• ベストアンサー

家を購入するか賃貸にするか・・

不動産屋に相談すれば、会社の利益を考えるだろうと思います。 中立的な立場で、どちらがオトクか、具体的な金額を計算してアドバイスしてくれる方に相談したいのです。 どのような職業の方に相談すれば良いのでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 不動産賃貸業を営んでおりますので、中立とは言えないかもしれませんね。 (^^;  大震災の前に、TBS系の「較べるクラベラー」だと思うのですが、小林麻耶さんの番組ですが、分譲購入と賃貸とどっちがお得か、評論家を7・8人集めて議論していましたよ。どこかにその録画がアップされていないでしょうかねぇ。  あの番組で、ローン返済+各種税金+管理費・修繕積立金などが、賃借の家賃総額より安くなるのがいつか、などを計算していました。  購入派のほうが多かったように記憶していますが、なぜか震災の可能性については論じられなかった(少なくても記憶に残るほどはなかった)し、深刻なご近所トラブルの話なども出てこなかったし、修繕積立金で大修繕が可能という前提だったりで、事実に反するなぁと、評論家たちの顔を呆れ半分で見ていたのですが案の定で・・・ 。  質問者さんが独身を通すつもりの女性なら、買える内に買った方がいいですよ(高齢になると貸す大家はいなくなりますので)、とアドバイスしますが、そのほかの場合は賃貸がお得でしょう、と言いたいです。  なんと言っても、「ローン地獄」という言葉はあっても、「家賃地獄」はありませんからねぇ。仮にあっても、いつでも、収入に見合う家賃の所へ移動できますから、家賃地獄から脱出するかしないかは本人の意思次第だと言えます。  ローン地獄は、今も、建てた時のローン返済は始めたばかり、津波で流されたり居住禁止で、他にアパートを借りて家賃を払い、また建て直しに新たにローンを組まないといけない、という人もいらっしゃるのではないでしょうか。  とにかく、上記テレビ番組を検索などで探してみてください(私にはその能力がありませんので m(_ _)m )

その他の回答 (6)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 ファイナンシャルプランナーに相談されたら的確なアドバイスをしてもらえると思います。“ファイナンシャルプランナー 相談”でググると専業の事務所がヒットするみたいです。

  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.6

たいへん観念的なご質問とお見受けします(つまり、すぐに住まいを必要としていない)。 自らの利益(我欲)を滅却できる職業としては宗教家、なかでも仏教関係の方ではないでしょうか。ただしこちらが期待する計算能力があるかどうかは運次第となりそうです。 しかし礼儀として、相手に中立的な立場を求めるご自分が中立的ではないこと(自分の利益を優先している)を自覚しておくべきです。 実際に住まいが必要となれば、もっとたくさんの現実的なことを考えなければならなくなります。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.5

損得の問題ではないと思います。 夢。 地域。 収入。 老後。 自由。 私は持ち家が好きです。 新築にこだわる必要は無いと思います。 中古で良い物件を見つければ、賃貸より金額的にも得だと思います。 マンションなら、賃貸が良いと思います。 持ち家でも何度でも住み替え出来ます。 老後賃貸を借りる事が出来るのか疑問です。

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/355)
回答No.3

結局は持ち家が"欲しい"かどうかでしょう 経済的な損得だけ見れば、賃貸の方が安上がりですし、経済力の変動に伴う住み替えも容易 地震や津波で失うのは家財だけ 持ち家だと、保険に入っていても地震・津波は半分までの補償が上限 土地がダメになっても保険では補償されません 持ち家は賃貸よりもなんやかんやリスキーです 私個人は、欲しかったので建てました そのくらいの金もあったので どんな職業の人に聞けばいいかは、質問者さんのご同業の先輩かな

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家していますが自宅も自分で買いました。  一昔前までは地価が右肩上がりでしたので買い換えて行って“終の棲家”までということが可能でしたが、今後そのような所謂“バブル”と言うものが果たしてくるのかどうかは疑問です。(まぁ、誰にも予測は出来ませんが)つまり、買い換える度に莫大なお金をロスすることになります。  そうなると“終の棲家”としても良い様な物件を買っておかなければ安心出来ないでしょう。  つまり、将来の生活設計やご近所のことも考慮に入れなければ『賃貸』のように簡単に“逃げ出す”ことは出来なくなります。  こういう問題の専門家はファイナンシャル プランナーなのでしょうが、彼らは大抵は銀行や保険会社の“禄を食んでいる”人間ですから『顧客のため』と言うわけには行きません。それは質問者様ご指摘のように『不動産屋に相談すれば、会社の利益を考えるだろう』と言うのと同じことです。  一番は独立のファイナンシャル プランナーですが、未だ日本ではこういう専門家にお金を払って相談すると言う“意識?”が無いためほとんど存在しません。おそらく存在出来ないのでしょう。  私の場合はそういう問題は先輩や友人、義父の相談しました。資産運用専門(保険関係専門のファイナンシャル プランナーもいます)のファイナンシャル プランナーも友人の紹介で会いましたがあまり新しいことは出ませんでした。  

回答No.1

カネがかからないのは賃貸の方です。相談するまでもなく常識です。 だから、カネが無い人はみな賃貸に住んでいます。 逆に、カネが余っている人はたいてい不動産も所有しているものです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう