• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:限界)

彼女の行動が限界を超えてしまった…私の愛情は届いていないのか?

okmmokの回答

  • ベストアンサー
  • okmmok
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

彼女はあなたに安心しきって「この人は多少後回しにしてもいなくならない」と 思っているんでしょうね・・ おそらく彼女にも彼女なりの言い分があるんだろうけど、こちらが投げたボールが ちっとも返ってこないのは辛いですよね・・ ただその辛さは彼女のことが好きだから辛いんですよね、その場合別れたら別れたでまたダメージを受けてしまいます。 まず彼女に率直に連絡がないことが辛いといってみてください。それと他の人とのみに行く事については またセクハラに遭うかも知れないと思うと心配だから事前に教えて、と伝えてみてはどうでしょう。 あなたが真剣に(但し怒ったり相手を非難するのは逆効果)言えばちゃんとした人なら、自分の行動に気づき 直してくれると思います。 直らなかった場合はひとまず距離を置き、あなたのダメージが少なくて済む時期に別れ話をきりだしてください

start_007
質問者

お礼

同情していただきありがとうございます。 本日、寂しい旨を伝えました。そしたら最初は涙をながして謝ってきましたが、その後は言い訳を言って反発してきました。 そして最終的には別れ話になり、保留状態です。 今日は一応ドライブに誘って行ったのですが、助手席に座ってる間は100%携帯持ってツイッターを見てました。私も帰る間際についにブチ切れて彼女に不満を伝えたというのが、前文の前に入ります… どうやら別れる方向で進みそうな気配を感じてます(;_;)

関連するQ&A

  • うぅ。。もう…限界

    私には付き合って3ヶ月目の彼氏がいます。 そろそろもう限界来ちゃってるんです(-_-;) 彼の友達に聞いた話とか、彼のメール口調とか、いろいろ別れる要素はいっぱいあるんです。メールなんて最悪で、『今なにしてた?』『マンガ読んでた』だけ!!話が続きません。。。友達に相談すると、よく付き合っていられるね…とか言われるし。。 よく、『彼のどこが好き?』って聞かれて答えられないってのはありますが、『彼が好き?』って聞かれて答えられないってどうゆうことなんでしょう? えっと、みなさんはどうゆうときに別れを考えますか?まだ好きだけど別れるってありますか? おねがいします。

  • 彼女が自分と同時に他の男とメールしてたら?

    こばんんわ。 勿論男性に限らずですが、例えば皆さんの恋人さんを想う異性がいたとしてその異性が恋人さんとメールなりラインなり、ツイッターなり、自分とほぼ同時にやり取りされてたら萎えませんか? 自分がまさによくそのようなことがあるのですが、いくら一度きっちりフッた男性だとはいえ連絡のやり取りは毎日してると知ってるとキツいものがあります。 言うと「友人でしかない怒」と喧嘩になるから言えなくなりましたが、たまに自分と連絡しあってる時に同時にツイッターしあってるのたまたま知ることあるからやはり悲しい。 見てみぬフリするのが恋人として正解でしょうか?

  • 我慢の限界

    元彼女の自分に対する気持ちが薄れてきたということで別れました。自分は別れると縁を切るタイプなのですが、彼女は「こんなこと言える立場でないから、決めるのはotk31。縁を切るのはいやだ。存在が大きい。友達として付き合いたい」といって希望を受け友達に戻りました。 先日、彼女の誕生日だったのでディズニーランドへ一緒に行きました。そのときは楽しく過ごしたのですが、 帰りに彼女は前に自分(otk31)がいった言葉「ディズニーランドいき最後の思い出にしよう。」を思い出し泣いてしまいました。「これで最後か、最後の思い出か…楽しかったな」としみじみしたそうです。 自分(otk31)としては振られた身なんで何もいえないし、正直、振っておいて泣かれても…という気持ちもありました。 そして次の日にメールでそのことを言われ、「otk31を友達としてしか見れないんだ。ごめんね。」といわれたので「知ってる。謝らなくていいよ。仕方ないよ」と送ったら「仕方ないけど仕方ないといわれると何かいや~」といわれ 「は?」と思って「おれは何もいえんよ。そうだねしか」と送ったらこうきたんです!! 「なんかね、友達に別れるのを考えなさい…っていわれました…。」(ここでいう別れというのは縁切るということ) これでカチーンときたんでさよならをいいました。 そしたら「友達に相談したからだよ…言葉が足しなかったね。ごめんね」ときました。 文章じゃ伝わらないのですがいちよ付き合っていた期間も長かったので彼女の考えもある程度わかります。そこで付け足しなんですが、 彼女は大切な友達として付き合っていきたいのは本当のようです。 そして、付き合っていたこともあり、なんでも話せるからいろいろとメールやしみじみしたことなどを言ってしまうみたいです。そのひとつとして、友達に相談したら「分かれたほうがいい」といわれたということを報告したんだと思います。 でも、これをいわれても複雑だし、配慮がないなと思いました。 これで我慢の限界が来てしまいました。 その後メールを返さずに夜になりましたがメールも電話もありません。 結局、友達でいたいという気持ちもその程度で、関係修復の努力もしないんだなと思っています。 自分(otk31)が怒っていることにきづいてそのままにしておく程度だと。 皆さんはどう思われますか? これから電話をかけて話し、友達を続けるか、縁を切るか決めようと思ってます。

  • 彼は愛情表現を言葉よりも行動で示そうとするタイプです…

    付き合ってまだ1年経ってない未熟なカップルです。長くなりますがお付き合い下さい。 徐々に彼の仕事が忙しくなり会う頻度が月に5回、3回、1回と減ってきました。 忙しいながらも会う日を作ってくれる彼です。 なので○日に会おうと決めて、何とかそこまでに仕事を追い込むようにこなしている状況なのだと思います。 夜中にメールが来て、「今帰ってます」や、忙しい等のと連絡が来ますが、私の事を心配したり関心を持っているメール内容ではなく、淋しい思いをする事もあります。 彼は年内もう会えるか分からない程の仕事が詰まっているみたいです。(仕事人間なので仕事は好きな方でどんな理由があろうが仕事の質を下げたく男性です) 会う予定は彼に合わせているので次いつ会おうと話すのは別れ際に彼発信で決まるのがほとんどです。私から提案しても分からないと答えが返ってくるので言うのを止めるようになりました。 先日の別れ際、これからもっともっと忙しくなる事が予想できていても何も言わずにバイバイする日がありました。 不安になり、次はいつ?と聞くと案の定、分からない…と。 ここで年内はいっぱいいっぱいだと聞かされました。予想できるなら顔を合わせてる今の内に言ってほしいと言ってしまいました。 忙しくなると報告するのみでなく、「しばらく会えなくて辛い思いさせてしまうかもしれないけど俺は○○を大事に思ってるからね」など愛情表現が欲しいです。 私を考えてくれてると更に愛情を実感できるからです。 しかし彼は時間を裂いて会う事を考えているそうです。それが一番みたいです。だから(忙しいとだけ伝え、何週間待たせる状況になっても)ギリギリまで会えないかもしれないと言いたくないそうです。その日、結論が出ないままバイバイしました。 冷静に考えると彼の言い分は解ります。しかし、これを言われても言葉の愛情表現が欲しくてしょうがなく、メールでしばらくお互いの連絡を止めようと言いました。 彼はメール、電話は苦手で会ってないとき以外は恋人らしい行動をしてくれません。(彼の中では精一杯頑張っているメールみたいです) そんな彼のメールを待つのが辛いのでしばらく連絡がない方が楽に過ごせそうとメールしました。 何かあれば返信してほしいと付け足したところ、今朝になって、冷たい印象のメールはしないから。また夜にメールします。 と届きました。 彼の精一杯の思いが伝わりました。忙しい朝に打ってくれたのだと思います。 それからメールはまだ着ませんが、きっと帰りは深夜です。 愛情表現をメールや言葉でしない男性です。追信をただ待っていてよいのでしょうか?気持ちは伝わったので今日はメールはいいよとお疲れ様のメールをすべきでしょうか? 教えて下さい。

  • 愛しているのに逢いたくないって・・・

    こんばんは 前にも相談させていただき皆さんから丁寧にアドバイスいただき感謝しています それで自分で冷静に考えるとまた違う想いと疑問もでてきました 遠距離の彼にメールで別れを告げたのですがうんともすんとも返答がありません 離れて一年間一度も会ってなかったから普通の感覚では付き合っていたとは呼べないと思います なのでわたしも何度か疑問を持ち 愛してるなら逢いたくなるはずなのに逢う約束までしてそれを5回も破ったのは愛してないからでしょうと聞いたりもしました ただ彼は愛情いっぱいのメールや電話をしてくるしむしろ束縛や焼きもちが強かったです ただ 自分も愛していたので信じるしかありませんでした ただメールは繋がっても私からの電話はいつも話し中で 繋がらない設定になっていました 一年後くらいに結婚する話までしていたしメールでそのことを楽しみにしているようにも言っていました そんな間柄なのにこの扱いはひどいと思って一年間我慢して言えなかったことを わたしがどうして?とはっきり尋ねたために彼から返事がなくなり今に至っています 私は男性の気持ちはよくわからないですがこういう形の愛って ありますか メールだけしていれば満たされるようなそんな愛がありますか 遊びなら束縛したりしないと思うのですが 考えても考えてもわかりません 自分で結論がでなくて前にも進めなく辛いです 似たような経験をお持ちでしたらアドバイスお願いします

  • 心底愛してくれた人に、別れを言わせてしまった…

    彼は、今までの彼の人生の様々な出来事のせいで、"人を愛する、愛される"という行為を、頑なに恐れ、拒み、不信、避けて通ってきました。 そんな彼と私は出会い、人を想うことに人並みならない恐怖とか不安をもつ彼に私は深く愛されて、日々それを実感していました。でも彼からの愛情の大きさに、私は自分自身が余りに幸福だったために、彼への表現がおろそかになっていたのかもしれません。 彼から突然「愛情が薄い、俺はそんなんじゃ満足できない」というメールが来て、余りに突然の別れを突きつけられました。物凄くショックでした。彼に別れを告げられた事より、彼に別れを言わせてしまった事に言いようの無い申し訳なさで一杯です。自分はどれだけ彼を不安にしていたのかと思うと、ただ涙しかでません。私は彼に謝り、ここで失敗した分、もし私のところに帰ってくれたら私は貴方を何があっても幸せにする自信があるというメールをひたすら送り、彼は30分後「まだ俺が好き?必要?」と聞くので、想いの丈を全てぶつけました。するとまた30分ぐらいして「そっか、ありがとう。どしたらその気持ちを信用できるんだろうな」と来たので、それからまた自分の気持ちの精一杯を2通ほど送りましたが、翌日の今日になってもまだ返事がきません。 彼は物凄く両極端で、人に対して(特に愛情では)0か100かでばっさり切り落としていきます。友達に私はもうゼロなんだろうか、と聞くと「こうゆう人は本当にゼロになったならアドレス変えたりするハズだよ。まだ辛うじて返って来るのは、彼なりにまだ悩んでる状態なんじゃない?」と言ってくれました。彼は物凄くモテる人なので、女性には不自由はしていないと思います。それでも私を愛してくれました。だから今、彼がどんな状態なのか見えなくてとても苦しいです。彼はもう、私に愛情はないと思いますか?

  • こんばんわ。もう気持ちが限界のため、相談させてください。

    こんばんわ。もう気持ちが限界のため、相談させてください。 結婚して一年になります。大学で知り合ったため、実家から遠く離れたところに嫁いできていて、知り合いも友達もいません。仕事もしていますが男性の中に女一人のため深い人間関係は築けません。 お盆の時期になり、旦那も飲み会続きの毎日で、一人でいる時間が多く、辛くて仕方なく、旦那と喧嘩をしてしまいました。縛りつけるようなことはしたくないのですが、辛くて辛くて、もう限界なのです。飲み会にも行かないてほしい。そんな自分も嫌に思います。離婚するしかないのかと、本気で考えています。主人の生活の邪魔もしたくないので。ちなみに前にも同じような相談をさせていただき、習い事や趣味を見つけるようアドバイスをいただきましたが、恥ずかしい話、主人の借金もありますので、経済的に不可能です。わかりにくい内容で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。 このままでは、自分で自分をコントロールできません。助けてください。

  • もう限界かも・・・

    この一年色々なことがありました。家族との別居。これが一番の要因です。 で、同じ頃に転職し家を売る仕事に誘われて就きました。「なんのことはないだろう」と思っていたら、お客である幸せそうな家族を目の前にした時言葉に詰まったことが発端で自分でも「おかしいなぁ」と感じるようになりました。今の現状と正反対のものに直面するとしんどい・・・。でもそれを乗り越えないと家は売れない。その連続が「抑うつ・適応障害」となり心療内科で診察を受け通院しています。本当にしんどい。お客と会うときは「抗不安薬」を飲み何とかこなしています。個人の家族のお客相手にはもう精神的な限界を感じています。朝目覚めると、嫌な気分になります。仕事が嫌なわけではなく、幸せなこれから家を考えている家族に会いたくない・・・。会うとしんどい。これまでの自分の家庭のことを全て思い出し、言葉につまり精神的にそわそわし、自分が自分でないことがわかります。時々、事務所などを訪問し、PR活動もしています。が、これは楽しく精神的にも楽。担当者しか見えないし、家族もいないわけですから。本当に苦しんだ結果、仕事をやめることにしました。これ以上精神的に苦しみながら仕事をすること、自分の気持ちをだましながら、いい顔をしてやってゆくことに限界を感じました。今の私にとって家を売る仕事は苦痛としか言えません。元の自分に戻りたい、それだけです。 担当医からは1ヶ月の休職を薦められています。休職したら「あいつは鬱だから、あまり仕事をさせないように」などレッテルをはられるのも嫌なので休んでいません。会社を辞める気持ちは冷静なときに決断しています。 自分が自分じゃないと感じることが多くなりました。 担当医がいうように休職したほうがいいのはわかっています。 本当は休みたい・・・・・・ けども、休んでいるよりも動いているほうが少々の気分転換にはなります。 もう、「家を建てたい!」と楽しく夢をみている幸せそうな家族には会いたくないし、自分自身を出せないし、自分を売れない 頭が痛いし、いつもフワーをしていて、自分なりに挙動がおかしいのがわかります。 ドクターにも友人にも相談し、今の仕事を辞め、すこしでも家族と言うストレスに直面する仕事からは離れるべきとの意見をもらいました 今の健康状態については会社の上司には報告していません。 報告したほうがいいのか?悩んでいます。 限界が近くなってきているように感じています。 どうしたら、いいのかわからないときがあります。 まず今の会社を辞めることを前提に就職活動をしようと考えています。 もう勘弁してください・・・とお客さんに言いたい あなた方と一緒にいえづくりを考えるのは精神的に無理だと・・・ もうしっかり苦しみました。 仕事を変えてもいいですか

  • 別れを彼女に委ねる男性は何を考えているのですか?

    別れを彼女に委ねる男性は何を考えているのですか? 喧嘩や意見のすれ違いがあって、彼女に対して「別れはお前が決めろや」と、別れの決定権を委ねるのはなぜですか? ただ、彼女の愛情を試しているだけですか? それとも、自分からは振りたくないのでお前から別れを切り出してこい、ということですか? 別れたいなら振ればいいじゃん....と思いますが、今まではっきりと「別れる!」と言われたことはありません....。

  • ちょっと限界

    ありがちな話ですが上司とウマが合わず、険悪になりました。 自分も数ヶ月我慢していたんですがちょっと精神的に限界 って感じです。上の上司や営業に相談してもあまり親身にとりあって くれず・・ 昨日はお客さん先で(打ち合わせの)待ち合わせをしたんですが、 挨拶してもシカトですし、打ち合わせ前では「何をするつもりで来たの?」など言われ赤っ恥です。 自分は前日から打ち合わせ資料や、段取りを準備しただけに・・悔しさ だけが残りました。そのくせ自分は何も把握していなんです。 挙句に、引続き担当してくれと言われる始末です。 日常業務でも(聞いてない範囲を)「なんでやってないのか?」とか 追い詰められたり、説明や意図が全く理解されず同じことを何度も説明 したりもします。※わかるように話せ、みたいな雰囲気です 同僚には話しが通じるので自分の報告が全部悪いとは思えないのですが・・ もう「ついて行けないので担当業務外してください」「あとは 先輩方で引継いでやってください」など進言するか、メールしようかと 考えています。これってやり過ぎでしょうか?。 ※もう夏前の退社を前提に考えています