• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人的な貸付金)

個人的な貸付金と返済問題

このQ&Aのポイント
  • 小さな会社経営者が友人に貸付金を提供したが、返済が遅延している問題。
  • 返済期日を守れなかった場合、どのような法的手段を取るべきかについての助言を求めています。
  • 友人の信用状況が低く、会社の存立へのリスクや返済の不安がある状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.3

先の回答にもありますが、貴方は従業員から回収することを考えれば良いだけです。 期日までに一括返済を求めるのか? 給料から分割で返済させるのか? 方法はいろいろだと思います。 後は従業員とその友人の問題であって貴方には関係の無い話! 従業員と一緒に交渉する事は出来ます。従業員を救う為に改めて直接貸したことにするように借用書を作り直すのも良いかと思います。

TAK3388
質問者

お礼

勉強になります。

その他の回答 (3)

  • shin-shi
  • ベストアンサー率40% (40/100)
回答No.4

今までの回答者が仰るとおり、あなたは従業員に貸したのですから事情はともあれ従業員から取り立てなければなりません。ところで借用書の記載は誰が誰に貸したことになっているのでしょうか。これによっては法的措置を講じる際、いろいろ不具合がでてくる心配はあります。 契約上、あなたと従業員間のものであれば簡易裁判所へその借用書を示し、支払督促の申し立てをやるか訴訟を起こすことから始めます。「友人(300万円の借主)」の都合がどうあれ「従業員」の責任で返してもらえばいいと思います。最終的には給与差押さえも可能となります。 勿論あなたが直接「友人」に催促することは相手が聞き入れている以上問題ないのですが、問題なのは借用書があなたと友人との契約となっていて、法的に追求する段になった時、「〇〇さんなんか聞いたこともない」「〇〇さんからお金を借りた覚えはない」「借用書は誰かの作り物」と言い出したらあなたはどうしますか。あなたからお金を手渡したり振込んだりした証拠は残してありますか。相手があなたから借りた事実を認めないと法的措置もとれません。 いずれにせよ「友人」がどうあれ、従業員を唯一の相手として弁済協定を結び、長期・分割払いででも回収の一歩を踏み出すべきです。

  • aiyaaa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

はじめまして。 本人の母親は、保証人ないし連帯保証人なのでしょうか?

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

まあ、あなたは従業員から取り立てるだけですね 従業員がどこかから工面するか、その友人から取り立てるかは従業員の自由 ただ、人から借りようとする奴は、金融から借りられないからであって、返す能力なんかある訳が無いってのは、最初からわかってる事 ある意味、自業自得ではあります

TAK3388
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう