• ベストアンサー

バイトが全然決まらなくて泣きそうです

grasukiの回答

  • ベストアンサー
  • grasuki
  • ベストアンサー率25% (47/186)
回答No.1

職探しご苦労様です。 私は.前職辞めてから次見つかるまで半年以上かかりましたよ。 本当につらかったです。 今は.求職者の皆さんは落ちる可能性が高いから.とりあえずの応募もかなりしてますからなかなか採用されませんよね 私は.日雇いの仕事しながら、何個も応募してやっと採用されました! 収入がないと心が病んでくるので、週の月曜から水曜までは、職探し木から土曜日は日雇いみたいにしてはどうでしょうか? 気分転換に散歩はお薦めですよ。 後.落ち込んだときのお薦めマンガとして最強伝説黒沢をお薦めします!私はこの漫画に救われました

prionet
質問者

お礼

ご回答有難うございます 半年以上ですか・・・・・・・・辛いですね・・・・・それは正社員としてなのでしょうか 一応大学受験の身ですので正社員には死ぬほどなりたいのですがバイトで学費を貯めていきながら勉強していこうかと思う最中です 恥ずかしながらまだ決まっておりません;収入がないとほんと病んできますよね…! 早く決まって楽になりたいです。無職なことがこんなに辛いのは5年ぶりです お勧めの漫画ありがとうございます!是非読もうと思います

関連するQ&A

  • 居酒屋のバイトとファミレスのバイト

    居酒屋のバイトとファミレスのバイト、どっちがオススメですか? この2つで迷ってます。 ちなみにキッチン希望です。 理由もできれば教えて下さい。

  • バイト辞めたいです・・・。

    はじめまして。高2♀で初めてのバイト ファミレスのキッチンのほうをやってます。 まだ3日ほどしか行ってないんですけど もう辞めたいのです・・。 キッチンのほうは女性がまったくいなくて 男性のかたをあまり好きじゃないあたしには すごく苦痛です。。せめて1人でもおばちゃんとか いたら・・・。 店長や教えてくれる人とも やっていけない気がして・・。 覚えることも多すぎだし、てきぱきすばやくやるのも あたりまえなことなのかも知れないですけど 出来ないんです。 ファミレスのキッチンの仕事は ほんとに自分には向いてないみたいで・・↓↓ でもまだ3日ほどしか行ってないし 説明ビデオでは30日前には言うことみたいな ことを言っていて・・・。 それって辞めると言ってから1ヶ月は働かなきゃ いけないんですか? 辞める場合なんていえばいいですか? こんな短期間で・・・。。 甘い考えしてるかもしれませんが かなり悩んでいます。。 ご回答よろしくおねがいします><。

  • バイトを辞めたい

    こんばんは。 二週間前から居酒屋のキッチンでバイトを始めましたが、自分に向いていない仕事と思い、バイトの前日や当日は頭やお腹が痛くなるなど、辞めたいと思っています。 しかし初めてのバイト上、始めてすぐなので言い出しづらいです。それに店長や社員さんが恐い人で、言ったあとのことを考えるとい言えなくなってしまいます。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • バイトを変えたい...

    現在ファミレスのキッチンでバイトをしている高校生です。 大学へいく前にお金を貯めたいのですが、 キッチンのバイトは覚えることが多く、 きつい上に研修期間はおおくても四時間ほどしかシフトを入れられません。 同時期にスーパーのバイトを始めた友人は 1日8時間はいって、すでに3万ほどは 貯金したそうです。 わざわざ稼げないきついバイトをやるよりは仕事をスーパーの品出しなどに変える方が利口でしょうか?

  • バイトについて

    こんにちは。 この春から大学生になり、そろそろバイトを始めようと考えているのですが、コンビニ、ファミレス、居酒屋で悩んでいます。 とりあえず同世代の人がたくさん働いていて友達が増やせるような場所がいいです。 それぞれ職場の雰囲気は違うと思うので一概には言えないかもしれませんが、一般的に言うと上記の3つではどこがよろしいでしょうか? 仕事ももちろんがんばります!! よろしくお願いします。

  • 某有名チェーン居酒屋でのバイト

    某有名チェーン居酒屋でキッチンのバイトをしている学生です。 バイトを始めて2か月弱といったところです。 自分が担当しているメニューは全て作れるようになりましたが、忙しくなると回せなくなります。 テンパってると、店長などから『こんなに暇なのに何テンパってるの?』とか結構厳しいことを言われます。 自分では速く動いているつもりでも、もうバイトを始めてある程度経っているので、正直才能なのかと思ってしまいます。 それに覚えることもまだたくさんあります。 居酒屋で働いたことのある方はご存じだと思いますが、キッチンには4つのポディションがありますが、自分はまだそのうちの2つしかできません。 相当焦っています。 バイトの人間関係では、仕事にいっぱいいっぱいなせいもあると思いますが、打ちとけられていません。良い人が多いというのはわかりますが、これから先も打ち解けられるのか正直不安です。 続けていく意思はあります。 あまりバイトを転々とする気が無いからです。 どうすれば良いでしょうか?

  • 初めてのバイトで迷っています。アドバイスをください

    私は17歳で、病気のために高校を中退した女子です。 現在は体調のことで配慮していただく必要は全くありません。 貯金をしたいのでバイトを始めようと思っています。 そこで、自宅からの通いやすさを考えると、 ・コンビニ ・居酒屋(チェーン) ・郵便局(仕分け作業) ・マクドナルド ・ファミレス ・カフェ(チェーン) があるのですが、初めてのバイトなので不安です。 この中で、初めてならやめておいたほうがいいバイトや、初めてならこれがおすすめというバイトがあればぜひ教えてください。 接客はおそらく苦手(慣れるかもしれませんが)で、顔やスタイルも良くないので、できればキッチンなどの裏方で働けるほうがありがたいです。 よろしくお願いします。

  • バイトと派遣について

    コンビニなどの決まったシフトで仕事をするバイトと好きなときにはいれる派遣のバイトをどっちかに絞ろうと思っているのですがどっちがいいのか迷っています。今ファミレスで働いています。時給は830円でいいのですが、週4で入っています。できれば週3がいいなと思っています。人が少ないときには、毎週、週5とかありました。給料は少なくてもこれやったら派遣のほうがいいかなと思っています。それぞれのいいとこと悪いとこえを教えてください。

  • この中でオススメのバイト

    夏から留学するので、それまでに渡航費くらいは貯めようと考えている高校卒業したての男です。 高1と2年のときに、計4カ月ほど和民のキッチンでバイトをしていたのですが、今の候補としては、 1…サイゼリヤのホール(ホールに興味はあるものの、煙草の煙が無理なので、全面禁煙のサイゼリヤしかない) 2…サイゼリヤのキッチン 3…ロイヤルホストのキッチン 4…和民(または魚民)のキッチン の4つがあるのですが、それぞれについて長所と短所を教えていただけると助かります。 他の方の質問・回答を見ていると、「ファミレスのキッチンはメニューを覚えると大変」とのことなのですが、和民でバイトをしていたときは数日で覚えることができました(4つのポジション中の1つですが)。 居酒屋とファミレスの両方で働いたことのある方がいらっしゃれば、それぞれの違いについても教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 居酒屋でバイト

    今度「うめ子の家」という居酒屋でバイトしよう かなと考えています。 キッチンで ちなみにバイト経験はファミリーレストランで 皿洗いぐらいです。 居酒屋のバイトは大変なんでしょうか? でも楽しそうなイメージもあります。 居酒屋バイトされている方がいらっしゃいましたら お仕事の内容大変だったエピソードなどなど 是非是非お教え下さい。

専門家に質問してみよう