• ベストアンサー

今の時期平地で鳴くうぐいすはどうなるんでしょう

住んでいるところは足立区の平地で、公園はあるもののだだっ広い感じの住宅地なのですが、先日うぐいすがどこかで鳴いている声を聞きました。 何年も前に今の近所の公団住宅に住んでいる時も、朝4時頃からおもいっっきり谷鳴きされ、反響するので”早くどこかにいってくれ~”と思うものの、ウグイスはエコーがかかる自分の鳴き声にうっとりなのか2時間くらい鳴いていました。 この公団は古いので木も育ちぶりがよく、ふつうにシジュウカラとかメジロとかカワラヒワとか見たことはあるのですが、ウグイスは普通、春、夏場は山ですよね。 それからは聞かず、今回もそれからは鳴いていない気がするので、一体どうしているのか疑問です。 見渡す限り、山や森もないのに”迷って来た”ならどうやって帰るのでしょうか。

  • bltgrm
  • お礼率80% (115/143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.2

近年山に帰らないウグイスが殖えているようです。もちろん帰る個体もいるようですが… うちのほうはやはり東京23区寄りの神奈川県ですが、二昔以上ぐらい前はウグイスは秋に山から平地に降りてきて越冬し、春になってさえずり始めたらその後は声が聞こえなくなって確実に山地に帰っていなくなる個体がほとんどでした。でも近年は春過ぎてもそのまま平地に留まってさえずり続けて繁殖する留鳥個体が我が家の周りでも確実にふえているように見受けられます。 それにともなって、ウグイスに託卵するホトトギスも以前より多く鳴いていますので繁殖しているのだと思われます。

bltgrm
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 山に帰らないのがいるとは驚きです。 ホトトギスの話、裏付けがあってとてもわかりやすいです。 逆に山が住みにくくなってしまったのでしょうかね。 神奈川だと街として開けていてもなんとなく丘陵が多く、住宅地とかでも緑の多いイメージなので、移り住みやすいのでしょうか。 私の聞いたのが、住み着いているのかどうかはちょっとわからないのですが、この辺りのような倉庫とか多くて小さい公園は点在するけれど??なところにもずっといてくれると嬉しいですね。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

最近都会で野鳥が増えています。 非常に増えているという訳ではありませんが、棲み着いているとしか考えられない連中が居ます。 人間の「技術進歩」はむちゃくちゃ速く、一時期都会で野鳥の定着を阻害していた何らかの技術が置き替えられて無くなってしまったために野鳥が帰って来たのかしれません。 例えば空気の汚染度は一時期より確実に下がっています。

bltgrm
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 昔に比べたら、空気とか綺麗になりましたよね。 ただ、戻ってくる野鳥と元々平地に多く、数を増やしている野鳥はわかるのですが・・・・

関連するQ&A

  • ハクセキレイのような留鳥はこの時期どこに?

    大都市近郊(たとえば多摩地区)で普通に見られるアオジ、モズ、ハクセキレイ等の留鳥をこの時期見かけませんが、 どこか山の方で繁殖を営んでるのでしょうか。それとも北日本まで行ってしまってるのでしょうか 特にハクセキレイのことを知りたいです またメジロやウグイスは平地で繁殖してから低山や北方に行って、また秋や初冬になると里に戻ってくるという感じですか

  • 幹を登る野鳥っていますか?

    首都圏の郊外の公園の木の幹を登っていく大型の野鳥を見かけました(はと位の大きさ) きつつきややまげらのように木にしっかりつかまって 真っ直ぐ上に向かって歩くように登っていくので びっくりしました。 葉の落ちた大木のてっぺんにいたので 色は わかりませんが 下から見えるので 大きめだと思います。鳴いてはいません。 普段は みかけないので とても気になっています。 どんな野鳥が考えられますか? ちなみに普段は 鳩 カラス すずめ たまに メジロ ウグイス おなが シジュウカラ を見かけます。 今日は ほととぎすのような鳴き声が 近隣の竹やぶから聞こえました。 住宅街にある公園です。よろしくお願いします。

  • 首都圏の公園で見かけた野鳥の種類??

    首都圏の住宅街の公園ですずめ位の大きさなのですが もう少しスリムで尾がやや長い野鳥の集団を見かけました。 20羽位の集団で あまり聞いた事のない鳴き声でした。枯れ木に止まっていました。 検索してみたのですが よくわかりません。ほおじろ??かとも思いましたが もっとスリムでした。 その公園には、メジロ シジュウカラ おなが こげら すずめ ひよどりは、常駐していますが それらの野鳥とは 違って 初めて見る野鳥でした。 メジロよりやや大きくシジュウカラよりスリムな体型でした。夕方で色は、わかりませんが、コガラややまがらとは 体型が違うように思います。 渡り鳥か里山から降りてきて 常駐していない野鳥のようです。気になるので アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野鳥の種類について

    お世話になります。 先日大阪府北部の山で2種類、名前のわからない鳥にであい ぜひ知りたくて質問させていただきました。 一種目は、大きさと模様はシジュウカラに似ていて 頭は黒、ほおは白、ネクタイなし、背と羽は抹茶のようなグリーンで おなかがオレンジ色だったのです。(下のほうは白っぽい?) 鳴き声は聞けませんでした。 もう一種は、住宅開拓予定の広い土地で少々水溜りなどあるところ トウネンという鳥に色大きさ似ていますがベージュ色で 地面をスタスタ体の位置を変えずに歩き回り 近づくとクワクワクワといって飛んで逃げ 飛んでる翼の形がちょっとツバメっぽいのです。 このような情報で推測できる鳥はいませんか?

  • 野鳥の生態について詳しい鳥の図鑑

     私、人様のバードウォッチングの計数データを整理しているのですが、分析結果を解釈するための基礎知識が、手元の図鑑だけでは手に負えなくなってきているので、新しい図鑑を買おうと思っております。  特に特定の種の観察数の増減にかかわりそうな「留鳥」「渡り鳥」「旅鳥」などの情報が詳しく載っている図鑑(絵・画像はさほど重要でない)がありましたらご紹介ください。  100%の厳密な区別ができない種もあるのは知っていますが、そのへんもきちんと記載されているものを望みます。  夏は山にいて冬は平地(耕地・市街地)にやってくる、等の情報も記載されていると、もっといいと思います。  記載されている種は、日本で比較的多く見られるものが網羅されていればかまいません。  値段は2,3万円くらいまでならいいです。  どこに行ったら手に入るかも、という情報でも結構です。  なお、レポート等に「参考文献」として記載する必要があるので、鳥類についての図鑑的Webページはご勘弁を。  バードウォッチャーの方で、もっと積極的に協力してくださる方がいらしたら、もっと大歓迎です。 参考:野鳥に関する私の実体験的知識の程度  スズメ・ムクドリ・ハシブトガラスは近くの河川緑地(多摩川下流)にいるので良く見知っています。自宅のあるマンションの周囲の植え込みにはメジロ・シジュウカラが来る(季節性あり)ので、これも見知っています。野鳥の会主催のバードウォッチングには2回(明治神宮・東京港)参加したことがあります。カワラヒワ・キンクロハジロは、印象的な出会い方をしたので、多分、見分けられます。

  • うぐいす 鶯 英語では

    鶯を英語で bush warbler と出てますが 他の言い方ありますか。

  • 「うぐいすばり」について

     中学校の授業で調べているのですが、二条城などの「うぐいすばり」の音のでる仕掛けと、どのような歩き方をすれば音が出やすい、または出にくいのか教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • ウグイスについて

    朝方や日中に「ホーホケキョ」と鳴き声を聞いたことは ありましたが、先日夜中の12時~12時30分の間に何度も 鳴く声を聞きました。 鳥は夜は鳴かないと思っていましたので、驚きました。 ウグイスは夜も活動しているのでしょうか? しょうもない質問ですみません。 この分野に詳しい方がいましたら回答お願いします。

  • うぐいす張り

    二条城のうぐいす張りはだれが考えてのでしょうか・・・・(なんとなく気になった・・・・)知ってる方がいたら教えてください。

  • うぐいす?

    関東地方でウグイスが、見られるのは何月頃ですか? 1月には、どこにいるのでしょうか?