• ベストアンサー

主人の実家の訪問について

主人の実家が月一のペースで遊びに来ます。 新婚当初は、家も狭いし布団の用意も無い。ダイニングテーブルにはイスが2脚しかないので来られても…と遠まわしに断ると、布団とパイプイスを持参してやって来ました。 子供が生まれるとさらに回数が増え、現在月一ペースに。義父、義母、義姉(未婚)のトリオが当たり前のように我が家を占領。滞在期間、炊事はしてくれるし、子供の面倒もみてくれますが、正直疲れます。おまけにスカイプまで始め、週末は日に3回はしています。他人から見れば親子孝行な息子ですが、ここまでするもんなんでしょうか?いい加減、親離れしてほしいです。どのように言えばこの訪問を断れるでしょうか?

noname#163435
noname#163435

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

偉い!今までよく我慢されましたね! 私には1度でさえ無理ですが。。。 親離れしてないわけではなく、単に仲良し家族なんでしょう。 羨ましくも思いますが、貴女は辛いでしょうね。 No.1さんの通り、今のままの方が色んな意味でうまくいくとは思います。 貴女のご実家の方はいかがですか? 来ていただけるなら、1度来ていただいて、ご主人に気疲れ具合だけでも味わって貰ったらいかがですか?

noname#163435
質問者

お礼

偉い!と言って頂いて正直うれしいです。ねぎらいの言葉とか、褒めて欲しいのかもしれません。主人はこちらの苦労も知らず、飯は作ってくれるし子供の面倒もみて貰って感謝しろくらいにしか思ってませんから。うちの両親は嫁に出した娘の家へのこのこ何をしに行く??みたいな考えでなかなか来てくれません。私も同感です。『仲良し家族』とは全くその通りです。どこに行くのもみんな一緒。何をしてるかもツーカーで。私はなかなか馴染めません。嫌だ嫌だと思わず仏の心をもつように努力します。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

親父です。 大変ですね。 貴方の旦那さんから、旦那さんの意見として言ってもらったらいいと思います。 私でも毎月はうっとうしいです。 「こちらから遊びに行くので、各季節に来るくらいでいいよ」と言ってもらうのはどうでしょう。 先方には月に一度昼食か、一泊するくらいではきついですか。

noname#163435
質問者

お礼

私の意見イコール主人の意見となるように、上手に話をもっていきたいと思います。『毎月はうっとおしい』という同じご意見で少し気が楽になりました。 ありがとうございます。

noname#135170
noname#135170
回答No.1

問題視してるのはあなただけ。 他の人は幸せ。 この状況であなたが何かすると 100%あなたが悪者確定であなたが原因で家庭崩壊なんてことも。。 内容的に孫が生まれれば孫の顔みたいに決まってるから 義親の行動は普通でしょうね。 月一ペースならさほど神経質にならなくてもいいのではないでしょうか。 今がピークだと思いますよ。 ほっとけば、数も少なくなっていきます。 あなたが広く大きくなったら。みんな幸せ。

noname#163435
質問者

お礼

今がピークですか。そう思うと我慢できます。私以外みんなうれしそうに楽しくやってるわけですから、見過ごすしかないですね。悪者確定はもう少し先延ばしにしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の実家での育児

    2才と4才の子供がいます。夫とは仕事の関係で、週末婚です。夫は平日は自分の実家から仕事に通っています。私は子供たちと自分の実家で実父と暮らしています。 夫の実家には、義父、義母、義姉(未婚)がいます。幼稚園が長期の休みになると、長期で泊まりにいきます。 義父と義母、義父と義姉の関係があまりよくない事。それには様々な理由がありますが、私が感じるには自分勝手な義父の言動だと思います。自分が家族の中でも浮いていると気づいているようですが、正そうとはしません。まぁもう無理でしょう。そんな義父と義母、義姉は話も噛み合わず、お互い冷たい態度。冷え冷えです。義父はそんなさみしさを孫たちを甘やかすことで癒しています。甘やかすから子供たちも義父につきっきりで、私の言うことも聞きません。 義姉はそんな義父と性格がそっくりで、自分が一番正しい人間です。子供たちとよく遊んでくれますが、ビールもってきてだの自分で使ったティッシュを捨ててだの、駒使いもします。さらに、「(子供の名前)、お着替えしたら?」とか「オムツかえたら?」と遠回しに私を動かします。夫と子育てについて話をしていても、こうしたらとか、ああしたらとか横から入ってきて、うるさいです。最近派遣の仕事をし始めたようですが、徒歩20分のところ、毎日駅まで義母が送り迎えです。おにぎり作ってと頼んでいましたが、義母が自分で作ったら?の返答に怒り、「(夫の名前)には言ったことないでしょ」はっきり言って、あきれます。夫は朝6時半には自転車で家を出て、帰るのは10時、11時の世界。 そんな中でなぜ長期滞在するのかと言えば、子供達が生まれたのが遠方だったため、あまり会えませんでした。近くなったから、少しでも子供達と触れあえたら喜ぶだろうなという、嫁心からです。 でも、良き嫁は疲れてきました。みんな自分の好き勝手に、言いたいことを言って、譲り合いとか思いやりがない環境に子供達を置くのが嫌になりました。 そんな中一軒はさんだ隣に私たちの家を建てる計画がもうすすめられています。土地は義母が買いました。夫には買うと言ったみたいですが、私には何も話もありませんでした。嫁の立場で買ってもらうんだから、なにかに言えないことは承知ですが、そんな家族の中でこれから子供達がどう育つのか、心配です。 私の心構えとして、何かアドバイスがありましたら、お聞かせください。

  • 実家に帰る頻度

    結婚して園児が二人、旦那と姑と同居しています。未婚の義弟も週一泊まりで帰ってきます。 旦那は土日休みではありません。時々土日に休みが当たりますが、夜勤なので寝てたりします。 そこで私は旦那が土日に夜勤が当たるときや飲み会でいない晩に合わせて実家に月一位で帰りたいなと思っているのです。 私がリフレッシュしたいし、親孝行で孫の顔も見せたいのと、何より土日は子供も騒ぐし広い家でもないので、その方がお互い気を使わなくていいと思っています。 月一泊まりで帰るのは多いでしょうか?車で一時間位の場所です。また皆さんはどれ位の頻度で帰りますか? 回答お願いします。

  • 嫁の実家について

    質問させていただきます。 33才で2月に子供がうまれたばかりです。 嫁は里帰り出産のため、月一度のペースで娘に会いに嫁の実家にお世話になることがあるのですが、礼儀や一般常識がとても厳しく困ってます。大人で父親になれば、当たり前なのでしょうか? 私が育った環境と違い、東京に戻ったらお礼の電話、お金を渡されたら断り続けてから受け取る、母の日、父の日、誕生日のお祝い、などなど…車で送迎してもらい、食事のお金も出させてもらえないので肩身が狭い中、気遣いを頑張ってましたが、まだまだのようです。 東京に戻るたび、電話で注意を受け疲れてしました。 個人的には、嫁の実家が厳しいすぎておかしい、世間一般ではここまで厳しくないと考えたいのですが、甘いのでしょうか? 義母と義姉と嫁、女の世界があるようですが、男は仕事して稼ぐだけではダメなんですかね…五時間かけて、子供に会いに行くだけではダメなんでしょうか。一般的な旦那さんがどのような感じなのか知りたく思い質問致しました。

  • 義実家について

    私は20代、旦那は一回り上のバツイチで、縁のきれた娘がいます。 なので、今6ヶ月の息子は初孫になります。 わけ有りで生後3ヶ月から義実家に合わせたのですが、孫フィーバーぶりが凄くて月イチの義実家のお泊まりの時もなかなか姑舅、小姑(30代前半)で息子を回して抱くので離してくれません。親孝行だと何も私はあえて言いません。 しかし、入浴後も一緒に小姑が寝たいとリビングに毛布を敷き深夜1時まで離しませんでした。最後の授乳は21時です。結局小姑が寝てから、別部屋の私達夫婦のいる所に姑が連れてきました。休んで良いと別部屋に行く事をよく勧めらるので,,,。 それから息子を起こして5時間ぶりの授乳です。 私からはあまり強く言えないし言わなければならないと思うのですが、授乳したいというと「まだ大丈夫でしょ」と数回言われ言い出しにくくなってきていました。旦那から言ってもらい息子の授乳の為に返して貰いますが、あまりアテになりません。未婚の小姑は親の目の届かない所で、大人様綿棒で鼻くそを全部取ろうとするし、姑と息子の3人で、私達夫婦にはお茶でも飲んでおいでと言い、話してくれれば良いのに何も言わず近所の神社に連れて行こうとしていました。勝手にLINEのホームやFacebookに息子の写真をUPし、旦那も旦那で子供の写真を毎日カレンダーの様につけれるアプリを義実家で毎日見れる様にと、IDとパスワードを小姑に教えてしまいました。 最初は笑って許して居ましたが最近は義実家がストレスです。 支離滅裂な文章ですみません。 私がイライラするのは可笑しいでしょうか?子どもの為に義実家に話をした方が良いのでしょうか?まだまだ生後半年になったばかりとはいえ、まだまだ赤ん坊です。もう少し息子をおもちゃ扱いせず見守って欲しいんです。 私も子どもが生後3ヶ月の時に旦那の転勤先に越してきたばかりで、まだ慣れていない為、FacebookやLINEで地元の友人とコミュニケーションをとっていますが、Facebookの内容を実家住まいの小姑が姑に話し、Facebookの内容について姑からメールが着ます。 正直息苦しく感じイライラして、最近は旦那との口論も増えてきました。 旦那と義実家への対応がわかりません。

  • 義実家にもやもやしています。

    できれば60代くらいの舅、姑世代の意見がいただきたいと思います。 30代嫁です。2人の子持ちです。 前提として ・義実家は「家」とか「長男」とか「後継ぎ」とかそういった思想が大嫌いです。 逆にわたしの実家のほうが、旧家本家でそういった思想で育ちました。 ・義兄が結婚しているのですが、その奥さんが問題を起こしたそうで、義父の逆鱗に触れ、いったん離婚したという過去があります。その後再婚したのですが、この家の敷居はまたがせない、と義兄、義兄奥さんともども義父から絶縁を言い渡されたという経緯があります。 ・義実家とわたしたち夫婦は、義実家から車で1時間ほどの、隣の市に住んでいます。夫の職場への地の利の関係です。 ・義実家では毎週水曜日に義親の商売が休みです。この日は結婚した義姉一家と、義実家に住んでいるメンバー(義両親、独身の義兄)そしてわたしたち夫婦が集まります。このことについては結婚当初夫から「suzu(わたし)の意思を尊重する」と言われたのですが、この家の人間になるのだからと思って、というかわたし自身実家が本家で親戚が集まってワイワイする家だったので(母は苦労しましたが)そういった場が嫌いでなく、むしろ好きなので了承しました。 すいません・・・前置きが長くなってしまいました。 わたしは、婚家では嫁は働くものだと思っていました。義父は料理人をしており、水曜日の集まりのさいの料理は義父がつくります。このときわたしは「なにかお手伝いすることありますか?」とお伺いをたてるのですが、当初は「いい」「いらん」「あっちいっといて」と言われていました。嫁に来てのっけからグイグイと入って行くのも非礼にあたるかと、断られたらいったん引きさがって、折をみて再び、お手伝いを申し出て・・・とやって、断られてというふうでした。 1カ月くらい経った頃には自分から仕事を見つけて「(シンクの汚れもの)洗っていいですか?」→義父無視or舌打ち、「(大皿に料理が盛り付けられているのを)これ、持って行っていいですか?」→義父、ずっと無視。しまいに庭に出ていた義姉の子(小学生)を呼んできて 「これ、持って行って」、「テーブルふきましょうか?(台拭きがみつからない)」義父、ずっと無視。台拭きを洗って絞り、おもいっきり舌打ちしてキッチンから続きの間のリビングのテーブルにおもいっきり投げつけ、自分でテーブルをふきにいく。また、わたしがみんなのお茶を入れていたら、おもいっきりテーブルをガタガタ揺らすということもありました。 それで、食後の片付けや洗い物は義母と義姉がやっていたのですが、当然わたしもお手伝いしようと「なにかすること」と言うと「いいからね」「こっちのペースでやりたいから」と言われ、このときもいったんは引き下がり、折をみてまたお手伝いを申し出てとやっていました。といってもまったくドッカと座っているわけではなく、キッチンの様子をみながら、ダイニングのほうから下げ物をしてきたりということでは動いていました。(あとは、食卓の支度に箸や取り皿を並べたり、刺身の醤油やそばのつゆをついでおいたり・・・といったふうでした) 義父の態度もあって、この家では嫁とはいえ台所に入ってこられるのは嫌うのかと思っていました。わたしは女は結婚したら婚家の人間にならなければならないと思っていたので、早く受け入れてもらえるよう、毎週毎週義実家に通いました。 この途中に義母から「わたしたちが手伝いはいいというと、リビングにいってしまうでしょう? あれはどうかとおもうよ。わたしも腰がいたいし、あんたの気持としてもちょっとは手伝ってほしい」と言われました。正直悔しかったです。嫁として働く気まんまんで義実家に顔を出していて、お手伝いを申し出ては断られ、無視され、舌打ちされ、具体的に「これしましょうか?」と言っても無視され、わざわざ遠くにいる別の人間を呼んでやらせていました。 でもそのいっぽうでほっとした思いもありました。わたしも入って行っていいのか、いっしょに働いていいのかと。むかつく一方で嬉しかったのです。 で、その次いったとき、断れてても入っていこうとしました(料理の手伝いは義父がすごい嫌がるので、食後の後片付け)。そうしたら 「本当にやめて」「自分のペースでやりたいのよ」「人に手を出されるのは嫌いなの」しばらく押し問答をしたのですが、結局根負けして引き下がりました。 結婚して2年ごろたって、ようやく初めて、わたしが「△△しましょうか?」と言うのにたいして義姉が「うん、ありがとう。おねがい」と言ってくれて、そのあとはわたしも台所に入ってお手伝いができるようになりました。 そしてわたしが妊娠。義兄のところでは、義兄一家は結婚してもあちらの実家にいってばかりで 孫の顔を見れなかった(義実家にくるのも年に1度あるかないか)だったそうで、義両親がかわいそうで、妊娠中も経過がよかったこともあり、産むぎりぎりまで義実家に顔をだしていましたし、出産してからも生後1か月のころから、義実家に連れていっていました。子供は男の子で、わたしとしてはこの子は義実家の後継ぎで、わたしの子供以前に義親の孫だと思っていましたので、育児のやりかたとかいっさい義親の言うことに従ってやってきました。 わたしの入院にさいして、義母は寝巻や入院の品などいろいろと買ってくれました。子供の品も義母が(お金はだして、物はわたしに選ばせてくれて)そろえてくれました。わたしの体格から予定帝王切開になったのですが、手術直前に病院にきて「大丈夫だからね」と抱きしめてくれました。 そうこうしているうちに、義父が突然、義兄への絶縁をときました。 そして義兄一家が初めて義実家にきて、食後の後片付けはわたしがします、と言う義兄の奥さんにたいして「ありがとう、助かる。お願いね」と言いました。正直わたしとしてはおもしろくなかったです。毎週毎週かかさず義実家に通って、毎回お手伝いを申し出てきたわたしは断られたり舌打ちされたりしてきたのに、絶縁される前にも、まったく顔出ししなかった、わたしからしたら不義理の限りを尽くした義兄の奥さんが、のっけから受け入れられたのです。 その後も義兄の奥さんとわたしとの間でいろいろと差があることがありました。 子供の様子をリアルタイムで義両親に見せてあげたいと、写真をおくりたいから、携帯のメールアドレスを教えて?と言ったら「携帯?メール?それなに?わたしら年寄りだから、わからんのよ」と言いました。義両親は携帯を持っており、メールというものも知っています。 また別の日に「(義兄奥さん)が、よく携帯のメールで子供の写真を送ってくれる」という話をしました。そこで再度、わたしも送りたいから、メールアドレスを教えてというと「携帯に写真?なんのこと?わたしら難しいことはわからんよ」と。 その一方で、わたしに服や鞄を買ってくれたり(義母はセンスがよくて、義母が見繕ったものをきると、年齢マイナス5歳くら若く見えます)わたしの出産後は、わたしに確認をとったうえで 「SUZUちゃん、よかったね」とケーキをかってくれたりしました。 また、義兄一家がくるようになってはじめてのとき、義兄奥さんにエビを出して「△△ちゃん、エビすきでしょ。うんと食べていいんだからね。家族なんだから、遠慮することないの」と言ったのですが、わたしは後々になって義兄の奥さんが、甲殻類の中度のアレルギーをもっていることを知りました。 逆にわたしが嫌いなものは、わたしの前に出さないですし、わたしの好きなものをわたしの前に出してくれたり、ウィンナーなんか義家族はみなゆでるのが好きなのですが、わたしはカリカリに焼いたのがすきだと知っていこうは、ウィンナーがでるときには義母は必ずわたし用にカリカリに焼いたのを作ってくれていました。なので、アレルギーを持っている義兄の奥さんに、アレルゲン食品を出したのは、かなり驚きました。 ちなみに義姉が医療関係につとめており、義母はアレルギーの怖さや、医者の指示のもとでなければアレルゲンを食してはいけないことをよく知っている人です。 そしてあるとき、ちょっとわけあって義実家に1週間くらい泊ることがありました。その間毎日義実家の1階部分は全部わたしが掃除をして、昼と夜の食事は義実家の台所を借りて、わたしがわたしたち夫婦と子供と独身の義兄の分をつくって、片付けもいっさいして、洗濯物は別々にするのですが、わたしたちの分をたたむついでに義両親たちのぶんも(義母のたたみかたをまねて)一緒にたたんでとやっていのですが 義父から呼び出され「この家に世話になっているなら、せめて1階部分の掃除機をかけるくらいしたらどうなんだ!全部母さん(義母)にやらせて!わしの女房泣いとった!」と言われました。また「あんたが台所使って、洗い物もせん、しょっきもシンクにたまりっぱなし、鍋もフライパンもそのままだから、仕事から帰ったかあさんがひとりで、身体きついのに台所の片付けと掃除しよると言っていた」「自分たちのだけやるんでなくて、ついでにわしらのぶんの洗濯物もたたんどいてやろうっていう優しさがあったってバチはあたらんだろう。それどころか自分たちのぶんもやらんで、かあさんにやらせて」「かあさんがあんたに声かけたって、あんたはプイってする言うじゃないか!」などなど・・・わたしが義母から声をかけられて、無視するなんて絶対ありませんし むしろわたしが義母に他愛ない雑談や、お仕事お疲れ様ですと声をかけたさいに「プイ」とされたり、なにも物を言わずにその場をさられたことは、1度や2度ではありま

  • 義姉の結婚式への出席・欠席

    8月に義姉が結婚式を挙げます。数ヶ月前までは喜んで出席させて頂く予定だったのですが、義母とトラブルがあり現在出席すべきか悩んでおります。 ※長文です※ そのトラブルというのは、義母は宗教に熱心で支部長という立場だそうです。私達夫婦が結婚した時からお布施を払ってほしいと言われてきていました。夫は独身時代から仕送りという意識でお布施を払っているそうです。 当初は私も義母に嫌われまいという一心から、毎月夫婦で1万円義母にお布施を支払ってきました。ですがこの度私達夫婦に子どもが生まれ、今後お金が必要になってくるのでお布施をやめてほしいと夫に訴え夫から義母に話してもらうように言ってきました。ただ夫は何かと口をひらけば「育ててもらった恩があるから強くは言えない、親孝行したい」と言います。それは構わないのですが、親の言いなりになるのと親孝行は別だ、あなたも親になったんだからそこはしっかり話すべきだといつも言っています。夫も私がこう言うと納得してくれるのですが、いかんせん義母が上手く夫を説得するようでなぁなぁな状況が続いていました。 4月に帰省した時に直接話し合いをすることになり、夫が義母と話をしていました。私はその場にいなかったので内容は知らないのですが、翌朝になり私も含め3人で話をしたいと言われ話し合いをすることになりました。すると義母からお布施の素晴らしさ、大事さを説明されたのでおかしいなと思い「昨日夫さんとはどのような話をされたのですか?」と聞くと「息子は○○ちゃん(私)が良ければお布施してもいいと言ってくれている」と言われました。この瞬間夫に対する信頼性が一気に崩れ、愛情も冷めていき涙が止まらなくなりました。さらに義母は私達夫婦が子どもに学資保険を掛けているのを知って「○○ちゃんの周りで子どもに2万もお金を掛けている人はいるのかな?少ないよね?」と諭し、遠回しに子どもに2万も掛けるのならその分少しでもお布施として支払ってほしいと言ってきました。 義母に対していい子ちゃんでいた私ですが、子どもの未来を考えてしている事まで否定され色々とバカらしくなりその日は一旦話を保留にし自宅へ戻ってきました。 しばらく経って夫に「あなたには失望した。離婚も視野に入れている。義母がこれからも宗教の話をしてくるのであれば私と子どもはもう義実家には帰らない、お布施も夫自身の貯金から支払ってもらう。」と話したところ、夫も結構ショックだったようで、義両親に連絡を入れひとまず今の段階でこれから帰省はしない、お布施も払わないということになっています。 私はこれからもこの姿勢でいくつもりですが、義両親とどうなっていくかも不安な中で義姉の結婚式について非常に悩んでおります…。義母と顔を合わす結婚式に出席すべきか欠席すべきか、また欠席となった場合義姉にお祝いでも送った方がいいものか…。ちなみに義姉も熱心な信者で、現在義両親と同居しているので今回の件は知っています。 長々と拙い文章ですが、ご意見頂けると幸いです(;_;)よろしくお願い致します。

  • 彼女の実家への訪問

    彼女の実家へ訪問します。 姪っ子さん4歳児がいるんですんが ご両親への手土産は用意しました。 姪っ子さんへお土産あったほうが 良いかなって思い。 フルーツキャンディを買ったんですが、飴玉なんて渡して喉詰まらせたらどうすんの!?って思われますか? 印象わるくなるぐらいなら、渡さないほうがいいですよね。。

  • 初めての実家訪問

    同棲して1年になる彼と結婚を考えています。 先日、私の実家へ彼と結婚の挨拶に行きました。 初めて会っていきなり一緒に食事は緊張するだろうから 「食事はいらないね」と私が両親に断って、挨拶とお茶だけしてその日は帰りました。 そして、次は私が彼の実家へ行くのですが、彼には前々から 「いきなり食事は緊張するから嫌だなぁ」と伝えていたのですが 昨日、彼がひとりで実家へ夕食を食べに帰ったとき、 両親から「(食事は)昼にする?夜にする?」と聞かれ、 断りきれず「昼かなぁ」と言ってしまいました。 (会うなら昼間がいいと私が言ってました) 私は、彼が実家へ来てくれる時、少しでも彼の負担を減らしてあげたくて 食事は断りました。(両親は食事したかったみたいですが) なのに彼は・・・ 私の気持ちより両親なのかと思うとショックでショックで・・・。 私は、ご両親と食事をすることが嫌なのではなく、(本当は最初は嫌ですが・・・) 彼の配慮が足りなかったことが悲しくてなりません。 これからだって、彼からご両親に言ってもらわないといけないことって 沢山出てくると思うのですが、最初からこんなんで大丈夫なのかと不安になりました・・・ 長文の上に愚痴になってしまいました。すみません・・・ 男性ってご両親にははっきり言えないものなんでしょうか。。。

  • 初めての義実家?訪問

    デキ婚して4年なのですが、 旦那の祖父母宅に1度も行ったことがなく、義両親以外の親族とは 会ったことがありません。 前々から会ったほうがいいんじゃ?と旦那に言っていましたが、 遠方な事と妊娠・出産・育児等があったのでいいと言われて、 延びに延びていました。 先月旦那の祖父が亡くなって、色々あり行かなかったのですが、 急に義父にお線香のひとつでも・・・と言われ行くことになりました。 今までまったく連絡を取ってもいなかったのと、若くしてデキ婚したのと、旦那の祖父にひ孫である娘を一度も見せることができなかったのもあり、申し訳なさでいっぱいです。 旦那の祖母はとても礼儀などに厳しい方らしいので、 粗相のないようにしたいのですが、初めてのことなので不安でいっぱいです。 私の両親に聞いても大丈夫よ~と緊張感がないのですorz これだけはやっとけ!持っていけ!等ありましたら是非ご教授ください。

  • 彼の実家訪問。

    こんばんわ。 突然彼の実家に行くことになりまして、いろいろききたいのでよろしくお願いいたします。 彼のご両親に会うのはほぼ初めてに等しい状況です。そん中、彼のご両親と食事を取ることになりました。今回は、彼のご両親と私が会うのがメインの食事です。別に、深い意味はなく、彼が今付き合っている女性(私)を紹介するということなんですが。 食事は、外食です。そこで質問なんですが、おそらく彼の父親が支払いをすると思われます。こういう場合、どういうタイミングで自分の分の支払いを申し出たらいいのでしょうか。タイミングを失敗すると、悪印象をつけてしまいそうでとても心配です。 それから、手土産は、とりあえずお菓子を持っていこうと思っているのですが、少し日持ちのする焼き菓子と、ケーキどちらがいいでしょうか。 また、だいたいいくらくらいのものを持っていけばいいのでしょう。 私も彼も、年齢は20代後半です。 その他、服装等気をつけたほうがいいことがあれば、いろいろアドバイスよろしくお願いいたします。