• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運転したくありません…)

運転に向いていないと感じる女性の悩み

ROMIO_KUNの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (423/2228)
回答No.2

車を運転するコトに対するセンスがない人はたしかにいます。 人を殺す前に降りたほうが良いと思います。 一応日本は法治国家なので潤沢に保険に入れる限り解決はできますが、 やはり殺してしまえば良い気持ちはしないものです。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も人殺しは絶対したくありません。 でも仕事のことがやはり心残りです…

関連するQ&A

  • こんな彼女どう思いますか?(車の運転マナー)

    はじめまして。おはようございます。 まず簡単な自己紹介をします。 自分25歳社会人、彼女27歳社会人の学年で言うと一個上の彼女です。 付き合って8ヶ月くらいになります。 題名の通り、彼女の行動がとても気になっています。 僕達はお互い一人暮らしで車を持っていて、彼女自身とても車の運転が好きなので運転は交互です。 とは言っても、つい最近までは僕がずっと運転していたのですが、最近になり彼女も運転しだしたという感じです。 ですが、よく前方の車を煽る車ってありますよね?運転している方なら分かると思いますが・・・。 それを彼女がします。 また、信号待ちで自分が先頭で待っていたとします。 信号が変わる位にちょうど後続車(恐らく信号がちょうど変わるくらいを見計らいゆっくり来たと思います)が来たようで、信号が変わってもわざと出発せずに後続車が完全に停止してから出発して「信号がちょうど青になってから後続車がくるとわざと止めたくなるんだよね~」と笑いながら言って出発したりしています。 これも車を運転する方ならなんとなくどのような状況かは想像できると思います。 あとは、譲ってもらっても一切ハザードは点灯させずに当たり前のような顔をして運転していますし・・・・ とにかく、車の運転マナーは最低と言って良いかもしれません。 気にしない人は気にしないと思いますが、僕は気にするタイプなのでどうも気になってしまいます。 もちろんやめろとは言っているのですが一向にやめず・・・。 そこで質問なのですが、 1、このような女性は第三者から見てどう思いますか? 2、このような女性(男性でも)の運転マナーの変え方のようなものはあるでしょうか? 3、もし、このような彼女(彼氏)だったらあなたはどうしますか? またはどう注意しますか?もしくは何もしませんか? 自分が彼女のことが好きなのでどうも別れまではいけませんが、やっぱりこのような行動は許せない自分もいて凄く葛藤していますし、将来を真剣に考えた場合この運転マナーがとても引っかかります。 全然直りませんし。 他ではそれほど大きな悩みもないのですが・・・。 是非、第三者の方の意見を参考にして今後のことを考えてみたいと思うのでご意見などよろしくお願いします。

  • 車の運転をされる皆様!

    車を運転している時に、お礼の気持ちをハザードランプで表す時ってありますよね。 合流地点で入れてくれたり・・・。 その時皆さんは『何回点滅させますか?』 それと、夜など運転手が見えない時に、離合の難しい道で、離合し易い場所で待っていてくれた相手の車に『お礼の気持ちは何で表しますか?』 そしてもう一つ、『何で表されると嬉しいですか?そして何でされると嫌ですか?』 以上4つお答えください! 私は 『何回点滅させますか?』3回。1回だと相手が見てない可能性が・・・。5回だと長すぎるし・・・。で3回です。 『お礼の気持ちは何で表しますか?』ハザードランプ 『何で表されると嬉しいですか?』ハザードランプ!ハザードランプに悪い印象が無いし、クラクションのようにおしても鳴らないって事が無いので手軽! 『何でされると嫌ですか?』パッシング!土地柄パッシングは「邪魔!!」と言う感情の時に使うことが多いので人にやられると腹が立つ・・・。 皆さんも理由があれば合わせてお答えくださいね!

  • タクシーの運転手に嫌がらせをされています。

    私の借りている駐車場の少し先に、タクシーの待機場所の駐車場があります。 自分の駐車場に入れる為にはどうしてもタクシーと同じ道路を通り、駐車場の敷地内にバック駐車で入れています。 その際にいつも、同じ奴に嫌がらせをされて困っております。 その嫌がらせというのは、私が駐車場に入れる際わざと当たるぐらいまで寄ってきて、クラクションを鳴らすのです。 私が駐車場に入れる際には、車が来ていても来てなくてもハザードをして後ろからの車に注意を促して、(嫌な思いを何度もしているので・・・)特にタクシーが来ている時は慎重に随分前からハザードをします。そして、後ろが止まったことを確認してからバックして入れるのですが、そのバックの最中にギリギリまで寄ってきて、わざと当てようとしてきます。そして、大げさにクラクションをならします。 私が駐車場から出る時も、タクシーが来ている事を確認してタクシーが止まったら出るようにしていますが、私が出ようとしたら急にスピードを上げてきて、こちらが悪いように仕向けてきます。 今日は、ほんとに危なくて今までに溜まっていたのもあり、ブチ切れしてしまいました。 私は女ですが、なめられているのでしょうか。 今まで、文句を言わなかった理由も、借りている駐車場の前に私が経営している会社が有るのですが、いつも一人なので逆恨みも怖いです。 以前にこのタクシーの運転手と何か問題を起こした事もありません。 何故、こんな事をするのか考えれば考えるほど、毎日腹が立って仕事が手につきません! 警察に被害届でも出したいですが、証拠も無く・・・。 何か、ギャフンと言わせる方法は無いでしょうか。

  • 運転であなたのこれだけは不安という所ありますか?

    運転していていつもこれだけは不安という部分ありますか?(ちなみに、事故などは除く。誰でも不安ですから) 僕の場合は、左折が不安です。 果たして自分の安全確認が正しいのか知りたいですね。 左折が不安というのも、車高の高い車なので死角が 多いというのも原因です。巻き込みなどの見落としが あるのではないかといつも不安です。 1、左折時に巻き込んで気が付かない場合ってあります   か? 2、曲がった後、ミラーなどで後ろ確認しますか? 3、みなさんの不安箇所は?

  • 乗りやすい(運転しやすい)のは?

    車を買い換える際、ウイッシュ、ストリーム、オデッセイ系のミニバンと ヴォクシー、ノア系のミニバンと迷いましたが 結局、立体駐車場入庫ができるということで背が低い オデッセイにしました。 しかし、運転しにくいです。慣れもあると思いますが・・・。 背高にしなかったのは右折左折の際に 死角が大きそう?と思いやめました。 実際のところ慣れは別にしてどちらが運転しやすいのでしょうか?

  • 車の運転

    車の運転が怖いです。 家族や仕事の上司に、慎重&安全運転だね。 と言われます。 私は運転する時、声を出します。 ・横断歩道では信号のある無しに関わらず、 「横断歩道。注意。注意。はい良し。」 ・右折や左折の時は、信号待ちや対向車待ちの時に 「周辺注意。安全確認行う事。」 ・信号待ちで青になり発進するときは、ルームミラ、左右ドアミラーを見て 「良し。良し。良し。」 など、いろいろ声に出してます。 右折左折の際は、ルームミラー→ドアミラー→目視。と毎回やってます。 家に帰ると毎回不安でなりません。何もなくいつも通りなのですが・・・。 自転車で確認に走っています。 子供の頃、寝るときに玄関、鍵締めたかな?寝てるあいだに不審者が 入ってきたら?とおもい確認に行き 3、4回は行きました。初めはカチャカチャするくらいですが3回くらい になってくるとガチャガチャ。ドン。と叩くまでに・・・。 寝てるあいだに家が火災になったら?などと、いらないことを考えてました。 車の運転、怖くないでしょうか? 当たったら分かりますよね?

  • 彼女の運転がイヤだ

    付き合って1年3ヶ月、GWに彼女の実家(東北地方)に初めて訪問し、同棲⇒結婚の挨拶も兼ねて旅行をしにいく者(お互い34歳)です。 渋滞もあるので片道6~8時間以上は覚悟ですが、普段も含めて彼女の運転に対してどう伝えれば良いのかで相談です。 彼女の運転で気になる点 ・いつもカックンブレーキ ・アクセルを一定に踏む運転ができず、加速&惰力の繰り返し ・前に詰めて良い状況でも車間を開けすぎるので、余計な信号で止まるハメになる ・店舗や駐車場の入り口を塞ぐ事がある ・追い越せる道路なのに、前が遅いクルマでも、私が言わないと追い越しをしない 等です。 こんな風に何だか嫌味な細かいオトコの様で嫌なのですが、普段の近場はともかく、半日以上のドライブとなると、正直私は憂鬱なのです(笑) 彼女曰く『私のクルマなら助手席で寝られるよ♪』と言ってくれるのですが、私の内心は『いやぁ、あのブレーキじゃ寝られないんだよ…』なのです。 長距離の場合はさすがにガマンできない気持ちが強まって、 『そこの信号は行っていいよ』 『信号変わっちゃうから早く行った方がいいよ』 と時にはつい言ってしまい、たまにですが喧嘩したり彼女が落ち込んでしまったりです。 私は直ぐに謝ってフォローはしているつもりなので、すぐに仲直りはするのがせめてもの救いです。 機会があれば、 エレベーターみたいに滑らかに止まる様に。 横断歩道の信号を見れば信号が変わるのが予測できるよ。 前のクルマの更に前のクルマを見ればいいよ。 等と何とか伝えているのですが、私からすると全く改善の兆しがありません。 彼女から『今の運転はどう?』と聞かれれば 『○○はいいけど、ブレーキはまだですナ』と答えたりしています。 これからも彼女の運転で文句ばかり言うのもイヤですし、何か良い方法はないでしょうか?

  • バカな運転手?

    最近、バカな運転手が多く、車に乗る度ウンザリします。もしや「バカ」と思っているのは自分だけでしょうか?他の方は「かっこいい」とか「何か理由がある」とかお考えなのでしょうか?何度か車から降りていき、相手の運転手に文句を言った所、ほとんどの人に「頭がおかしい」とまで言われました。おかしいのは自分なんでしょうか?自分が注意した車は、 1)夜間、ライトを点けない。 2)右車線と左車線を蛇行運転。 3)窓から吸殻やゴミを捨てる。 4)ウインカーを点けずに曲がる。 5)コンビニ前に路駐しつつ、ハザードを点けていない。 6)隣車線の車と窓を開けて話しながらの走行。 7)駐車場にて斜め駐車で2台分使う。 以上の7台に注意した所、1)以外のバカに反論されました。驚きの反論内容は、「迷惑かけてるわけじゃないし、お前に関係ない」とのことです。自分がおかしいのでしょうか?皆様のご意見や、経験者の意見が聞きたいです。

  • はじめて一人運転

    批判なしでお願いします。 明日、免許を取得してから初めて一人で、1時間ほど、介護をするためにその場所まで運転します。 今まで4回ほどは運転して、全て免許3年以上の友人らを助手席に座ってもらい運転をしてもらったところ、狭い道で左にぶつかりそうな時があると言われました。 一人で運転をするにあたり、注意事項やアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 運転中、考え事をする癖を直すには

    車を運転している時、つい考え事をしてしまいます。 仕事、私生活で気になることがあったりストレスがたまると、ついそのことで頭がいっぱいになり、信号を見逃したり、ミラー確認を怠ったり、前後左右への注意が散漫になります。 仕事上、車を使いますが(タクシー運転手などではありません)、4年間で人身事故1回、物損事故3回起こしています。 自動車学校のペーパードライバー講習のようなものを受けようとも考えたのですが、講習の場では恐らく集中して運転できるのです。 普段、何か気になることがあるとそのことで頭がいっぱいになるのです。 地方在住のため、車を使わずに済む仕事も限られており、何とかこの癖を直したいのですが、どうしたらよいでしょう。 ご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう