと言いますか。 愚痴だけで済むのなら、どこかで吐き出したり抜いたりする、で済むかも知れませんが…… でも、本当に精神的に色々とキツイようでしたら、ちょっとカウンセリングも視野に入れてみた方が良いかも知れませんね。 質問の内容だけでの判断ですが、質問者様の負担が大きいように思いますので。 通常の、穏やかな状態になれるように、何らかの手段を考えてみた方がいいかと個人的には思います。 結局、根本の「自分の精神状態・気持ち」を解決しなければ、その先も変わらないと思いますので。

watariwatari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もカウンセリングは受けたいと思っています。 主人に相談すると「そこまで必要ない。大変なのは今だけ」と言われ、まだ実際には受けていません。 ただ、本当に私自身の精神状態が不安定で。自分をどうにかしないとこれから先、何も解決しないと思うので、試しに行かせてもらおうかと考えています。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.3

分かります。 私は夫の立場です。 嫁さんの育児&家事を傍から見ていると「随分ラフでいい加減な感じだな、俺ならもっとちゃんとやるのに」と思ってます。 が、実際に、時々嫁さんのいないときに、一日中パパだけで育児したりすると、全然うまくいきません。 最初は「今日は子供達と一日中思いっきり付き合うぞ~、パパ張り切ってうまい飯も作るぞ~」と思ってますが、段々疲れてきて、もう夕方頃には子供にうんざりしてきて、全てに適当になってきます。部屋もぐちゃぐちゃです(笑) 掃除したばっかりでも、次から次に散らかされたり汚されてどうでもよくなります。 子供といると自分のことは何も集中して出来ないし、ギャーギャーうるさいし、自分勝手で言う事きかないし、すぐ泣くし…もう放っておいて一人きりになりたくなります。 飯もどうでもよくって出前かなんかで済ませたくなります。 主婦の方には失礼なのですが「こんなこと毎日やってたら頭がどうにかなっちゃいそうだ」と感じます。私はバリバリ仕事してるほうがよっぽど楽です。 さて貴方は完璧主義なんじゃないでしょうか? 子育てと家事なんてテキトーくらいで丁度いいんですよ。

watariwatari
質問者

お礼

家事や育児ができているかできていないかは別にして完璧主義者かもしれません。 「こうあるべき!」「こうしなくては!」 という気持ちが非常に強く、思うとおりに出来ないとストレスが溜まります。 今は自分の思うように出来ないので、家事一つ育児一つ全てにストレスを感じてしまいます。 何とか手を抜けるところを模索中です。 適当に「このくらいでいいや」と考えられるように手を抜けるところは抜きたいと思います・・・。

回答No.2

こんばんわ。お疲れですね。私も経験あります~~1年半ほど前、別の掲示板にウツウツの状態で書き込んで袋叩きにあいました。けっこうひどいこと書く人もいるんですよね~。甘えるな~とか。もしそういう書き込みがあったら、何度も読み込んでその人の背景(同居のストレスか?とか)を想像すると許す気になれます。気にして却っておちこまないでね。 私は姉弟二人の親ですが、同じようにウツウツになりました。半年くらいは涙もろくていちいち傷ついてました。お母さんといっしょ、を見てるだけでわけもなく号泣したり。おっぱいが張ってる時期ってなんかものすごいブルーになりますね。ホルモンバランスですから仕方ない。愚痴でいいんですよ。 あと、二人目って、一人目ほどの熱さは親にもないと思う。 上にはつきっきりだったのに、なんか申し訳ないな~~と思う気持ちがあるんじゃないですか? でも二人目ってやや放置気味になるけど、その分頼もしく育ったな~~と2歳になった今思います。 リトミックの先生が、「自分のやりたいと思うことを最後までやれる」から 下の子はたくましいっていってました。上の子は危ない危ない!でストップがかかるから慎重派になるそうで。 私もそう思いますね。 私も手を上げることありますよ~~だって男坊主ってすっごい乱暴ですもん。 それにダッシュで逃げるし。言葉遅いしね。ようはこちらの気持ち(愛情があるってこと)をきちんと伝えられればいいと思う。 ママの考え方・感じ方一つだから上手にじいじ・ばあばに頼って大変な時期を乗り切ってくださいね。 過ぎちゃえば「なんであんなに悩んでたんだろ」と思うはずです。 でも今の苦しさもすっごく理解できます。 時が解決します。あせらずにね。

watariwatari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 泣いたらすっきりするのに涙も出ないほど辛すぎて・・・なんて時がよくあります。 でも、皆さん同じような思いをしているのですね。 大変なのは今だけ、そう考えて何とか乗り切りたいと思います。 いつもはばあばにこちらの家へ来てもらっていますが、たまには実家にも帰って少し楽をしてみようかなと思いました。

noname#135170
noname#135170
回答No.1

呆れました。 ご主人が気の毒で仕方ありません。 それだけです。

watariwatari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は頑張っているのが分かるので、私が不安定な精神状態で申し訳ないと思うのですが・・・・ 夫婦二人で話す時間も何とか作って主人の考えや意見も聞きたいと思います。

関連するQ&A

  • 贅沢な悩みかもしれませんが、書かせて頂きます。

    贅沢な悩みかもしれませんが、書かせて頂きます。 今年から下の子供が大学で家を出て、夫婦2人の生活が始まりました。 主人は、真面目でギャンブルも女遊びも無く、これと言って趣味も無く、 普段から家事も手伝ってくれて言う事がない位の良い人です。 唯一の楽しみは、私の手料理と土曜の晩のDVD観賞です。 普段、9時半~10時に帰宅し、夕飯を食べて、お風呂に入って、軽くニュースをチェックして、 11時に寝ますので、殆ど会話が無いです。笑ったりもしません・・・時々ニヤリとはしますが・・・ 子供がいなくなり2人の生活になって、主人は今年50歳、私は47歳・・・最近思うのは 「この人と、あと20年~30年生き生きした人生が送れるだろうか?」です。 私は、以前職場のトラブルで心身共に疲れダウンして以来、ゴルフをやっています、 コースに出るのは、ホントにたまで・・・ 主人も少しやってた時期もあるので一緒に周るのが夢なんですが、 「お金がもったいないから、お友達と行けば?」と言われてしまいます。 何か仕事をとも思いますが、又ダウンしてしまったら、と思うと勇気もないです。 今まで家事と子育てで精いっぱいでした。あまりムリもできません。 もう5年もすれば、両親たちの介護等あると思うと、今の内に楽しい思い出も作りたいと思うのです。 なんだか、つぶやくだけの文章になってしまい。申しわけありません! 何か、気休めになるようなお言葉を頂けると嬉しいです^^ よろしく!

  • 毎日クタクタです。育児中って皆こうなんでしょうか。。

    幼稚園年長男児と1歳過ぎの女児がいます。 朝8時過ぎに幼稚園のバス停に子どもを送り、その後下の子のお散歩1時間位して、それから朝の家事にとりかかり、お昼前に下の子のお昼寝に入るとお昼なので、先に食べたりたまった家事をしたり、疲れているときは一緒に寝たりします。2時過ぎに上の子が幼稚園から帰宅し、その後は5時6時まで下の子も引き連れて上の子の遊びに付き合い、ようやく解散してすぐ夕飯の支度をして、8時遅くとも9時までには寝かせています。子どもがいない会社員時代は考えられないくらい、ずっと家の中、外で動いているし自分の時間は自分の睡眠時間を削らなければ捻出できず。まだおっぱいなので夜もたくさん寝ないとおっぱいが出なくなると思って、というよりもクタクタで子どもと一緒に寝てしまいます。夜に家事ができないので、朝5時に起きて急いでお米を研いだり。ちょっと朝ごはんまで時間がある時にコーヒーでも、と思っていると、下の子が起きてしまったり。。なんだか家のことも満足にできず、ご飯もいつも適当になってしまって。。夜にレトルトカレーにしてしまったり、そんな自分に嫌気がさします。でも夕飯の支度なんてしてる時間ないです。下の子の昼寝の時間に休憩しないと、上の子が帰宅してからの遊びにつきあう体力もなくなってしまうし。。 こどもは健康で自分も特に病気しているわけでなく、これが幸せというものなのかと思うのですが、毎日毎日クタクタで、子どものためだけに生きている自分がとても小さく、つまらなく感じます。ストレスの解消方法も見つかりません。やりたくても物理的に無理だったり。子どもが小さいうちはしょうがないのでしょうか。。近所のお母さんたちも私と同じような生活だと思いますが、なんとなくもっと楽しくはつらつとして見えて、毎日クタクタの私はどこか悪いのだろうかと思ってしまうのですが、同じように感じているお母さん方もいらっしゃるのでしょうか。この時期をどうやって乗り越えればいいか、アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 子供だけで散歩させることについて

    自宅マンションの目の前に公園があって、子供2人を毎日のように遊ばせているのですが、毎日夕方の決まった時間になると同じマンションに住む小学生の男の子が飼い犬を連れて出てきます。その犬は自分の行きたい所に行きやりたい放題。リードを持っている子供の方が後ろから付いて行く感じです。 最初は下の子(1歳)が、遊んでいる最中にその犬に洋服を噛まれて段差の上から引きずり下ろされ、ズボンまで脱がされて膝を擦りむきました。当然ビックリして大泣き。散歩させていた子が慌てて怒鳴っても知らん顔してやり続け、最後は蹴飛ばされてようやく離れました。今も下の子はその犬を見るたびにギャーギャー泣きます。 次は上の子(5歳)が、何もしてないのに近くを通った時にガウガウッと洋服を噛まれました。泣きはしませんでしたが以前に下の子がやられたのも見てる上に自分もおどかされて犬嫌いになってしまいました。 散歩させていた子供はどちらの時も「ごめんなさい」と本当にすまなそうに謝り、以来うちの子達から離れてくれていますが、他の子をおどかす時もあり、公園内なのでニアミスすることもあって困っています。 その子のお母さんは仕事をしていますが散歩の時間には家にいます。自分の子がちゃんと散歩させていると思っているから単独でやらせてるのだと思いますが、いくら小型犬でもガウガウやってる時は子供はどうにもできないようですし、言う事をきかないからかよく蹴飛ばしていて、それを見るのも気分が良くないです。事情を話して一緒に散歩してもらえないかとお願いしに行きたいのですが、同じマンションなので迷っています。お母さんとは顔見知り程度です。子供は小3か小4くらいだと思いますがまだ1人で散歩させるのは無理なのではないでしょうか。犬を飼っている方、どう思われるかご意見お伺いしたいです。

    • ベストアンサー
  • 毎日遊びに来る親子に悩んでいます。

    毎日遊びに来る親子に悩んでいます。 私は結婚して4年でマイホームを購入し、旦那と二人で去年の12月に新築の家に引っ越してきました。 私も旦那もフルタイムで働いていて、犬を2匹室内で飼っています。 私は仕事が終わって買い物をして帰るのは6時頃、旦那は8時か9時頃で、毎日家事と仕事に追われ平日は忙しいです。 1週間ほど前に、仕事から帰ってきて6時頃に、犬を芝生の庭に出して遊ばせていたところ、向かいの市営住宅の親子が犬を見せてほしいと遊びに来ました。 母親は私の2つ上、子供は4歳のお兄ちゃんと1歳半の弟の兄弟でした。 話していて感じのいい人だったので、全身を蚊に刺されながらも1時間ほどうちの庭で話していました。 暗くなってきて、旦那さんが帰ってきた車の音がして帰っていきました。 その日から毎日同じ時間に犬を庭に出すとその親子がやってくるようになりました。 数分で帰ってくれればいいのですが、長々と話が始まってしまうとなかなか帰らず毎日うちの庭に入ってきて、子供は勝手に土足でテラスに乗って遊んだり、犬を追い掛け回して遊んでいたり、という状況です。 昨日は犬を連れて外に散歩に行ってみようと思ったのですが、その親子も私がいなかったからか、外に出て散歩をしていて、うちの近くで私の帰りを待っているかのようで、挨拶したら結局またうちの庭に入ってつかまってしまいました。 今日は体調もあまりよくなく、仕事で疲れていたので犬を少し庭に出してすぐに家に入ってしまったのですが、親子がうちに入ってきてチャイムを鳴らして来たので、「今日は体調があまりよくないのですみません」とお断りしました。正直チャイムを鳴らしてまで来るとは思ってもいなかったため、少し怖くなってしまいました。 私も近所に住んでいる手前「忙しいのでこの辺で」とは言えず、うちの庭から追い返すようなマネも出来ず、愛想よくしてしまっていたので仕方ないのですが。。。 話を聞いていると奥さんは働いておらず専業主婦で、もうすぐ少し離れた場所に家を建てる予定だそうです。もう土地は決まっているようなので、そんなに永くここにいることはなさそうです。 我が家が新築工事をしている頃から見ていたようで、家のことをいろいろ聞かれたり、今度中も見せてと言われましたが、正直あまり気が乗りません。 いい人だし、子供たちもかわいくて私に懐いてくれて、憎めないのですが、正直毎日仕事から帰ってきてこの親子の相手をしなければならないのかと思うと気が重くなってしまいます。 市営住宅に方たちは地区の行事や集まりには一切係わりがなく、その親子も家が完成すれば引っ越してしまうので、近所の付き合いという面ではあまり気にしなくてもいいのですが、 子供たちがうちの庭で遊びたがっていると聞くとかたくなに拒否できません。 これからどのように対処していけばいいのでしょうか。 何かいいご意見ございましたらお力をお貸し頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • こんばんは。

    こんばんは。 現在、2人の子供を持つ主婦です。主人の事で最近、ストレスが溜まり、もはやピークで先程、口喧嘩をしました。内容は、普段、私が家事、育児の両立をきちんとこなしていないとの事。部屋が汚いとキレて、(汚いというのは子供がオモチャをいたるところに出していた為。)『何故、毎日毎日部屋が散らかっているんだ!きちんと掃除しろ!これはいつかたずけるんだ』おまえは仕事もしてないくせに家にいてなんでちゃんと部屋がきちんとなってないんだ!そんな主婦はどこにもいないぞ!どの主婦でも、お前みたいに段取りの悪い奴はいない!お前がデブだから動くのがしんどいんだろ!正直に言ってみろ!デブだからしんどいです!と言ってみろ!』と怒鳴られ、私は毎日、散らかしても、子供と遊んだ後はかたずけはするし、けど、夕食の支度中にまた子供がオモチャを出してしまうので、旦那が帰って来た頃にはまた散らかってるという状態です。子供は2歳になったばかりの子と9ヶ月の子供がいて上の子は遊び盛りです。掃除も、毎日ではなくなってて、リビングは毎日掃除機かけてます。 テレビ台の埃、テレビ画面に子供の手跡、洗濯物の部屋干し、が気に入らないみたいで、毎日、毎日、イヤミを言われ、私も毎日、気をつけてしようとおもうのですが、子供の食事、ミルク、オムツ替え、下の子がまだぐずるので、あやして寝かし、うまくいく時は(泣かずにいい子にしてくれてる時)は合間、合間にかたずけ、掃除が順調にできるのですが、子供も毎日、同じではないので、うまくかたずけが済まない時もあります。夕食の支度~出来上がりまで、主人が帰ってくるのに間に合わず、またまたかたずけ、夕食の準備で言われます。主人は、子供の育児はほとんど協力しない人です。上の子は遊んだりたまにしてくれますが、お風呂も二人入れてくれますが、子供が泣くとキレる人です。最近は、子供、二人とも入れてくれません。私、一人で入れろ!お前ならできるだろ!といい、入れてくれず、子供二人を何とか入れる日々です。下の子供がまだ小さいので、子供を上げてくれる事もしてくれません。主人の口癖は、『なんで仕事から疲れて帰ってきたのに、家で子供の面倒やら疲れる事をしなきゃならない!家でも疲れさすのか!ゆっくりさせろよ!』と言ってきます!少しでも手伝うということは主人にはないみたいで、つねに自分が正しい間違ってはいない!と思ってる人です。上の子供が実は、生まれた時から喉の障害があり、新生児室へ入院、産後私が退院と同時に小児科へ子供と一緒に入院。私はかなり精神的に落ち込んで、毎日泣き、主人もショックが大きく、かなり嫌だったみたいで、主人は私に『お前がちゃんと産まないからだ!ちゃんと産んでやればこんな事にはならなかった!』と言い放ち、私は耳を疑いました!主人は常に、私のせいにしてきたので、話が反れましたが、私が悪いと私のせいにしたいみたいです。主人に聞くと、『お前だって俺のせいにしたいんだろう!俺が悪いようにしたいんだろう!』といい、とにかく全て私が悪い!おかしい!といい喧嘩は終わりましたが、みなさん、家事、育児の両立は完璧ですか?毎日のリズムはどんなですか?こんな、毎日の育児、家事、を完璧にできてない私は、ダメな主婦なんでしょーか?ちなみに主人に気に入らないなら出ていけ!帰ってくるな!と言われました… 長文すみません…最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 私は贅沢ですか?

    夫37歳 私33歳 娘3歳 息子1歳です。 夫は外科医です。 仕事が忙しいので、平日は夜中帰宅、土日も学会や勉強会、上司との付き合いでほとんど家にいません。 年に1度だけは1週間の休みがとれるので、それは家族旅行にあててくれています。 夫に家事育児の手伝いをしてもらうことはできず、2人の子供が小さいので家事育児、1人でこなすのがとても大変で時々、精神的に参ります。 友人に相談したりすると、お金の余裕があるのだから、シッターをやとったり、エステいったり、好きなもの買ったり、してストレス発散すれば?と。 私も一時はストレスがたまると、バックや洋服など好きなものを買ったり、シッターに預けてエステしたり、少し高いランチ食べたり、ディズニーランドの年パスを買って、夫がいない日は毎日行ったり、、、 してました。その時は満足できてしばらくまたがんばろうと思うのですが、疲れがたまってくるとまたイライラ。 そんなときに、夫が上司との付き合いとはいえ、フレンチ食べて飲んだり、カニのフルコース食べたりという話を聞くだけで、自由でうらやましくなり、2人の子供どっちかをオンブしながら立ってご飯食べている状況とかも嫌になって、帰ってきた旦那にかなり文句を言ってしまいます。 夫は、ごめんね。とあやまってきます。 お土産を買ってきてくれたり、ときにはいつもありがとうとプレゼントくれたり。 優しいのもまたイライラするのです。 そんなことよりも、少しは早く帰ってきて手伝ってと言ってしまいます。 最近、もう嫌になって夫に文句しか言ってない自分もいます。 私は贅沢ですか。

  • 犬をかまってあげられない・・・

    4歳のフレンチブルドッグ(♀)を飼っている者です。 現在、3歳の男の子と0歳の女の子と子供が二人います。 犬は子供より先に家族として迎えました。 今は、子供に手がかかり、犬のお世話がまともにできていません。 ご飯をあげてお散歩・・・くらいです。お散歩といっても、子供も連れて行くので子供が行きたいところ、公園で子供が満足するまで木に結んで待たせていたり、その辺の匂いを嗅いでいたり。犬の喜ぶお散歩とまでは言えないかもしれません。 家の中では、家事と育児に追われ、ほとんどかまっていません。時々、子供と一緒に遊んだりする程度です。犬は一日の大半をソファで寝て過ごしています。 子供のお散歩を優先しているので、一匹でのお留守番もしょっちゅうです。 子供も犬も、となると私も体力的に大変なときもあり、実家に犬を預ってもらうこともよくあります。実家には子犬の頃から時々預ってもらっていました。 獣医にはこれから相談しようと思うのですが、子供が生まれてから犬の様子が心配です。 ご飯をあまり食べてくれなくなりました。獣医には痩せすぎと言われています。 あと、名前を呼んでも来なくなってしまいました。 ストレスでしょうか。 犬を手放す気はありません。 子供二人、犬一匹のこの環境でみんなで楽しく暮らしたいと思っています。 ドッグトレーナーさんに来てもらい、生活全般を見直すことも考えています。 何とか犬の負担を減らしたいのですが、何かいいアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 贅沢な悩みかもしれませんが・・・・

    6月に母を無くし、7年間一人暮らしをしておりましたが一人娘な事もあり今は実家に戻り父と二人で暮らしています。 7年の歳月は決して短いものではなく、親子の距離がうまくとれません。お互いに遠慮しあっている感じで、ほとんど会話もありません。 今の私の一番のストレスが「食事」です。 恥ずかしながら、私が掛け持ちで仕事をしているのせいもあり帰宅が深夜に及ぶ事も多々あるため食事は父親が作っております。父は今年60歳で定年していますので、家でぼんやりしているよりは家事も良い刺激かも?とも思っております。 ただ、私としても深夜はおろか22時以降辺り帰宅した場合、空腹を通り越し食欲が湧きません。正直 食欲より睡眠欲を満たしたい方が優先です。 それでも、私の健康を思ってのことと思いますが、どんなに遅く帰宅しても父は食事の準備を始めます、あるいは作り置きがしてあります(父親自身はとっくに食事はすませていますが)本来なら私がやるべきであろう食事の支度を父がしている、という後ろめたさも手伝い、私にはとてつもないプレッシャーです。 私も小さな子供でもないので、私の分の食事の準備はしなくてもいい。とは言ったのですが、父にとっては「生きがい」にでもなっているのでしょうか、せっせと準備を始めます。 私もせっかく用意してくれたのだから・・・と、無理をしてでも食べるのですが、それも限界になってきました。 最近では深夜の食事が苦痛でなりません。最近では胃もたれがひどく、とても痛いです。 ただ、私の為にと思って食事を作る父の気持ちを思うとむげに断るわけにもゆかず「いらない」とキツクは言えません。 父の手をむげに振りほどいてしまわない言いまわし、行動など、皆さんのお知恵を拝借できたらと思います。 贅沢な悩みとは思いますが、私には相当なストレスとなっていることをご理解いただけたらと思います。

  • 朝から悲しい鳴き声が毎日です・・・

    前の家の犬のことなんですが、 毎日、朝から、とても悲しい鳴き声でずーっと泣いています。 犬らしい?「ワンワン」ではなくて、「ワオーーーーーーン」です。 どうやら、朝からえさをもらっていないらしいので、泣いているようです。(水ももらっていません) 絶えかねて何か食べ物をもっていくと泣き止みます。 両親のどちらかが休みの日や、休日は泣きません。きっと、両親はとても厳しそうなので、子どもたちが気をつけているのだと思います。 えさをやるのも、散歩をするのも小学生の子どもが2人でやっています。散歩も30秒もたたずに帰ってきます・・・もちろん、糞の片付けもしません。 毎日、朝からないているので、最初はかわいそうで、えさをあげたりしていたのですが、毎日ともなると、どうしたらいいのか・・・ いい考えはありませんか? ちなみに、犬の飼い主はとても常識のない人で、話し合いはとても無理です。 夏休みや、長期の休みに旅行に1週間ほど行かれる時も、犬は置いていきます。朝から夜遅くまで鳴いています・・・

    • ベストアンサー
  • 専業主婦の旦那さんは家事、育児手伝いますか?

    私は専業主婦です。 子供は2人。3歳と5ヶ月です。 夫は平日仕事で朝8時前には家を出て帰りは22時ごろです。 土日は休みで必ず夫は昼寝を3時間以上します。 毎晩2時ごろまで起きていてゲームをやったり映画を見たりしています。 家事の手伝いは、2人目が生まれてからは、 たま~に言えばお風呂掃除をやるぐらいです。 子供の面倒は自分が(夫)機嫌のいいときだけ上の子と少しじゃれ合って 下の子も自分が機嫌のいい時だけあやすぐらいです。下の子は良く笑う子で ちょっとしたことでも笑い、その笑いで夫は「俺が遊んであげて笑った」と 言う様な満足げな顔をします。 最近は旦那さんも家事、育児をやると聞きますが これは共働きの家だけでしょうか? 専業主婦の旦那さんも家事、育児を手伝ってくれますか?