• 締切済み

利息の金額を教えてください

貸付残高 1.649.992円 年率4.264%で貸しました 残高に対する利息はいくらになりますか ? 貸金督促に使用します 計算方法などもお願いします   残額 1.649.992円   内訳     残元金     円     利息       円 よろしくお願いいたします

みんなの回答

回答No.3

ANo.1です。 なるほど、そういう意味ですか。 貸付金額 3.564.992円で月賦返済契約だったのですよね? 返済方式は?元利金等でよろしいのですよね? この92ヶ月の間、何月何日にいくら支払ってきたのかまで わからなければ計算できませんので、わかれば教えて下さい。 

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 残高に対する利息はいくらになりますか ? その残高になった日付、または期間が無いので、要素不足のために計算は不可能です。

hikarupoti
質問者

お礼

よく考えて見たら指摘されたように、総額の金額がないです 新たに質問を作成しますのでよろしくお願いいたします 今回はありがとうございました。

hikarupoti
質問者

補足

回答1と2をあわせてみてください 残り支払い回数は     毎月返済   元本       利息    合計 37 13/02/25 43,000   42,213  787  43,000    179,564 38 13/03/25 43,000   42,363  637  43,000    137,201 39 13/04/25 43,000   42,513  487  43,000    94,688 40 13/05/25 43,000   42,664  336  43,000    52,024 41 13/06/25 52,208   52,024  184  52,208       0 合 計    1,772,208   1,649,992 122,216  1,772,208 36回以前は省略させていただきます 返済残額に対する、元本と利息を求めなさいということです よろしくお願いいたします

回答No.1

利息計算は、 1.649.992円 × 4.264% ÷ 365日 × 貸付日数 例えば30日間の計算だとすると、利息は 5.782円です。 残元金というのは、分割の1回の支払いが終わった後の残金のことで よろしいのでしょうか? そうすると、30日の貸付日数で例えば 55.782円を支払った場合だと、 1.649.992円 - 50.000円 = 残金 1.599.992円になります。

hikarupoti
質問者

お礼

追加しようと思いましたが書くところがないので補足します 月々の返済額は43.000円です

hikarupoti
質問者

補足

簡易裁判所で残額の計算をお願いしますと言うことです 貸付金額 3.564.992 貸す時に60万の利息をつけました 貸付期間は92ヶ月です、ちゃんとした利息計算ソフトを使わないで どんぶり勘定で60万つけました、 備考サラ金地獄に落ちていた時の利息は月、96.000円でした 支払いが滞ってきて2.515.000支払ったところで入金されなくなりました 貸付金額に対する60万円の利息は、利子計算ソフトでやりましたら どんぶり勘定のせいかちょうどにはなりません 年率4.264%で貸付額に対する利息は599.757円になります 簡易裁判所受付でのお話は、残額に(1.649.992円)に対する内訳を調べてきなさいと言う事です どんぶり勘定の利息も法定利息に収まっているので問題なしとの事でした 残額1.649.992円に対する内訳、要するに残元金がいくらで利息がいくらかという事です 残元金+利息=1.649.992円という事です お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • アコムの借金

    お支払依頼金額内訳 元金 1348円 利息 11625円 遅延損害金 3019円 お支払依頼金額 16019円 契約日23年3月27日 最新取引 貸付利率 (年率)18.000% 遅延利率 (年率)20.000% 貸付日23年4月27日 貸付後残高 290000円 残債務金額 303876円 意味が全くわかりません 残債務金額とはなんですか? いくら借りているんですか? 一括で返すにはいくらですか? そもそも一括払い出来るんでしょうか? 困ってます。誰か教えて下さい

  • 融資残高に対する残金の内訳の計算方法 元残金 利息

    支払督促に使いますのでよろしくお願いいたします 融資金額 3.564.992円+600.000円=4.164.992円  返済金額 2.515.000円  残高    1.649.992円 利息はどんぶり勘定で600.000円 利息については利息算定ソフトにより4.262% 簡易裁判所受付審査で利息は法廷限度内なのでOK 融資期間7年9ヶ月 回収不能金額1.649.992円 貸付金額+利息-支払い済み金額=回収不能金額 この中の回収不能金額の中の内訳 1.649.992円   (1) 残元金 ****円   (2) 利息  *****円 上記の金額を教えてください また計算式などもお願いいたします お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • 過払い金に対する利息5パーセントの出し方

    今回自分で過払い金の請求をしようと思い名古屋の過払い金回収マニュアル本も買いました。 一応きちんとCDの計算ソフトに入力いたしましたが、いろいろと調べたのですが、請求にあたり過払い金に対する利息5パーセントの算出方法がどうしてもわかりません。 0パーセントで入力いたしました金額が、残元金マイナス411,000円ですが。 5パーセントで入力したら、残元金マイナス451,000円になります。 単純に請求この5パーセントで算出した451,000円を請求金額として提出すればよいのでしょうか? あと一番右の行にある過払い利息残額という項目がありますが この部分の金額も残元金に足さないといけないのでしょうか? どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 利息の計算について

    利息の計算について 経理初心者で、どうしても自力では理解できなかったためお伺いします。 貸付金の返済予定表を作成するのにあたり、計算式がエクセルに入っているので 答えはでるのですが、どうしてそういう計算になるのかが理解できないので困っています。 45万円の貸付で、返済内訳は毎月給与で15000円ずつ24回返済で 給与の返済元金36万円、賞与で3万ずつ返済3回返済で賞与の返済元金9万円となります。 利率は3%です。 給与、賞与の各利息を固定にするのですが、計算式の結果は、給与の利息は450円と なっています。計算式は給与返済元金X3%÷2÷12となっています。 ここで、なぜ「÷2」をしているのかが、全く理解できないのです。 また、賞与の利息は525円となっています。 これで利息合計は12375円となります。 ちなみに、給与賞与の利息を同じとする計算をした場合、 1回目の利息が675円、2回目以降27回目まで450円となり、この 利息合計ももちろん12375円となる、とリストには計算式が入っているので そのように出てくるのです。 この計算についても、どのようにしているのかわからなくて、 困っています。 うまく説明できなくてすいませんが、どなたかお教えいただけますでしょうか・・・

  • 決算貸付利息計上の仕方教えてください。

    決算貸付利息計上の仕方教えてください。 例)期首貸付残高2000万、年利12%、返済期日及び金額不定    期中に貸付元金が変動する場合     例)4/24、元金のみ90万返済 6/8、元金のみ170万返済、       7/5、 100万追加貸付など・・・。    最終的に期末残高があります。    元金が変動した日付までの日数計算で良いのかよく分かりません。

  • アコムにまだ債務金額12万円位と利息が2万円位あります。

    アコムにまだ債務金額12万円位と利息が2万円位あります。 利息も滞っていたので、審査第一部管理センターに移管され、連絡したところ 今月利息を払ったあとは、示談書を送付するのとのころ。債務残高は貸付利率18%で返済という内容 です。 契約は平成17年1月で、その年の10月が最終貸付残高30万で、それからずっと利息と わずかの元金を支払い、債務残高12万と利息2万になったわけです。 示談書で残りを18%で返済するのが一番スムーズなのでしょうか。 電話で自分の過払い請求分を差し引いてもらうという交渉はとても自信がありません。 弁護士に頼むと、以前丸井の過払いの際に4万以上手数料がかかったので高すぎるし。 一番いい方法を教えてください。

  • 貸付金利息の計算

    こんにちは。 役員の貸付金利息を計算するときに (前期末残高+当期末残高)÷2×利率=貸付利息 という計算式を用いています。 計算根拠がよく分りません。税理士に聞いても答えてくれませんでした。 この計算方法で問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の借金総額が知りたい・・・

    彼氏にサラ金から「お支払いのお願い」というハガキが届きました。 まだ払ってないみたいです・・・(間違えて見てしまいました) 彼には言いました。 ○リボルビング契約日 H17年7/1 ○真近の貸付日 H184/13 ○真近貸付後元金残 499.207円 ○約定利率(実質年率) 29.2% ○遅廷損害金年率 29.2% ○お支払い約定日 H21年7/6 ○約定お支払額 19.000円 ○ご請求金額 H21年7/13まで 金 19.000円 内訳 元金 13.855円 利息 4.172円 遅延損害金 973円 保留金 0円 ○債務残高 178.455円 内訳 元金 173.866円 利息 4.172円 遅延損害金 417円 保留金 0円 H21年7/9現在 ここで質問ですが、 (1)約定利率 29.2%は違法金利ではないですか?(20%位かなと思ってたので・・・ それとも法改正前だから?) (2)彼氏は結局499.207円借りてるんですか? 178.455円借りてるんですか? なんだかアホらしくなりました・・・ 私だったらどちらにしても一括で返せる額ですが、計画性がないというか幼稚なのか話し合って別れる方向でいます。 もちろん男のプライドも分かるんですが結婚は借金0円にならなきゃ駄目ですね。

  • 簿記3級の利息の計算の仕方

    1,000,000円の貸付金の利息の出し方です。 貸付期間は4ヶ月で年率は6%です。 利息の公式は 1,000,000円 × 6% × 4ヶ月/12ヶ月 =  は分かるんですが参考書の答えが20000になっているのです 計算するのならば 1,000,000円 × 6% で 60000円 4ヶ月/12ヶ月 で 0.33 60000 × 0.33 = 19800円になると思うのですが 何故答えは20000円なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費者金融の借金について

    和解等時残元金1,022,179円 和解等時未収金167,850円 和解等後約定利率8.000% 和解等後遅延損害利率20.000% 従前の債務情報契約締結日平成27年09月16日最終貸付年月日平成27年09月16日 最終貸付後残高1,393,000円貸付の利率(実質年率)13.900% とあり、毎月二万円ずつ返済しているのですが消費者金融のサイトで毎月二万円返済での内訳が元金0円、利息二万円になっています。 これって毎月二万円の返済だと全く元金が減っていないということでしょうか? つまり毎月二万円の返済だと一生、借金が無くならないということでしょうか?